[過去ログ] 【ボクシング】村田諒太VSゴロフキンは実現するのか 大物プロモーターが明かした“ある条件”とは (835レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443
(1): 2017/10/25(水) 21:17:22.33 ID:a98pp02L0(2/3)調 AAS
村田は日本では金になるが
アメリカではさえない東洋人で
金にならない
だからラスベガスでは試合は組めないよ
興業最優先のボクシング界のダメなとこ
世界タイトルが全く価値がないw
444: 2017/10/25(水) 21:19:49.17 ID:qvn/wNx+0(1)調 AAS
ゴールドメダリストな時点で本物だしな
久々に真のワールドクラスが出てきたな
445: 2017/10/25(水) 21:20:56.37 ID:2X27++7I0(3/3)調 AAS
そういや室伏から教えてもらった体幹トレーニングをやってるとか言ってたな
室伏はまた偉大な選手を育てた(笑)

よく考えれば
ふっかふかのグローブでクリンチさせてるしな
アマなら反則で減点になる行為だったはず?!
それでもクリンチで逃げたくなるぐらい
パンチ力があるんやろうな
しかも大体が足を使う奴ら相手に掴まえてたからスゴいよ
446
(1): 2017/10/25(水) 21:36:45.16 ID:SQs8KJb60(1)調 AAS
そういや村田は室伏には絶対に勝てないって言ってたなw
447
(2): 2017/10/25(水) 21:39:33.65 ID:S7/xHYBc0(1)調 AAS
>>446
余裕で村田のほうが強いだろうけどね
10秒で眠らせるだろ
当たりどころが悪かったら死ぬぞ
448: 2017/10/25(水) 21:41:37.90 ID:n/eXaB3r0(3/3)調 AAS
ゴロフキンの試合を初めて見たのがカネロだったら
ゴロフキンの力疑ってしまう。
449: 2017/10/25(水) 21:44:49.54 ID:tVeQ3Rhv0(1)調 AAS
もし両者合わせてン十億のスーパーファイトとかなら日本ボクシング前代未聞のビッグマッチだが
日本でやるのは無理だよなぁ
ラスベガスかな
450: 2017/10/25(水) 21:51:05.82 ID:/O8kNQf80(3/4)調 AAS
>>443
そんな時に金メダルが役に立つ
451: 2017/10/25(水) 22:07:51.02 ID:spksg6jF0(2/2)調 AAS
まあ、普通に無敗のミドル級選手たくさんいるし、アメリカ人が興味持たないのは当然のこと

でも、日本人だけは応援していこうぜ!
452
(1): 2017/10/25(水) 22:17:45.83 ID:e7C3dof+0(1)調 AAS
村田ってのはジャブを打たないのな
ジャブを制せなければ世界ではきついだろうな
453: 2017/10/25(水) 22:20:50.90 ID:dZfZTBOK0(1)調 AAS
>>447
村田はそんな浅い話はしてないよ
454: 2017/10/25(水) 22:31:06.30 ID:dKBzXJUh0(1)調 AAS
村田は視聴率取れるし今一番人気あるアスリートだろ
フジは頑張ってゴロフキンを呼んで東京ドームで村田対ゴロフキンを実現させてくれ
455: 2017/10/25(水) 22:33:33.91 ID:sxyoyPD60(1)調 AAS
村田の左ジャブ 200キロ

