[過去ログ] 【ボクシング】村田諒太VSゴロフキンは実現するのか 大物プロモーターが明かした“ある条件”とは (835レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190
(1): 2017/10/24(火) 17:58:35.77 ID:33eG7N8E0(1/2)調 AAS
あのね・・・ゴロに日本人が勝つなんてこたぁ、亀田がガチンコで山中に勝つよりもありえないことだよ
191
(1): 2017/10/24(火) 17:59:56.60 ID:U3n/U8uN0(1)調 AAS
村田は長く現役をやる気が無いって気がするなあ
言動とか見るとボクサーとして頭が良過ぎるイメージだ
自身のダメージ蓄積や引退後の人生設計もしっかり考えてるだろう
五輪金&プロチャンプという肩書もできたし、あとは
レジェンド級名ボクサーとの試合実績さえあれば
タレントなりジム経営なり解説者なりでやっていけるだろうし
192: 2017/10/24(火) 18:01:02.91 ID:tHmGgKTh0(1)調 AAS
村田死ぬぞ
193: 2017/10/24(火) 18:02:01.22 ID:ybSas/oL0(14/24)調 AAS
>>191
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【ボクシング】村田諒太 「35歳定年」設定

村田はさっそくクレバーにこれからのボクシング
人生の計画立ててるよ
194: 2017/10/24(火) 18:02:46.66 ID:8y0adnd50(1)調 AAS
カネロとのリマッチは確定みたいなもんだしまだ先だな
195: 2017/10/24(火) 18:03:45.79 ID:wmpChKjK0(9/12)調 AAS
>>190
山中って誰だっけ、3期生?
もっと分かり易いボケ方してくれ
196
(1): 2017/10/24(火) 18:04:22.69 ID:ccCRXnSG0(3/4)調 AAS
>>199
竹原は一度も防衛できなかったし、既に経歴で竹原超えてるんだよな
197: 2017/10/24(火) 18:09:54.79 ID:g/OmY9xh0(1)調 AAS
>>116
それがカネロの実力なんでしょ。
198: 2017/10/24(火) 18:11:37.42 ID:33eG7N8E0(2/2)調 AAS
>>196
未来にレス、か・・・。
まぁ竹原みたいな判定勝ちチャンピオンはフェイクチャンピオンですからw
199
(1): 2017/10/24(火) 18:12:06.19 ID:W3MfDJg70(1)調 AAS
>>186
>村田は強いし、試合も面白いけど、
>村田は強いし、試合も面白いけど、
>村田は強いし、試合も面白いけど、
200: 2017/10/24(火) 18:18:38.90 ID:lLPaTFVL0(1/6)調 AAS
ゴロフキンがチャーロとやる話は無しになったか。
チャーロが勝ったら、実力が名前の三倍くらいある相手の全盛期とやらなきゃならなかった
201: 2017/10/24(火) 18:22:45.58 ID:BooM8Mxh0(1)調 AAS
竹原のときはどうだったかは知らないが,今や,
階級は細分化されまくり,
さらに,1つの階級にチャンピオンが,のべ4人以上の醜態w
202
(1): 2017/10/24(火) 18:25:19.22 ID:HTdDGfh/0(1)調 AAS
村田 vs ムーミンが見たいな。
203: 2017/10/24(火) 18:25:51.64 ID:oIvmTdny0(1)調 AAS
ちびっ子階級と違って迫力があるからなあ 全然格が違う 村田夢があるわ
204
(1): 2017/10/24(火) 18:25:56.36 ID:Kd0myTXM0(1/2)調 AAS
フジはライジンに使う金を村田あるいは巌流島にまわしたら
205: 2017/10/24(火) 18:26:43.23 ID:ccCRXnSG0(4/4)調 AAS
>>202
村田のアッパーはよく当たりそう
206
(1): 2017/10/24(火) 18:28:13.77 ID:DL94ma2O0(1/2)調 AAS
村田のディフェンス力(笑)
攻守完全分離のどんくさい亀ガードを持ち上げるめくら脳たりん
207: 2017/10/24(火) 18:28:14.61 ID:qw/DP/5w0(1)調 AAS
ゴロが八百受けることか?
208: 2017/10/24(火) 18:28:34.85 ID:Kd0myTXM0(2/2)調 AAS
ゴロのパンチは痛そう
村田のは内蔵きそう
209: 2017/10/24(火) 18:28:57.52 ID:FjSAQ2Mf0(1)調 AAS
>>206
ブロッキング知らないカスは語るな
210: 2017/10/24(火) 18:32:55.94 ID:wmpChKjK0(10/12)調 AAS
>>189
ちょっとネットサーフィンしてきたけど、村田が穴王者として滅茶苦茶人気者になっとる予感w
これはヤバい展開しかないわ
211: 2017/10/24(火) 18:43:07.57 ID:oKqQh99p0(1)調 AAS
>>21 これ見たら村田なら行けそうなきがすり
212: 2017/10/24(火) 18:48:13.03 ID:lLPaTFVL0(2/6)調 AAS
ゴロフキンの相手はカスも多いけど17連続KO防衛だからな
村田は同じ相手に17連続判定防衛すら出来ないだろ
213: 2017/10/24(火) 18:49:27.75 ID:3qWxn25M0(1)調 AAS
10億じゃきかないべ。
村田とあわせると30億以上は必要
214: 2017/10/24(火) 18:49:59.79 ID:st4Ap/je0(1/5)調 AAS
村田がアメリカへ行ってカネロやゴロフキンと戦ったほうが
イベントは成立しやすいだろうね

