[過去ログ] 【文春】「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が謝罪 「まさか信じ込むとは」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): サーバル ★ 2018/01/02(火) 23:39:55.29 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
『大予言』初巻に書いた、予言を回避する方法
―― このことは聞いておかなければと思うんですが、五島さんの『大予言』シリーズで繰り返し言われたのは、1999年の7の月ですよね。今、あらためて1999年7月と書かれたことについて、どのように思われていますか?
五島 弁解するわけではないんだけど、私は「大予言」シリーズの初巻の最後に、「残された望みとは?」という章を書いていて、予言を回避できる方法がないか考えようと言ってるんです。もちろん、米ソの対立とか核戦争の恐怖とかがあって、ノストラダムスが警告した状況が来ることは間違いない。それは破滅的なことかもしれないけど、みんながそれを回避する努力を重ねれば、部分的な破滅で済むんだということを書いたんです。だからこの本は、実は部分的な破滅の予言の本なんです。
だけど、私がこの本を書くとき、ノンフィクション・ミステリーという手法に挑戦したことで誤解を生んでしまった。ミステリーが最後にどんでん返しをするように、初めに全滅するんだと書いておいて、最後になって人類が考え直して逆転して、部分的な破滅で済むんだと、それに向かって努力しなければならないと書いたんです。だけど、ここのところをみんな読まないんです。
―― たしかに多くの人が、1999年7月に全滅するんだと信じていましたね。
五島 ただ、私はそのことをちゃんと主張できるけど、当時の子どもたちがね。まさかこんなに子どもたちが読むとは思わなかった。なんと小学生まで読んで、そのまま信じ込んじゃった。ノイローゼになったり、やけっぱちになったりした人もいて、そんな手紙をもらったり、詰問されたりしたこともずいぶんありました。それは本当に申し訳ない。当時の子どもたちには謝りたい。
全文はソース
外部リンク:news.livedoor.com
876(1): 2018/01/03(水) 03:09:31.89 ID:et8uyo8j0(1)調 AAS
ひどい
ヒットラーの予言のほうも嘘だったのね!
877(1): 2018/01/03(水) 03:09:51.05 ID:JcKm+xAp0(1)調 AAS
ダムスの予言自体がすべて外れてて、的中はゼロて研究結果
で、その指摘に対しダムス擁護派は、すべて暗号で書いてるからで
その予言時期の解読が間違いだから外れたように思うだけと言い訳
878(1): 2018/01/03(水) 03:10:27.60 ID:lOKde9KeO携(1/7)調 AAS
当時のまるちゃん世代の子供ですが何か。
子供ながらに信用してなかったわ。
あの表紙思い出すとムカつく。
879: 2018/01/03(水) 03:11:48.69 ID:jGR5AOgq0(1)調 AAS
割とマジでこれの影響力って負の方向に大きそう
これ信じて貯金なんて無駄無駄ぁ!って使いまくってくれれば良かったのにね
880(1): 2018/01/03(水) 03:12:45.47 ID:lOKde9KeO携(2/7)調 AAS
>>877
そうそう、わざとわかりにくく何でも当てはまりそうに書いてある。
あんなん予言ていえるのかと。
仮に当たっても役に立たないし。
881: 2018/01/03(水) 03:13:29.73 ID:najHozzf0(1)調 AAS
すべてのジュネーブから逃げろ
882(2): 2018/01/03(水) 03:13:48.53 ID:nwrv5Cxy0(1)調 AAS
1999年 6月29日 ソニー出井伸之CEO就任
1999年 7月28日 ノストラダムス恐怖の大王の日
2003年10月28日 ソニー出井会長とサムソンが液晶合弁生産で合意
出井会長は経産省の警告を無視してサムソンと合弁した
お陰で日本の家電、電子業界は突然死
883(1): 2018/01/03(水) 03:13:56.08 ID:a5bpqgG70(1)調 AAS
ドラえもんのセワシ君のいる世界は22世紀だったっけ
後80年であんな世界になってないかもな
884: 2018/01/03(水) 03:13:56.79 ID:kcuQLqtq0(1)調 AAS
1999年8の月に謝罪してればな、、、
885: 2018/01/03(水) 03:14:38.43 ID:PIKEjdbO0(1)調 AAS
当時の子供ですけど、どうせ滅びるなら勉強しなくていいじゃん!って思ってました。損害賠償してやりたいw
886: 2018/01/03(水) 03:15:18.62 ID:Oq80mEjD0(1/5)調 AAS
>>882
ソニーの株価上がってたけど?