死ぬぜ・・
456: 2017/10/25(水) 22:34:06.69 ID:fUoWl9gD0(1)調 AAS
ゴロフキンとやらないと
ボクシングはただのイス獲りゲーム
くだらんスポーツ
チビッコ糞階級みたいなマネは止めてくれ
亀田や井岡みたいな(他多数)糞ダサいボクシング人生を歩むのは止めてくれ
あっさり負けても評価する
とにかく逃げずに戦ってくれ
457
(1): 2017/10/25(水) 23:02:34.97 ID:+IQw13jo0(1)調 AAS
>>438
それは思う
ゴロフキン対カネロの試合を何回観ても
この2人じゃ村田に圧をかけるどころか
逆に村田の圧を感じると思う
不格好ながらもまた笑いながらグイグイ前進する村田が見える
その後は打ち合いでどっちが先にぶっ倒れるかだなぁ
熱い試合になると思う
少なくとも序盤にブザマにKO負けとかは絶対無い
フィジカル強靭だしアゴはガッチガチにガード固めてるし
華麗なスタイルとは対極だけど相手からしたら嫌だと思う村田という選手は
458
(1): 2017/10/25(水) 23:14:03.84 ID:/O8kNQf80(4/4)調 AAS
全然関係無いけどboxrecで凄い戦績のボクサー見つけた。
359戦66勝276敗17分

これ試合じゃなくてスパーリングじゃないの??

外部リンク:boxrec.com
459: 2017/10/25(水) 23:14:41.42 ID:20H9WlrD0(1/4)調 AAS
>>452
試合観た??
460: 2017/10/25(水) 23:15:26.49 ID:20H9WlrD0(2/4)調 AAS
不用意に突っ込んでくる相手をジャブで止めてたぞ、何度も
461: 2017/10/25(水) 23:19:13.26 ID:KXmsqGRZ0(1)調 AAS
肉のカーテンディフェンスとハードパンチだけで老フォアマンがヘビーのベルト奪取できたんだから
村田がベルト取ったのも何の不思議もも無い。
パンチの重さだけはミドル飛び越えてライトヘビークラス。当たった時の音がエンダムとはまるで違う。
462
(1): 2017/10/25(水) 23:22:45.06 ID:sCWLLZl40(1)調 AAS
1敗してる時点でゴロフキンと戦う価値は無いと見られるだろうな
463: 2017/10/25(水) 23:23:48.74 ID:20H9WlrD0(3/4)調 AAS
>>462
不可解判定だがな
464: 2017/10/25(水) 23:24:09.55 ID:XAnJM38R0(1)調 AAS
村田はもう引退したほうがいい
ドランカーになる前に芸能界に転身を進める
465: 2017/10/25(水) 23:25:46.66 ID:20H9WlrD0(4/4)調 AAS
スプリットならホーム勝たすでしょふつう
割れてても審議委員召集して合図してホーム勝たす
これふつう
466: 2017/10/25(水) 23:33:27.64 ID:OTJj/Mwt0(1)調 AAS
案外、村田があっさり勝つに2000ジンバブエドル!
467: 2017/10/25(水) 23:41:15.20 ID:a98pp02L0(3/3)調 AAS
村田はカブキコスチュームとかやるべきだな。そしたらラスベガスのプロモーターが大喜びで使ってくれる。
468: 2017/10/25(水) 23:53:19.16 ID:0oj8XHaC0(1)調 AAS
石田のSウェルター級暫定王座戦って日本で開催されてたらしいが、テレビで中継されてた?
469
(1): 2017/10/26(木) 00:15:50.11 ID:KhC/HJ//0(1)調 AAS
>>457
ゴロフキンの試合を見ると
最初に右のロングフックが来て、
次に返しの左フック。そしてまた右のフック。
この三発の内どれかがヒットすると次の連打で
たたみかけてくるのでダメージを受けてしまう。
村田はオリンピックではショートレンジでの
右のストレートで相手にかなりダメージを与えていた。
村田のストレートがカウンターで決まれば
ノーガードで前のめりにロングフックを振り回してくる
ゴロフキンはパンチを貰いやすい。KOも夢ではない。
ゴロフキンと淵上の試合では以外にも淵上のジャブで
突進を止められて戸惑っていた。
ここはゴロフキンのリーチ178cmに対し、
村田のリーチは187,5p。
9,5cmの差が有利になってくる。
村田はアマチュアで鍛えたガードが固く、ディフェンスが良い。
スピード・スタミナも村田有利。
でも最終ラウンドまで持たずにいずれにしろ
どちらかに決着がつきそう。
470: 2017/10/26(木) 00:29:32.28 ID:QEazKq7W0(1)調 AAS
知的であるかどうかは態度を見ればわかる。
外部リンク:www.cherryblog.top