日本でやるのは難しい
呼びにくいし
215
(1): 2017/10/24(火) 18:50:31.16 ID:oRGwHisI0(1)調 AAS
もうジャパンマネーの時代じゃないからなあ
ゴロフキンにとって日本での興行には何のメリットもないでしょ
216: 2017/10/24(火) 18:51:05.77 ID:/+rAeRZd0(1)調 AAS
>>188
見たけど相手選手みんな弱くね?
ゴロフキンって雑魚ばかりとやってきたの?
217
(1): 2017/10/24(火) 18:51:11.29 ID:8+CwhdTa0(1/3)調 AAS
ゴロフキンの全盛期に戦った日本人一人いたわ。
確か石田っていうひと。
吹き飛ばされて失神KOしてた。
218: 2017/10/24(火) 18:51:50.79 ID:8+CwhdTa0(2/3)調 AAS
しかも石田はラスベガスでも試合したことある。
実はすごい日本人
219: 2017/10/24(火) 18:52:31.75 ID:8+CwhdTa0(3/3)調 AAS
>>217 しつれい。
してた ×
されてた ○
220
(2): 2017/10/24(火) 18:53:02.71 ID:g+AKUUhE0(1)調 AAS
ゴロフキンの圧力にじりじりとロープ際に追い込まれ
強打を浴びて何もできずにゆっくり沈んでいく村田...
早く見たいな
221: 2017/10/24(火) 18:54:50.64 ID:sXGfHglw0(1)調 AAS
>>204
ライジンも巌流島もイラネ
222
(1): 2017/10/24(火) 18:55:47.64 ID:XRR76FqK0(1)調 AAS
>>79
ハグラーの前のミドル級絶対王者だったアルゼンチン人やろ試合は見たことないけど
223: 2017/10/24(火) 18:55:59.87 ID:lLPaTFVL0(3/6)調 AAS
>>220
ゴロフキンはボクシング界一のナイスガイって感じだから、
リップサービスもたっぷりしてくれて、村田の顔も立ててくれるだろう
224
(1): 2017/10/24(火) 18:56:49.25 ID:RWTg667i0(1/3)調 AAS
>>220
追い込んだらゴロフキンはあのえげつない左フックの連打うってくるだろうね
ボディーブロー打ち込んでる間もガード下がった瞬間に村田にフック打ち込むのが目に見えてる。
村田得意の奴あんまだせないかもしれない。
225
(1): 2017/10/24(火) 18:59:13.25 ID:RWTg667i0(2/3)調 AAS
ゴロフキンは何がすごいってあの左フックの威力と回転の速さだよ。
利き腕じゃないのに利き腕なみにスピードとパワーある。
信じられない
とくジャブで距離とって右でKO狙う戦法とるけど
彼はそうじゃない。
左でもKO余裕でしまくってる
226: 2017/10/24(火) 18:59:49.18 ID:2ycKfvZ40(1/2)調 AAS
>>215
最近はネット中継のがメインだから実は場所はそれ程問題でなかったりする。