887: 2018/01/03(水) 03:15:47.77 ID:lOKde9KeO携(3/7)調 AAS
オウムとかもこれ信者へ利用してたよね。
888: 2018/01/03(水) 03:15:50.44 ID:Nd5AObV4O携(1)調 AAS
>>1
詐欺師め
889: 2018/01/03(水) 03:16:18.74 ID:zMP6Kc9+0(1)調 AAS
>>54
ワロタw
890: 2018/01/03(水) 03:16:26.42 ID:lmNYRhGA0(1)調 AAS
>>880
>わざとわかりにくく何でも当てはまりそうに書いてある。
インチキ占いの鉄則やん
891: 2018/01/03(水) 03:17:44.15 ID:C/rVENN50(5/5)調 AAS
こじつけようにもたまたま1999年の7月8月って
世界的な事件、災害が起きてないんだよなぁ
確かヨーロッパで洪水があって20〜30人死んだくらい
892: 2018/01/03(水) 03:17:47.81 ID:8R9uRRhB0(1)調 AAS
2000年問題で核ミサイルが誤射されるとかな
いろいろあったわ
893: 2018/01/03(水) 03:18:39.27 ID:GVegqYxl0(4/5)調 AAS
>>876
マモンの一党のヒスターがどうのこうのってやつか
それもナニだったが
私は「艦隊も沈むので泳がなければならない」って一節が
聯合艦隊の終焉を意味してる(してた)って話で
ちょっとグラッときた覚えがw
894: 2018/01/03(水) 03:18:56.52 ID:Oq80mEjD0(2/5)調 AAS
でも東京のリーマン生き地獄みたいなの多いし
恐怖の増税によって滅亡じゃないの?w
895: 2018/01/03(水) 03:19:03.83 ID:w9qyIdOl0(1)調 AAS
ノストラの予言書の続きには
「海岸沿いの4つの釜が壊れて逃げ惑う」との続きがあった、
と311後にフランスの研究者の本が出たって
896: 2018/01/03(水) 03:19:12.21 ID:XFWxFJdmO携(1)調 AAS
つかまだ生きてるんだ、びっくり
897(1): 2018/01/03(水) 03:21:16.93 ID:MbPz5TCV0(1/4)調 AAS
>>878
そりゃ大半は信用してねーだろw
一部の困った子がおかしくなっただけでw
信用してたならムカつくのもわかるが
信用してなかったのになんでムカつくんだw
898: 2018/01/03(水) 03:21:29.36 ID:gprlA1OC0(1)調 AAS
無責任男
植木等かw
899: 2018/01/03(水) 03:22:03.68 ID:fJxFauvt0(1)調 AAS
謝罪?ナ、ナンダッテー
900: 2018/01/03(水) 03:22:08.67 ID:Oq80mEjD0(3/5)調 AAS
空から恐怖の五島勉が降ってくる
901(1): 2018/01/03(水) 03:22:11.55 ID:lOKde9KeO携(4/7)調 AAS
7月過ぎてからも未練たらしく昔と年度の数え方が違うだの言っていた奴らがいた。
しまいには911と結びつけたり。
902: 2018/01/03(水) 03:22:31.95 ID:s1uuCfiW0(1)調 AAS
>>882
まだしんじてるやついるw
903: 2018/01/03(水) 03:23:10.66 ID:bOey10mG0(1/2)調 AAS
割とマジで『どーせ1999に終わるんだから』が口癖な奴はいたよな
904(1): 2018/01/03(水) 03:23:30.32 ID:lOKde9KeO携(5/7)調 AAS
>>897
当時からあのわかりずらい文章のインチキ詐欺商法にムカついてたから。
表紙はムンクみたいだし。
905: 2018/01/03(水) 03:24:01.78 ID:Oq80mEjD0(4/5)調 AAS
ハゲが
「ノストラダムスはハズレたんだよ!」
と偉そうに言ってたが、外れたのは五島勉の解釈だったわけで
906: 2018/01/03(水) 03:24:25.14 ID:MbPz5TCV0(2/4)調 AAS
>>883
ドラえもんができたのは2112年で
そんな最新型買ったともおもえないから
2125年とかじゃね
まだあと100年以上ある
まあ100年であそこまで行くとは思えんが
907: 2018/01/03(水) 03:24:54.52 ID:sZ+shNq60(2/3)調 AAS
この部分は僕の解釈が外れて
ボコボコに非難されるって予言なんですよって
もういっちょ稼ぎに来たら許すのに
908: 2018/01/03(水) 03:24:59.95 ID:bOey10mG0(2/2)調 AAS
寧ろ子供を煽ったのは
週刊少年マガジンのMMRだろ
909: 2018/01/03(水) 03:25:20.81 ID:TL4U7AvQ0(1)調 AAS
でもインドパキスタンが核戦争寸前だったんだぜ1999年アメリカが仲介してギリギリ回避された
両政府が全面核戦争を示唆してたし国民も数万規模のデモやって持ちうる全ての核ミサイルをブチ込んでやれと両国でシュプレヒ合戦やってたんだぜ
俺的には2年ズレたと思ってる9:11あれこそ正に空から恐怖の大王が降って来ただろ?
