[過去ログ] 【アニメ】Twitter映え:『君の名は。』地上波初放送SNSでもっとも盛り上がったのは…?口噛み酒に奥寺先輩![18/01/03] (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: !omikuji! 2018/01/04(木) 05:08:38.66 ID:6gc1+/Ab0(1)調 AAS
>>424
凄まじくキモいなお前
441: 2018/01/04(木) 05:09:38.75 ID:RX6nc0P00(1)調 AAS
DQNがローソンでバイトしてるシーンだろ
442: 2018/01/04(木) 05:10:13.22 ID:P3H8BRqE0(13/16)調 AAS
この映画って途中で風呂入っても
内容追いつけるものなの?
TVで映画流すってのはそういうもののような気がする
443: 2018/01/04(木) 05:10:30.04 ID:MUgSW78k0(1/2)調 AAS
>>13
昔
テレ朝系の水曜スペシャル
川口浩 探検隊で
やってたわ
成人してない娘だったか
口に含んだ食べ物を壺に貯めて
発酵させた酒
男衆は神事の時に
その酒を飲んでは吐いてを繰り返す事で
ようやく、ほろ酔い状態になるんだよね
豪快なゲロ吐きシーンにしばらく気分悪かった思い出が有る
444(1): 2018/01/04(木) 05:10:49.82 ID:/415PGWe0(1/8)調 AAS
>>430
うーん
だから恋愛を描いてるんじゃないよなぁって
445: 2018/01/04(木) 05:11:42.32 ID:pgRBUFz40(2/9)調 AAS
>>435
なるほどプロデューサーが優秀だったんだな
秒速や言の葉の庭とか絵がきれいなだけでつまらんかったし
同じ監督がなんでこんな売れる映画作れるのか謎だったんだよな
プロデューサーがあの絵に惚れ込んで王道の映画を作りたかったんだな
446: 2018/01/04(木) 05:12:15.41 ID:R7VF3dps0(1)調 AAS
じーちゃんが風呂で「君のぜんぜんぜんぜ ぜんぜんぜん」
って歌ってたから相当視聴率いくんじゃまいか
447(1): 2018/01/04(木) 05:12:21.60 ID:levrzlQi0(1)調 AAS
面白いんだけど、有り得なさ過ぎる設定とジブリ作品以上の奇行の数々
特に致命的なのは時間読み
あの流れだと非難間に合わんし、そもそも御神体往復も間に合わんよ
448: 2018/01/04(木) 05:12:30.00 ID:cbf7Wp400(1/2)調 AAS
震災のお陰でヒットしたんだな
449(1): 2018/01/04(木) 05:13:14.03 ID:lIz0YdbI0(1)調 AAS
結局親子3代に渡って入れ替わりを繰り返したから人命を救えたってことでいいんか?
450: 2018/01/04(木) 05:14:30.42 ID:pgRBUFz40(3/9)調 AAS
>>447
だからそういう細かいところを気にしないで楽しめる人たちにヒットしたんだろ
451: 2018/01/04(木) 05:14:54.40 ID:OddlamhW0(1)調 AAS
こんなもん、とっくの昔に観たけど。いまさら感が半端ねえ
452: 2018/01/04(木) 05:16:46.77 ID:MUgSW78k0(2/2)調 AAS
>>34
酒はともかく
巫女を見たこと無いのかよ
厄年なら
京都府八幡市の男山に厄払いやってもらってこいよ
神主さんの祝詞と巫女さんの有難い
舞い踊りしてもらえるし
別嬪さん間近で見れるぞw
453(1): 2018/01/04(木) 05:16:57.83 ID:wbboiO/IO携(6/8)調 AAS
>>444
そうだよね
ハナから選択してるんで恋に落ちるのは運命ですからって話だと思った
454: 2018/01/04(木) 05:17:00.79 ID:6S4aLc5u0(1/2)調 AAS
>>392
みつはから見た憧れの大都会だからあれでいいんじゃないの