体調管理と時差だけ。
227: 2017/10/24(火) 19:00:03.87 ID:L2Mnnvjv0(1)調 AAS
>>189
ミドルは制する事はできなかったメイウェザーも
タイトル持っている今の村田相手ならやる気に
なるかもなあ
228: 2017/10/24(火) 19:00:52.72 ID:UAQxJlxC0(2/2)調 AAS
>>224
うん、目に浮かぶわ
229: 2017/10/24(火) 19:02:18.26 ID:ybSas/oL0(15/24)調 AAS
村田が初防衛すれば完全に経歴越え
竹原の相手のカストロはちゃんとミドル級
チャンピオンとして認められてた選手だからね
いかになめてぶよぶよカラダだったとはいえw
230: 2017/10/24(火) 19:02:30.43 ID:mUk+ynci0(1/4)調 AAS
村田ならやってくれるさ
判定負けをな
231
(1): 2017/10/24(火) 19:02:37.23 ID:C+fsZ8Op0(1)調 AAS
村田さんは右の単発の1発一撃ってかんじ

ゴロフキンは左右どっちもパワーありまくりでどちらも一撃で相手倒せる
232
(1): 2017/10/24(火) 19:03:31.00 ID:rOoPKBKi0(1/2)調 AAS
村田は何にしても、もう1戦日本で防衛しないとダメだけど、その相手を「安全な相手」にするか「危険な相手」するかで変わってくるな。

ゴロフキン狙うなら危険な相手でないと。
233: 2017/10/24(火) 19:04:06.52 ID:mUk+ynci0(2/4)調 AAS
>>232
さすがに初防衛は亀田するだろ
234: 2017/10/24(火) 19:04:13.72 ID:HG+9oqYu0(1)調 AAS
負けに行く、引退するにはもってこいの相手。ゴロ相手に負けたならなんとでも言い訳が聞くからな。エンダム戦で見せた4回戦クラスの実力も無かったことにされるだろう。
電通は大金払うだろうし、ゴロもひょっとしたら労せず小遣い稼げて受けるかもしんないな。
235: 2017/10/24(火) 19:04:14.24 ID:PWw7zq1m0(1/2)調 AAS
石田とかゴロフキンに挑戦した日本人の試合を動画で今みたが
なんすかあのパンチ力www
石田がKOくらったあとにうしろに飛ぶように倒れてリングから落ちそうになってた
236
(1): 2017/10/24(火) 19:05:39.76 ID:vyy75BIR0(1/2)調 AAS
村田も思い出作り挑戦なんて気分だったら健闘さえ難しいだろうな
本気で勝ちに行く力をつけないと
ところでゴロフキンてどのくらい先まで対戦予定埋まってるの?
237: 2017/10/24(火) 19:05:54.50 ID:PWw7zq1m0(2/2)調 AAS
ちなみに石田っていうひといい動きしてたよ。
年だけど。
向こうでかなり有名なトレーナーも彼が22歳ぐらいでわたしのところにきてくれれば
素質があるといってた。
35歳でゴロフキンと戦ったらしい。
238: 2017/10/24(火) 19:06:11.63 ID:mUk+ynci0(3/4)調 AAS
実現するっても2年後とか3年後やろ?
その前にゴロフキン負けそうだけどな
ピーク過ぎてるし
239: 2017/10/24(火) 19:06:14.57 ID:eGhWnUG20(1)調 AAS
ゴロフキンの苦手なのは自分よりフィジカルが上でかつサウスポーでジャブが機能しにくいやつ
つまり両方揃えたジェイコブズだった、IBF捨てて当日計量無視してきたから尚更(それでも中差で寄り切ったけど)
村田はフィジカルでは相当いい線行ってるから、一番の問題はあの異常な精度と手数のジャブをどう無効化するかだと思う
右構えの選手はあれが捌けない限りはまず勝機ない、でかい強打自体は結構防ぐ気がする
>>231
左ボディは相当えげつない威力だし、右も当てるの優先にしたショートの使い方えらい上手くなってたと思うよ
元からパンチ自体は強いから当たるだけでもかなり有効
アッパーはあんまりうまくなかったけど結構出してたから練習はかなりしてそう、いずれは接近戦で武器になるかも
240
(1): 2017/10/24(火) 19:08:15.44 ID:00E5WNHI0(1/2)調 AAS
ゴロフキンとカネロはいい試合だったなあ
糞判定やったけど
241
(1): 2017/10/24(火) 19:08:31.19 ID:SD8dG5D50(1/4)調 AAS
>>236
あと1年は空いてないでしょうね。
でももう35歳すぎてる。1年もたてば結構衰えてくるよ。
そのときにチャンスといえばチャンスだよ

