[過去ログ] 【ボクシング】村田諒太VSゴロフキンは実現するのか 大物プロモーターが明かした“ある条件”とは (835レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 2017/10/26(木) 19:21:56.39 ID:FzVUfWTl0(1/2)調 AAS
【動画あり】このユーチューバーの女の子がエロすぎて男性陣が興奮wwwww
外部リンク:goo.gl
534(1): 2017/10/26(木) 20:23:42.70 ID:+e3sBNfK0(1)調 AAS
なんかボクシング見てない奴ばっかだな 村田が今ゴロフキンに勝てるわけ
ないだろ 海外のメディアもペーパーチャンピオンてのが現状だよ
そもそも戦績が少ないし勝ったのはエンダムだけでゴロフキンに勝てるとか互角
とか見に行った事ないだろ 俺がラスベガスでゴロフキンとレミューの試合見た時
パンチの音が全然違ったぞ 村田の試合もデビューから見に行ってるが、動きがぎこちない
のとガードばっかりで避けないから攻めが単調 レミューなんてスピードが半端じゃなかった
後3試合は世界ランカーと戦わせてそっからだろ
535: 2017/10/26(木) 20:39:59.90 ID:dNQGdncG0(1)調 AAS
カネロとやるよりはまだゴロフキンとやった方が勝ち目あるだろうな。
カネロはスピードあるから動き回られてノーチャンスだろ。
536(1): 2017/10/26(木) 21:32:51.09 ID:F0UE5ihA0(1)調 AAS
間違いなく3R以内にKO負けだろ
537: 2017/10/26(木) 21:35:55.38 ID:eWnQY8l20(1)調 AAS
>>536
こういうカスにわかは死んで欲しいわ
538(1): 2017/10/26(木) 21:43:01.38 ID:OSb1W3FQO携(2/6)調 AAS
>>534
エンダムの時もこう言われてたんだよなあ…。
539: 2017/10/26(木) 22:19:53.26 ID:vGiifY3Q0(1)調 AAS
意外とあっさり村田が勝ったりしてな
540: 2017/10/26(木) 22:25:58.55 ID:VR8wXQtK0(19/28)調 AAS
>>538
ほんそれ。
しまいには初戦で村田陣営が95%レベルの完成度出したのに、
『手数少なかったし、判定で負けると思った』
↑↑↑
なんてシッタカ吹いてた雑魚が蔓延してたからね。
正直、試合内容で実力は示せたわけだしファンとしては判定なんてどうでも良い部分はあったけど、
あの試合の負けが本当の負けだと思ってるニワカシッタカの雑魚が多すぎてむかついたからね。
541: 2017/10/26(木) 22:28:07.80 ID:VR8wXQtK0(20/28)調 AAS
てかさ、
ニワカ厨って
予想段階でメディア思想に染まって、結果論でピーピー騒ぐだけってパターンしかないのかね。
スポーツだろうが政治だろうが芸能だろうが・・そのパターンしか見たことないよな笑
542(1): 2017/10/26(木) 22:39:33.60 ID:2ECHyotj0(1)調 AAS
ここの奴は村田を買いかぶりすぎだな
ミドル級の上位ランカーに防衛するのも厳しいと思うわ
543: 2017/10/26(木) 22:45:06.33 ID:VR8wXQtK0(21/28)調 AAS
>>542
でたでたw
下馬評さげさげ厨
なんでもそうだけどさ、客観的にものごとを評価できない奴って社会でどうやって生き残ってるのか謎。ほんとに謎。
よほど恵まれた環境で育って低能でも生きられる奴か、
ボロボロな負け組人生なんだろうね。
544: 2017/10/26(木) 22:51:04.66 ID:AhBAHWDf0(1)調 AAS
エンダムみたいにスピードがない、パンチがクソ軽い、ディフェンス下手くそ、手数出してるだけ雑魚でも王者になれるって
ボクシングってどれだけレベル低いのかと思ってしまう
まあ、頭を殴り合うスポーツやってる奴なんてアスリートの中でも身体能力低い落ちこぼればかりだろうが、
さすがにゴロフキンてのはちゃんとした王者なんだろうから期待したい
545(1): 2017/10/26(木) 23:02:49.42 ID:RwadI6pc0(1)調 AAS
迷ウエザーだろうが マイクタイソンだろうが
村田の左ジャブは 200キロ越えだぜ
殺されちまうよ・・ エンダム陣営だって 馬鹿じゃねえ・・これ以上やったら
死ぬかかたわになるか 分かってるからストップしたんだよ・・
546(1): 2017/10/26(木) 23:10:03.76 ID:pkyUuBuC0(1)調 AAS
竹原と村田が同じ時代にいたらどっちが強いだろうか?
547: 2017/10/26(木) 23:11:04.89 ID:VR8wXQtK0(22/28)調 AAS
>>545
エンダム陣営は戦って初めて村田の強さに驚いたと思いますよ。
ミドル級でも前半戦でガードの上からでもあんなに相手にダメージ与えられる選手はまれだからね。
GGGVSカネロ戦の 前半のカネロを見てるみたいだったよね。
あんなハードなプレッシャーをかけることができる選手ってそうそういないよ。
レア。本当にレアな身体能力もってる。
548: 2017/10/26(木) 23:12:51.70 ID:VR8wXQtK0(23/28)調 AAS
>>546
これだけは言わせて欲しい。
試合にならないよ。
1Rは様子を見るだろうから乗り切ったとしても、2R目も乗り切れたら竹原に金メダルをあげてもいいと思う。
だって
素人 VS 村田
=
竹原 VS 村田
だからね。
549: 2017/10/26(木) 23:18:21.85 ID:FzVUfWTl0(2/2)調 AAS
【画像あり】16歳で中出し出産した女子高生のおっぱいがエロいwwwwwwww
外部リンク:goo.gl
550(3): 2017/10/26(木) 23:22:08.51 ID:dgfZ/YDxO携(1)調 AAS
ゴロフキンの動画見たことある?