455: 2018/01/04(木) 05:17:24.84 ID:34N8jf330(4/9)調 AAS
ほらなレッテル貼りしかしない
このクソガバガバなご都合トレスアニメがそんなに完璧ならまともに反論してみたらいいのに
456: 2018/01/04(木) 05:18:23.94 ID:t1EeOCN+0(1)調 AAS
ツイッター映えってなんだよ
457: 2018/01/04(木) 05:19:03.50 ID:+yDEJ33q0(5/7)調 AAS
あれが本人の中ではまともな反論のつもりだったのか・・・w
458: 2018/01/04(木) 05:19:21.02 ID:/LdmK1cn0(2/2)調 AAS
なんか、多感だけど頭悪い人の頭の中見せられた感じ。
出てくる人物の行動原理が絵面導くためだけにある見たいで、必然がさっぱりわからん。
459: 2018/01/04(木) 05:20:23.20 ID:LWSUvng80(1)調 AAS
絵がきれいで見やすい作品だったけど、あれで大ヒットはねえ。マスコミに踊らされただけで、すぐみんな忘れるよ
460: 2018/01/04(木) 05:20:55.38 ID:XkJiUYl40(8/14)調 AAS
内容を四文字熟語でお願いします
乳女厄災
461: 2018/01/04(木) 05:21:37.09 ID:n3RPBBDM0(1/7)調 AAS
つまらんかったなあ
462: 2018/01/04(木) 05:21:57.73 ID:NTIxp46s0(2/2)調 AAS
夢の中の出来事
463: 2018/01/04(木) 05:22:01.52 ID:g1zcD96g0(2/5)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
464(2): 2018/01/04(木) 05:23:07.07 ID:8kktKKo40(4/4)調 AAS
この映画の監督の視聴者へのメッセージを簡単にまとめると
「ありふれた日常生活でも常に時間は進んでいる。今を真剣に生きなさい。過去には戻りたくても戻れない。時間は戻らない。自分が納得する後悔しない生き方をしてほしい」って事なのかな?
465: 2018/01/04(木) 05:24:56.77 ID:2QJY1Sw50(1)調 AAS
以外と世の中義務教育をまともに受けてない人が多いんだなってわかった
466: 2018/01/04(木) 05:25:15.57 ID:/415PGWe0(2/8)調 AAS
>>453
なんかディズニー辺りのファンシーとかファンタジーな世界観なら運命で納得するけど現代風でリアルな雰囲気でそれだとやっぱ吞み込みづらかったかな
467: 2018/01/04(木) 05:26:20.93 ID:HNaaIupL0(1)調 AAS
メガキュア使ってから歯は溶けてボロボロになるし口臭もヒドくなるし絶対やめたほうがいいょ…
468(1): 2018/01/04(木) 05:27:06.87 ID:4a0Omypt0(2/3)調 AAS
キョロ充のファッションオタクが絶賛してる只のオタク向けのアニメだった
469: 2018/01/04(木) 05:28:08.17 ID:6S4aLc5u0(2/2)調 AAS
>>449
隕石のことを知らせるために三代どころかずっと代々入れ替わりしてたんじゃなかったっけ
親父も若い頃嫁と入れ替わりしてて最後それに気がついてみつはの説得に応じた
470(1): 2018/01/04(木) 05:29:40.90 ID:k5YQCjin0(9/14)調 AAS
>>468
アニオタ向けのランキングだと圏外
471(2): 2018/01/04(木) 05:30:57.68 ID:34N8jf330(5/9)調 AAS
>>464
震災で死んだ人は絶対に帰ってこないけどご都合アニメならそんなもの無かったことになりまーす
しかも彼女ゲットやったねー
震災遺族はタイムリープ出来なくて御愁傷様でーす
キラキラ隕石ドーンwww糞田舎死ね死ねw
