[過去ログ]
【サッカー】<全国高校選手権>連覇狙う青森山田、前回準優勝の前橋育英、優勝候補の大阪桐蔭高ら大量得点で3回戦へ…東福岡ら姿消す... (313レス)
【サッカー】<全国高校選手権>連覇狙う青森山田、前回準優勝の前橋育英、優勝候補の大阪桐蔭高ら大量得点で3回戦へ…東福岡ら姿消す... http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514877296/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Egg ★ [] 2018/01/02(火) 16:14:56.04 ID:CAP_USER9 第96回全国高校サッカー選手権は2日、2回戦第2試合を行った。 連覇を狙う青森山田高(青森)は草津東高(滋賀)と対戦。MF郷家友太(3年=神戸内定)とFW中村駿太(3年=山形内定)がそれぞれ2ゴールを挙げ、5-0で初戦を突破した。前回準優勝校の前橋育英高(群馬)は初芝橋本高(和歌山)と対戦し、FW飯島陸(3年)の4得点の活躍によって、5-0で3回戦に駒を進めた。 優勝候補の大阪桐蔭高(大阪)は開始3分から6得点を奪って羽黒高(山形)を撃破。長崎総合科学大附高(長崎)はC大阪内定のFW安藤瑞季(3年)が2試合連続ゴールを決め、粘る高川学園高(山口)を2-1で退けている。 徳島内定FW坪井清志郎(3年)が所属する富山一高(富山)と、2015年度王者でDF阿部海大(3年=岡山)とMF福田湧矢(3年=G大阪)を擁する東福岡高(福岡)との一戦は、後半アディショナルタイムに決勝ゴールが生まれ、富山一が劇的勝利。12年ぶり2回目の出場の上田西高(長野)は京都の名門・京都橘高(京都)に1-0で勝ち切った。 作陽高(岡山)は前半のリードを守り切って遠野高(岩手)に2-1で勝利。初出場の日本文理高(新潟)は旭川実高(北海道)を2-0で下し、再び同校の歴史を塗り替えた。 なお、3回戦は明日3日に行われる。 【2回戦】 (2018年1月2日) [フクダ電子アリーナ] 流通経済大柏高 3-0 大分西高 [流]菊地泰智2(3分、44分)、加藤蓮(53分) 青森山田高 5-0 草津東高 [青]郷家友太2(37分、48分)、中村駿太2(51分、60分)、額川賢哉(80分+3) [ゼットエーオリプリスタジアム] 明秀日立高 1-0 星稜高 [明]二瓶優大(2分) 長崎総合科学大附高 2-1 高川学園高 [長]安藤瑞季(32分)、岩本蓮太(35分) [高]土信田悠生(64分) [味の素フィールド西が丘] 日章学園高 4-1 佐賀東高 [日]佐藤颯汰(9分)、河原淳2(19分、67分)、木津蒼(80分+2) [佐]中里知己(5分) 大阪桐蔭高 6-0 羽黒高 [大]今岡陽太2(3分、44分)、オウンゴール(32分)、菊井悠介2(38分、66分)、西矢健人(40分) [浦和駒場スタジアム] 神村学園高 1-0 昌平高 [神]高橋大悟(9分) 遠野高 1-2 作陽高 [遠]高原優介(69分) [作]西山拓実(26分)、中西樹大(37分) [NACK5スタジアム大宮] 三重高 2-3 矢板中央高 [三]奥田祐大(25分)、南出紫音(72分) [矢]久永寿稀也(2分)、稲見哲行(28分)、白井陽貴(65分) 日本文理高 2-0 旭川実高 [日]久住玲以(14分)、亀山来駆(28分) [駒沢陸上競技場] 滝川二高 2-3 帝京大可児高 [滝]上出直人(9分)、廣田一磨(16分) [帝]西尾綾祐(20分)、大森颯樹2(44分、70分) 上田西高 1-0 京都橘高 [上]大久保龍成(62分) [ニッパツ三ツ沢球技場] 米子北高 1-0 仙台育英高 [米]城市太志(3分) 初芝橋本高 0-5 前橋育英高 [前]飯島陸4(16分、44分、54分、68分)、宮崎鴻(75分) [等々力陸上競技場] 桐蔭学園高 2-2(PK2-3)一条高 [桐]森山翔介(13分)、森山翔介(71分) [一]中井一尭(43分)、酒本哲太(80分+3) 富山一高 1-0 東福岡高 [富]大竹将吾(80分+3) 1/2(火) 16:03配信 ゲキサカ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-01648730-gekisaka-socc 日本テレビ 高校サッカー 試合結果、動画など http://www.ntv.co.jp/soc/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514877296/1
18: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/02(火) 16:19:11.42 ID:wYDbGJ2d0 <3回戦>(1/3) フクアリ 第1試合 日章学園(宮崎) − 流経大柏(千葉) 第2試合 青森山田(青森) − 長崎総科大附(長崎) 等々力 第1試合 一条(奈良) − 米子北(鳥取) 第2試合 富山第一(富山) − 前橋育英(群馬) 駒沢 第1試合 帝京大可児(岐阜) − 上田西(長野) 第2試合 大阪桐蔭(大阪) − 明秀日立(茨城) 浦和駒場 第1試合 神村学園(鹿児島) − 矢板中央(栃木) 第2試合 作陽(岡山) − 日本文理(新潟) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514877296/18
41: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/02(火) 16:31:39.73 ID:Z1FaF6x20 東福岡ってどの部活も毎回優勝候補のまま散っていくなwww お家芸なの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514877296/41
43: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/02(火) 16:32:40.73 ID:lNIU2JlS0 完全にオワコンだよな高校サッカーって 上野良治や中村俊輔みたいな超絶天才も現れないしテレビ局もまったく特集組まないし知ってる名門校もほとんど出なくなったし テレビ中継も各地域ばらばらでまったく盛り上がらない アベマTVが放送権買い取って全試合ネットで流して選手の特集もやりまくるべきだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514877296/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.200s*