[過去ログ] 【お花畑】ウーマン村本(38)に落合陽一(30・筑波大学長補佐)が冷静な一言「小学校行こうよ」★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 2018/01/03(水) 03:16:53.75 ID:kLx2KHxT0(1/86)調 AAS
1000 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/01/03(水) 03:13:01.39 ID:pG95mL2K0 [2/2]
>>993
越境できない核ミサイルってどんな意味があるんですか?

大陸間弾道弾ミサイルに自衛隊員が乗り込むんですか
26
(2): 2018/01/03(水) 03:19:24.89 ID:kLx2KHxT0(2/86)調 AAS
だからね…朝生って自民アゲのヤラセする番組だって覚えてる?
馬鹿にそう主張させて、そういう主張する人間は馬鹿だっていうプロパガンダだって
何で分からないの、「吉本」の芸人なんだよ、それ
37
(2): 2018/01/03(水) 03:22:43.08 ID:kLx2KHxT0(3/86)調 AAS
単純な結果だけ考えなよ
現行憲法でも自衛権の行使は可能
何が変わるかって、自衛隊が国境を越えて戦争できるようになるだけ

それが「自衛」だって言い張ればなんでも可能になるのがわかってる?
45
(1): 2018/01/03(水) 03:24:53.59 ID:kLx2KHxT0(4/86)調 AAS
>>41
だからそういう主張をする基地外が憲法改正を反対しているっていう印象操作をしてるって気づけよ
57
(1): 2018/01/03(水) 03:26:50.93 ID:kLx2KHxT0(5/86)調 AAS
>>46
特定の支配者がやりたい戦争ってのは侵略戦争
憲法でそれを禁止してれば少なくとも日本人である自衛隊員が
そんな馬鹿な事で死ぬ事は無い
62
(2): 2018/01/03(水) 03:27:25.70 ID:kLx2KHxT0(6/86)調 AAS
>>56
問題はそれがプロパガンダと気づいてない馬鹿が多すぎるってことなんだよ
69
(1): 2018/01/03(水) 03:28:40.44 ID:kLx2KHxT0(7/86)調 AAS
>>59
同盟国が戦争起こしたら、それが「自衛」であると言う事も可能になる
宣戦布告さえないんだよ
80
(1): 2018/01/03(水) 03:30:02.90 ID:kLx2KHxT0(8/86)調 AAS
>>68
自衛隊員が死なないこと
アメリカの状況知ってる?アメリカ人自体が戦争に行くのを拒否したから
陸上戦ができないんだよ、都市制圧ができない

日本人にそれをやらせたいだけなんだよ
88: 2018/01/03(水) 03:31:22.04 ID:kLx2KHxT0(9/86)調 AAS
>>77
大有りだよ
それがプロパガンダであることをしらずにこいつだけ叩いてたら
単に馬鹿が憲法改正に反対してるだけの印象操作大成功になる
103
(1): 2018/01/03(水) 03:34:02.91 ID:kLx2KHxT0(10/86)調 AAS
>>84
自衛隊が軍隊になれば「自衛」でないことに使うって、そのまんまじゃん
国境を越えた「集団的自衛権」と言い張るものの行使のために使うんだよ
113
(1): 2018/01/03(水) 03:35:26.88 ID:kLx2KHxT0(11/86)調 AAS
>>95
アメリカの起こす因縁付けの侵略戦争の片棒を担ぐために自衛隊員の命を差し出すって結果が
見えてるのに、これに賛成する馬鹿をどうすりゃいいんだろうな
152
(1): 2018/01/03(水) 03:40:21.99 ID:kLx2KHxT0(12/86)調 AAS
>>126
そもそも核ミサイルなんて使えないものなんだから、撃ってきたら打ち返すって言うだけでいいんだよ
法的根拠はそれが自衛だと言い張るのでもいいし、超法規的措置でもいい
憲法上それが問題になる可能性があるのは「威嚇」の部分、それを改正するなら良いと思うが
まず核兵器にたいするプロパガンダを国民から抜かないといけないが
政府はそんなことだけはやらない
159: 2018/01/03(水) 03:41:22.42 ID:kLx2KHxT0(13/86)調 AAS
>>128
アメリカとグルの政府がそんなこと拒否するわけないだろ…
日本政府が日本のために政治してると思ってるの?
なんで誰も望んでない消費税が上がるの?ちょっと酒抜きなよ
184
(1): 2018/01/03(水) 03:44:58.35 ID:kLx2KHxT0(14/86)調 AAS
>>169
ミサイル打ち合いがやりたいならやればいいと思うけど
自衛隊が国境こえなきゃどうでもいいよ
どうせこの近辺で戦争なんかおきゃしないんだから