タイミング的には村田はゴロフキンが衰えた時期にチャンピオンになったから
チャンスはある。
村田とやるまでゴロフキンがまけなきゃいいけどね
242: 2017/10/24(火) 19:10:49.67 ID:GsqHRx110(1)調 AAS
ゴロフキンが統一王者のままで2年後に試合できたら最高かと。
村田にもチャンスあるぜ。
村田もいい年だから衰えなきゃいいがw
243: 2017/10/24(火) 19:11:31.13 ID:QJVYXYGC0(1)調 AAS
>>1
同じ団体で王者とスーパー王者がいるっておかしいだろw
最優先で試合組めよ
244
(1): 2017/10/24(火) 19:12:16.02 ID:DL94ma2O0(2/2)調 AAS
電通の考えたプロモーションだろうな
はるか雲の上の存在のゴロフキンカネロの名前を使って
世界を目指す真摯な本格派アピール(笑)
245: 2017/10/24(火) 19:13:10.46 ID:rOoPKBKi0(2/2)調 AAS
>>244
でも、プロモーションとしたら王道じゃね?電通じゃなくてもやるだろ。
246: 2017/10/24(火) 19:13:12.06 ID:SD8dG5D50(2/4)調 AAS
はやいひとで30歳で衰えてきますからね。
35歳のゴロフキンはもったほうでしょうね。
ただ前回の試合をみましたが
あきらかにパンチの連打のスピードは落ちていました。
これはただ単に調子わるかったのか衰えなのかは再戦するらしいですから
それをみないと判断つきませんね。
247: 2017/10/24(火) 19:13:54.37 ID:+HQRk94c0(1)調 AAS
>>49
3億+PPVの出来高払い
対村田で対カネロの時とと同等のPPV視聴者数を期待するのは無謀
248: 2017/10/24(火) 19:17:44.51 ID:lLPaTFVL0(4/6)調 AAS
日本はPPV集金文化じゃないからな
日本人のチャンピオンってことにどれだけ価値があるのか
249: 2017/10/24(火) 19:19:41.87 ID:KZrBK6k70(1)調 AAS
PPVになると
村田だとアメリカでまだ知名度ないから厳しいね。
だからそのかわり相手側は高額なファイとマネーほしいって条件にだしてくるとおもう。
それがだせればやってくれる。
250: 2017/10/24(火) 19:19:53.59 ID:RZ1HrT8c0(1)調 AAS
西岡のドネア戦は実現するんか?とおんなじやな
西岡は実現さしたけど
251
(1): 2017/10/24(火) 19:24:23.23 ID:vyy75BIR0(2/2)調 AAS
>>241
ありがとう、ミドルクラスにもなるとスーパーチャンピオンとやるチャンスすら難しいんやね
それまでに村田も勝ち続けなきゃ行けないし
252
(1): 2017/10/24(火) 19:26:35.91 ID:E7RBY8f60(1)調 AAS
村田も
もう下手したら1年後に衰えてる可能性は?
253
(3): 2017/10/24(火) 19:26:44.36 ID:pv350uIE0(1)調 AAS
日本人ボクサーは興行師がカモにしてる金儲けの道具かもしれんね
井上尚弥のファイトマネーがたったの¥1,500万だと聞いて驚いた
優れた技術・パワー・スタミナ3拍子揃ってるんだから
田舎の土人に見せてやるわ
わざわざラスベガスくんだりまで行くんだからもっと出せ
くらいの気持ちで交渉しないと業突く張りの興行師に搾取されるだけなのでは。 と思う
好調に試合できる回数はそんなに多くはないし
無駄遣いはもったいない
254: 2017/10/24(火) 19:27:06.92 ID:XabDMZ4A0(1)調 AAS
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