音楽の雰囲気で泣かしてやるよー感動したねーはいお仕舞い
ってだけだよ
472: 2018/01/04(木) 05:31:09.14 ID:3Idb9pep0(1)調 AAS
映画はいいとして紛らわしいCM入れないでくれ
時間行ったり来たりわかりづらい映画が余計わかりづらい
473: 2018/01/04(木) 05:31:40.67 ID:Rlfqrdo80(1)調 AAS
「逆シャア」はないのか…
474: 2018/01/04(木) 05:31:45.25 ID:+KVcwCtO0(3/3)調 AAS
面白かったなあ
隕石と思いきや北朝鮮のミサイルで、日本が再び核攻撃を受けるんだからな
迫りくる核ミサイルを阻止しようと、時空を超えて主人公が戦う姿は秀逸
最後のサイコフレームの共振によってミサイルの大気圏再突入を防いだシーンは素晴らしい
糸守村は救われるが、主人公とヒロインは逢魔が時に開いた時空の狭間に落ちこみ、
三年の時を隔てた世界に囚われちゃうんだもんな
その距離を縮めようと努力する二人なんだが、たった秒速五センチメートルしか縮められない
でもいつか、二人は時空を超えて再び巡り合えるんだろうな
千駄ヶ谷や代々木じゃなくて、信濃町あたりで
475: 2018/01/04(木) 05:32:04.05 ID:ocpJZq5e0(1)調 AAS
未成年が盛り上がるならいいけど
いい歳こいた人達が盛り上がってたら
恥ずかしいww
476: 2018/01/04(木) 05:32:26.84 ID:cJsa8xxs0(1)調 AAS
観てないけど話聞くだけで糞だな
スタートレックネクストジェネレーションの
方が深いエピソードがあるな、ふんっ
477: 2018/01/04(木) 05:32:37.26 ID:P3H8BRqE0(14/16)調 AAS
>>470
ベストアニメ100ってNHKがやったアンケートだと
男性34位女性95位
478(1): 2018/01/04(木) 05:32:57.72 ID:w4bUzmzsO携(8/9)調 AAS
>>471
キラキラ隕石ドーンは確かに悪意しか感じなかったわ
479(2): 2018/01/04(木) 05:33:08.54 ID:+yDEJ33q0(6/7)調 AAS
重度のアニヲタ、又はアニメ嫌いほど躍起に叩いてる
共通項は高齢になるに従ってその傾向が強まる
どちらも恋愛経験乏しそうなのも共通項か
480: 2018/01/04(木) 05:34:05.16 ID:icGQGPjv0(1/3)調 AAS
「君の名は。」パクり検証動画
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
「君の名は。」パクりまとめ(※台湾のYahoo!ニュースで取り上げられました)
外部リンク:togetter.com
トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は。』新海誠
外部リンク:togetter.com
481: 2018/01/04(木) 05:34:19.51 ID:QotnQsuF0(1)調 AAS
はじめて見たけど、昭和の少女マンガに入れ代わりと隕石の下り足しただけって感じ
背景とかはキレイだったけどね
482: 2018/01/04(木) 05:34:21.64 ID:k5YQCjin0(10/14)調 AAS
>>479
トレースしまくってるからだよ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
483: 2018/01/04(木) 05:35:14.18 ID:pgRBUFz40(4/9)調 AAS
>>471
なんでこんな捻くれた人間になっちゃったんだろうな
484: 2018/01/04(木) 05:35:16.46 ID:TdvbYzyd0(1)調 AAS
トレース・On
485: 2018/01/04(木) 05:35:37.55 ID:yKOUWAxi0(1)調 AAS
パラレルワールドになってるの気付いたヤツいる?