ガチでヤバいよ
村田が壊されるかもしれないってのは間違いない
強すぎて命にかかわるレベルだよ
551: 2017/10/26(木) 23:27:39.33 ID:ZJOScYa90(1/3)調 AAS
ボコられそう
素人目にもパンチの重さがぜんぜん違う
552(1): 2017/10/26(木) 23:28:25.76 ID:OSb1W3FQO携(3/6)調 AAS
まあゴロフキン信者は幻想抱きすぎ。階級制のボクシングでそんなに差がつくわけもない。ボルトに桐生が勝つのはほぼ無理だが。村田がゴロフキンに勝てないわけがない。
553: 2017/10/26(木) 23:29:30.39 ID:OSb1W3FQO携(4/6)調 AAS
>>550
見たけどあまり強さを感じなかった。村田の方が効くパンチを打つのは間違いない。
554: 2017/10/26(木) 23:32:58.38 ID:OSb1W3FQO携(5/6)調 AAS
オリンピック銀のロートルなんぞ村田からしたら怖くもなんともないわな。ポイントで負ける怖さはあるが。
555(1): 2017/10/26(木) 23:34:28.75 ID:ZJOScYa90(2/3)調 AAS
ID:OSb1W3FQO
は村田の親族かなにか?
根拠が全然ないんだけど
556: 2017/10/26(木) 23:36:00.99 ID:VR8wXQtK0(24/28)調 AAS
>>552
核心をついてくるね〜
ミドル級でのトータルパンチ力がMAX100だとしたなら、
MAXまで到達している選手がせいぜい5人程度、
あとは100をそれぞれのパンチで振り分ける形になるからね。簡単にいうと。
村田選手は右ストの振り分けが80〜90あるってこと。
なのに、GGG異常信者はGGGのパンチ力合計が150とか200みたいに言うからね笑
ミドルの上限がおおよそ100だっていうのにさ笑
>>550
が言ってることも、それはGGGがピークの時の相手を沈める瞬間だったりする動画の話だからね。
確かに、村田選手がプレッシャーを意識しすぎて今回のエンダム戦のように
ジャブやボディを増やした結果、GGGの左を多くもらって全て崩される可能性は十分にあるよね。
でもそういった表面的に露骨な結果になるパターンは、どちらかの陣営の戦略ミスが起こった場合のみと考えるのが正解だろうね。
557(1): 2017/10/26(木) 23:39:11.19 ID:OSb1W3FQO携(6/6)調 AAS
>>555
いや、根拠はあげてるが。笑
エンダムを二回連続おもちゃにした村田、ゴロフキン。そんなに差があるわけがないだろ。笑体格の同じ人間、その時の調子、タイミング、時の運で五分五分だよ。
558: 2017/10/26(木) 23:39:19.06 ID:rMqQCEOY0(1)調 AAS
ゴロフキンの方が強いのはそうかもだがko負けとか秒殺はねーよ
559: 2017/10/26(木) 23:39:22.04 ID:VR8wXQtK0(25/28)調 AAS
>>550
村田選手の動画もちゃんと観たほうがいいぞ笑
あの右カウンターをまともに喰らったらヘビー級でもキツイぞ笑
560(2): 2017/10/26(木) 23:40:50.52 ID:1LkOA+jG0(1)調 AAS
村田はエンダムを棄権に追い込んだからな
ミドル級トップクラスのレミューとクイリンですらKO出来なかったエンダムをだぞ
この時点で村田のパワーはミドル級でダントツ
村田は余裕でゴロフキンをKO出来る
逆にゴロフキンにKOされることは絶対ない
ジェイコブスごときをKO出来ないゴロフキンがどうやって村田をKOするんだ?
561: 2017/10/26(木) 23:41:18.14 ID:ZJOScYa90(3/3)調 AAS
>>557
あーうん、時の運(笑)ね
562(1): 2017/10/26(木) 23:42:00.15 ID:VR8wXQtK0(26/28)調 AAS
業界的にはカネロを倒したほうが評価されるんだろうな・・
でも熱れつな村田選手ファンの僕としてはやはりGGGと拳を交える画が観たい。
どうしても観たい。
彼の将来を考えるならカネロ戦だろうから、やはりそれを願うべきなのだろうか。
今夜も眠れそうにないよ。
2年は寝不足確定だな。
563: 2017/10/26(木) 23:45:41.27 ID:VR8wXQtK0(27/28)調 AAS
>>560
あんたの説明わかりやすいわ。
勉強になる。
論文的で◎ありがとう。
564(1): 2017/10/26(木) 23:47:46.67 ID:gGBtEzzM0(1)調 AAS
もうずっと寝てていいよ
あなたの書き込みは異常だよ
565: 2017/10/26(木) 23:48:22.59 ID:VR8wXQtK0(28/28)調 AAS
たしかにボクシングって、咬ませ犬を入れない試合なら
『全て時の運』でも間違いではないよね。
それくらい格闘技って唯一無二の神聖なスポーツだからね。
コロッセオみたいに命をかけて戦う試合なら……って想像すると、命をかけた試合がどうしても観てみたいな。
ISISとかはどうしてやってくれないのかな。
戦争なんてエンターテイメントにしてしまえばいいのに。
566(1): 2017/10/26(木) 23:48:52.48 ID:cu97bvDV0(1)調 AAS
年齢的に
エンダムみたいな雑魚と2戦もやる必要なかったのにな
567: 2017/10/27(金) 00:00:04.12 ID:GnsbH0bG0(1/36)調 AAS
>>564
ダメだ眠らない。
眠らせてくれ。
568: 2017/10/27(金) 00:03:15.71 ID:GnsbH0bG0(2/36)調 AAS
カネロと村田選手がやったときのシミュレーションって少ないよね。
村田選手でもあの4Rくらいまでのカネロコンビネーションには耐えられないかな・・
でもカネロも村田選手に対して同じように思うだろうしな・・
このカードも考えれば考えるほど眠れないよ。
569: 2017/10/27(金) 00:04:03.78 ID:nyFpIyMmO携(1/18)調 AAS
>>560
うん、間違いないね。エンダムを二回連続でぼっこぼこ。二回目はもうこれ以上やったら後遺症が残るか死ぬ可能性もあったから。この時点でゴロフキンに村田が勝てないわけがない。ゴロフキンのほうが経験があるから五分五分と言ったが。
570: 2017/10/27(金) 00:06:10.74 ID:GnsbH0bG0(3/36)調 AAS
カネロVS村田選手
なら、
漫画みたいに
カネロの右アッパーを村田選手が真下からくらいつつ、カウンターぎみの右ストレートをカネロの耳下打ちぬいて・・両者ダウン。
これ大穴であってもいいよね。
写真にして部屋に飾ろう。
571: 2017/10/27(金) 00:09:02.90 ID:nxTmYH3r0(1)調 AAS
ゴロフキンさんは5月まで試合ないん?