実力以上の給料を受け取っている時、気をつけるべきこと
外部リンク:www.cherryblog.top
471
(1): 2017/10/26(木) 01:07:43.16 ID:9f/v+cV/0(1)調 AAS
>>469 いやスピードスタミナはゴロフキンでしょう。パワーはわからんけど。
472: 2017/10/26(木) 01:33:51.77 ID:AJCWphi50(1)調 AAS
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
外部リンク[html]:www.zbhkkkaaww.shop
473: 2017/10/26(木) 01:36:10.26 ID:TUxM2zZI0(1)調 AAS
【興奮必至】小島瑠璃子のマンスジくっきり画像wwwwwww※画像あり

外部リンク:goo.gl
474: 2017/10/26(木) 03:33:40.67 ID:z4Xfa0DA0(1)調 AAS
>>458
イギリスにも100敗以上してるボクサーが何人かいるが意外とディフェンスはそこそこ出来てて、キャリア浅い無敗ホープの練習台として判定まではいったりしてるんだよ

この選手も276敗のうちKO負けは26だからそう言うタイプだろう
475: 2017/10/26(木) 05:18:10.08 ID:L/zvE4P+0(1)調 AAS
>>438
ゴロフキンはフツーに強いとは思うが、村田は弱くはないわな
476
(1): 2017/10/26(木) 06:29:13.42 ID:II3051Hk0(1)調 AAS
実力あるんだし本拠地アメリカに移した方が本人のためじゃないの
477: 2017/10/26(木) 09:15:12.86 ID:VR8wXQtK0(1/28)調 AAS
>>476
本拠地アメリカに移す年齢じゃないでしょw

みんな村田選手の年齢を無視しすぎw

イギリス→アメリカ
アジア→アメリカ

全然意味が違うからね。

村田選手の現状

実力の証明→金メダで完了
世界トップレベルの証明→エンダム破壊で完了
世界で3本の指の証明→GGGもしくはカネロ破壊で証明←今ココを目指している。

ちなみに何度も出ている村田選手のパンチ力の話だが、

弱い奴なら村田選手の右ストレートが寸止めで当たらなくても即死。
風圧で死にます。
478: 2017/10/26(木) 09:23:04.25 ID:VR8wXQtK0(2/28)調 AAS
パッキャオやGGGのように、確実に世界ナンバーワンの座をつかんだって、

「イヤ、あいつの方が強い」←これの厨毒者はでるからね。ニワカ厨はネット時代前から常に存在している。

誰がなんと言おうが、村田選手は現段階でミドル界の5人のうちの一人。

味方によっては3人のうちの一人といっても問題ない。

それを証明する作業をしたいだけであって、

「証明」と「確認」の違いは認識しておくべき。

つまり、現代でも十分すぎるほどミドル界トップ。

アラムがエンダム戦を観戦して・・さらにコメント出してるのが証拠。
過去のアラムの観戦とコンメントを知ってる人なら誰でもわかる事実。

問題は村田選手がアジア人だからビジネス面で「壁」ができてしまうってだけのこと。

アラム『村田がアメリカ人なら明日にでもGGGかカネロとマッチメイクできるのに・・』

   ↑↑
これが本音中の本音。でも露骨に差別的だから言えないだけ。
479: 2017/10/26(木) 09:26:09.15 ID:CAtXcEao0(1)調 AAS
あと2年ぐらい弱い相手でお茶を濁してゴロフキンが衰えた所で勝負かけるのがいいと思うけどな
480: 2017/10/26(木) 09:49:32.05 ID:t2CS1TNb0(1)調 AAS
やるとしたら3年以内、できたら2年以内にやってほしい
ちょっと悠長かも知れんけど
481
(1): 2017/10/26(木) 10:10:14.22 ID:VR8wXQtK0(3/28)調 AAS
GGGになるかどうかは正直なんともだけど、