【三葉が助かった世界線】
・三葉を助けたのは【三葉が助からなかった世界線】の高校生の瀧君
・三葉が助けられた当時本来のこの世界線の中学生瀧君は東京の家で彗星を見ている
・この世界線の瀧君は三葉が死なないため死亡者名簿は存在せず三葉を助けに行くことはあり得ない
【三葉が助からなかった世界線】
・死亡者名簿を見た高校生瀧君が三葉を助けたことによってパラレルワールドが発生する
・この世界線の瀧君はペンが落ちたところで出番は終了しておりその後は出ていない
・三葉と再会したのは【三葉が助かった世界線】の瀧君
つまり最後に再会した瀧君は三葉を助けに行った瀧君ではない
486: 2018/01/04(木) 05:36:00.21 ID:AS3jTGx00(1)調 AAS
>>464
メッセージなんて無いよ。
487: 2018/01/04(木) 05:36:37.53 ID:lMu7rf3T0(1/4)調 AAS
俺にはまぶしすぎる物語だった いろんな意味で
488(1): 2018/01/04(木) 05:36:51.50 ID:P3H8BRqE0(15/16)調 AAS
>>479
その理屈だと恋愛映画っでジャンルが確立してるのに
映画評論家は恋愛映画知らないことにならないか
489: 2018/01/04(木) 05:37:08.08 ID:EAGmjYdM0(1)調 AAS
ファンタジーの中でぐらい震災が回避された事にしたっていいじゃないか
その事で叩いてるのなんて被災地の人間じゃないだろ
490: 2018/01/04(木) 05:37:12.16 ID:icGQGPjv0(2/3)調 AAS
【地上波】君の名は。を観て思ったおかしなところ【初放送】
外部リンク[html]:michaelsan.livedoor.biz
491: 2018/01/04(木) 05:37:14.22 ID:/415PGWe0(3/8)調 AAS
恋愛経験重ねた人が恋愛ものとして見たらかなりしんどいと思うが
492: 2018/01/04(木) 05:37:30.41 ID:icGQGPjv0(3/3)調 AAS
宇多丸、『君の名は。』を語る!
外部リンク:www.tbsradio.jp
493: 2018/01/04(木) 05:37:32.26 ID:HcnTlr2c0(1/2)調 AAS
CMが多過ぎで雰囲気ぶち壊しだったな。
テンポでもってる映画なのに、あれだけCM入れると、漫才の途中でCM入れるようなもんで、作品が台無しになることがよく分かった。
視聴率もそんなに良くないだろうし、初見の人の評価もかなり低いだろうな。
494: 2018/01/04(木) 05:37:33.42 ID:hNKqKNC00(1)調 AAS
>>421
テレビでこんな発言するなんて頭がおかしい
495: 2018/01/04(木) 05:37:57.17 ID:XkJiUYl40(9/14)調 AAS
主人公の男見てたけど家の四ツ谷、代々木、新宿御苑のバイト先、たまに六本木方面。
電車乗ってるのに行動範囲がせますぎてワロタ
496(1): 2018/01/04(木) 05:38:21.47 ID:n3RPBBDM0(2/7)調 AAS
新海は他の作品の方がまだ面白い
497(1): 2018/01/04(木) 05:38:49.72 ID:s91IoPvH0(1/2)調 AAS
Z会のCM紛らわしいねん
498(1): 2018/01/04(木) 05:39:46.93 ID:4Ug0YIY50(1/5)調 AAS
批判してる奴等はアニメ観ない層っぽいな。
無理して見んなやって事しか言えんが
499: 2018/01/04(木) 05:40:16.48 ID:4Ug0YIY50(2/5)調 AAS
>>497
お。調子乗って新作発表か、と思った
500: 2018/01/04(木) 05:40:27.99 ID:+yDEJ33q0(7/7)調 AAS
>>488
そもそも映画評論家やってるやつの属性として大概高齢陰キャってのはあるだろう
501: 2018/01/04(木) 05:40:45.10 ID:k5YQCjin0(11/14)調 AAS
入れ替わったときに名前を書いたんだろ
そのときに相手のスマホで自分の本体のスマホにかけないのはなんでなんだ