本当にそれが起こるなんて思ってるなら、まず中国に資金と技術垂れ流す
自民党員と経団連の連中を吊ってからにしなよ
211
(1): 2018/01/03(水) 03:48:36.84 ID:kLx2KHxT0(15/86)調 AAS
>>201
巡航ミサイルは憲法解釈でどうとでもなる、合憲って裁判所に言わせれば良いだけ
核ミサイルもそう、ひっかかりそうなのは「威嚇」の部分だけ
228
(1): 2018/01/03(水) 03:50:16.01 ID:kLx2KHxT0(16/86)調 AAS
>>219
持つ必要もないけど、北朝鮮ガーって言うならそうすりゃいいと言ってるだけ
249: 2018/01/03(水) 03:52:44.90 ID:kLx2KHxT0(17/86)調 AAS
中国ガーっていうなら、まず中国に技術と資金垂れ流してる自民党員を吊ったらどう?
255
(1): 2018/01/03(水) 03:53:29.38 ID:kLx2KHxT0(18/86)調 AAS
>>246
まず、自衛隊を軍隊にしても北朝鮮に対して何の対応にもなってない事は理解してる?
267: 2018/01/03(水) 03:55:05.03 ID:kLx2KHxT0(19/86)調 AAS
>>261
あのさw朝生の事件ぐらい調べなよw
286
(1): 2018/01/03(水) 03:58:07.39 ID:kLx2KHxT0(20/86)調 AAS
>>271
財政上の制限と言うのが良く分からないが、自衛隊というのは
現行憲法のままで日本の自衛権を行使する軍隊で、日本はそれが可能だということ
もし北朝鮮が軍隊で攻めてくるならそれに対応できる

仮に自衛隊を海外派遣できる軍隊としても核ミサイルに対して対応することは不可能
核ミサイルを抑止する方法は核ミサイルを向け合うことしかない
299
(1): 2018/01/03(水) 04:01:18.00 ID:kLx2KHxT0(21/86)調 AAS
>>293
うん、だから核ミサイルに対応したいなら、北朝鮮ガーって言いたいならって言ってるじゃん
北朝鮮ガーって言いながら、自衛隊を軍隊にするってのは頓珍漢だって言ってるんだよ
対応になってない
309
(1): 2018/01/03(水) 04:03:36.26 ID:kLx2KHxT0(22/86)調 AAS
>>304
もてるって言ってるじゃん、自衛隊が軍隊になる部分は関係ない
問題になるなら「威嚇」の部分
333
(3): 2018/01/03(水) 04:08:14.57 ID:kLx2KHxT0(23/86)調 AAS
>>327
自衛隊がわざわざ外国の紛争地域に顔だすようになるのが憲法改正の目的なんだが
348
(1): 2018/01/03(水) 04:11:41.91 ID:kLx2KHxT0(24/86)調 AAS
>>334
核兵器が向き合ってるのに使う馬鹿がいるかよw
あっちも使えないが、当然こっちも使わないのが核兵器
憲法解釈でそれを「自衛」だって言ってしまえばいいだけ