さっきもあったんですが、うちの周辺では心が笑ってない のに声だけ笑ってる笑い声がよく聞こえます。
これはまさに私に聞かせるための集団ストーカー(いや がらせ)による笑い声です。特徴はどんな爆笑いでも
突然ピタッと止まることです。余韻がない。
255: 2017/10/24(火) 19:29:23.98 ID:dXHEGBF20(1)調 AAS
亀田家四男
亀田諒太
256
(1): 2017/10/24(火) 19:29:46.94 ID:SD8dG5D50(3/4)調 AAS
アメリカのぼくしんぐはPPVの収益がでかいからなー。
日本もこの制度いれればトップ選手の収益は2倍は違うかと。
257
(1): 2017/10/24(火) 19:30:26.84 ID:SD8dG5D50(4/4)調 AAS
>>252
今結構強くてピークかもなw
258: 2017/10/24(火) 19:30:47.41 ID:ybSas/oL0(16/24)調 AAS
>>253
あれはアメリカでは軽量級が人気ないからしょうがない
日本のほうがよほど軽量級で稼げる
あの試合に出た中ではロマゴンの次に
ファイトマネーもらっててほかの選手なんて
数百万とかで一応待遇よかったんだよw
259
(1): 2017/10/24(火) 19:32:18.03 ID:wmpChKjK0(11/12)調 AAS
>>253
井上はこの前のラスベガスで顔売ったからこれから銭ゲバ回収モードに突入するんじゃないのかな
メリケンおねいさんにぱっと見子供みたいっていい感じに弄られてたし童顔のモンスターで押せる
260
(1): 2017/10/24(火) 19:32:54.42 ID:ybSas/oL0(17/24)調 AAS
>>256
どうかなあ
日本人はテレビの一試合にお金払うとか
かなり抵抗あるんじゃないかな
それなら会場見に行くわってなかなか
PPV普及しないんじゃね
今PPVで見たいって井上村田ぐらいだろうし
まあ比嘉VS井岡とかならPPVいけそうだけど
261: 2017/10/24(火) 19:34:20.76 ID:d9OT/wSo0(1)調 AAS
ゴロフキンと戦う前に1回でも防衛できるか怪しい
262
(1): 2017/10/24(火) 19:34:31.18 ID:ybSas/oL0(18/24)調 AAS
>>259
あれだけ顔と名前売ったロマゴンでも
6500万だから井上がアメリカで
稼ぐのは相当大変だと思うよ
263
(1): 2017/10/24(火) 19:35:09.34 ID:st4Ap/je0(2/5)調 AAS
>>257
今回、やたらエンダムの頭を押さえてたけど、
村田は本来、あんなことはしない
死ぬ程勝ちたかったんだろうね
試合後泣いてたし
そういう性格ではないのに

とりあえず、自分を限界まで追い込んだことは間違いない
264
(1): 2017/10/24(火) 19:35:23.71 ID:Tv/dGCUk0(1/11)調 AAS
>>260
もしも、アリの時代にPPVが普及してたら
彼の財産はとんでもない額になってただろうね
265
(1): 2017/10/24(火) 19:35:34.71 ID:JUbi6J1Q0(2/3)調 AAS
ボクサーなんて、そもそも努力と危険度の割には、金はもらえない商売なのは昔から変わらない。
アメリカでも1試合で100万ドル以上もらえる選手が果たして何人いるのか。
一桁とは言わないが、全階級でせいぜい十何人というとこだろ。
266
(1): 2017/10/24(火) 19:37:20.21 ID:ybSas/oL0(19/24)調 AAS
>>263
いや村田はしゃべりがさわやかだから
忘れられてるけど試合だと意外と
頭おさえたりするし
一番なのは相手がダッキングしてるのを
後頭部を結構平気で打つことが多い
267
(1): 2017/10/24(火) 19:37:37.36 ID:wmpChKjK0(12/12)調 AAS
>>262
まあ現状だとそうだろうね
近い将来井上は階級上げるでしょ。エグいマッチメークで何とか開拓して欲しいっていう願望なんだけどね
268
(2): 2017/10/24(火) 19:38:02.13 ID:b2eCHI600(1)調 AAS
ロマゴン
30歳になって急に衰えた?
30代っていつ衰えてもおかしくないんやね
2年後試合やったとして村田も衰えたらやばくないか
ゴロフキンが衰えてもw
村田は2年後
34歳?
269
(1): 2017/10/24(火) 19:38:48.88 ID:ybSas/oL0(20/24)調 AAS
>>265
20年前は結構いたんだけど
最近ほんとに数億円もらえる選手がへっちゃった
270: 2017/10/24(火) 19:41:03.01 ID:2+zrA6dO0(1)調 AAS
>>222
つべで試合見ると、もっさりしててそんな凄い王者には見えないんだが
荒々しいボクシングに相手を強引に巻き込んでいくタイプで、強いことは強い
271: 2017/10/24(火) 19:41:10.06 ID:st4Ap/je0(3/5)調 AAS
>>266
あんなあからさまに抑えまくったのは今回が初めてだよ
それに後頭部ではなく、耳の後ろギリギリを狙っている
反則パンチになるかどうかスレスレのな
それは技術なんだよ
竹原のボディブローもほとんど背中を殴っていたからな
背中か横腹か、ギリギリの部分。
272
(1): 2017/10/24(火) 19:41:14.77 ID:ybSas/oL0(21/24)調 AAS
>>267
なんとかアメリカ人のバンタム級とか
スーパーバンタムで超人気選手とか
でてきてくれればいいのにねw
んでバンタムスーパーバンタムがすごい
もりあがってるとかなれば100万ドルとか
いけるかも
ロマゴンもアメリカ人なら100万ドル
行ってただろうなあ
273: 2017/10/24(火) 19:41:17.50 ID:12z6joUF0(1)調 AAS
チリ人妻「アニータ」の現在がやばいwwwwwww(画像あり)