910(1): 2018/01/03(水) 03:25:55.94 ID:MbPz5TCV0(3/4)調 AAS
>>904
そんなん言ったら心霊写真集とか
詐欺商法でムカつかなきゃいかんもの多いなw
911: 2018/01/03(水) 03:26:33.26 ID:LaMR+Is+0(1)調 AAS
聖書の預言を知っていたら偽物とすぐわかる。
日本人は知ってる人は少ないから。
912: 2018/01/03(水) 03:27:19.38 ID:lOKde9KeO携(6/7)調 AAS
>>910
心霊写真はムカつかないが、心霊偽動画アクセス集めにはムカつく。
913: 2018/01/03(水) 03:27:34.15 ID:MbPz5TCV0(4/4)調 AAS
ただ覚えてるのは
1999年が近くなったときに
ノストラダムス研究家っていろんな
やつが私も翻訳して研究してます
って出てたな
五島勉はすごい稼いだだろうが
あいつらは99年7月以降どうしてんだろw
914: 2018/01/03(水) 03:28:21.54 ID:n4PBRjkK0(1)調 AAS
>>7
ノシ
915: 2018/01/03(水) 03:28:51.88 ID:GVegqYxl0(5/5)調 AAS
>>901
ユダヤの教義カバラ(何のことかさっぱり判らん)では
7という数字は終末を意味するから
1999年7の月とは12月のことなんだ!って力説してる奴がいたっけな
往生際の悪い奴だ、としか思わんかった
916: 2018/01/03(水) 03:28:56.28 ID:Oq80mEjD0(5/5)調 AAS
心霊写真バカにしてる奴でも
座間のアパートに住んでみ?
って言うと
「出るに決まってんだろ!」
「はっ?何が?」
って会話が成立しないw
917: SBT 2018/01/03(水) 03:29:48.96 ID:LNMrdYlY0(4/4)調 AAS
1999年7月前に会社やめてオーストラリアへ行ったやつがいた。(w
918: 2018/01/03(水) 03:31:33.12 ID:ZI0tz7sk0(1)調 AAS
>>2
ヒント:売名
919: 2018/01/03(水) 03:31:40.69 ID:VWXFa6Oh0(1)調 AAS
北鮮のミサイルは「火星号」
予言にある「その前後の期間マルス(火星)が支配する」は当たっている
920(1): 2018/01/03(水) 03:34:21.61 ID:we6sJlSh0(2/2)調 AAS
バカなガキはそもそも本なんて読まなかったし
むしろ勉強できるガキのほうが影響受けてたかんじ
小学○年生とかわりと真面目な雑誌にもまことしやかに載ってた記憶あるし
921: 2018/01/03(水) 03:34:54.78 ID:nzQAPpOGO携(1)調 AAS
ノスさんが書いた「諸世紀」ってタイトルが誤訳なんだろ?
