[過去ログ] 【文春】「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が謝罪 「まさか信じ込むとは」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2018/01/03(水) 01:49:37.54 ID:OoKpexcQ0(1)調 AAS
お前ら細木数子をお忘れか?
あんな無責任クソババア他におらんで
714(1): 2018/01/03(水) 01:49:37.83 ID:SWIaXxcU0(3/3)調 AAS
>>710
おれの周りにはけっこういたよw
715: 2018/01/03(水) 01:50:17.87 ID:maJFyxf50(4/17)調 AAS
>>714
知的レベル低い階層だったんだろうなw
716: 2018/01/03(水) 01:50:45.73 ID:WL5tIXwv0(8/8)調 AAS
まあでもマヤ暦も一応終わったし
一区切りはついた
↓
後は坂を転げ落ちるだけ
717: 2018/01/03(水) 01:51:05.48 ID:Y+gELnVb0(1/2)調 AAS
>>703
ある日から1999年と7ヶ月後だろ。
718(1): 2018/01/03(水) 01:51:16.74 ID:p/EzpnV/0(1/4)調 AAS
大体五島勉のネタ元が中世フランス語の英訳からの邦訳だから
原詩のニュアンスが結構違ってたんだよな
719: 2018/01/03(水) 01:51:30.89 ID:to8YvlOG0(2/8)調 AAS
>>710
2つにきれいに分かれるよな
俺もそっちに行きたかった
720: 2018/01/03(水) 01:51:34.11 ID:VK0yRwnR0(1)調 AAS
アセンションで2012年にまた騙され
721: 2018/01/03(水) 01:51:34.83 ID:skIL6vgg0(2/4)調 AAS
この本は読んでないが
何か起きるかもしれないという漠然とした気持ちはあったな
722: 2018/01/03(水) 01:51:41.51 ID:maJFyxf50(5/17)調 AAS
俺的にはムーを読む感じで読んでたw
723: 2018/01/03(水) 01:51:47.53 ID:zNxYSLP90(1/2)調 AAS
>>1
厨房の時期よく読んでたわw
724(1): 2018/01/03(水) 01:51:51.19 ID:GVegqYxl0(2/5)調 AAS
>>703
1999年は恐怖の大王が降ってくるんであって
その前後マルスが幸せに統治するとか言ってるんだよな
アンゴルモアがどうのこうの
3000年に「別のもの」が文明だかなんだかを築き
そのとき私の大予言も終わる、とかなんとか
うーん、我ながら覚えてるもんだw
725: 2018/01/03(水) 01:51:53.52 ID:1KRLR+vq0(2/2)調 AAS
ソ連の崩壊で終末論は一気にしぼんだ
726: 2018/01/03(水) 01:52:11.16 ID:AosqUqvM0(1)調 AAS
最初のやつ
ひさしぶりに読みたくなってきた
727: 2018/01/03(水) 01:52:25.17 ID:M1q0XCbe0(8/10)調 AAS
>>688
なんだろうな、高学歴は目立つし宣伝に使われやすいって事じゃないかと
反原発の学者さんも何故か物理専門じゃない人が結構いる
728(1): 2018/01/03(水) 01:52:47.90 ID:n3LT+ba50(2/3)調 AAS
>>680
なるほど。だが現れる年が違った。
729: 2018/01/03(水) 01:53:23.39 ID:Y+gELnVb0(2/2)調 AAS
>>724
恐怖の大王は北朝鮮のミサイルの事かもね
730: 2018/01/03(水) 01:53:37.62 ID:HE8eW1Y/0(7/7)調 AAS
あれで、どうせ世紀末だからと
人生投げやりぎみな奴の肩をだいぶ押したよな。
それを認め無くても実際に人生変わった奴多くいそう。
731: 2018/01/03(水) 01:55:08.49 ID:M1q0XCbe0(9/10)調 AAS
>>706
と丹波哲郎の説得力、あの頃の映画は凄いな