いろんなことがわかるはずだが
502(1): 2018/01/04(木) 05:41:01.13 ID:pgRBUFz40(5/9)調 AAS
>>496
つまり世間の感覚とズレてるってことだよ
ズレてることは悪いわけじゃないくむしろ良いことかもしれないけど
503: 2018/01/04(木) 05:41:33.99 ID:HcnTlr2c0(2/2)調 AAS
しかもCMがソフトバンクを筆頭に君の名はの1日限定のパロディのが多くて…ほんと雰囲気ぶち壊しだった。
初見の人がつまんなくてもそうだろうなとしか思えない。映画館であれだけ感動してしばらくはどハマりしてた自分も途中で寝ちゃったし。つまんなかったわ。
504(2): 2018/01/04(木) 05:41:56.23 ID:k5YQCjin0(12/14)調 AAS
>>498
アニメや映画に普段触れない人たちが褒めてる
普段アニメ見てる連中には雑すぎる
505: 2018/01/04(木) 05:42:47.64 ID:Ye8Xqqik0(1/2)調 AAS
ふいんき だけで 映画作ってる
君の名は。は
稚拙な物語 論理破綻しまくり。時代が入違ってて携帯も見てるのに気づかないわけがない
稚拙な化学考証。間違った彗星描写のまま 堂々と制作w なさけない
稚拙な物理法則。 彗星が頭上超えて割れてるなら 落ちる場所ははるか先。戻ってきて自分とこにゃ落ちないw
506: 2018/01/04(木) 05:43:01.74 ID:ksKONRJP0(1)調 AAS
>>157
深夜にやってたコイツの映画はジブリやエヴァをパクりまくりで、しかも糞つまらなくて実況スレが大盛り上がりだったな
507(1): 2018/01/04(木) 05:44:33.59 ID:HjMh/hIU0(1)調 AAS
シン・ゴジラよりかは取ったやろ数字
508: 2018/01/04(木) 05:45:33.97 ID:lMu7rf3T0(2/4)調 AAS
シンゴジのときもそうだけど、なんか絶賛ばっかりで食わず嫌いしてた
結局宮崎駿は見たんだろうか
509(1): 2018/01/04(木) 05:45:51.17 ID:n3RPBBDM0(3/7)調 AAS
>>502
いやそもそも世間は観てないんじゃねえかな?w
510: 2018/01/04(木) 05:45:59.69 ID:2hOPD3k40(32/47)調 AAS
>>507
テレビよく見る高齢層が多い分シンゴジの方が若干有利かと
511: 2018/01/04(木) 05:47:28.41 ID:aD9rfrxq0(1)調 AAS
まだ観てないけどSNSでの盛り上がりを見るとネタバレしそうだな
512: 2018/01/04(木) 05:47:42.23 ID:XkJiUYl40(10/14)調 AAS
テレ朝って持ってるのかもってないのかよくわからんな
六本木ヒルズが出てたのも忖度なんだろうな
513: 2018/01/04(木) 05:48:15.20 ID:/415PGWe0(4/8)調 AAS
たまにスピ系の女とかに一目見たとき運命感じたから結婚したというのはいるな
話半分で聴いてるけど
514: 2018/01/04(木) 05:48:28.93 ID:JX18X5lv0(1/2)調 AAS
>>157
なにこれ
パクリの継ぎ接ぎ?
515: 2018/01/04(木) 05:48:30.62 ID:VtLdusFU0(1)調 AAS
初めて観たけど、転校生のパクりじゃん
516: 2018/01/04(木) 05:48:31.13 ID:Ye8Xqqik0(2/2)調 AAS
ほんとうは怖い『君の名は。』
糸守クレーターの巨大さから解析すると
隕石の直径が100m、
密度を2.5g/cm^3、衝突速度を25km/sとすると、
半径約4kmのクレーターができる。
爆発エネルギーで半径30km以内は全滅(衝撃波と熱)
100km以内では衝撃波でほとんどの建物が倒壊
クレーターができることで当然その分の地盤が失われ
巻き上げられた粉塵やエアロゾルは
世界各地に広がり数年は寒い夏が続くなどの影響がでる。
被害に多少の違いはあっても日本は壊滅ww。
クレーターの外の
高台の学校に避難誘導したところで、現実には”誰一人助かりません!!!”