自衛隊が何なのかわかってないようだけど、あれ治安維持する警察官と同類のものだぞ?
軍隊ではないから海外で活動できない
だからPKOのときにあんなにもめたんだ、あれこそ憲法違反なんだよ
小泉が「自衛隊が活動する場所は紛争地域でない」って言い張った意味考えれ
352
(1): 2018/01/03(水) 04:12:19.48 ID:kLx2KHxT0(25/86)調 AAS
>>341
っていう方便でアメリカが起こす因縁戦争の片棒担がされるんだが
お前が行けやw
362
(1): 2018/01/03(水) 04:13:49.75 ID:kLx2KHxT0(26/86)調 AAS
>>344
現行憲法でも日本は日本の領土領海領空で自衛権の行使ができますが
外国で集団的自衛権行使する意味わかってる?
369
(2): 2018/01/03(水) 04:14:56.96 ID:kLx2KHxT0(27/86)調 AAS
>>353
では自衛隊を軍隊にする意味って何?
現行憲法でも自衛権を行使できるのに、それを変える意味って何?
何が変わるの?
374
(1): 2018/01/03(水) 04:15:50.63 ID:kLx2KHxT0(28/86)調 AAS
>>355
憲法上使えないのではなく、支配者が自分の頭に核兵器が降ってくるのが嫌だから使えないだけ
憲法上それを自衛と言い張るなら保持可能
383
(1): 2018/01/03(水) 04:16:41.94 ID:kLx2KHxT0(29/86)調 AAS
>>372
政権が勝手にそんなことができないようにするのが憲法の意味なんだが
388
(1): 2018/01/03(水) 04:17:44.72 ID:kLx2KHxT0(30/86)調 AAS
>>376
で、誰が海上封鎖すんの?
自民党が資金と技術垂れ流してる中国?
そういう状況になって考えても遅くないと思うけど
401
(1): 2018/01/03(水) 04:20:56.55 ID:kLx2KHxT0(31/86)調 AAS
>>389
OKだよ、裁判所に合憲だって言わせれば良いだけ
どうせ使わないんだからどうでもいい
自衛隊は軍隊ではないから
日本は宣戦布告もできないし、自衛隊が越境したらただのテロリストだよ
410
(2): 2018/01/03(水) 04:22:16.66 ID:kLx2KHxT0(32/86)調 AAS
>>392
そうだよ、現行憲法で海外で戦争できないからできるようにするのが憲法改正の目的であって
北朝鮮とか対応にもなってない
関係ないのに持ち出して支配者が憲法を改正して自衛隊員を使いたいだけ
419
(1): 2018/01/03(水) 04:23:13.26 ID:kLx2KHxT0(33/86)調 AAS
>>395
そりゃ可能だよ、日本だって日本の領海では可能だもの
で?太平洋まで封鎖するつもり?
428: 2018/01/03(水) 04:24:12.92 ID:kLx2KHxT0(34/86)調 AAS
>>411
ぶっちゃけそいうだけど、一応民主主義という詐欺を前提にしている以上
やりすぎると支配者の面目丸つぶれになるってだけ
436
(2): 2018/01/03(水) 04:25:39.97 ID:kLx2KHxT0(35/86)調 AAS
>>426
軍隊じゃないです
憲法で軍隊を持たないと宣言している以上、あれは軍隊ではないです
日本国内限定の警察権力、治安維持組織です
450
(1): 2018/01/03(水) 04:27:48.95 ID:kLx2KHxT0(36/86)調 AAS
>>432
そういうと民主主義という前提が崩れるだろ?
それは支配者様は嫌なんだよw
一応日本語が通じる前提で国民が納得した形で
支配するというまどろっこしい仕組みがあるんだよ

