[過去ログ] 【ドラマ】Amazon配信ドラマ「チェイス」に盗作疑惑 (347レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): ホイミン ★ 2017/12/31(日) 14:31:50.91 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
Amazonプライム・ビデオにて配信中のAmazonオリジナルドラマ「チェイス」に対して、ジャーナリスト清水潔氏による著者「殺人犯はそこにいる 
隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件」との類似がネット上で指摘されている。出版元である新潮社が公式サイトにて、声明文を掲出した。

 大谷亮平と本田翼がダブル主演する「チェイス」は、27年前に起きた5つの連続幼女誘拐殺人事件を追うサスペンスドラマ。「龍馬伝」や「海猿」
シリーズ、「HERO」などで知られる福田靖が脚本を担当し、「神様のカルテ」や「白夜行」、「サクラダリセット」などで知られる深川栄洋が総監督を
務めている。22日より配信スタートしたが、ネット上では、「殺人犯はそこにいる」との類似を指摘する声も上がっていた。

 同書の出版元である新潮社は28日に公式サイトにて、ドラマについての問い合わせが来ているとした上で、「弊社および清水氏はドラマ『チェイス』
の制作について何ら関知いたしておりません」と明言。「『殺人犯はそこにいる』の映像化につきましては、書籍発売後から数多くのお話を頂戴して
おりますが、事件の被害者であるご遺族の感情に配慮し、弊社および清水氏は慎重を期して検討を進めております」と伝えている。

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
2
(1): 2017/12/31(日) 14:34:55.47 ID:pv6yw/k70(1)調 AAS
制作部門なんてない会社が無理矢理作品を作ろうとするとこうなるという見本だな
3: 2017/12/31(日) 14:34:55.62 ID:a/PgLY080(1)調 AAS
ティック面白かったです
4: 2017/12/31(日) 14:35:04.82 ID:6ThX3svt0(1)調 AAS
模倣犯はそこにいた、てか
5
(2): 2017/12/31(日) 14:35:24.95 ID:ZQBT6UKb0(1)調 AAS
こんなんよりアマゾンズseason3はよ
6: 2017/12/31(日) 14:36:02.36 ID:pQmHG9ps0(1)調 AAS
「盗作犯はそこにいる」
7
(8): 2017/12/31(日) 14:36:04.24 ID:qRvI5xmG0(1)調 AAS
チェイス国税査察官
8: 2017/12/31(日) 14:36:32.12 ID:O7tkv56T0(1)調 AAS
これはAmazonに企画を持ち込んだ
錬金術師が犯人だな
9
(2): 2017/12/31(日) 14:36:58.76 ID:8898x2JR0(1/2)調 AAS
フジテレビが「おたんこナース」のドラマ化を断られて、
設定をパクった「ナースのお仕事」を作ったのと同じことだろ。
10
(1): 2017/12/31(日) 14:38:51.24 ID:5ZnLpdpJ0(1/2)調 AAS
宮崎勤事件が元ネタだから類似するよな
11: 2017/12/31(日) 14:39:15.07 ID:jtWWVrtO0(1)調 AAS
>>5
アマゾンズは春に映画化決定してるからな〜
12: 2017/12/31(日) 14:40:00.85 ID:YTvv8nKl0(1)調 AAS
清々しいほどの全角。
13
(2): 2017/12/31(日) 14:40:36.90 ID:ahelxPAc0(1/3)調 AAS
見てねーけど、こんな有名な作品普通パクるか?
14
(2): 2017/12/31(日) 14:40:46.87 ID:q9qBrWWQ0(1/2)調 AAS
脚本 福田靖
制作 ジョーカーフィルムズ