カタストロフィーシーンは学会で丹波が話す未来の想像だし
732(1): 2018/01/03(水) 01:55:18.92 ID:eufxiNFJ0(1)調 AAS
今度はファティマの予言書けよ
733: 2018/01/03(水) 01:56:49.08 ID:00/eJrEc0(1)調 AAS
角が付いたヘルメットのような鎧兜を身に着け、赤と黒のマントを纏った大男が天から降臨してくる光景を想像してワクワクしたのも事実だからあんま気にするな
ある意味子供達に夢を与えてくれたわ
「空から恐怖の大王が降ってくる」
734: 2018/01/03(水) 01:57:30.61 ID:qXHnMFw+0(1/2)調 AAS
ただ漠然とした終末思想を体験できたのは良かったと思うけどね
もう体験できないしな
735: 2018/01/03(水) 01:57:59.23 ID:to8YvlOG0(3/8)調 AAS
テレビが嫌いになるきっかけ
736: 2018/01/03(水) 01:58:05.70 ID:sBdtbP6L0(5/5)調 AAS
>>728
あんまり言われないけど、プーチンがエリツィンの後継として
首相に任命されたのが1999年8月16日
737: 2018/01/03(水) 01:58:36.90 ID:maJFyxf50(6/17)調 AAS
ネタとして読めば面白かったけどなw
738: 2018/01/03(水) 01:58:58.56 ID:pF6BTivF0(1)調 AAS
どうせ1999年に滅ぶし、
とか言って投げやりな人生送った人いそうww
739: 2018/01/03(水) 01:59:14.68 ID:+O2BElvt0(1/2)調 AAS
1999年、7か月、
空から恐怖の大王が来るだろう、
アングーモワの大王を蘇らせるために。
その前後、マルスは幸運によって統治するだろ
今、情勢から読み説くと、中国宇宙ステーション天宮が落ちてきて、それを北朝鮮の火星シリーズのミサイルで撃ち落とし幸運にも北朝鮮は(アメリカが?)平和に統治する てなるかな
アンゴルモアの大王w甦らせる、のは、ゴルゴダの丘の大王、イエス=救世主の復活
もしくは、パキスタンがエルサレルを取り返すため救世主を作り出し、核を打ち込むが米軍がそれを阻止するのかな?信じたっていいじゃないか詰んでるから?
740(1): 2018/01/03(水) 01:59:18.26 ID:to8YvlOG0(4/8)調 AAS
あと北斗の拳のアニメのOP
てめーも憎い
741: 2018/01/03(水) 01:59:23.31 ID:pgzdG64U0(1/7)調 AAS
ショーンとコラボすればまだ一儲けできるぞ五島w
742(1): 2018/01/03(水) 01:59:38.24 ID:IShE7obh0(1/2)調 AAS
>>718 ニュアンスがていうか
特命リサーチ200Xで専門家が翻訳してたけど
全然別物といっていいようなもんだったような
743: 2018/01/03(水) 02:00:16.20 ID:nmtP4s9W0(1)調 AAS
なんだかんだ子供心にワクワクしながら読んだ
744: 2018/01/03(水) 02:01:45.03 ID:bXshlpfm0(3/4)調 AAS
>>687
それMMRで読んだな
745(1): 2018/01/03(水) 02:02:04.89 ID:to8YvlOG0(5/8)調 AAS
>>742
てか、遅すぎるんだよなあ
リサーチのタイミング
同じことはもっと前から言えたのに
過ぎてからやってやがんの
746: 2018/01/03(水) 02:02:08.99 ID:dHiDfB/o0(1)調 AAS
私の妄想日記が大ベストセラーになるだろう
この予言はなかったのかね
747: 2018/01/03(水) 02:02:16.09 ID:Rg2fcSKM0(2/2)調 AAS
>>614
俺の地方では
覚醒剤キメてるから16連射できる
で薬で逮捕になってたw
748(1): 2018/01/03(水) 02:02:19.79 ID:3sinYn3y0(1/2)調 AAS
>>412>>491
作者がそもそも諸世紀を読んでいない
原著が古いフランス語だからそもそもフランス語できる人でも
読むのが困難な上、五島氏はフランス語なんて読めない