つまり。。
現実では
糸守の人は町ごと全員死んでるんです。。
全員死んでて
自分が死んでる事に気付かないまま、怨霊として町ごと存在してる事になります。
その中の怨霊の一人”みつは”は
生前、都会に憧れてて
死後3年目に主人公に取り憑き
彼を
怨霊の町”イトモリ”に導きます。。
本当の『君の名は。』は
怨霊に取り憑かれた主人公が、発狂して見る”頭の中お花畑”の妄想話。。
517: 2018/01/04(木) 05:48:42.95 ID:KwfozIgA0(1)調 AAS
あんな大事件の隕石落下の地域も知らないとか
3年の時差に気づかないとか、自分に連絡しないとか
住所も伝達しないとか、相手に連絡とらないとか、色々ガバガバすぎた
あと甚大な被害を及ぼす隕石落下にザル計画で悠長にしてたけど、爆弾魔を作り出すという狂気の沙汰
だけは、主人公達にあまり見られなかった形振り構わない必死さをそこで表現したと思い込んで認める事にした
518(1): 2018/01/04(木) 05:49:10.01 ID:pgRBUFz40(6/9)調 AAS
>>509
俺はさっき初めて見たばかりのただの人だからよく知らんが
他の作品と比べたら圧倒的に世間に浸透してるだろ
519: 2018/01/04(木) 05:49:43.39 ID:JycLy43u0(1)調 AAS
何かウナギが固形のエサに飛びついてる映像を思い出した
520: 2018/01/04(木) 05:50:31.22 ID:34N8jf330(6/9)調 AAS
>>478
な
それでも一度きりガチで村人全員死亡なんてきついオチにするつもりでわざとキラッキラにしたならまぁ災害の無情さの演出になりそうだしいいかなとは思うよ
これの場合人の死や災害なんてガチの茶番だからな
見せかけの村人惨殺する茶番道具と化した隕石を後で全員助かるからキラッキラに飾り立てて画面の華にしちゃいまーすとか完全に災害や震災被害者クッソ舐めてる
521: 2018/01/04(木) 05:51:26.21 ID:XkJiUYl40(11/14)調 AAS
すぐ忘れるというご都合が発生します
522: 2018/01/04(木) 05:51:29.41 ID:wnF+bP570(2/3)調 AAS
入れ替わった最初の登校
訓練と説明した町長の心がわり
とか、はしょりすぎ
タイムリープ、男女入れ替わりとかコテコテすぎるし
523(1): 2018/01/04(木) 05:51:55.08 ID:4Ug0YIY50(3/5)調 AAS
>>504
逆なのか。普段アニメ観ててもあんな綺麗な絵なの無いし話も2時間でよく纏めてたけどなぁ
まぁ雑ってならいくら別れ落ちた隕石でも衝突であの程度の被害なわきゃないとか思ったけど、そんな事思いながらアニメ観るのナンセンスだしなぁと
524(1): 2018/01/04(木) 05:52:03.92 ID:n3RPBBDM0(4/7)調 AAS
>>518
いや観てないのはこれじゃなくて他の作品をだよw
525(1): 2018/01/04(木) 05:52:09.11 ID:VoWEI1Dm0(1)調 AAS
こんなアニメ見てるやつらキモすぎ
526: 2018/01/04(木) 05:52:33.12 ID:no+3xKLq0(1)調 AAS
首狩り族に野獣先輩?
527(1): 2018/01/04(木) 05:53:39.06 ID:bjpNy+3L0(1)調 AAS
>>525
ハリウッド「ほんまな、わいらが実写にしたるから待っとけ」
528(2): 2018/01/04(木) 05:53:48.42 ID:4a0Omypt0(3/3)調 AAS
この映画は完全に子供向けだと見てわかった
大人が見ても面白くはない
相変わらず新海監督の映画の背景はすごくきれい
529(1): 2018/01/04(木) 05:53:53.34 ID:pgRBUFz40(7/9)調 AAS
>>524
まあ世間に触れてもらえるレベルにないからなw
530(1): 2018/01/04(木) 05:54:27.00 ID:2hOPD3k40(33/47)調 AAS
>>527
最後アメリカすげえで終わりそうw
531(1): 2018/01/04(木) 05:54:29.39 ID:3mJNMj4m0(1)調 AAS
隕石落ちて町一つ壊滅なんてしたら大ニュースになるよな
なぜ誰も知らないんだ?