>>433
政権がその時点でやりたい放題しない縛りをかけるのが憲法だって言ってるだろ
453
(1): 2018/01/03(水) 04:28:19.34 ID:kLx2KHxT0(37/86)調 AAS
>>438
アメリカ人が戦争に行くのを拒否したから
代わりに日本人使いたいんだよ
457
(1): 2018/01/03(水) 04:29:03.91 ID:kLx2KHxT0(38/86)調 AAS
>>445
日本の国内でしか通用しない日本国憲法をそう解釈して運用することが
世界からみて何の問題があるの?
467: 2018/01/03(水) 04:30:50.03 ID:kLx2KHxT0(39/86)調 AAS
>>452
9条の問題について支配者がやりたいことは、単に自衛隊を海外に出したいだけ
その他全部おまけだよ、日本が戦争になるなんてこいつらは毛頭考えてない
本当に戦争になるとおもってるなら、まず中国に技術と資金垂れ流してる自民党員と経団連の連中を吊れや
471
(1): 2018/01/03(水) 04:31:41.96 ID:kLx2KHxT0(40/86)調 AAS
>>455
だからね、あれが軍隊なら小泉は必死こいて「PKOの派遣地域は紛争地域ではない」なんて言い張らないの
478
(1): 2018/01/03(水) 04:33:07.46 ID:kLx2KHxT0(41/86)調 AAS
>>461
あんたアメリカの現実しらんからそういってるんだよ
アメリカが戦争やって都市制圧する部隊なんて、奨学金で縛られて大学卒業したばかりの
子供に毛の生えたような連中だらけ
自衛隊員のほうがよほど強い
486
(1): 2018/01/03(水) 04:34:02.67 ID:kLx2KHxT0(42/86)調 AAS
>>468
だから現実に起こることを伏せて憲法を「民主主義的に」改正しようと
必死こいてプロパガンダやってるって言ってんだろが
502
(1): 2018/01/03(水) 04:36:14.11 ID:kLx2KHxT0(43/86)調 AAS
>>491
あんたねw
日本が宣戦布告もせずになぞの組織を海外に送り出すってことになるんだがw
アメリカのCIA工作員みたいなものだぞw
523
(2): 2018/01/03(水) 04:39:41.99 ID:kLx2KHxT0(44/86)調 AAS
>>510
うん、だから海外からみたら軍隊扱いされないなぞのテロリストにしかならないって言ってるんだが
海外からみてもあれは軍隊にはならないの
日本のガラパゴス解釈でもあれは軍隊にはならない、兎に角どこからみてもあれは軍隊ではない
527
(3): 2018/01/03(水) 04:40:51.30 ID:kLx2KHxT0(45/86)調 AAS
>>511
だからさw
憲法改正して具体的に何が変わるのかって聞いてるんだがw
現状でも自衛権の行使が出来る日本の自衛隊を軍隊にする意味は?
何が変わるの?何が変えたいから変えるの?
549
(1): 2018/01/03(水) 04:43:21.02 ID:kLx2KHxT0(46/86)調 AAS
>>533
紛争地域で自衛隊が戦闘行為をやると、日本政府は何もできないから
自衛隊員を守ることも何もできないの、もし起こったら大問題になるから
事前にその指摘を回避するために、「自衛隊員の活動する地域は紛争地域ではない」と
言い張るしかないの
556
(3): 2018/01/03(水) 04:44:39.21 ID:kLx2KHxT0(47/86)調 AAS
>>536
なんで?警察官が他所の国の軍隊と訓練しちゃいけない法律があるの?

>>537
だから日本の自衛隊は戦闘できないんだがw
あれ警察官派遣してるのと同じだよw
565
(1): 2018/01/03(水) 04:45:34.67 ID:kLx2KHxT0(48/86)調 AAS
>>548
具体的に何も変わらないなら何も変える必要ないよね
お金の無駄だからやめたら?w
578
(1): 2018/01/03(水) 04:47:28.14 ID:kLx2KHxT0(49/86)調 AAS
>>566
あんた軍隊を保持できない日本政府が捕虜になった自衛官にジュネーブ条約まもれとか言うつもりなの?w
605
(2): 2018/01/03(水) 04:50:59.24 ID:kLx2KHxT0(50/86)調 AAS
>>585
具体的に何も変えるつもりがないのに憲法を改正したいの???
民主主義でそれを通すなら、結果として何が変わるのかを明示してやらないと
「卑怯」だよな?「洗脳」だよな?「プロパガンダ」だよな?