ブローカーは 四宮隆史とかいう弁護士らしい
15
(1): 2017/12/31(日) 14:41:02.52 ID:7RDUh4qN0(1)調 AAS
>>10
ネタ元ありなのか
それは類似するわ
16: 2017/12/31(日) 14:41:42.94 ID:DMLKrHiK0(1/2)調 AAS
アミューズ
17: 2017/12/31(日) 14:42:00.88 ID:q9qBrWWQ0(2/2)調 AAS
>>13
脚本家もかなりの有名どころ
18
(1): 2017/12/31(日) 14:42:26.26 ID:c7KAcDln0(1)調 AAS
盗作も何も、同じ事件を元ネタにしてるのなら展開が似るのは当たり前じゃないか?
19
(1): 2017/12/31(日) 14:43:02.79 ID:UfAhu7EB0(1)調 AAS
ナンシーより緊急連絡
20: 2017/12/31(日) 14:43:28.79 ID:VAl4b7oA0(1/2)調 AAS
良く言えばオマージュ、悪く言えばパクリ、みたいな感じ?
ドラマも原作も知らんけど
21: 2017/12/31(日) 14:44:30.88 ID:GTwywSSd0(1)調 AAS
浜田と千原ジュニアの「戦闘車」が面白すぎ
毎回見ても飽きないわ
22: 2017/12/31(日) 14:44:47.12 ID:DMLKrHiK0(2/2)調 AAS
海猿と同じ脚本家か
23: 2017/12/31(日) 14:45:07.92 ID:SncuqFs60(1)調 AAS
なんでもパクリ言うなよ
24: 2017/12/31(日) 14:45:35.65 ID:PWNV7W9M0(1)調 AAS
ネタ元が同じなんだから多少似るのは仕方ないんじゃない
見てないからなんとも言えないけど
弁護士のくずの盗作騒動思い出した
25: 2017/12/31(日) 14:45:46.25 ID:X4mgIOsx0(1/2)調 AAS
尼ドラとか手抜きしただけじゃね 
26: 2017/12/31(日) 14:46:27.27 ID:woZvowP40(1)調 AAS
今AXNでやってる24シーズン3にチェイスいる
27: 2017/12/31(日) 14:46:42.70 ID:lM72RM1L0(1)調 AAS
>>15
純粋か
28: 2017/12/31(日) 14:47:01.10 ID:VCfmWWqa0(1)調 AAS
菅家さん冤罪でも有名な北関東連続幼女誘拐殺人事件を清水潔が独自に追っかけたヤツだろ
犯人がルパンに似た男とか言う
29: 2017/12/31(日) 14:47:29.36 ID:1G8teLeT0(1)調 AAS
ついにアマゾンもオワコンか
30: 2017/12/31(日) 14:48:16.34 ID:UI0xtkTU0(1/2)調 AAS
ドラマは知らないけど原作面白かったし怖かったなあ
創作じゃないから余計怖い
31: 2017/12/31(日) 14:48:48.37 ID:0Yww+rcC0(1)調 AAS
小説ではよくある題材じゃないか
むしろこの手ジャンルでは似通った物しかない
32: 2017/12/31(日) 14:49:41.64 ID:8uGJRtmp0(1)調 AAS
ネタ元が同じっていうか
関連性のない誘拐事件とされていたものを
同一犯による誘拐と推理して
犯人らしき人物まで辿り着いたのがパクリ元とされている書籍やで。
33: 2017/12/31(日) 14:49:54.61 ID:St8eAnWv0(1/2)調 AAS
Amazonオリジナルはしょぼい上にパクリなのかよ
34: 2017/12/31(日) 14:50:33.97 ID:pORoIaYF0(1)調 AAS
Netflixに対抗するにはオリジナルしか無いもんな
配信っていくら充実させても結局は過去の作品
まだ誰も見た事の無い作品が続かないと結局アクセスも減って行く