532: 2018/01/04(木) 05:54:59.56 ID:bpzhtguT0(1)調 AAS
また国民にクソアニメで騒げという誘導ですか?テレビ屋さん
533(1): 2018/01/04(木) 05:55:10.77 ID:n3RPBBDM0(5/7)調 AAS
>>529
見ても無いのに判断できないでしょ?
534(1): 2018/01/04(木) 05:56:37.46 ID:/415PGWe0(5/8)調 AAS
隕石の演出は曲含めて独特の雰囲気で好きだなぁ
恋愛観はちびっ子レベルだからもっとあっさりしててこれから何か起こりそうくらいの方が個人的に趣深くて良かった
535: 2018/01/04(木) 05:57:06.07 ID:34N8jf330(7/9)調 AAS
>>531
ご都合だからだよ
中身ないもん
すぐ都合よく忘れるしすぐ都合よく思い出すだろ
これで何かしらそれらしい理由があるとすればあの世界の人間は記憶が2年以上保てない低知能のチンパンしかいないってのが一番しっくりする
536(1): 2018/01/04(木) 05:57:56.26 ID:pgRBUFz40(8/9)調 AAS
>>533
世間の目に触れる土俵にまで上がらせてもらえなかったんだよ
537(3): 2018/01/04(木) 05:58:25.85 ID:P3H8BRqE0(16/16)調 AAS
>>523
だからDVD売れると思ったんだけどなぁ
まさか2017年で1位とれないとは思わなかった
538: 2018/01/04(木) 05:58:54.20 ID:J0lQsq1a0(1)調 AAS
瀧が口神酒飲みに御神体の所に行くシーンでスマホナビ頼りで行くってのがあるけど、あんな何も無いところだと電波
届かない…
昔凄い田舎走ってて地図がホワイトアウトしてパニックになった事があるからよくわかる
539: 2018/01/04(木) 05:58:57.77 ID:LeOWACmI0(1)調 AAS
これって311原発オマージュもあってヒットしたけど
北朝鮮のミサイルが日本に着弾したら、封印作品になっちゃうんだろか?
540: 2018/01/04(木) 05:59:06.48 ID:RB9mbnSf0(1)調 AAS
>>142
トイレとか行くたびお互いの性器いじり倒すわけで
541: 2018/01/04(木) 05:59:35.21 ID:N5QDS5+q0(1)調 AAS
以前社会現象になったから
それならすごい面白いかと思ってみたけど
それほどでもなかったが感想絵は綺麗だったけど…。
542: 2018/01/04(木) 06:00:11.10 ID:n3RPBBDM0(6/7)調 AAS
>>536
いやそういう話じゃねえよ
ガイジかよw
543: 2018/01/04(木) 06:01:01.50 ID:gJnYDmPv0(1)調 AAS
会いたくて会いたくて震える
544: 2018/01/04(木) 06:01:02.26 ID:2hOPD3k40(34/47)調 AAS
>>534
そりゃ思春期の恋愛話だから思春期の頃の基準に合わせるのが普通やろ
その年で社会的安定感がーとか言ってたらイヤだろ
545: 2018/01/04(木) 06:01:08.54 ID:G9JBIL7f0(1/2)調 AAS
>>537
そうなんだ
借りに行ったらレンタル開始なのに結構な本数のDVDが貸出可能になってて驚いたのを思い出した
546: 2018/01/04(木) 06:01:46.31 ID:wnF+bP570(3/3)調 AAS
御神体の所ってネタバレでも場所のイメージないけど、御嶽山に似てる
ちなみに携帯電波は入る
547: 2018/01/04(木) 06:02:13.66 ID:XkJiUYl40(12/14)調 AAS
なんというか短編を継ぎ足してできたようなアニメでした
548: 2018/01/04(木) 06:02:17.89 ID:cjWzv0UF0(1)調 AAS
テンプレの連続でいろんな作品知ってる人ほど多い人ほど眠たくなる作品
549: 2018/01/04(木) 06:02:35.87 ID:kJMGGNy40(1/4)調 AAS
>>537
未だに100万行ってないんだよね円盤
つまりライトもオタもそこまでガッツリ嵌まれるような作品じゃなかったのよ
典型的な一過性のブームだね
550: 2018/01/04(木) 06:02:43.79 ID:StVw9z5G0(1)調 AAS
>>528
子供は尚更見ないでしょ
551(2): 2018/01/04(木) 06:03:15.33 ID:H97+6/DF0(1)調 AAS
6.5%だってよ
552: 2018/01/04(木) 06:04:40.89 ID:JX18X5lv0(2/2)調 AAS
>>551
16.5か
553: 2018/01/04(木) 06:05:00.98 ID:XkJiUYl40(13/14)調 AAS
あそこの伏線回収したいからもう一度見たい!