572: 2017/10/27(金) 00:11:46.64 ID:3OE6NLd70(1/4)調 AAS
カネロは足を止めて正面から相手を跳ね返そうとするよね
ロープに詰まる場面もよくあるし
村田にたいして同じようなことをしたら命取り
ゴロフキンの強打には耐えれても村田の強打には耐えられないだろう
村田のボディで苦しむカネロ
村田の美しい右ストレートのカウンターで沈むカネロ
どちらも見たいなぁ
573: 2017/10/27(金) 00:18:54.31 ID:yW5Q7hlL0(1)調 AAS
>>562
>今夜も眠れそうにないよ。
>2年は寝不足確定だな。
笑ったぜ
574: 2017/10/27(金) 00:19:52.20 ID:GnsbH0bG0(4/36)調 AAS
カネロがロープ背負う場面が来るのは確定だよね。
現在のGGGと村田選手なら、どっちがプレッシャー強いのかな。
このネタも考えると眠れないよね。
GGGにロープ背負わされても、休憩中にコンビネーション入れていたカネロだったけど、
村田選手対してまったく同じ感覚で打ち返すと、カネロ側のリスクが高くなるよね。
命取りになる右をもらっちゃいそうだしね。
575: 2017/10/27(金) 00:20:53.46 ID:zHgMRLz90(1/15)調 AAS
>>566
ただエンダムと判定でもめたおかげで知名度が
倍増したからねえ
576: 2017/10/27(金) 00:22:10.83 ID:tv+BYIhp0(1/2)調 AAS
大げさに話すのが好きなタイプの人間って居るよね
ゴロフキン推しってそんな雰囲気が漂ってる
人間が胡散臭い
577: 2017/10/27(金) 00:22:51.28 ID:1clOwpqH0(1)調 AAS
ファイトマネーをどれだけ用意できるか
それだけやろ
578: 2017/10/27(金) 00:26:05.09 ID:zHgMRLz90(2/15)調 AAS
村田はゴロフキンて言ってるけど
村田が言ってるのはラスベガスで
トップファイターとメインイベントをやる
ってそういう試合がしたいって意味だからね
日本にゴロフキンを呼んでやりたいとかじゃなく
だからゴロフキンにこだわってるわけじゃない
とも言ってた
トップ選手とやりたいと
579(1): 2017/10/27(金) 00:26:43.37 ID:xEaGrD5k0(1/2)調 AAS
村田にはスポンサーが沢山付いてそうだから出来るんじゃないの
580: 2017/10/27(金) 00:30:23.80 ID:qZhdmgzd0(1/2)調 AAS
そういえばトランクスの広告ダサくて目立ってた
581: 2017/10/27(金) 00:32:30.11 ID:zHgMRLz90(3/15)調 AAS
>>579
ゴロフキンを日本に呼ぶとなると
十億超えるだろうからあれじゃ足りない
だろうねえw
582: 2017/10/27(金) 00:36:50.67 ID:GnsbH0bG0(5/36)調 AAS
だよね。
村田選手本人も感じてるんじゃないかな。
『例えGGGよりカネロの方がちょっと強いような気がしても、
実績が華々しいGGGの方が一般的には”強い”となりガチ』だってこを・・
それも大げさに・・
業界的にはカネロを倒したほうが再戦も十分にありえるし、
エンダム戦のように両者おいしくなる可能性だってある。
でもGGG戦ではそういった部分は少なくなる可能性が高いからね。
『倒して再戦』はGGGの年齢的に無理だろうし、
仮にあったとしても、GGGの年齢的に村田陣営の旨味が減るだろうし・・
だから、組めるならどっちだってカモン!ってなるのは当然ですよね。
具体的に2名だけの名前を出せないのも理解できる。
アラムが他の選手しか組んでくれなかった場合、雑魚とやった認定されるリスクになるし、
そもそもアラムに文句をつけるようなことをやったら人生終了だしね。
583(1): 2017/10/27(金) 00:43:57.06 ID:bAsFRKmI0(1/2)調 AAS
ニワカがカネロやゴロフキンに勝てると思い込んでるのが哀愁を誘うwww
村田wwwwww
584: 2017/10/27(金) 00:44:20.21 ID:GnsbH0bG0(6/36)調 AAS
多分アスリート自体はそこまで深く考えてないんだろうけど、
格闘技はマラソンみたいな側面があって、ハードな試合内容だと半年は試合できない競技だからね。
30代ならなおさらだし。
でもマッチになると一般視聴者は『両者の前回の試合日』なんて考慮してくれないし、
そもそも放送するTVがそのスタンスだからね。
せめて解説者はそういった側面にも触れてほしいよね。
元マラソン選手がマラソンを解説しているときに、
『マラソンの試合は女性で言う出産と同程度のエネルギーを使うと言われています。だから試合の回数と日程がかなり影響します』