俺の言う外国の紛争地域に自衛隊が顔を出すようになるという変化が違うというなら
きちんと根拠示したら?そして別の違うことが起こるというならそれをきちんと明示すれば?
612
(1): 2018/01/03(水) 04:52:03.50 ID:kLx2KHxT0(51/86)調 AAS
>>588
戦争をしない約束で出してる公務員だから
だから、他の軍隊に守ってもらってるだろ?w
617
(1): 2018/01/03(水) 04:53:08.68 ID:kLx2KHxT0(52/86)調 AAS
>>594
事実上といっても、軍隊でもないものに対してジュネーブ条約を守れとか日本政府が言えるとでも思ってるの?
日本政府は日本の憲法法律に縛られて行動しなきゃいけないんだが
そこは事実上もへったくれもないんだよ
632
(1): 2018/01/03(水) 04:54:47.66 ID:kLx2KHxT0(53/86)調 AAS
>>609
だからそれがどうにもおかしいということになると
民主主義が破綻したと国民が判断して日本政府が転覆されるだろ?
だからある程度日本語が通じるところで解釈を通すんだよ
638
(1): 2018/01/03(水) 04:55:54.38 ID:kLx2KHxT0(54/86)調 AAS
>>620
だからそれならそういえばいいのに、自衛隊を軍隊にして集団的自衛権みとめたら何が起こるのか
マスゴミが説明もしやしないだろがwwww
655
(1): 2018/01/03(水) 04:57:31.66 ID:kLx2KHxT0(55/86)調 AAS
>>629
だから自衛隊は軍隊じゃないって散々言ってんだが何が言いたいの?
659
(1): 2018/01/03(水) 04:58:19.35 ID:kLx2KHxT0(56/86)調 AAS
>>631
現地政府が受け入れを許容してんだから、当たり前じゃん
受け入れを許容してない武装した軍隊以外の外人がいたら、そりゃテロリストだよ
669
(2): 2018/01/03(水) 04:59:57.52 ID:kLx2KHxT0(57/86)調 AAS
>>640
ジュネーヴ条約(ジュネーヴじょうやく、仏: Convention de Geneve, 独: Genfer Konvention, 英: Geneva Convention)とは
戦時国際法としての傷病者及び捕虜の待遇改善のための国際条約である。戦地軍隊における傷病者の状態の改善に
関する条約、または赤十字条約とも呼ぶ。