749: 2018/01/03(水) 02:03:01.32 ID:Hf8JvuLg0(10/10)調 AAS
ホラッチョは薄氷でもより割れなさそうなところを選んで
慎重に歩いてきたがとうとう割れちゃったってタイプなので、
バリンバリン割りながら「この歩き方が真実」とか言う
タイプとはソリは合わないだろう。
750: 2018/01/03(水) 02:03:12.62 ID:qXHnMFw+0(2/2)調 AAS
>>740
あの設定は拳法をどう活かすのためのそれだからなあ
武器のない世界を考えて銃が発明される前の時代か核戦争後の近未来の選択だっただけ
751(1): 2018/01/03(水) 02:03:45.90 ID:maJFyxf50(7/17)調 AAS
>>748
その「諸世紀」って和訳がそもそも創作なんだがw
752: 2018/01/03(水) 02:04:00.64 ID:7RHizc840(29/31)調 AAS
これは考えようによっては
実際に火星からエイリアンが降りてきて
地球で眠ってるアンゴルモアの大王を甦らせて
ほぼハッピーに地球を統治したんだろうよ
それらは上層の人間の中のシークレットでニュースになってないんだろ
753(1): 2018/01/03(水) 02:04:19.86 ID:p/EzpnV/0(2/4)調 AAS
画像リンク
↑俺これが載ってた初版本持ってたぞww
754: 2018/01/03(水) 02:04:26.64 ID:Lgusxq4+0(1)調 AAS
88歳w
サタンみたいな顔だな地獄へ墜ちろ
755: 2018/01/03(水) 02:05:12.70 ID:htNC9Jhb0(1)調 AAS
>>1
認めてるなら損害賠償請求に応じるよな
756: 2018/01/03(水) 02:05:27.50 ID:7RHizc840(30/31)調 AAS
>>753
彼岸島じゃんw
757(1): 2018/01/03(水) 02:06:02.63 ID:3sinYn3y0(2/2)調 AAS
>>751
和訳がそもそも創作というのは日本語になってないよ
758: 2018/01/03(水) 02:06:39.47 ID:8gFNYsw20(1)調 AAS
小学生の頃は信じてたよ
ドラえもんの漫画でもネタにしててむしろそっちの方が影響大きかった
759: 2018/01/03(水) 02:06:42.73 ID:bXshlpfm0(4/4)調 AAS
こいつエドガーケイシーにも乗っかってたよ
1998年に東京が沈没して新潟が首都になるとか
760: 2018/01/03(水) 02:07:00.14 ID:maJFyxf50(8/17)調 AAS
>>757
諸世紀なんて訳すことが創作やんw
761: 2018/01/03(水) 02:07:00.61 ID:lPX67yTM0(3/3)調 AAS
>>732
30年ぐらい前にすでに書いてなかったっけ
他にも聖徳太子の予言とか色々やってた
762: 2018/01/03(水) 02:07:44.00 ID:pgzdG64U0(2/7)調 AAS
実際東京のリーマンも地獄
763: 2018/01/03(水) 02:08:07.76 ID:TDyTXB6E0(1)調 AAS
文章うまいよね
よく覚えてないけど、あなた方と私 みたいな表現、普通なら 私と皆さんとか 私を含む皆さんとか書くところを読み手を主にしてるのがすごいって思った
764: 2018/01/03(水) 02:08:18.54 ID:7SQBpgtC0(1)調 AAS
嘘書いて儲けるって朝日新聞かよwwww
765: 2018/01/03(水) 02:08:20.66 ID:maJFyxf50(9/17)調 AAS
予言なら出口王仁三郎の予言が一番当たるよw
766: 2018/01/03(水) 02:08:30.23 ID:ISlWEP9C0(1)調 AAS
まさに俺だわ、当時小学4年だったけど馬鹿だったからまんまと信じたわ
767: 2018/01/03(水) 02:08:30.43 ID:jUN+wYjs0(1)調 AAS
マスゴミが一番謝るべき
768(1): 2018/01/03(水) 02:09:22.19 ID:to8YvlOG0(6/8)調 AAS
アンゴルモアの大王と恐怖の大王は別キャラであってる?
どっちが強いの?