って発言していたのを思い出す。あれは表現がうまいと感じた。
結局今夜も眠れないよ。
村田選手がGGGかカネロをKOをしたら、僕は一生眠れない自信がある。
だからファンだけど、試合まで辿り着いたなら負けてもいいと思う気持ちさえある。
585: 2017/10/27(金) 00:44:50.77 ID:EFtJ9GP60(1)調 AAS
村田なんぞチャーロにボコられて引退やぞ。
586(1): 2017/10/27(金) 00:45:05.62 ID:+yF0Nt+a0(1/4)調 AAS
この前の試合の番宣特番で
キースサーマンに会って子供のようにはしゃいで
英語で話しかける村田は微笑ましかったなぁ
村田は希望の星。ゴロフキンカネロどちらとも
熱い良い試合が出来る力はある
次の試合での実現は不可能だろうけど
この2人のすぐ下くらいの選手とはやりたいね
誰がいるんだろう
587(1): 2017/10/27(金) 00:47:21.97 ID:GnsbH0bG0(7/36)調 AAS
>>583
勝てる可能性は十分にあるからね。
しかも勝つとなるとKOの可能が高い。
588: 2017/10/27(金) 00:50:06.81 ID:GnsbH0bG0(8/36)調 AAS
>>586
そうだね。現実的には次とかその次に彼らとは難しいかもね。
でもボクシングはマッチメイク自体にも『番狂わせ』がおこるスポーツだからね。
どうしてもそこに期待してしまうファンは多いだろうね。
僕も来夏のGGG戦を熱望している。
589(3): 2017/10/27(金) 00:50:37.22 ID:bAsFRKmI0(2/2)調 AAS
>>587
瞬殺だ。
村田本人が手と足も出ないと認めてるwww
ゴロフキンが衰えた?
村田と三歳しか変わらんぞw
あれから村田は強くなってる?
ゴロフキンも同じとは考えられんニワカは黙ってろやwww
590: 2017/10/27(金) 00:52:26.04 ID:GnsbH0bG0(9/36)調 AAS
あとね、GGG戦なら両者のスタイル的に
GGGがロープを背負う場面が見れたとしても不思議ではないから、そんな場面があったらボクシングファンは悶絶だろうね。
僕なんか想像しただけで明日も眠れないよ。
591(1): 2017/10/27(金) 00:54:01.73 ID:zHgMRLz90(4/15)調 AAS
>>589
村田はスパーリングやった4年前みたいな
差は感じない
魔法はとけたとは言ってるな
どれだけ差がちぢまったのかはやってみなきゃ
わからんけど
592(1): 2017/10/27(金) 00:59:17.17 ID:3OE6NLd70(2/4)調 AAS
ベルト持ってる村田が過小評価されているのは逆に都合がいいよね
しかもWBAの正規だからゴロフキンとの繋がりも一応ある
海外でそこそこ名のある奴らが向こうから呼びかけてくれるなんて好都合
実際にアンドラーデが村田とやりたがってるみたいだね
アンドラーデに勝てば一気に評価も上がる
593: 2017/10/27(金) 01:00:30.64 ID:GnsbH0bG0(10/36)調 AAS
>>589
ゴロフキンが2015年以降強くなってるなんて可能性を指摘したのは、世界中を見てもあなただけだろうね。
それはないよ。
ちゃんと試合を観て検証したのかな?
GGGの3年以内の試合を観るだけでもピークは確実に過ぎていることがわかると思ういますよ。
GGGはそもそも経験が豊富な選手だから、年齢がそのまま『衰え』になります。
村田選手はプロ経験が少ないので、
年齢=衰え
とはならない。
特に村田選手の場合はスタイル的迷走というか研究の時間も必要だったわけで、
まだ進化の途中とも言えるし、完成されたとも言えます。
さすがにこのギャップがなければGGGに勝てる可能性は低いと判断できるでしょうけど、
現実にそれは起こっているわけで、
そのギャップが村田選手の有利に働いているのも
『彼が持っている』
からではないでしょうか。
GGGファン視点で見ても、コアファンなら
『勝てる』ではなく「勝ってくれよ!」が近いと思いますよ。
594(2): 2017/10/27(金) 01:02:50.73 ID:JPFwxe3+0(1)調 AAS
村田は普通に弱い対戦相手と5戦くらい防衛線をして6戦目でやっぱり弱い指名対戦相手
と闘って、でも負けて引退だろ。村田は日本国内でしか試合はしないだろうから
黒人の化け物とのビッグマッチなんて無い。
村田は漸く生まれた金の生る木だ。村田の関係者は大事に大事に育てる。
595(1): 2017/10/27(金) 01:03:44.59 ID:+yF0Nt+a0(2/4)調 AAS
>>592
ゴロフキン100カネロ90エンダム50とすると
その選手はどのくらいなの?