GGGかカネロと来年中にやることは【確定】レベルでしょうね。
ただ、これには次の消化的防衛試合に『勝つ』ことが絶対条件だからね。

そして『試合内容』も重要。アラムがまた見に来るって言ってるし、
村田選手側も『タイトルを狙ってくる相手の中で一番強い相手を選択する』と発言している。

なのでGGGかカネロ戦を熱望する僕としては、
春の防衛戦を狙ってくる「相手」が全員しょぼいのが理想。
どうせ強い相手でも村田選手は沈めるだろうけど、万が一があるからね。

そんな万が一の番狂わせみたいなので彼のチャンスを奪いたくない。

何が何でもGGGかカネロとベガスで。
そこで散ろうがトップに立とうが正直どうでもいい。

村田選手本人も受け入れると言っている。

『ただ観たい。日本人がトップのステージ実力で立つ姿が見たい』

これに尽きる。

応援のために10万円までなら喜んで出します。
482
(1): 2017/10/26(木) 10:34:05.58 ID:JwXpTfF40(1/2)調 AAS
そんだけ書いて10万かよw
ラスベガス観戦なんて遠い夢やん
そんなファンしかいないから
村田は米国では試合できませんw
483: 2017/10/26(木) 10:51:53.55 ID:VR8wXQtK0(4/28)調 AAS
>>482
僕は金持ちではない!
年収550万、独身の自営業者!

10万円は大金だし、身内の冠婚葬祭でも5万円を基準にしているんだから
頑張っているほう。てかリアルな金額を正直にいったまで!
484
(1): 2017/10/26(木) 11:36:36.50 ID:4hbki9Wv0(1)調 AAS
>>481
日本人が世界トップ戦線に絡むなんて、ちょっと前なら考えられなかったのに、凄い事だよな。

西岡、三浦と海外進出して防衛戦やって、亀海がコットと試合して・・・全部帝拳だw

三浦は続けて欲しかったな。
ガッティみたいに名試合製造マンとして人気が出て本場で稼げるボクサーになれると思うんだけどな。
485: 2017/10/26(木) 11:41:50.81 ID:1VHJdzTC0(1)調 AAS
最近は防衛回数や複数階級制覇より世界のトップと闘うほうが価値があるからね
あとはTV局がどう判断するかの問題なんだけど
486: 2017/10/26(木) 11:47:16.49 ID:T/VH2rRt0(1/5)調 AAS
井上は何しとるん
487: 2017/10/26(木) 12:24:31.03 ID:VR8wXQtK0(5/28)調 AAS
>>484

西岡選手は技術的には上級中の上級でしたね。
でも階級と人種的に厳しかったのが現実ですよね。

やはりミドル級以上でないと、ボクシングファンは動かないし、
ましてやアジア系選手なら……

正直パッキャオ並みの成績を残さないと欧米人は認めないだろうね。悔しいけど。

結局、村田選手レベル以上でないと日本人なら活躍するチャンスすら与えられないのが現実。
488
(1): 2017/10/26(木) 12:37:45.94 ID:cMHpHuOg0(1)調 AAS
村田ってパンチが重そうだね
日本人には珍しい
489
(1): 2017/10/26(木) 13:56:26.32 ID:MA3akYUB0(1)調 AAS
>>471
ゴロフキンのパワーパンチ。
動画リンク[YouTube]

1分過ぎくらいからの左フックが圧巻。
頭を振る事なくこれだけ強いパンチが出せる。
体の軸がまったくブレていない。
490
(1): 2017/10/26(木) 14:17:13.61 ID:VR8wXQtK0(6/28)調 AAS
>>489
さすがGGGだね。
動画にはないけど、全盛期のGGGはジャブだってとんでもないよ。