769: 2018/01/03(水) 02:09:24.87 ID:KqBKBJQP0(1)調 AAS
>>7
何人もいたなww
770: 2018/01/03(水) 02:09:42.01 ID:0hAqSGzB0(1)調 AAS
子供だったけど全く信じなかったな
771: 2018/01/03(水) 02:10:29.84 ID:JA5khiAb0(12/12)調 AAS
世紀末ホラ吹き覇者
天寿を全うして約束された地に返る
772: 2018/01/03(水) 02:10:41.22 ID:PsR7PBM20(1)調 AAS
五島勉は人生でいいくじを引いた
カネ持ち老後でうらやましい
773: 2018/01/03(水) 02:11:22.19 ID:gybc8rqo0(1)調 AAS
>>2
むしろ五島勉さんがご存命だったことに驚いたわ。てっきり1999年8月には自害したもんだとばっかり。図々しいにも程があるわ。
774: 2018/01/03(水) 02:11:40.55 ID:maJFyxf50(10/17)調 AAS
終末論っていつの時代でも一定のニーズがあるからホームラン狙えるんだよw
このジジイはうまくやったわ
775(1): 2018/01/03(水) 02:11:53.17 ID:QZrGfZoG0(1)調 AAS
でも2001年の9.11には酷似している
776: 2018/01/03(水) 02:12:19.45 ID:pgzdG64U0(3/7)調 AAS
恐怖の大王=黒電話
マルス=中国
らしい
777: 2018/01/03(水) 02:12:28.89 ID:maJFyxf50(11/17)調 AAS
>>775
あれはイルミナティカードの方がズバリだろ
778: 2018/01/03(水) 02:12:31.66 ID:7RHizc840(31/31)調 AAS
こんなに社会に貢献してないのに逮捕もされず大金得れるって才能だな
779: 2018/01/03(水) 02:12:56.70 ID:rm+xzw/y0(1)調 AAS
>>1
北斗の拳も謝罪しろ!
780: 2018/01/03(水) 02:13:08.04 ID:kM+z/2SO0(1)調 AAS
「空から恐怖の大王」=9.11のテロ
じゃなかったっけ
781(1): 2018/01/03(水) 02:13:20.47 ID:Ec4DbyYX0(1)調 AAS
出口わにさぶろうの予言で、隠匿している文書があるらしい。
その方を読みたいね。
凡そ百年前の予言。
782: 2018/01/03(水) 02:13:51.72 ID:pgzdG64U0(4/7)調 AAS
イルミナティカードだと横浜がヤバいよね
783: 2018/01/03(水) 02:14:06.67 ID:BBrPfej00(1/4)調 AAS
印税を少しは寄付でも
すれば印象が変わるのにw
784: 2018/01/03(水) 02:15:03.49 ID:GVegqYxl0(3/5)調 AAS
>>768
別キャラだよ
連携してるのか別個に動くのかは知らんが
785: 2018/01/03(水) 02:15:11.46 ID:gFxxc/Em0(1)調 AAS
>>1
世紀変わる世代に生まれ楽しめて良かったよ
786(1): 2018/01/03(水) 02:15:16.07 ID:IShE7obh0(2/2)調 AAS
>>745 特命リサーチ200X 1999年2月28日放送 ノストラダムスの大予言は本当か!?
(一応過ぎる前だけど、げー観たのもう20年近く前か;)
中世フランス語研究家、外語大の大高教授に見てもらい、訳してもらう。
あの1999年7月の詩は「1999年、多分3月までの長い間、空から金遣いの荒い
大王が降ってきて、フランソワーズ1世のように・・・」
787: 2018/01/03(水) 02:15:40.74 ID:pgzdG64U0(5/7)調 AAS
未公表の馬場ヴァンガの予言が知りたい
788: 2018/01/03(水) 02:15:42.36 ID:n3LT+ba50(3/3)調 AAS
>>647
その少し前の一連のオウム事件で限りなくフィクションのノストラダムスなんかどうでもよくなっていた。
それにしてもオウムもアルマゲドンとか悪影響を受けていたが、「尊師の予言を実現させよう!」なんてアホな事を言っていた。
789: 2018/01/03(水) 02:15:42.42 ID:CVn5qEEf0(1)調 AAS
本を読んだ、まして最後の一文一句まで読んだのなんて大人含めても少数派だろうよ
しかし逆にメディアで面白おかしく、時に真面目に取り上げたのを全く見た事がない人もまた少ないはず
790: 2018/01/03(水) 02:15:53.18 ID:to8YvlOG0(7/8)調 AAS
イルみなティといい9.11関連はガセが多いからな
791: 2018/01/03(水) 02:16:15.93 ID:bW1eJR8U0(1)調 AAS
こんなん騙されるとか
何やっても騙されるわw
792: 2018/01/03(水) 02:16:29.95 ID:maJFyxf50(12/17)調 AAS
>>781
動画リンク[YouTube]
793: 2018/01/03(水) 02:16:54.84 ID:M1q0XCbe0(10/10)調 AAS
もう少し前の世代だと核戦争の危機が現実としてあるから、それに乗っかる感じだったのかな
794: 2018/01/03(水) 02:16:57.76 ID:JceYHj4d0(1)調 AAS
911のニューヨークテロの事だったんだよ。
人類滅亡と言ってもその後の預言があったから全滅ではない、と
説いていたような…。
この先の人類は人工物と一体化した人間が増える、ともあったような…。
パラリンピックでもノストラダムスは見たんだろうね。
解釈が外れただけで着眼点は良かったのでは?