村田としては次の試合では70くらいの相手は倒しておきたいところだよね
596: 2017/10/27(金) 01:04:59.45 ID:c/Qo0tm+0(1/2)調 AAS
【必見】小宮有紗とかいう脱ぎたがり声優エッチすぎ事件wwwwwwww※画像あり
外部リンク:goo.gl
597: 2017/10/27(金) 01:05:44.67 ID:zHgMRLz90(5/15)調 AAS
>>594
ボブアラムがついてるから
いい試合していけばビッグマッチを
本人がやりたいと言えばやれる
可能性は高いけどね
勝ちまくっててメジャー選手とやりたい
って言ってもまったくやれそうに
なかった内山は可哀想だった
598(1): 2017/10/27(金) 01:07:33.55 ID:zHgMRLz90(6/15)調 AAS
>>595
アンドラーデは一階級下の無敗のチャンピオン
ただ無敗でもぎりぎり判定とかあって
別にすごい強豪という感じじゃない
70点か75点ぐらいじゃね
599(2): 2017/10/27(金) 01:08:00.19 ID:T4upZaID0(1)調 AAS
村田はかなり過小評価されてるだろ
エンダムはタフな選手なのにKOしたのは凄いよ
まじで村田対ゴロフキンが見たい
その前にサンダースと対戦するのもいいかもな
村田は視聴率取れるんだからフジは頑張れよ
600: 2017/10/27(金) 01:09:30.47 ID:zHgMRLz90(7/15)調 AAS
>>599
派手にたおせるタイプじゃなく
プレスと一発で相手を削っていくタイプ
だからまあ評価されにくいかもね
601: 2017/10/27(金) 01:10:10.57 ID:xEaGrD5k0(2/2)調 AAS
狙い目はサンダースだな
602: 2017/10/27(金) 01:11:26.99 ID:3OE6NLd70(3/4)調 AAS
村田の試合は素人目で見ると遅くて下手くそで弱く見えちゃうんだろうね
ド素人の自分もエンダム1戦目前までは大して注目してなかったからなぁ
しかしエンダムとの試合で一気に目が覚めた
村田の圧倒的な圧力、そしてダウンを奪ったあの芸術適な右ストレートのカウンター
誰が見てもあれは惚れ惚れするよ
感激しすぎて逝きそうになったもん
603(1): 2017/10/27(金) 01:13:23.83 ID:zHgMRLz90(8/15)調 AAS
ただアメリカ進出はフジにとってデメリット
もあるから難しいね
結局時差がすごいからもしゴロフキンVS
村田とかやれても日本のゴールデンタイム
じゃなく昼間になっちゃうからなあ
フジにしたらそんなカードを日曜昼間
とか嫌だろうしw
604(1): 2017/10/27(金) 01:15:24.35 ID:dmPeOLe70(1/2)調 AAS
>>603
フジはお役御免だろ。せいぜいあと1試合。
防衛戦にかてばアメリカで試合すればいいし、アメリカでやるならフジと電通に出番はない。すでにボブアラムはついてくれてるしな。
605: 2017/10/27(金) 01:16:43.35 ID:zHgMRLz90(9/15)調 AAS
ちなみにロマゴンVS井上もやるなら
日本でやらせる
井上をスターにするための試合だから
ゴールデンでやれる日本でやるというのが
帝拳の会長の考えだった
まあゴロフキンは呼べるわけないから
アメリカになるんだろうけど
606(2): 2017/10/27(金) 01:21:47.49 ID:zHgMRLz90(10/15)調 AAS
>>604
そのへんは難しい問題
ずっとすべての試合をもうアメリカで
やるってパッキャオみたいになるならいいけど
村田は奥さんいて子供も小さいし
日本でやりつつビッグマッチはアメリカで
って考えだろうから日本でやる試合は
どうしてもフジの力かりなきゃいけないしね
そもそもフジの口ききでもしプロで
うまくいかなくても生活が安定するように
って電通の子会社に就職ってそれが
あるからこそプロ入り決断できたって
それぐらい関係深いからフジと電通を
そんな簡単に切れない
607: 2017/10/27(金) 01:24:45.44 ID:+yF0Nt+a0(3/4)調 AAS
>>598
なるほど
無敗は美味しいね
70以上って事はエンダムより
確実にステップアップしてるし良い相手だね
608: 2017/10/27(金) 01:25:14.88 ID:RMvIiCaG0(1)調 AAS
日本人でミドル級じゃ過少評価してしまいそうになるけど金メダリストやからな
いい勝負が出来る能力は持ってるやろ
609: 2017/10/27(金) 01:26:53.05 ID:GnsbH0bG0(11/36)調 AAS
>>594
それメッチャわかります。
それだけ日本のメディアがボクシングを腐らせたということですよね。
今までのタレントボクサーなら確実にその路線ですよね。
村田選手は別格なので、マッチメイクも別格です。
その辺は安心して良いレベルだと思いますよ。
610: 2017/10/27(金) 01:26:56.24 ID:BrDOn1sq0(1)調 AAS
>>21
最初っからヘロヘロやがなMUR大先輩
611: 2017/10/27(金) 01:31:25.16 ID:zHgMRLz90(11/15)調 AAS
>>606
アンドラーデ自体がミドル級チャンピオンに
村田がなった
これはおいしいぞよしタイトル返上で
村田に挑戦しようってそういう形だからねw
村田もおいしいと思われてる
ゴロフキンだカネロだとやるのは
すごい難しいけど単に挑戦者には
ほんと困らないぐらい挑戦したがってるやつ多いと思う
612(1): 2017/10/27(金) 01:32:28.14 ID:GnsbH0bG0(12/36)調 AAS
>>606
切るとか切れないとかの判断でアスリートを追い詰めたり、駆け引きしたりする環境を作るのかな?