だからスポーツはどこも欲しいコンテンツで尼もCLを獲りに行った
結果DAZNに負けたけど新作がほぼ毎日更新されて行くスポーツこそ
これから配信を制するコンテンツだなドラマや映画製作の手間大変過ぎる
35: 2017/12/31(日) 14:50:47.62 ID:6N2yR7XP0(1/5)調 AAS
実在の事件がもとの小説なんでしょ?
似てると言うからにはオリジナル要素が似てると言うことなんだろうか?
36: 2017/12/31(日) 14:55:05.43 ID:ua0/WvZo0(1)調 AAS
>>14
その四宮のツイートが言い訳に満ちあふれていて何かイタいんだよね
37: 2017/12/31(日) 14:57:28.87 ID:nmBq5PS20(1)調 AAS
有名脚本家だしどこかでボタンの掛け違いがありそうだな
38: 2017/12/31(日) 14:58:19.65 ID:nHfThZ0m0(1)調 AAS
>>7
めっちゃ好きだったわw
39: 2017/12/31(日) 14:58:25.04 ID:G7TlHeNX0(1/2)調 AAS
みてないからあれだけど
実際の事件→ノンフィクション、事件にインスパイアされた小説が複数でて展開が似ててもそれは盗作とはちょっと違う気がする
40: 2017/12/31(日) 14:58:28.30 ID:ahelxPAc0(2/3)調 AAS
原作?は犯人らしき人物まで辿り着いているんだよな。
凄い本だと思う。
41: 2017/12/31(日) 14:58:47.06 ID:AYBP7H5u0(1/2)調 AAS
>>18
弁護士のクズという漫画でまさにそういう訴えがあって、勝った後で漫画でそれネタにして著作権法の解説かなりやってたな
同じ事件を元ネタにしたから盗作になるわけでもならないわけでもないけど、問題なのはそこに創作性がどれくらい認められるかって感じ
42: 2017/12/31(日) 14:59:07.67 ID:kzJ+PobH0(1/3)調 AAS
地上波じゃないからとうっかりしてやった
今は反省している(・ε・` )
43
(1): 2017/12/31(日) 14:59:14.73 ID:8898x2JR0(2/2)調 AAS
Amazonオリジナル『チェイス 第1章』 公式サイト

ある事件をきっかけに27年前の5つの事件の矛盾に気づいた麻衣(本田翼)。
(略)
そして手探りの中で調査を進めていた三上と麻衣は、
服役中の人間が“冤罪”ではないかという仮説へとたどり着く。
果たして当時のDNA型鑑定は本当に正しかったのか?
冤罪だとすると真犯人は?
(略)
外部リンク:amazon-chase.jp

殺人犯はそこにいる―隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件―

5人の少女が姿を消した。
4人が殺され、1人が今も行方不明のままの
この大事件を追う記者が直面したのは、杜撰な捜査とDNA型鑑定の闇、
そして司法による隠蔽だった――。
執念の取材で冤罪「足利事件」の菅家さんを釈放へと導き、
真犯人を特定するも、警察は動かない。事件は葬られてしまうのか。
5年の歳月を費やし、隠された真実を暴きだす衝撃作。