威力、早さ(引き)、タイミング・・どれも完璧だった。
現在はそこまでではないけども、トップレベルであることには変わりないってのがあるよね。

ただね、村田選手の右ストレートにもまったく同じことが言えるんですよ。
関係者は口を揃えて同じようなこと言っています。

村田VSエンダム 初戦4Rでダウンを取った『右ストレート(カウンター)』について

『こんな完璧な右カウンターをクロスじゃなく、ガチのストレートで入れるなんて…、何十年ぶりだよ…イヤ、初めてかもしれない・』

↑↑↑
これがワールドボクシング関係者の評価。

でもこの時は世界的初戦だったので
『まぐれでは?』との声も少しはありました。

そんなことは5R以降を見ればわかることなんだけども、ペラい批評家がそういっていたのは事実。

で、今回のエンダム戦で誰も村田選手の右の威力を疑うことはなくなった。

業界に認められていない一部のニワカ厨やニワカ批評家をのぞいては。

これが事実。

ってことは、GGGの威力は過去の指標。
村田選手はつい先日の指標。

まぁどう擁護しても多少劣勢ではあるけど、
GGGと同レベルで戦えるのは『間違いのない事実』なんだよね。
491: 2017/10/26(木) 14:30:54.21 ID:DCYyYWQU0(1)調 AAS
まあ村田がおだてに乗って勘違いしてくれたら実現しそうだな
492: 2017/10/26(木) 14:35:05.33 ID:m4A8B4YV0(1)調 AAS
知的であるかどうかは態度を見ればわかる。
外部リンク[html]:aqeen.sasakure.biz
493
(1): 2017/10/26(木) 14:56:09.86 ID:T/VH2rRt0(2/5)調 AAS
>>490
その右は村田はカウンター狙ってないと言っていたが。。。
494
(1): 2017/10/26(木) 14:59:22.43 ID:VR8wXQtK0(7/28)調 AAS
>>493
嘘はやめなよw

それは2回目の話w
495
(1): 2017/10/26(木) 15:15:21.75 ID:T/VH2rRt0(3/5)調 AAS
>>494
いや、言ってたよ
狙っていなくても打っていけばカウンターになることがあるとわかったと言ってた
ビートのインタビューだったかな
496
(1): 2017/10/26(木) 15:19:16.54 ID:T/VH2rRt0(4/5)調 AAS
NHKのインタビューでもカウンターは狙ってできるもんじゃないとも答えていた
497
(1): 2017/10/26(木) 15:38:22.54 ID:XmH3nO8u0(1)調 AAS
ニカワだけどパッキャオやメイウェザーとはやらないの?
498: 2017/10/26(木) 15:40:43.01 ID:wivu9p1d0(1)調 AAS
>>447
499: 2017/10/26(木) 15:49:35.90 ID:fhvYnmPC0(1)調 AAS
また東京でやるの?
アラムのアジア戦略だと拠点はマカオだったような・・・
500: 2017/10/26(木) 16:01:25.05 ID:VR8wXQtK0(8/28)調 AAS
>>497
パッキャオやメイウェザーは
色んな意味で不可能だろうね。

エキシビションマッチならありえるけど笑

そもそもメイウェザーはともかく、パッキャオはピークおもいっきり過ぎてるしね。

何より、村田選手の年齢と階級的にマッチメイクまで持っていくのに無限の壁がある。
501
(1): 2017/10/26(木) 16:03:49.04 ID:VR8wXQtK0(9/28)調 AAS
>>495
>>496

