[過去ログ] 【ボクシング】村田諒太VSゴロフキンは実現するのか 大物プロモーターが明かした“ある条件”とは (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469
(1): 2017/10/26(木) 00:15:50.11 ID:KhC/HJ//0(1)調 AAS
>>457
ゴロフキンの試合を見ると
最初に右のロングフックが来て、
次に返しの左フック。そしてまた右のフック。
この三発の内どれかがヒットすると次の連打で
たたみかけてくるのでダメージを受けてしまう。
村田はオリンピックではショートレンジでの
右のストレートで相手にかなりダメージを与えていた。
村田のストレートがカウンターで決まれば
ノーガードで前のめりにロングフックを振り回してくる
ゴロフキンはパンチを貰いやすい。KOも夢ではない。
ゴロフキンと淵上の試合では以外にも淵上のジャブで
突進を止められて戸惑っていた。
ここはゴロフキンのリーチ178cmに対し、
村田のリーチは187,5p。
9,5cmの差が有利になってくる。
村田はアマチュアで鍛えたガードが固く、ディフェンスが良い。
スピード・スタミナも村田有利。
でも最終ラウンドまで持たずにいずれにしろ
どちらかに決着がつきそう。
471
(1): 2017/10/26(木) 01:07:43.16 ID:9f/v+cV/0(1)調 AAS
>>469 いやスピードスタミナはゴロフキンでしょう。パワーはわからんけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s