「百詩集」と訳されるべきもんだったと聞いたことがある
922: 2018/01/03(水) 03:35:10.48 ID:oRIgTdnZ0(1)調 AAS
ノストラダムスの大予言
落合信彦の活劇本、ノンフィクションに見せかけた嘘本
グリーンベレーのフランス外人部隊の傭兵
(実は脱走兵だったw)
2000年前に幅を利かせてたよな
923: 2018/01/03(水) 03:35:29.50 ID:lOKde9KeO携(7/7)調 AAS
本もだがテレビでも騒いでたから。
924: 2018/01/03(水) 03:35:53.14 ID:D43GW0Bt0(1/2)調 AAS
ノストラダムスも五島勉のわざとらしい誤訳荒稼ぎには苦い顔w
925: 2018/01/03(水) 03:37:33.65 ID:Cp6rhR6g0(2/2)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
926: 2018/01/03(水) 03:37:33.79 ID:sZ+shNq60(3/3)調 AAS
>>920
オウムみたいなもんか
骨法も格ヲタが一杯食わされたな
927: 2018/01/03(水) 03:38:09.39 ID:+aHcJuer0(1)調 AAS
ちゃんと読まないアホが悪いんだよ
928: 2018/01/03(水) 03:38:21.25 ID:hjhE4l+e0(1)調 AAS
同名映画で儲けさせてもらった事は言い訳出来んのか
糞適当な事言ってんなよ
929: 2018/01/03(水) 03:40:58.26 ID:D43GW0Bt0(2/2)調 AAS
しかし20年たってそろそろ第3次世界大戦や米朝戦争、
巨大地震に阿蘇山、富士山噴火も現実的に語られて
来てるし、20年の誤差でビンゴなのかも試練
930: 2018/01/03(水) 03:41:47.70 ID:kljdy0+i0(1)調 AAS
>>7
勉強というか、夢なんて持ってても意味ないだろって適当に生きてた
当然勉強も適当にやってた
931: 2018/01/03(水) 03:42:25.36 ID:aWmW1Bbm0(1)調 AAS
キバヤシとかが出てる漫画描いた人は何か言ってるの?
932: 2018/01/03(水) 03:46:01.05 ID:oWnG73nU0(1/3)調 AAS
信じこむも何も普通に考えればわかりそうなものだが。
ノストラダムスの予言が的中したのは、全て既に起こった事象に対する後からのこじつけで
当たっているとされているのに対して、未来の予言については全く実績がなかった訳だからな。
933: 2018/01/03(水) 03:46:34.45 ID:oIZZUNb50(1)調 AAS
小学生だったけどこいつはウソつきだと思ってた
934: 2018/01/03(水) 03:46:37.20 ID:RGVqFUoc0(1)調 AAS
でも人類の未来は限りなく暗い
935: 2018/01/03(水) 03:47:28.65 ID:MIKcVLI00(1)調 AAS
口裂け女の話には震えた覚えがあるけど
当時1999年なんてまだ先の話だったからな
あ、そうなんだ、ぐらいだったよ
936: 2018/01/03(水) 03:47:54.28 ID:rUDfAsIH0(1)調 AAS
マスメディアを信じきってる異常な国民性(国際的な統計上で)だから
ほんとこういうのはやめたほうがいいよ
937: 2018/01/03(水) 03:49:28.92 ID:YaoaGrhQ0(1)調 AAS
昔のテレビ特集は怖かったな
ガキだったので絶望的な気持ちになった
だがすぐ忘れて1999年の予言の日は宝塚記念なのでナントカダイオーの馬券を買ってたわ
938(1): 2018/01/03(水) 03:51:23.94 ID:YAmWYZNT0(1/2)調 AAS
何故かあまり言われないけどノストラダムス予言は9.11で的中してるよ
数百年前の予言が数年ずれてもそれが外れたとは言えないんじゃないか?
五島本でも現在の暦に直すと1999年7の月にはならない(9月?)と書いてるけど
想像以上に話題になってしまって1999年7月に地球が滅びるとブチ上がった看板を否定するのは躊躇してしまったんだろうけど
インタビューの最後にその事に触れていてやはりと思い安心した
939: 2018/01/03(水) 03:52:08.45 ID:X9ot75Tl0(1/5)調 AAS
これ世界ではメジャーちゃうん?
世界ではオカルトマニアしかしらんネタだったん?
