[過去ログ] 視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(1): [ ] 2017/11/13(月) 21:39:17.16 ID:1FhC6FrN0(1/10)調 AAS
一年中既得権益マスゴミ(民法、新聞)で煽りに煽った野球の総決算が13%(笑)

放送局以外意図的に無視したサッカーの練習試合が16%

答え出てるじゃんw
128: [ ] 2017/11/13(月) 22:01:31.78 ID:1FhC6FrN0(2/10)調 AAS
>>112

古河VS日産じゃ客入らんぞw
サッカーとラグビーの人気差考慮しても
実際日本リーグ時代に入ってないだろ

野球みたいな似非地域密着で形になるのはプロ化70年の歴史があるからなんだよ。

古河VS日産で客入ると思ってるんなら感覚が違いすぎるわw
136: [ ] 2017/11/13(月) 22:06:07.82 ID:1FhC6FrN0(3/10)調 AAS
>>135

テレビ(民法)新聞(スポ新含む)もねw
143
(2): [ ] 2017/11/13(月) 22:09:49.85 ID:1FhC6FrN0(4/10)調 AAS
ジャパネット長崎の新しいファンになろうとは思わんだろ。

野球みたいに50年レベルで刷り込みがあるんなら別だが
148: [ ] 2017/11/13(月) 22:14:26.95 ID:1FhC6FrN0(5/10)調 AAS
>>137
>>139

それ
サッカー協会主導のクラブなど無いw

地域の企業や有志が入らせて下さいってきた結果が今のクラブ数になってるだけ

その辺りを勘違いしてる焼き豚がおおいんだよw
164: [ ] 2017/11/13(月) 22:18:32.07 ID:1FhC6FrN0(6/10)調 AAS
>>144

ばーかw

北海道、東北なんか娯楽ないから巨人ファン(アンチ含む)で毎日20%超えてた関東以上に野球に熱狂してた地域だわw

下地があっただけよ。
ジジババ中心の受け皿が巨人から日ハムや楽天になっただけ
171: [ ] 2017/11/13(月) 22:21:22.63 ID:1FhC6FrN0(7/10)調 AAS
>>152
いや、名前の事ね。

クラブがジャパネット長崎だったら、スポーツ無関心の長崎でこんな盛り上がりはなかったと言うこと。
将来性もね。
182
(1): [ ] 2017/11/13(月) 22:25:27.77 ID:1FhC6FrN0(8/10)調 AAS
>>163
日本の職業野球は特殊なんだよ。
歴史もだし親会社や出資企業の多くがマスコミ(民法、新聞)なんだからバックアップが違いすぎるw

後発が同じやり方で生きていけるわけない。

実際Jリーグは全く逆でかつ成長してるから連中は面白くないわけでw
222
(1): [ ] 2017/11/13(月) 22:41:31.76 ID:1FhC6FrN0(9/10)調 AAS
>>187
自治体から支援を受けれるってのも企業名付けてないメリットではある。
ジャパネット長崎じゃ無理でしょw

ただ自治体としてもスポーツチームがあるという事無益ではないし、アンダーカテゴリー創設が義務で地域の子供を夢にもなってる。
297: [ ] 2017/11/13(月) 23:13:29.99 ID:1FhC6FrN0(10/10)調 AAS
>>288

焼き豚「巨人が人気なくなっ分他が上がってるから」

日本全国津々浦々カバーしてた巨人、アンチ巨人舐めんな

九州なんかでもソフトバンクがある福岡以外完全空気よ。

なんで九州の他県が福岡、ましてやソフトバンクなんか応援せんといけんのやw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s