フジにしても電通にしても。
そんな扱いすらうけない別格のボクサーだと思いますよ。
タレントボクサー要素はいっさいなし、
そんな臭いすらさせていないのが村田選手。
613(1): 2017/10/27(金) 01:35:14.46 ID:zHgMRLz90(12/15)調 AAS
>>612
今のボクサーじゃ別格に大きなビジネス
になるボクサーだから
はいあなたがたとははなれて
アメリカでやりまーすなんて
のは電通なんて特に簡単に認めないとは思うけどねえ
614: 2017/10/27(金) 01:35:35.49 ID:GnsbH0bG0(13/36)調 AAS
村田選手が20代でエンダム撃破できてたなら、
パッキャオ路線も十分に狙えたんだろうなぁ。
確実に5時までは眠れなそう。
615(1): 2017/10/27(金) 01:36:57.26 ID:GnsbH0bG0(14/36)調 AAS
>>613
やっぱり電通はあくまでも『金』なのかな。
それも目先の金。
だったら電通をガチで「反日」認定したいね。
これはこれで怒りの感情で眠れないね。
616: 2017/10/27(金) 01:39:02.62 ID:ChsBidtq0(1)調 AAS
試合後のインタビュー
村田「ボクシングファンは僕が真の王者じゃないということはわかってると思いますが」
これの意味わからなかったがそういうことか
なんやねんスーパー王者って
617: 2017/10/27(金) 01:40:10.70 ID:GnsbH0bG0(15/36)調 AAS
スルーされがちなのでこれも言っておきたいけど、
もし村田選手がGGG戦かカネロ戦に辿り着いたなら、
『日本人初のファイトマネー億!』ですからね。
過去にもいるようだけど、それは煽り効果でのだからね。
実力のみで億達成した日本人初だから、そこは難癖つけずに認定してあげてほしい。
618: 2017/10/27(金) 01:41:13.16 ID:zHgMRLz90(13/15)調 AAS
外部リンク:www.jiji.com
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダ・ゾーン)」は、プロボクサーの村田諒太選手がすべてのスポーツを応援するDAZNアンバサダーに就任したことを発表いたします
さっそくダゾーンがさっそく
DAZNアンバサダーとかにしてるからね
いつ負けるかわからない
ボクサーがアンバサダーとか村田は
ほんとボクサーの中でちょっと別格
619: 2017/10/27(金) 01:42:25.66 ID:8au+4r7i0(1)調 AAS
今のままじゃ相手にならんだろ
620(1): 2017/10/27(金) 01:42:52.32 ID:3YuVY1Oh0(1/2)調 AAS
あのスタイルで金メダル獲ったのは、相当凄いと思うけどね。
誰とやっても、いい勝負できるんじゃない?
621(2): 2017/10/27(金) 01:43:26.52 ID:zHgMRLz90(14/15)調 AAS
>>615
昔ワールドカップに電通が関係なかったころは
FIFAに金払ってたのに電通がFIFAと
契約してまず電通にすごい金はらうなんて
形になったかねえ
何が恐ろしいって村田VSゴロフキン決定!
とかなったら
WOWOWがなんで電通にこんなに
金はらわなきゃいけないんだ?って
契約とかになってそうで怖い
622: 2017/10/27(金) 01:46:27.94 ID:3YuVY1Oh0(2/2)調 AAS
俺はネスカフェアンバサダー
623: 2017/10/27(金) 01:47:30.11 ID:GnsbH0bG0(16/36)調 AAS
>>621
そのサッカーの話は初めて知ったわ。
恐ろしいね。
こうやってエグイ情報をバラまかれると結局は電通自身の首を絞めることになるのにね。
エリート集団なのに、そんなことも数値化できてないのかな?
だとしたら村田選手も電通に潰される可能性がゼロではないってことだよね。こわ。
624: 2017/10/27(金) 01:49:07.18 ID:GnsbH0bG0(17/36)調 AAS
>>621
で、電通の幹部が飲み屋で調子に乗って
『結局、村田を潰したのってオレらだからね』
とか言ってたりしたら、僕は人生をかけて抗議するね。
抗議のシミュレーションだけで3日は眠れそうにない。
625(1): 2017/10/27(金) 01:52:18.36 ID:nyFpIyMmO携(2/18)調 AAS
>>589
村田は謙虚に言ってるだけだよ。真に受けるなよ。人間性も村田は立派だからな。エンダムを再起不能レベルまでにわずか7ラウンドでぼこぼこにして沈めてんだぞ。
ゴロフキンに勝てないなんて思ってるわけねえじゃん。お前らみたいなのってエンダム戦前も同じこと言って敗北したばっかなんだからいい加減、現実の実力くらい冷静に見極めようね。
626: 2017/10/27(金) 01:54:04.22 ID:GnsbH0bG0(18/36)調 AAS
>>620
そう考えるのが普通。
GGG視点やカネロ視点から見ても
『おいしい雑魚狩り』
には到底なりえないカード。
実績のあるベテラン選手ほど、過去対戦したことのないタイプを嫌うことは容易に想像できるよね。
GGGは過去に雑魚日本人との対戦経験があるのだけど、
その選手の経験だけで
『日本人?余裕かも』
なんて思うようなバカなら、ここまでの実績が積めるはずもなく、村田選手の過去5戦程度をくまなく見て
『ハードだね』
『やりたいね。日本人が僕との試合を期待しているなら僕は答えてあげたいよ』
なんて思ってくれることが容易に想像つく。
627: 2017/10/27(金) 01:55:01.52 ID:GnsbH0bG0(19/36)調 AAS
>>625
現実の実力にウケた
628(1): 2017/10/27(金) 01:55:50.17 ID:nyFpIyMmO携(3/18)調 AAS
>>599
40戦2敗KOされたことないエンダムを二回連続おもちゃにしてぼこぼこだから。これでゴロフキンと差があるなんて思ってる奴は頭わいてるだろ。
629: 2017/10/27(金) 01:58:50.11 ID:GnsbH0bG0(20/36)調 AAS
>>628
いわゆる「逆ハリ厨」でしょうね。
真面目にいってるなら完全なニワカ厨の雑魚。来世も童貞確定。今世は僕も童貞。
630: 2017/10/27(金) 02:04:16.95 ID:+yF0Nt+a0(4/4)調 AAS
世界レベルのダイナマイト持ちながらひきこもったまま年齢を重ね
肉体が衰えていき変則的なスピードスイッチャーにやられて
引退してしまった内山を本当に残念に思ってるから