外部リンク:goo.gl
274: 2017/10/24(火) 19:41:27.60 ID:EwNQoCeZ0(1)調 AAS
村田はゴロカネロ以外の世界ランカーに完敗したらどーなるかな?
戦意喪失して引退するかそれともプロとして金稼ぐことにシフトしていくかどーなるか見てみたい
まあ年齢的に引退だろうけど
275
(1): 2017/10/24(火) 19:41:39.60 ID:mUk+ynci0(4/4)調 AAS
とりあえずWBOとの統一戦目指してみてはどうかね
276: 2017/10/24(火) 19:42:05.07 ID:xBrAlBat0(1)調 AAS
どっちにしろすぐには無理だな
277: 2017/10/24(火) 19:43:10.64 ID:Tv/dGCUk0(2/11)調 AAS
>>268
一概に言うのも乱暴だけども
軽量級ボクサーはフットワークが生命線だからピークが短いってのはあるね

古い話しで恐縮だけれども
未だに破られてないジョールイスの25回防衛って記録も
あれはヘビー級だからこそ成しえる記録だって言う識者も少なくない
278: 2017/10/24(火) 19:43:24.55 ID:YsXtMwb50(1/2)調 AAS
>>275
ニワカはこれだからw
WBAの正規王者は他団体と統一戦できないんだよw
上にスーパー王者いるから
279: 2017/10/24(火) 19:43:25.42 ID:ybSas/oL0(22/24)調 AAS
>>268
ロマゴンは階級アップが無理だったのと
衰えが両方いっぺんに来ちゃった感じ
フライ級のままならパワーで押せて
KO負けとかなかったと思うよ
280: 2017/10/24(火) 19:44:02.03 ID:a+vvPqfx0(1)調 AAS
日本でやるなよ
281: 2017/10/24(火) 19:44:55.76 ID:08Ip2K5t0(1)調 AAS
>>264
今のアメスポの金の動きかたは異常だよね
メイ・パックのファイトマネーなんてアフリカの小国の国家予算なみだからね
282: 2017/10/24(火) 19:45:22.31 ID:lLPaTFVL0(5/6)調 AAS
>>272
そもそもただの強者とは組まないんじゃね?
雑魚かゴロフキンカネロかのどっちかだろ。決してレミュー、ジェイコブスあたりとはやらん。
WBAの会長とは昵近の中だしな
283
(1): 2017/10/24(火) 19:49:12.54 ID:RWTg667i0(3/3)調 AAS
マイクタイソンのときはもうPPVはあったの?
284: 2017/10/24(火) 19:50:57.80 ID:Tv/dGCUk0(3/11)調 AAS
>>269
ガッティ×ウォードなんてノンタイトルなのに
両者のギャラがミリオンだったよね

ま、あの頃はアメリカの景気自体がよかったし
まだUFCが台頭する前だったのも大きいかも知れんが・・

に、しても
既にあの15年位前から
本場の民衆はぬるいタイトル戦よりも
「AvsBの熱くなるファイトに金を出す」てな方向転換してたんだよね
285: 2017/10/24(火) 19:56:28.35 ID:Tv/dGCUk0(4/11)調 AAS
>>283
彼の現役時代の終盤辺りからかな?