ボクシングのフットワークから勉強しましょう。

あと総合格闘技ばっか見てると、格闘技のフットワークすらわからなくなるから、

格闘技の基本を学ぶなら、ボクシングとムエタイを知るのが一番早い。

君らが想像しているカウンターってのは漫画のことだよ?それすらもわかってないんじゃ……イタイな
502: 2017/10/26(木) 16:04:58.10 ID:kl94JZy20(1)調 AAS
村田VSスナフキン
503
(1): 2017/10/26(木) 16:08:57.93 ID:T/VH2rRt0(5/5)調 AAS
>>501
散々知ったかぶりして恥ずかしかったんだろうけどそっとしておいてあげるわ
504: 2017/10/26(木) 16:10:55.40 ID:VR8wXQtK0(10/28)調 AAS
>>503
はいはいw
505
(1): 2017/10/26(木) 16:14:19.87 ID:H9wghiPo0(1/11)調 AAS
打ち込み練習でカウンターもできるが、本番で当てることできるのは天性
506: 2017/10/26(木) 16:17:28.78 ID:+u6ssvT40(1)調 AAS
村田が若いわけでもないんだからはよやれ
507: 2017/10/26(木) 16:41:00.43 ID:mLOB/8es0(1)調 AAS
パッキャオまたミドルに戻れ
508
(1): 2017/10/26(木) 16:59:18.83 ID:VR8wXQtK0(11/28)調 AAS
>>505
気持ちはわかるけど、カウンターってそういった意味のカウンターヒットなら、天性でできる人も存在しないんだわ。
まずこれを知らない奴がおおすぎ。

漫画的には『相手の攻撃を見て打つ』って描かれるカウンターなんだけど、そんなものは実際はありえない。

ボクサーって選手それぞれの『リズム』があるのわかる?
フットワークと肩に表れているよね。

これを読む・・・つまり、ひとことで言うなら
『カウンターとは確率論』ということ。

試合をスローで見るとよくわかるけど、

リズムどうりに打ってるパンチと、リズムとずらして打ってるパンチがあるわけね。
ここにコンビネーションの2発目以降のパンチは含まれないわけ。

あくまでも初発のパンチを基本的に『才能的カウンター』というか「実力的カウンター」と考えるのが常識。

ただ適当に相手の打ってくるであろうタイミングに合わせて打ちまくっていれば、
超ヒット率の低いカウンターを連発していることになるし、

選手本人が疲れるだけ。

で、とくに右利きの選手の右はジャブと違ってこの割合で勝敗が決まってしまうほど、
509
(2): 2017/10/26(木) 17:01:34.23 ID:H9wghiPo0(2/11)調 AAS
>>508
大橋秀行が言ってたんだけどもね
510: 2017/10/26(木) 17:03:58.88 ID:VR8wXQtK0(12/28)調 AAS
なんで総合がショボイのかっても、
こういった部分によくでているよね。

掴みメインの選手なんて、そんなことすら体感としても理解しないまま試合に出てるからね笑

もちろんできている選手のほうが多いけど。

総合の山本選手なんか素晴らしいですよ。
左利きだし、左ストレートをトリッキーに真逆で打つのが超一流。

こういったことを『体感』で理解できているのは『基礎』をしっかりやってる選手だけだよね。実際。

よく『ケンカボクシング』なんて表現があるけども、

そんなのは格闘技じゃないし、リングの外でやれって話。
511
(1): 2017/10/26(木) 17:05:25.31 ID:VR8wXQtK0(13/28)調 AAS
>>509
誰が言っていようと、権威が『真実』を曲げることはないんだわ。

これを『ある』 なんて妄想がTVのニワカ知識で知ったかになってしまうんだとおもうよ。
512
(1): 2017/10/26(木) 17:06:56.19 ID:H9wghiPo0(3/11)調 AAS
>>511
あんたが真実だって証拠は?