村田には本当に華やかなドリームロードを歩んでほしい
それだけの強靭なフィジカルと実力はある
まだ成長中でもあるし
631: 2017/10/27(金) 02:05:45.10 ID:StaJUj0P0(1/4)調 AAS
内山はジム選びミスったな
632: 2017/10/27(金) 02:07:51.48 ID:GnsbH0bG0(21/36)調 AAS
ノックアウトダイナマイト
633(1): 2017/10/27(金) 02:07:54.54 ID:nyFpIyMmO携(4/18)調 AAS
もちろんゴロフキンが弱い訳じゃないし、ほんと拮抗してるよ、五分五分。組むに値するカード。
ゴロに勝てるわけないって理屈はちょっとおかしい。俺はエンダムとやる前からゴロに村田は勝てると思ってたけどね。まあアホな外野を黙らすためにエンダムレベル軽く沈めりゃ少しは静かになるかと思ったら。笑こいつら結局誰とやろうが文句言うわ。
634(1): 2017/10/27(金) 02:11:40.77 ID:nyFpIyMmO携(5/18)調 AAS
むしろなんでゴロが村田に勝てるんだろうな。金メダリストだし、バンチ上だし、じじいだし、五分五分とは言うが、若干村田有利かなとすら思う。まあそこまで甘くはないと思うので五分五分だろうな。
635: 2017/10/27(金) 02:12:07.26 ID:GnsbH0bG0(22/36)調 AAS
>>633
それそれ。
エンダムの初戦で判定を推してるバカいることが証明ですよね。
どこにでもいる
『他人の幸せが気に入らない』
『他人の不運が嬉しい』
ってタイプの雑魚でしょうね。
636: 2017/10/27(金) 02:12:53.58 ID:FbPBzXYM0(1)調 AAS
さらなる成長、技術的なステップアップがなければ村田はGGGには勝てないよ。
村田は世間やアンチが思うよりは強いと思うが、上位ランカーを軒並み虐殺できるほどではない。
そして、対GGGでいえば致命的な弱点がある。少なくともそこを対策しないと壊されうる弱点だ。
637: 2017/10/27(金) 02:15:13.85 ID:StaJUj0P0(2/4)調 AAS
ゴロフキン普通に衰えてきてるからな
村田も指摘してる
638(1): 2017/10/27(金) 02:21:16.91 ID:m4MzIdf+0(1/2)調 AAS
ロンドン五輪ミドル級銀メダリスト
つまり村田が下した相手とプロのリングでリマッチさせたいってアラムが言ってたけど
それはいつなんだ?
そいつもプロで破竹の勢いで無敗らしいが
639: 2017/10/27(金) 02:21:30.59 ID:GnsbH0bG0(23/36)調 AAS
>>634
多分そのカギが次回のGGG VS カネロ
の再戦じゃないでしょうか。
GGGが勝てば
『ピークは過ぎたかもだけど、まだまだ現役はハレル』
GGGが負ければ
『やっぱGGGのピークは過ぎたな。もう一線はむりか』
となって商品価値は半分になるでしょうね。
僕が想像するのは、
村田選手って、その中間にいるのではないかって判断が現時点では妥当で、
これは『じゃあカネロよりは上ってことか?』と言われれば、そういう意味ではないんですよね。
それくらいこの3人は現時点で拮抗していて、
業界の誰もが、より正確な判断材料が欲しいために
とにかく一戦交えてほしいってのがしっくりきます。
前回のGGG VS カネロ 戦がドローだったことも
確実に村田選手に影響しているので、
村田選手はあらゆる意味で
すごい運命の星の元にいると言えそうです。
どんな番狂わせ的結果が待っていようとも、
矛盾しているようで『それは想定内』なんですよね。
ミドル級クラスのハードパンチャーの実力が拮抗しているって、
そういうことなんだと思います。
640(1): 2017/10/27(金) 02:27:10.58 ID:GnsbH0bG0(24/36)調 AAS
>>638
そうなんですよ。
最悪の結果だと、来夏にそいつと組まれます。
ブラジル人の雑魚。
確かに銀メダリストではありますが、
村田選手より若いって部分が彼を押し上げているので、
村田選手と比較して圧倒的にスタイルが確率されていません。
村田選手が勝って当たり前と言われてもおかしくない試合になるでしょうね。
641: 2017/10/27(金) 02:27:16.17 ID:m4MzIdf+0(2/2)調 AAS
ゴロフキンとは割と噛みあうだろうから相性いいけど
カネロには普通にポイントアウトされて判定負けというつまらん結果になりそう
642: 2017/10/27(金) 02:30:12.27 ID:tO5emGEM0(1/8)調 AAS
なんかキモいのが暴れてるなw
俺のカウンターで眠らせてやるよバッチバチだぜよ
643: 2017/10/27(金) 02:32:43.14 ID:StaJUj0P0(3/4)調 AAS
>>640
まず日本で初防衛やるらしいからちょうどかませでそいつは適任やろ
日本の番組でも煽りやすいしな
644: 2017/10/27(金) 02:35:45.23 ID:tO5emGEM0(2/8)調 AAS
村田は名乗り出た奴等で一番強いのとマッチメークしてやるって吹かしてたけど、
まああのブラジル人辺りが妥当なんだろうな
645: 2017/10/27(金) 02:36:37.45 ID:GnsbH0bG0(25/36)調 AAS
確かに『メダリスト対決』ってキャッチーですよね。
おそらく日本ではボクシングをそんな風に宣伝できることはないでしょうしね。
他の格闘技とは一線引ける感じはありますけども・・
特に『たまにボクシング観るよ』程度のファンなら『メダリスト』に反応して観そう。
646: 2017/10/27(金) 02:38:11.54 ID:nyFpIyMmO携(6/18)調 AAS
まあトップレベル、ゴロフキン、カネロ、村田は拮抗してるわな。オリンピックで拮抗してたんだから。日本人がそのレベルにいるのは喜ばしい。竹原はギリ王者だったが。村田は世界レベルだ。ゴルフの松山とか野球の大谷とかな。
647: 2017/10/27(金) 02:45:36.50 ID:8aQZgFtg0(1)調 AAS
村田はwba正規王者だからふつうならサンダースとは統一戦できないね
今度レミューとやるからサンダースは王者陥落するかもしれんが
648: 2017/10/27(金) 02:47:04.13 ID:GnsbH0bG0(26/36)調 AAS
村田選手側としては『誰がみても弱い選手なんて眼中にはない』は間違いないと思います。
アラムの視点でもコメントからわかるようにその可能性は低いんですよね。
じゃあ何が問題なのか?