「戦時国際法」だよね
日本って戦争できたの?w
687
(1): 2018/01/03(水) 05:01:41.65 ID:kLx2KHxT0(58/86)調 AAS
>>642
君がそう主張するのは全然構わないよ
ただ、マスゴミはそんなこと言わずに憲法改正すすめてくるよね
日本の自衛隊がアメリカの起こすヤラセ戦争の片棒を担ぐ可能性に言及した?
そうなることが可能になる憲法改正だと言ってる?
そこを言わずに、中国ガーとか北朝鮮ガーとか騙すのがプロパガンダだつってんだよ
695
(1): 2018/01/03(水) 05:02:49.96 ID:kLx2KHxT0(59/86)調 AAS
>>648
国民が怒らない程度ならね
NHKの判決みたって、日本人の民主主義に関する信頼は少しずつ低下してる
やりすぎたら支配者だってアウトだってことぐらいわかってるんだよ
700
(1): 2018/01/03(水) 05:03:47.52 ID:kLx2KHxT0(60/86)調 AAS
>>664
憲法上の縛りがなくなって、自衛隊が海外で集団的自衛権が発動できるようになりますが
711: 2018/01/03(水) 05:05:53.97 ID:kLx2KHxT0(61/86)調 AAS
>>675
そんなの知らんよ、少なくとも日本政府が自衛隊を派遣するときは
それを軍隊とは呼んでない
他国が善意でそう扱ってくれるのを期待するぐらいだ
日本政府からはそう要求することは一切できない
720: 2018/01/03(水) 05:06:33.94 ID:kLx2KHxT0(62/86)調 AAS
>>677
PKO派遣で戦闘が起きて、それを自衛戦争だと言い張るつもりならそれでいいけど
まあ面白い人ではある
734
(1): 2018/01/03(水) 05:08:52.00 ID:kLx2KHxT0(63/86)調 AAS
>>681
訓練するのに彼らが軍隊である必要性も警察である必要性も無いよな?
ただの訓練で何を言ってるの
自衛隊は自衛隊、似ているものはあるけどそういうものとしか言えない
746
(3): 2018/01/03(水) 05:10:33.47 ID:kLx2KHxT0(64/86)調 AAS
>>713
可能になっちゃえば政府が発動するだけ
その危険性がある改正だって言ってるの
選挙で後に落とそうだ、その時点でやられるの
753
(1): 2018/01/03(水) 05:11:13.76 ID:kLx2KHxT0(65/86)調 AAS
>>718
そりゃ日本が攻められて軍隊が日本国内に入ってくる可能性もあるもの、当たり前でしょ
771
(1): 2018/01/03(水) 05:13:29.88 ID:kLx2KHxT0(66/86)調 AAS
>>725
大量破壊兵器の因縁で起こしたイラク戦争、あれ9条なければ自衛隊派兵されてたよな?

朝鮮半島の中で戦争が起きても日本関係ないわな

自衛でもなんてもないところ、アフリカで日本人が他国の人間殺す事に
何の問題も感じられないなら、あんた異常だよ
783
(1): 2018/01/03(水) 05:14:42.06 ID:kLx2KHxT0(67/86)調 AAS
>>735
極論するとそういうこと
ただ日本語が通じない政府が憲法違反犯して日本人である自衛隊員を殺してるってことは
よほどの馬鹿でないかぎりは理解できるさ
797
(4): 2018/01/03(水) 05:16:01.99 ID:kLx2KHxT0(68/86)調 AAS
>>756
はぁ?????????
日本が集団的自衛権を認めて、自衛隊が軍隊になりゃ
それが自衛戦争と認めるだけで世界中どこでも日本は戦争できるわなwww
805: 2018/01/03(水) 05:16:43.09 ID:kLx2KHxT0(69/86)調 AAS
>>772
テストするのは結構だが、それと憲法法律とは一切関係がない
すきにやりゃいいだけだ
834
(1): 2018/01/03(水) 05:19:53.30 ID:kLx2KHxT0(70/86)調 AAS
>>775
まあ、確かに日本が攻められてもそれを日本は戦争だとは言えないな
外国との交渉として超法規的にそれを戦争と認めて条約履行するぐらいだろう
日本政府が積極的に出来る話ではないな
841: 2018/01/03(水) 05:20:36.25 ID:kLx2KHxT0(71/86)調 AAS
>>784
その前に政府に憲法9条でしばりかけとけよw
863
(3): 2018/01/03(水) 05:23:30.56 ID:kLx2KHxT0(72/86)調 AAS
>>814
最近って引用できないんだっけ