795: 2018/01/03(水) 02:17:02.44 ID:p/EzpnV/0(3/4)調 AAS
カトリーヌ・ド・メディチとの「ブロワ城の問答」とか見て来た様な大ボラ書いてたな
つか「カトリーヌ・ド・メディチ」がフランス読みとイタリア読みが入り混じった面妖な人名だしw
796: 2018/01/03(水) 02:17:27.74 ID:pgzdG64U0(6/7)調 AAS
ノストラダムスのは何十年か後になってみないと
何を指してるのか分からない。
797(2): 2018/01/03(水) 02:17:28.65 ID:1cIivI3w0(1)調 AAS
この本だけじゃなく当時のあらゆるメディアや後にアニメ、漫画、ゲームに影響を与えたからね
それくらい影響力はあった
798: 2018/01/03(水) 02:18:15.10 ID:BBrPfej00(2/4)調 AAS
日本三大勉
五島勉
和田勉
あと一人思い浮かばないw
799: 2018/01/03(水) 02:18:25.71 ID:to8YvlOG0(8/8)調 AAS
>>786
おおー、ありがとう
けどどっちにしても遅すぎるw
マスコミが本気出せば70年代にケリついてたんだ
800: 2018/01/03(水) 02:18:57.45 ID:BBrPfej00(3/4)調 AAS
>>797
MMRは影響受けてたなw
801: 2018/01/03(水) 02:19:12.56 ID:zNxYSLP90(2/2)調 AAS
今はまた混沌として来てるしな
大国同士なら分かりやすいが
802: 2018/01/03(水) 02:21:48.93 ID:edYjIAAO0(1)調 AAS
AI「当時はしのぎ切ったに過ぎないんだよ リスク自体はあった 今度のはもっと深刻だし人智での予測も難しいよ
803: 2018/01/03(水) 02:22:01.85 ID:NFCCWPL50(1)調 AAS
ファティマ第3の予言ってなんだったけ?
804(1): 2018/01/03(水) 02:23:04.88 ID:sG5jaOOR0(1/2)調 AAS
最近、予言をする人たちって
なんだか犯行予告みたいに見えてしまうのは、気のせい?
そういう計画をしているってこと?とか思ってしまう。
天変地異とか予言のせいにしておけば、責任の所在を追求されにくいもんね。
805: 2018/01/03(水) 02:23:54.72 ID:maJFyxf50(13/17)調 AAS
>>804
イルミナティはそうだろ
予言=計画書
ってだけ
806: 2018/01/03(水) 02:26:10.32 ID:8ieA3mN70(1/2)調 AAS
生きていたことに驚いた
(出版の後に生まれた世代だけど)
写真を見る限り、長くはなさそう
訃報のニュースは、ヤフーのトップに来るかな?
画像リンク
807: 2018/01/03(水) 02:27:07.72 ID:sG5jaOOR0(2/2)調 AAS
最近は、やたらと
ここであそこで、何年以内に、巨大地震が起こる!!