940: 2018/01/03(水) 03:52:20.23 ID:MCOGt8pF0(1/3)調 AAS
まだ生きてたんか。。。
イザヤペンダサンとかいう人も、まだ生きてるのかな?
941: 2018/01/03(水) 03:54:46.98 ID:X9ot75Tl0(2/5)調 AAS
>>797
ジョジョもあやかって第四部は1999年やなw
942: 2018/01/03(水) 03:55:33.01 ID:MCOGt8pF0(2/3)調 AAS
♪ノストラダムスが予言した通り
♪この星が
♪爆発する時はひとつになりたい
943: 2018/01/03(水) 03:56:20.52 ID:hmYKR9980(1)調 AAS
道重さゆみ(当時小学生)がこれを信じ込んで
1999年の大晦日に震えてたっていうな
2000年になった途端に滅びると思ってたらしい
944(1): 2018/01/03(水) 03:57:02.61 ID:c3/G7IZ40(1)調 AAS
>>98
逆だっただろ。
むしろキリスト教国家のほうが終末論と重なって信じてる人間が多くて酷かった。
日本の場合は2ch的なノリのネタ扱いだったけど。
945(1): 2018/01/03(水) 04:00:25.48 ID:MCOGt8pF0(3/3)調 AAS
>>944
俺は日本は知ってるが外国は知らん
当時、本当にフランスやロシアあたりでノストラダムスが話題になってたら、
その実例を教えてくれ
946: 2018/01/03(水) 04:02:51.79 ID:A/kLU7Jd0(1)調 AAS
99年に高3だったんだけど進路考えてる奴等を見下してたよ
どうせ滅びるのに馬鹿だなこいつらって
947: 2018/01/03(水) 04:04:05.11 ID:nkMnRW220(1)調 AAS
金儲けのために危機を煽ってただけか。紫ババアと同じやな
948: 2018/01/03(水) 04:04:34.10 ID:skIL6vgg0(4/4)調 AAS
>>855
ネットが普及しても血液型と性格の話は生き残ったからな
949: 2018/01/03(水) 04:05:12.43 ID:yP6FbASl0(1)調 AAS
まだ生きていたとは...
950(1): 2018/01/03(水) 04:05:18.52 ID:7Trb3SqZ0(1)調 AAS
2040-50年くらいにはああ1999年の予言はそういう意味だったんだ
と分かるんじゃないの?
過去にもそんな感じだったらしい。
951(3): 2018/01/03(水) 04:08:11.07 ID:sCLcslrx0(1/3)調 AAS
てかこの人典型的なパヨクだったよね
21世紀を支配する国は中国だとか抜かしてさ
冷戦時代から日本は世界平和を実現し
ワンワールドを築かなきゃならないとかさ
今考えるとコイツコソが財務省と国際金融資本の
手先だったんじゃないかと
やたらバブルを嫌い清貧思想煽りまくってたしな
952: 2018/01/03(水) 04:09:51.27 ID:L5ar8yCh0(1)調 AAS
>>221
あれカメラの前で切れた信者にボコられてて面白かったよな
953: 2018/01/03(水) 04:09:52.61 ID:PEzj3kQ40(1/5)調 AAS
>>951
イデオロギーは抜きにしても21世紀は中国の存在は大きいわけだが
954: 2018/01/03(水) 04:11:25.76 ID:YAmWYZNT0(2/2)調 AAS
>21世紀を支配する国は中国
当たってるじゃん、目を覚ますべきは>>951
955: 2018/01/03(水) 04:12:18.24 ID:sCLcslrx0(2/3)調 AAS
その中国を米ソ冷戦の仲介役として
日本が支援するべきだと抜かしたのも
コイツだぞ?
956: 2018/01/03(水) 04:13:08.48 ID:xPp583Ph0(1/3)調 AAS
信じた奴がわるい
957: 2018/01/03(水) 04:14:10.97 ID:sCLcslrx0(3/3)調 AAS
まったくユダさんの手先はさっさと消えてくださいね
としか言えない
958: 2018/01/03(水) 04:14:37.96 ID:jPMrI9XC0(1)調 AAS
懐かしいな 予言を知ったときは小学生だった
当時は家庭環境が複雑で地球が滅亡するのを祈ってたな
今では子供が二人いるが
959: 2018/01/03(水) 04:15:06.18 ID:3ugkIaF50(1)調 AAS
99年7月に自分が何をしていたかを思い出すのに何分か費やした。
960: 2018/01/03(水) 04:15:08.38 ID:PEzj3kQ40(2/5)調 AAS
>>951
国際金融資本がパヨクなの?