そういうギミックの作品。
細かいところの作り込み要素はいいと思う
554(1): 2018/01/04(木) 06:05:14.36 ID:/415PGWe0(6/8)調 AAS
思春期っていうか小学生だろw
高校大学くらいだと合うかどうか見極めるが
555: 2018/01/04(木) 06:05:48.03 ID:2hOPD3k40(35/47)調 AAS
>>551
残念ながら9時以降に発表だってみんな知ってるから
556: 2018/01/04(木) 06:06:22.64 ID:milrE1480(1/2)調 AAS
>>504
村上隆の絵画みたい(´・ω・`)
557(1): 2018/01/04(木) 06:07:11.91 ID:lMu7rf3T0(3/4)調 AAS
意外と低いんだな 海外では最高評価らしいねこれ びっくりするくらい
見る層が違ったんかな
558: 2018/01/04(木) 06:07:37.09 ID:VVz2tmsK0(1)調 AA×

559(1): 2018/01/04(木) 06:07:40.16 ID:2hOPD3k40(36/47)調 AAS
>>554
ルックスや周りの評判や学校でのカーストを見て悪くないと判断したんやろう
思春期あるあるやん
560: 2018/01/04(木) 06:07:55.58 ID:G9JBIL7f0(2/2)調 AAS
>>528
子供向けでもなくどっちかというと腐女子じゃない?
劇場に映画の日に嫁と見に行ったけどハードル上げすぎだったってこともあるだろうけどそんなに楽しめなかった
嫁は子供にせがまれたのもあったけどもう1回見たかったのもあって2回目見に行ったが同行した子供は楽しめなかったって言ってた
レンタル借りてきて残りの子供も見たけど反応は薄かったな
561(2): 2018/01/04(木) 06:08:49.24 ID:kJMGGNy40(2/4)調 AAS
>>557
アカデミー賞にノミネートすらされなかったレベルだけどどこの海外で最高評価なん?
562: 2018/01/04(木) 06:08:50.74 ID:Ns7MhgRp0(1)調 AAS
批判してる奴=隠キャって感じかな?
いつもどおり
563(1): 2018/01/04(木) 06:08:52.09 ID:VNNHB0DP0(1/3)調 AAS
絵が凄いとか言われてチラッと観たが、え? どこが?ってレベル
みんなマジでそんなこと思ってんの?パソコンゲームとかのほうがこんなのと比較にならないくらい凄いんだけど
564: 2018/01/04(木) 06:09:53.33 ID:/m8t+Fgh0(1)調 AAS
画像リンク
565: 2018/01/04(木) 06:11:43.67 ID:09VaeRTdO携(1)調 AAS
バタフライエフェクトに災害回避がプラスされてる。そりゃハリウッドも食い付くわ
566(1): 2018/01/04(木) 06:12:16.35 ID:34N8jf330(8/9)調 AAS
>>563
キラッキラさせとけば綺麗だと勘違いしちゃうチンパンが褒めてるだけよ
実際ただの写真を加工してるインスタ蝿と同じ手法ですもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.911s*