外部リンク:www.shinchosha.co.jp
44: 2017/12/31(日) 14:59:31.00 ID:/SZb47l70(1)調 AAS
見てないから言うけど見ている人がほとんどいないだろw
45: 2017/12/31(日) 15:00:38.25 ID:y6V4Qovs0(1)調 AAS
今日君の名は。を嫁とみるぞ
46: 2017/12/31(日) 15:01:29.12 ID:Nwv6LFKd0(1)調 AAS
HEROとかゴミ作品の脚本家だろ
やりそうだけどどうでもいい
47: 2017/12/31(日) 15:02:21.24 ID:FuP7auCL0(1)調 AAS
アマゾンプライムはBOSCHが面白かったかな
48
(2): 2017/12/31(日) 15:03:01.73 ID:fMM6zzXh0(1)調 AAS
同じ事件っていうけれど、パクられた方とされている本は
本来関連性のない誘拐事件とされていたものを、緻密な聞き込みと推理で
全て同一犯による犯行と定義付け真犯人らしき人物まで辿り着いた
すげー本なんだぜ。
もちろんドラマの方は皆と同じく見てないよw
49
(1): 2017/12/31(日) 15:04:03.60 ID:iulgqs5N0(1)調 AAS
Amazonプライム「すてきだな と思ったストーリーをノートに書き留めておきました」
50: 2017/12/31(日) 15:06:55.24 ID:ZOBewcTG0(1)調 AAS
Amazon「文句いうならパクリ元の本売らんとこ」
51: 2017/12/31(日) 15:07:27.05 ID:7ZskEXdV0(1)調 AAS
日本人「アメリカ人がやるなら仕方ないわな(笑)」
朝鮮人「」
シナチク「」
52: 2017/12/31(日) 15:08:05.85 ID:0AgQwi8V0(1)調 AAS
戦闘車のクソさ加減といい
Amaプラの日本制作はヒドいな
53
(1): 2017/12/31(日) 15:08:16.87 ID:PChclYKw0(1)調 AAS
プライム会員だけど
殆んど観たことない
面白いコンテンツあるのかな?
満足できるのがあれば
休み利用して観てもいい
54
(1): 2017/12/31(日) 15:12:48.27 ID:W3Z+uaXn0(1)調 AAS
>>43
27年前と5年間では全然違うじゃん
55
(2): 2017/12/31(日) 15:13:22.48 ID:5ZnLpdpJ0(2/2)調 AAS
>>53
俺は「有田と週間プロレスと」「カリギュラ」好きだけどな
カリギュラは東野がイノシシの心臓を槍で突いて殺して、解体して食うまで見せてるから勉強になる
56: 2017/12/31(日) 15:14:58.32 ID:JOiaKMmq0(1/2)調 AAS
セリフが被ってるらしいけど、どのあたりだろう
57: 2017/12/31(日) 15:17:32.94 ID:2DDEEcem0(1)調 AAS
>>55
へぇ、ちょっと興味わいた
カリギュラ試しに観てみる
サンクス
58
(2): 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2017/12/31(日) 15:17:33.96 ID:OuVsBoyb0(1/2)調 AAS
北関東のは清水潔の著作より前から同一犯説あったと思うがなぁ
05年の吉田有希ちゃんの事件時も一連のと疑われたけど手口違い過ぎるから峻別された記憶も
Wikiによるとこの件を清水潔が取り上げ始めたのは07年?
59: 2017/12/31(日) 15:18:11.91 ID:UI0xtkTU0(2/2)調 AAS
>>55
カリギュラは狩りもいいけどオレオレ詐欺選手権が勉強になる
もちろん自衛の参考という意味で
60: 2017/12/31(日) 15:22:21.12 ID:smldy1tt0(1)調 AAS
万城目が2年かけたのにパクられた、本能寺ホテルよりはマシだろうw
まぁ本能寺ホテルはフジ製作だから、パクリは平常運転かもしれんが
61: 2017/12/31(日) 15:22:35.26 ID:ydBglHjs0(1/2)調 AAS
>>58
同一犯説は別にオリジナリティなんてない
清水潔の本は「真犯人を独自取材で見つけた!」という一点がスゴイのであって。
62
(1): 2017/12/31(日) 15:22:38.14 ID:8R+HedPv0(1)調 AAS
>>1
こんなん言い出したら日本のドラマなんて盗作だらけやん
63: 2017/12/31(日) 15:22:40.98 ID:ahelxPAc0(3/3)調 AAS
ドキュメンタルを今見ているけど、あんまり面白くないなぁ。
有田と週刊プロレスは、プロレスに興味がなかったけど
有田の解説が判りやすくてすげー面白かった。
64
(1): 2017/12/31(日) 15:22:47.19 ID:xGa6oV3s0(1)調 AAS
パクられた側の清水潔さん激オコじゃん
リツイートしてる内容が代弁してるよ
和解は無いなこれは
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s