961: 2018/01/03(水) 04:15:35.30 ID:OS7gtsum0(1)調 AAS
>>7
ゆうてそういう人って
今の時代に生きてたらAIの発達とかどうこういって勉強しないんじゃねーの
962: 2018/01/03(水) 04:15:46.60 ID:jjhwQ9R60(1)調 AAS
どうするんだ!キバヤシ!!
963: 2018/01/03(水) 04:16:44.24 ID:PEzj3kQ40(3/5)調 AAS
2039年火星移住とするとシンギュラリティの到達点も2040年くらい
らしいからクロスするよね
964: 2018/01/03(水) 04:16:56.18 ID:5rxGNCuG0(1/6)調 AAS
1999年7の月 世界は滅びた
今あるのは火星人のやっているテレビゲーム
965: 2018/01/03(水) 04:16:59.23 ID:1/AVl8Ph0(1)調 AAS
つのだじろう、も謝罪しろ
おまえのせいで、夜中にトイレに行けない小学生がどれだけ居た事か
966(2): 2018/01/03(水) 04:17:15.90 ID:X9ot75Tl0(3/5)調 AAS
ノストラダムスを氷河期世代以上はみんな知ってるレベルの認知度はさすがに日本だけなんか?
それならなかなか売国やな
967: 2018/01/03(水) 04:18:35.95 ID:PEzj3kQ40(4/5)調 AAS
関暁夫によるとトランプは最後の人間の大頭領らしい
968: 2018/01/03(水) 04:18:41.81 ID:5rxGNCuG0(2/6)調 AAS
>>966
わざわざ学級の本棚に置いてたよ
朝鮮人かなんかだろ五島は
969(1): 2018/01/03(水) 04:19:01.49 ID:4ZmwyRd10(1/5)調 AAS
>>1
いやいや、当時の小学生でも
>みんながそれを回避する努力を重ねれば、部分的な破滅で済むんだということを書いた
これちゃんと読み取れたよ。ソースは俺
ノイローゼになったりやけっぱちになったりした馬鹿は、読解力が足りなかっただけ
970: 2018/01/03(水) 04:19:17.91 ID:1hRm5eLK0(1)調 AA×

971: 2018/01/03(水) 04:19:20.07 ID:oWnG73nU0(2/3)調 AAS
>>938
こういうこじつけ信者のお陰で成り立っていたんだろうね。
ところで、今後数十年以内に起こることとして予言したものってあるのかね?
972: 2018/01/03(水) 04:19:39.44 ID:PEzj3kQ40(5/5)調 AAS
>>966
そのパヨクとか売国って切り口はずれてるわ
973: 2018/01/03(水) 04:20:16.84 ID:A4AXotAP0(1)調 AAS
>>7
貯金をほとんど使ったわ
俺は
974: 2018/01/03(水) 04:21:12.74 ID:+Mu3AYEYO携(1)調 AAS
最近の永井豪のデビルマンはこの設定をすっかり無かったことにしてる
975: 2018/01/03(水) 04:22:34.72 ID:4ZmwyRd10(2/5)調 AAS
>>945
五島の本によると、本国フランスには公的機関にノストラダムスの予言を研究するチームがあった
976: 2018/01/03(水) 04:23:09.82 ID:X9ot75Tl0(4/5)調 AAS
>>969
口伝えでしか聴いたことなかったわw
むしろ教師が雑談で話題にしてたw
977: 2018/01/03(水) 04:23:46.01 ID:AFEMckgA0(1/3)調 AAS
五島勉が意図的に外して稼いだだけでノストラダムスは迷惑千万
978: 2018/01/03(水) 04:24:48.58 ID:5rxGNCuG0(3/6)調 AAS
昔は出版物の権威が今よりも高かった
今では簡単に本を出版できるけど昔はハードルが高く
活字出版物に対する信頼性が高かったのだ
979: 2018/01/03(水) 04:25:01.43 ID:4ZmwyRd10(3/5)調 AAS
「日本編」では
21世紀は中国が世界を支配していて、その頃の世界は環境汚染等で人類が大変なことになっていて
でも、日本が何か新しいものを生み出してその危機から人類を救う、と書いていた
980: 2018/01/03(水) 04:26:01.77 ID:62YsUKmS0(2/2)調 AAS
またこういうお祭り騒ぎも悪くないけどね
981: 2018/01/03(水) 04:26:35.74 ID:v/RYxydf0(1/3)調 AAS
これなければオウムは出てこなかったよね
982: 2018/01/03(水) 04:26:56.52 ID:AFEMckgA0(2/3)調 AAS
21世紀は世界の1/3くらいは中国が支配するだろう
983(1): 2018/01/03(水) 04:27:02.73 ID:5rxGNCuG0(4/6)調 AAS
アンチ五島の本も出ててそれには五島はフランス語理解してないって書いてたわ
諸世紀って訳してるけどそれは巻数のことだとかなんとか
984: 2018/01/03(水) 04:28:07.50 ID:xPp583Ph0(2/3)調 AAS
五島先生! ノストラダムスが嘘というのはわかります
しかし、「聖徳太子「未来記」の秘予言」は真実なんですよね!!??