とか大きな新聞社のニュース記事にまで
そんなタイトルが並んでるけど
なんかの都市開発か公共工事かよって印象
そもそもそこに住む人たちの土地や諸々の資産価値下げるようなこと
安易にしていいの?予言とか言えば許されるん?ぜったいおかしいだろうに。
808: 2018/01/03(水) 02:27:18.98 ID:NXba9+hx0(1)調 AAS
自分の名前を出して出版までして世の中に出したと言うことは、
「著者は自分の著書の内容について全ての責任を持つ。」ことに他ならない。
この原則があるからこそ、書物の信頼性が確保されているわけであって、
書物の信頼性に便乗してデマを売ったらそれは非難されても仕方ない。
小保方さんが生命科学の論文の内容に誤りがあっただけであれだけ非難されたのだから、
国民生活に多大な影響を与えた五島氏は謝罪したから許されるべきというレベルではない。
809: 2018/01/03(水) 02:27:26.80 ID:i1tvbvHd0(2/2)調 AAS
実は1999年7月は
2ちゃんが生まれた月なんだよね
だから恐怖の大王=2ちゃん説がある
810: 2018/01/03(水) 02:28:26.77 ID:KHERxxwM0(1/4)調 AAS
家に1冊置いてあったけど、最後は何巻まで出ていたのかはよく知らず
811: 2018/01/03(水) 02:29:02.62 ID:FUa1sASY0(1)調 AAS
70年代のオカルトブーム、懐かしいな
UFO、ユリゲラー、オリバー君、恐怖新聞
映画はエクソシストやポセイドンアドベンチャーなどのパニック映画
ノストラダムスが流行る土壌は整っていた
812: 2018/01/03(水) 02:29:50.47 ID:YoQOPN8y0(1)調 AAS
冗談抜きで自殺した外国人居たよな
813: 2018/01/03(水) 02:29:59.26 ID:zWfX5Phv0(1)調 AAS
1999 ノストラダムス
2012 マヤ文明の暦の記載がない
これは、テレビ画やたらと煽ってた。
一部でノストラダムスは滅亡以外にも予言してて当たってないもののほうが多い。こじつけすらある。
マヤの暦は、滅亡ではなくて新たな時代と文明の幕があがることを示唆したものに過ぎない。
って海外の専門家はしきりにいってたな。
814(1): 2018/01/03(水) 02:30:03.78 ID:pgzdG64U0(7/7)調 AAS
そろそろマイクロチップを手に埋め込まれる時代だし
何が起きても不思議ではないね
815: 2018/01/03(水) 02:30:07.63 ID:C/rVENN50(1/5)調 AAS
便乗して大量に出版された1999年滅亡本が、
2000年にはブックオフの100円コーナーに大量に並んでたな
しばらくして見なくなったがおそらく殆ど売れずに廃棄されたんだろう
816: 2018/01/03(水) 02:30:11.04 ID:9r8WsJ/t0(1)調 AAS
信じ込んでたうちの兄貴に謝ってほしい
しかし「部分的に」なんて、本当に書いてたんなら
何であの時代にとこかに寄稿するなり会見開くなりして、そこを主張しなかったん?
結局本が売れたから、その辺の予言が当たらなくてもどうでもいいや〜、と思ってたくせに
817: 2018/01/03(水) 02:30:44.25 ID:2jmmt2kG0(1)調 AAS
地球が滅亡しないという俺の予言は当たったわけだ
818: 2018/01/03(水) 02:30:56.04 ID:nJLMgtI/0(1)調 AAS
>>7
ちょうど高3の夏が1999年の夏だったから、小学生の時から親にその年は一年休学すると公言して、実際休学したwww
819: 2018/01/03(水) 02:31:25.89 ID:maJFyxf50(14/17)調 AAS
>>814
シンギュラリティで人類は終わるよw
820: 2018/01/03(水) 02:32:09.14 ID:J9trX4780(1)調 AAS
>五島勉
儲けた金をすべて全国の小学校に寄付したらどうだ
821: 2018/01/03(水) 02:33:24.97 ID:Uv/a57Ca0(1)調 AAS
>>62
褒めてほしいの?