となると、やはりマネーの問題と次回のGGG戦の結果でしょうね。
アラムの視点では、そもそもGGG VS カネロ戦がうまく組めるかどうか、
そして組んだならばどっちが勝つのか、
勝ったならば、どっちがどのようにして勝ったのか。
ここにミドル級の今後を左右する要素があまりにも多く含まれ過ぎていて、
現段階でアラムが発言しているマッチメイク面のことについては、
いくらでも変更される可能性があるってのが実情です。
ただ、アラムもベガスでやるからには雑魚の咬ませ犬を用意する気はサラサラないことだけは確かです。
村田選手はベガスでのし上がる選手って認識ではなく、
のし上がった選手だからベガスでデカイチャンスをやろうって感覚なのが今のアラムですから。
井上なんかのベガス戦を観ていると、そこを勘違いしてしまいそうになりますが、
選手の立ち位置が全然違うので、そのようなことには絶対にならないでしょうね。
649(1): 2017/10/27(金) 02:50:41.04 ID:tO5emGEM0(3/8)調 AAS
正規王者でも他団体と統一戦やった奴が居るって上に書いてあったけど、
多分村田はゴロフキンしか見えてないと思うわ
そういうところは好感が持てる
650: 2017/10/27(金) 02:54:10.63 ID:GnsbH0bG0(27/36)調 AAS
>>649
ゴロフキンとカネロだと思いますよ。
ゴロフキンとカネロは味方によってはGGGが強いとも言えますし、カネロが強いとも言えます。
ただ、村田選手が得られる賞金(メリット)としては・・トータルでカネロが多いかと。
一試合だけの盛り上がりなら圧倒的にGGGでしょうね。
僕も人生をかけて熱望しています。来夏に!
651: 2017/10/27(金) 03:00:51.07 ID:GnsbH0bG0(28/36)調 AAS
あと、井上は完全な雑魚なのでそこもみなさん忘れずに。
652(1): 2017/10/27(金) 03:05:03.83 ID:tO5emGEM0(4/8)調 AAS
村田はGGGに土を付けるのは自分でありたいと思ってそうだって意味ね
カネロはヒールになってるでしょあいつ口が減らないから
でもまあ、黄金のミドル級の時代からキャラがじゃんけんのグーチョキパーの関係で成り立つパワーバランスだと
数十年経ってもあーでもないこーでもないと語り継がれるから、そこに日本人がいっちょかみしそうなのは奇跡的ではある
653(1): 2017/10/27(金) 03:09:53.96 ID:tO5emGEM0(5/8)調 AAS
どうでもいいけど、井上が雑魚だったら他の奴等はミジンコになっちまうだろw
654: 2017/10/27(金) 03:10:08.36 ID:GnsbH0bG0(29/36)調 AAS
>>652
GGGもカネロも表面的にはどういったとしても、
前回の試合で
GGG『こいつメッチャパンチあるな。スタミナ俺の方があって良かったわ』
カネロ『想像以上にこいつタフだな。6Rまでに沈めようと思ったけどムリだわ。判定ドローでまじ良かったわ』
たぶんこんな感じが本音で、互いに動物として認め合う部分がかなりあったでしょうね。
村田選手がこの両者を倒せる可能性が十分にあるのだから、
現段階で号外出してもいいレベルですよ。
実際に40代のおっさんを眠らせなくしてるんだし。
655(1): 2017/10/27(金) 03:15:19.50 ID:GnsbH0bG0(30/36)調 AAS
>>653
でも世界的にみれば正直それが妥当ですよ。
タレントボクサーなんてアメリカボクシング界ではボクサーとすら認められてないのが実情です。
井上はベガスで試合をやっただけってのが今のアメリカ視点です。
『雑魚が雑魚倒してヒーロー?はぁ?』
なのだから、ベガスでまだまだ勝ち上がらないとゼンゼンムリ。タレント。
656: 2017/10/27(金) 03:17:24.21 ID:c/Qo0tm+0(2/2)調 AAS
滝菜月アナ(24) Fカップの爆乳を搭載。 お昼の楽しみが増えそうナンデス!※画像あり
外部リンク:goo.gl
657: 2017/10/27(金) 03:19:06.96 ID:GnsbH0bG0(31/36)調 AAS
あと、
雑魚に限って弱いものイジメする試合で過剰なパフォーマンスするんですよね。
ハメドとかのマネして笑
ハメドとかはてっぺんまで登ったからスターなのに、
てっぺんまで登れるような実力もないうちから、形だけマネてるのって…恥ずかしいほどダサイですよ。
漫画みてヤンキー目指した高校デビューの少年とか、
政治のこと何もしらないクセしてシッタカ自民投票とか、左翼投票してる若者みたい笑
658: 2017/10/27(金) 03:21:14.98 ID:GnsbH0bG0(32/36)調 AAS
辰吉だって、ハメドみたいにデトロイトスタイルで挑発したりして、無駄にパンチもらって目をやられたじゃないですか。
あぁいったパフォーマンスは、視聴者が観ててもわかるくらいに『動体視力と反射神経』が優れている選手がやるべきであって、
表面だけまねるなんてダサイにもほどがありますよ笑
659(1): 2017/10/27(金) 03:21:20.93 ID:tO5emGEM0(6/8)調 AAS
>>655
ぶっちゃけ軽量級のスターでメリケンが居ないってだけだよそれ
まあベガスでの対戦相手がスーパー雑魚だったのは否定しないけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s