外部リンク:www.nikkei.com

これ、政府のさじ加減で「密接」だって言い張れば可能だって言ってるのと同じだぜ?w
869
(1): 2018/01/03(水) 05:24:36.80 ID:kLx2KHxT0(73/86)調 AAS
>>823
その方便で世界中でアメリカの戦争に加担させられてんだろが
核武装して永世中立でもしてしまえ
アメリカなんかいるかボケw
880
(1): 2018/01/03(水) 05:26:20.47 ID:kLx2KHxT0(74/86)調 AAS
>>829
三権分立だとかいう幻想を信じるのやめたほうがいいよ
実際、アメリカはその圧倒的武力で国民を黙らせてきた
だけど、自国の死者は出るし、当時国民も死ぬ
それを日本人が許容すんの?って話さ
900
(1): 2018/01/03(水) 05:28:47.61 ID:kLx2KHxT0(75/86)調 AAS
>>852
攻め込む必要なんか無いわな、戦争ってのは軍隊が国境越えるから起きるんだ
日本からわざわざ起こす必要なんか無い
北朝鮮ガー、核ガーとかいうなら、使いもしない核武装しとけばいいんだよ
910: 2018/01/03(水) 05:29:48.37 ID:kLx2KHxT0(76/86)調 AAS
>>872
そういう寝言は出来上がった文面見てからにしたほうがいいと思うぜw
916
(2): 2018/01/03(水) 05:30:39.72 ID:kLx2KHxT0(77/86)調 AAS
>>884
攻められたら自衛するでいいじゃん、日本って日本を今現在守れてないの?
930
(3): 2018/01/03(水) 05:32:38.21 ID:kLx2KHxT0(78/86)調 AAS
>>914
まず聞きたいんだが、ミサイルを撃ってない相手に先制攻撃することが許されると思うの?
相手がミサイルを撃ってきたとして、それが核弾頭を積んでいるか積んでいないか判断できると思う?
判断できないなら、撃ってきた時点で核戦争になるよね

あんた、相手が通常弾頭ミサイルを撃ち込んでくると思う?
944
(1): 2018/01/03(水) 05:34:42.35 ID:kLx2KHxT0(79/86)調 AAS
>>915
(1)密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、国民の生命・自由、幸福追求の権利が根底から覆される
明白な危険がある
(2)国民を守るために他に適当な手段がない
(3)必要最小限度の実力行使

全部政府のさじ加減、そういえばそうなるって話だな
951
(2): 2018/01/03(水) 05:35:38.28 ID:kLx2KHxT0(80/86)調 AAS
>>928
少なくとも政府というものが俺たちの味方でもなんでもないってことを自覚して
力強く、そして狡猾に生きろ
962
(2): 2018/01/03(水) 05:37:45.72 ID:kLx2KHxT0(81/86)調 AAS
>>934
はぁ?お前目の前にヤクザがいたら先に刺し殺すの?w

>>941
逆の立場から考える能力はあるか?
日本から先制攻撃の弾道弾ミサイルが北朝鮮に飛んでいったときに
北朝鮮がそれが通常弾頭か核弾頭か判断することが可能だと思う?

当然先制攻撃した時点で核攻撃の報復をうけても何の文句も言えないんだが
君は正気なの?
968
(1): 2018/01/03(水) 05:38:27.47 ID:kLx2KHxT0(82/86)調 AAS
>>945
だったらすべきことはまず核武装だよね
972
(1): 2018/01/03(水) 05:39:24.90 ID:kLx2KHxT0(83/86)調 AAS
>>954
解釈変更で敵基地へのミサイル攻撃可能とか言ってなかったっけ
981
(1): 2018/01/03(水) 05:40:43.44 ID:kLx2KHxT0(84/86)調 AAS
>>969
プロパガンダやってくる政府に民主主義を期待するほうがお花畑だよ
989
(2): 2018/01/03(水) 05:41:58.58 ID:kLx2KHxT0(85/86)調 AAS
>>974
ひとつではないけど、結局全部さじ加減だね

>>975
うん、だから解釈変更でいけるってことは、憲法改正する必要ないよね
997: 2018/01/03(水) 05:43:01.87 ID:kLx2KHxT0(86/86)調 AAS
>>978
ちょっと待てwwww
お前日本に核兵器の報復があっても、日本は北朝鮮に先制攻撃すべきだって言ってるの?
頭大丈夫か?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s