822: 2018/01/03(水) 02:36:07.91 ID:skIL6vgg0(3/4)調 AAS
ていうか謝罪すんなよ
死ぬまで頑張れ
ありとあらゆる屁理屈を言い張れ
823: 2018/01/03(水) 02:36:21.92 ID:TYiNoEht0(1)調 AAS
エンターテイメントなんだから、真に受けるなよ。楽しかったよ。小学生の頃買ってもらって難しいのに読んだわ
824: 2018/01/03(水) 02:36:31.37 ID:mIqwsHTE0(1)調 AAS
インチキ野郎
825: 2018/01/03(水) 02:36:40.56 ID:ee4tHrMg0(1/4)調 AAS
大氷河期が来て火星に移住→2039年
あと20年くらい
826: 2018/01/03(水) 02:37:43.48 ID:lqny/meN0(1/3)調 AAS
お前らもこの小学生と同じだな
断片的な部分だけ真に受けて謝罪しろだのアホかよ(笑)
827: 2018/01/03(水) 02:38:15.37 ID:+O2BElvt0(2/2)調 AAS
ノストラダムスはフランスの医者で、フランスにペストが蔓延し
死者が大多数でて、原因が分からないから(かってのフランスは
糞尿を道に捨て(ハイヒールはうんこを踏まないように創った)
それを餌にネズミが繁殖しそれがペストを培養)魔女が呪を撒き
散らしたとして、怪しい者は(密告され裁判に呼ばれ、水に沈め
られ浮いてきたら魔女で沈んでても魔女で)全て死刑にして殺した、
ノストラダムスも原因はペストだと言ったら裁判に呼ばれたから逃げ
、その後、占星術者になり未来を占った、水をボールに張り見つめて
トランス状態になり、水面に見えた絵で占ったらしい?
828: 2018/01/03(水) 02:38:22.66 ID:El1xq+fM0(2/2)調 AAS
いまの中学生は
1999年に地球が滅亡とかいっても
は?って感じだろうな
829: 2018/01/03(水) 02:38:28.58 ID:8ieA3mN70(2/2)調 AAS
外部リンク:bunshun.jp
この前の戦争の時も、戦後に立ち直った人というのは自分で考えていた人です。
だから社会がおかしくなったとき、それに立ち向かっていく力を持つ人なら?、未来を切り開いていける?と思う。
?私も長く生きてきましたけど、言い残しておけるとすればそういうことですね。
「終末を思え、終末の先を切り開け、道は開かれる」
830: 2018/01/03(水) 02:38:57.27 ID:lqny/meN0(2/3)調 AAS
俺はガキの頃から五島勉の本読みまくってたけど
1999年7月に人類が滅亡するなんて認識は全く無かったけどな
お前ら本当に読んだのか?w
831: 2018/01/03(水) 02:39:05.49 ID:3Q+mbZqk0(1)調 AAS
親戚のおばさんが面白い、って貸してくれたけど
子どもが読んでもこじつけばかりだなあと思ったよ
高木彬光の「ノストラダムスの大予言の秘密」読んだら一つ一つだめだししていて面白かった
832: 2018/01/03(水) 02:39:09.47 ID:C/rVENN50(2/5)調 AAS
ノストラダムス自身が西暦2300年代までの預言書って言ってるから地球は滅びない
とか中学生の頃周りに説いてた記憶
833: 2018/01/03(水) 02:40:33.25 ID:lqny/meN0(3/3)調 AAS
そもそも21世紀以降の予言もあるのになんで20世紀で人類史が終わると解釈出来るんだ
本物のアホかよww
834: 2018/01/03(水) 02:40:53.96 ID:KHERxxwM0(2/4)調 AAS
予言本書いている人で、後から9.11にこじつけていた人もいそうな気がする
835: 2018/01/03(水) 02:41:25.00 ID:ee4tHrMg0(2/4)調 AAS
宇宙人の記憶を注入されて火星へ
836: 2018/01/03(水) 02:41:33.98 ID:maJFyxf50(15/17)調 AAS
AIの支配を予言してるのは出口だけ
837: 2018/01/03(水) 02:41:41.88 ID:p/EzpnV/0(4/4)調 AAS
吉田清治
外科医の写真
ノストラダムスの大予言
三大「ごめんなさい」だな
838: 2018/01/03(水) 02:42:01.00 ID:D1go9dzI0(1/2)調 AAS
UFO超能力ノストラダムスがあったから盛り上がったんだろw
当時の子供として感謝してるよ
839: 2018/01/03(水) 02:42:34.90 ID:ee4tHrMg0(3/4)調 AAS
宇宙人は居るだろうけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s