タイソン×ホリフィールド2は200万件くらいあったと記憶してる
286
(1): 2017/10/24(火) 19:59:41.72 ID:8DnEGgR20(1)調 AAS
ボクシング詳しい人
教えてください
石田
村田
竹原
トリニダード
デラホーヤ
ハグラ―
ハーンズ
デュラン
ゴロフキン
ホプキンス
ロイジョーンズ
ジョッピー

これらの強さを10段階で評価するとどうなります?
287: 2017/10/24(火) 20:03:14.91 ID:x8999dzm0(1)調 AAS
村田は鈍臭いけど、エンダムが脆弱に見えるフィジカルの強さと、目とガードの良さと、自分の実力を冷静に判断出来るのは流石だと思う
288
(2): 2017/10/24(火) 20:06:36.20 ID:rilD3reD0(1)調 AAS
ロイ・ジョーンズとゴロフキンてどっちが強いの?
289: 2017/10/24(火) 20:07:00.39 ID:Tv/dGCUk0(5/11)調 AAS
>>286
Sミドル級時代のロイがAAA

当時のロイと比べたら他はみんなザコ
290: 2017/10/24(火) 20:08:23.28 ID:vGsRI5AT0(1)調 AAS
つまり、

ゴロフキンとカネロの勝者 = 村田

てことか。えらくなったな。
291: 2017/10/24(火) 20:13:04.42 ID:lLPaTFVL0(6/6)調 AAS
>>288
ロイジョーンズじゃね?
集金力はロイが上だろうから、アメリカでやるだろうし、つまんねータッチボクシングの末に
どちらもたいした手も合わせないうちに判定でロイの勝ち
292: 2017/10/24(火) 20:16:23.41 ID:uahMgo4W0(1)調 AAS
ラスベガスでPPVやったら100億円単位のファイトマネーが出るほど
儲かるんだが、村田は知名度がないからな、金メダリストだけど

スポンサー側で金準備したら赤字になる
ラスベガスで一般人も「みたい」と思える程の人気集めなきゃ
興行は無理だろ
ボクシングも斜陽だしビッグマッチはやりにくい
293: 2017/10/24(火) 20:23:43.54 ID:m8zO8aR40(1)調 AAS
>>21
こりゃつええわ
全然勝負になってない
294: 2017/10/24(火) 20:26:23.78 ID:Tv/dGCUk0(6/11)調 AAS
>>288
ロイの全盛期ってのは20年くらい前のSミドルかLヘビーの頃だから
階級的に違うから比較のしようがないし、

そもそもスポーツってのは時代と共に技術や戦術、トレ法も向上するから
仮に20年前の選手をそのまんま現代に連れてきて戦わせた場合どうなん?
て、言われたら疑問符が付く選手が殆どだとは思う

ただ!
全盛期のロイは別格だわ!
これ、俺のノスタルジー抜きでゴロフを圧倒するんじゃないかってガチで思う!
295: 2017/10/24(火) 20:31:17.85 ID:JUbi6J1Q0(3/3)調 AAS
ゴロフキン自体が前回のカネロ戦がラスベガスでの初登場だし
会場だけだったらまだNYのMSGクラスを目標にした方が現実的
296
(3): 2017/10/24(火) 20:37:08.21 ID:2ycKfvZ40(2/2)調 AAS
次回村田対戦相手WBA候補
1位エンダム→基本連続再戦不可
2位ブラント→無敗で22勝
3位アルバレス・カルロ→元二階級王者、ゴロフキンとドローしたゴロフキン以外でWBA最強。
4位レミュー→元IBF王者
5位ジェイコブス→元WBA4度防衛王者
6位マレー→元WBA暫定王者
7位チュディノフ→元WBA暫定王者
8位アーンフィード→元WBAインターナショナル王者
9位ダグラス→世界挑戦なし
10位ブランコ→元WBA暫定王者

村田より格下なのは2位と9位しかいない。
297: 2017/10/24(火) 20:42:44.87 ID:e5/gjF270(1)調 AAS
ゴロフキンはカネロに勝ったら引退するかもしれないよ
298: 2017/10/24(火) 20:46:10.23 ID:nSZoCrRQ0(1)調 AAS
>>188
この52秒のアッパーくそかっけぇ
299
(1): 2017/10/24(火) 20:58:47.59 ID:Tv/dGCUk0(7/11)調 AAS
あのボブアラムが生観戦までしたってことは
恐らくはGBPデラホーヤは今んとこ村田陣営にコンタクトしてないって事だわな

だからカネロ戦てのは現状じゃまず無い訳だわ

アラムの持ち駒で村田を使ってどう稼ぐか?