985: 2018/01/03(水) 04:28:18.95 ID:gNQSRs9B0(1)調 AAS
責任取ってもう作家辞めろよな
986(1): 2018/01/03(水) 04:28:33.14 ID:X9ot75Tl0(5/5)調 AAS
そういえば学校の前で怪しい業者が平然とオカルト本売ってる時代だったなw
ネット普及して本当よかったわw
987: 2018/01/03(水) 04:28:48.00 ID:AFEMckgA0(3/3)調 AAS
一般大衆を信じさせる何かの魅力があったのは確か
988: 2018/01/03(水) 04:28:48.92 ID:k4a/lh3M0(1)調 AAS
犯罪だけどね
989: 2018/01/03(水) 04:28:49.72 ID:v/RYxydf0(2/3)調 AAS
今さら言い訳してもな
990: 2018/01/03(水) 04:29:14.40 ID:5rxGNCuG0(5/6)調 AAS
>>986
今思えば未熟な時代だったな昭和は
991: 2018/01/03(水) 04:29:24.49 ID:xPp583Ph0(3/3)調 AAS
>>983
正確には「百詩篇」と訳すのが正しいとか
992: 2018/01/03(水) 04:29:46.09 ID:5yMhezfs0(1)調 AAS
高学歴の方がこういうネタ興味あるだろ
低能の俺はノストラダムスって単語すら知らなかったし
993: 2018/01/03(水) 04:30:07.68 ID:v/RYxydf0(3/3)調 AAS
みんな死期が近づいたらびびるよな
994: 2018/01/03(水) 04:31:08.84 ID:X0kAClJ60(1)調 AAS
「日本沈没」と「ノストラダムスの大予言」は1960年前後生まれの小学生のバイブル
あとHGウエルズ「1984」
995: 2018/01/03(水) 04:33:25.93 ID:4ZmwyRd10(4/5)調 AAS
北斗の拳も、設定はノストラダムスの予言が背景にある
199X年、世界は核の炎に包まれた
海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体が絶滅したかにみえた・・・
だが、人類は死滅していなかった!
世紀末救世主伝説
996: 2018/01/03(水) 04:33:26.32 ID:Kveu8GHV0(1)調 AAS
ぼくはダムスって呼んでるよ
997: 2018/01/03(水) 04:33:35.36 ID:5rxGNCuG0(6/6)調 AAS
こいつがこの本を出していなかったらのifはあるかも
日本に限っては影響大きいよ
998: 2018/01/03(水) 04:34:58.87 ID:zPWS20Uq0(1)調 AAS
ノストラダムスの予言書に嘘つき五島勉の出現が
999: 2018/01/03(水) 04:35:30.19 ID:4ZmwyRd10(5/5)調 AAS
日本沈没って、作者の自宅が大阪の箕面にあって
箕面だけ助かる話だっけ
1000: 2018/01/03(水) 04:35:32.49 ID:oWnG73nU0(3/3)調 AAS
>>950
そこまで忖度しなければ成り立たない予言なのか?
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 55分 37秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*