ここでトんでない夢のマッチメイクがある
パッキャオの7階級目チャレンジ!

パックが遂にミドルに挑戦
相手は東洋の穴チャンプ、だけど金メダリスト、名前はある!

アラムからしてみりゃ
最近勢いがなくなってきたパックの使い道としてはアリかもよ

帝拳陣営としても相手の格には申し分なし
しかもベガスのメインと少なく見積もっても10億は確定

ま、殆どが俺の妄想だけどねw
300: 2017/10/24(火) 20:59:19.73 ID:00E5WNHI0(2/2)調 AAS
シーサケットの自信満々っぷりといったらなかった
"こいつのパンチで倒れないことはわかったから、スタミナ配分だけ気を付けてガンガン行こう"
でそのまま勝った
301
(1): 2017/10/24(火) 21:03:03.71 ID:st4Ap/je0(4/5)調 AAS
>>240
そう?俺の判定ではカネロの勝ちだったよ
302
(2): 2017/10/24(火) 21:03:29.48 ID:CpjEf9On0(1)調 AAS
同じ団体の正規王者とスーパー王者がタイトルマッチすると、どっちが勝ったとしても正規王者は空位になるの?
303: 2017/10/24(火) 21:03:38.84 ID:dLPj3Uwx0(1)調 AAS
ローラの乳輪ごと透けてポチるwww ※画像あり

外部リンク:goo.gl
304
(2): 2017/10/24(火) 21:04:03.32 ID:Tv/dGCUk0(8/11)調 AAS
>>301
村田も僅差でカネロって言ってたね
305: 2017/10/24(火) 21:04:10.48 ID:MrKo2p6v0(1)調 AAS
メイウェザーには勝てないだろうけどゴロフキンならチャンスはあるで
306: 2017/10/24(火) 21:07:56.61 ID:8LprNnzg0(1/2)調 AAS
>>302
なるよ
307: 2017/10/24(火) 21:08:13.13 ID:xpLaagoF0(1)調 AAS
GGGと試合するメリットが現状ない気がするが。
308: 2017/10/24(火) 21:08:51.04 ID:st4Ap/je0(5/5)調 AAS
>>304
そうだったんだ
ちなみに村田エンダム1回目は、俺のジャッジでは大差でエンダムの勝ちだった
309
(1): 2017/10/24(火) 21:08:55.38 ID:YsXtMwb50(2/2)調 AAS
>>304
言ってねーよアホ
310: 2017/10/24(火) 21:14:34.15 ID:ybSas/oL0(23/24)調 AAS
パッキャオが狙ってきてくれたら面白いねえ
村田もメジャーになれるし
パッキャオをぶっ倒してフィリピンの人たちにうらまれよう!
311: 2017/10/24(火) 21:14:52.82 ID:smZixY9E0(1)調 AAS
ゴロフキンの圧勝がハッキリと見えてる件
312
(1): 2017/10/24(火) 21:15:09.58 ID:SzvV9a2h0(1/2)調 AAS
村田も予選でほかのチャレンジャーを
倒しておかないと格が違いすぎる
313: 2017/10/24(火) 21:15:53.66 ID:Tv/dGCUk0(9/11)調 AAS
村田の前回の試合とか、
少し前のゴロフ×カネロとかもだけどさ・・

選手個人だけじゃなく何人、何十人もいるスタッフや後援者達が
何か月もかけた気持ちを36分間に凝縮させて臨むわけじゃん?

それに審判を下すのがたった3人の老いぼれってのは考えようによっちゃおかしな話しだわなぁ
314: 2017/10/24(火) 21:16:16.02 ID:aemUYGJO0(1/2)調 AAS
>>251
ミドルとか関係ないけど
315: 2017/10/24(火) 21:16:26.95 ID:Tv/dGCUk0(10/11)調 AAS
>>309
ソースあるよ
316: 2017/10/24(火) 21:16:38.57 ID:SzvV9a2h0(2/2)調 AAS
>>299
どっちが勝ってもいい当て馬になるからな
1-
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s