大橋のが説得力あるじゃん
単なる文字のあんたよか(笑)
513
(1): 2017/10/26(木) 17:08:04.54 ID:VR8wXQtK0(14/28)調 AAS
>>509
今回炎上している武井君が思いっきりそうだよね。

『俺はボクシング経験あるけど・・』

そんなの関係ないし、経験あるのに明らかに間違った思想をブチまけてるなら逆に恥ずかしいってことを学ぶべき笑

大橋がどういった意味で言ったのかはしらないけど、

あなたの解釈が間違ってる…というか、そもそも一般人にわかりやすいように言ったつもりが・・逆に本質が見えなくなってしまっている・・の典型的パターンじゃないかな。
514
(2): 2017/10/26(木) 17:09:49.55 ID:H9wghiPo0(4/11)調 AAS
>>513
だからあんたは実践からその真実得たんでしょ??

大橋らだってそうでは?
あんたはどんだけ名成した選手だったの?
発言に真実味持たすならさらして
515: 2017/10/26(木) 17:10:18.21 ID:VR8wXQtK0(15/28)調 AAS
>>512

『考える力』があなたに無いのなら、そりゃ大橋が正しくなるだろうね笑

結局はあなたが理解できるレベルになるしかない。

理論的に格闘技をやっていた選手なら100人中100人が僕を支持してくれると思うよ。

まぁこれ以降に出てくるニワカ自称格闘家なんかは除外だけども笑
516: 2017/10/26(木) 17:11:04.08 ID:VR8wXQtK0(16/28)調 AAS
>>514

ものの数分で、あなたに対してきちんと理論を展開できる時点で少しは察して欲しいものだがね。
517: 2017/10/26(木) 17:11:23.95 ID:H9wghiPo0(5/11)調 AAS
自称格闘家って、あなた?(笑)
518: 2017/10/26(木) 17:12:48.35 ID:H9wghiPo0(6/11)調 AAS
女語るどーてーみたいな(笑)
519: 2017/10/26(木) 17:13:36.37 ID:VR8wXQtK0(17/28)調 AAS
>>514

それが『武井理論』だっつーの笑

あんな子供なのか?

経験や実績=正しさ

じゃないんだよ。

『今、いっていることが正しいのか』
それだけなの。

『誰がいっているのかじゃなく、何を言っているのか』

それだけを見ろっていうこと。

そもそもあなたに理解力がないなら、大橋の言っていることを間違って解釈している可能性もあるわけで、
安易に名前を出すものじゃないと思うよ。
520: 2017/10/26(木) 17:15:00.25 ID:VR8wXQtK0(18/28)調 AAS
雑魚相手に話しても無駄か笑
521: 2017/10/26(木) 17:17:32.07 ID:H9wghiPo0(7/11)調 AAS
実践て理論こえたもんだろ

実践したこたないんか?どーてーちゃん
522: 2017/10/26(木) 17:19:45.28 ID:H9wghiPo0(8/11)調 AAS
あんたの言う理論なんか大橋ら指導者が練習生に言ってることだと思うよ

さらにずっと奥深くな
523: 2017/10/26(木) 17:21:37.40 ID:OSb1W3FQO携(1/6)調 AAS
勝つ可能性は五分五分だね。時の運で全然勝てる。いつまでじじいに幻想いだいてんだ。
524: 2017/10/26(木) 17:21:39.79 ID:H9wghiPo0(9/11)調 AAS
安易に山本ナントカ言っちゃったね(笑)
525: 2017/10/26(木) 17:22:33.95 ID:H9wghiPo0(10/11)調 AAS
どーてーはボクシングも喧嘩も弱い(笑)
526: 2017/10/26(木) 17:24:00.33 ID:JwXpTfF40(2/2)調 AAS
大橋会長より凄い指導者がいるって聞いて来ましたが
527: 2017/10/26(木) 17:25:12.27 ID:H9wghiPo0(11/11)調 AAS
どーてーバレてダッシュでにげた(笑)
528: 2017/10/26(木) 17:33:58.41 ID:3lU0zbiS0(1)調 AAS
-無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
外部リンク[html]:aqeen.sasakure.biz
無課金で楽しめる!中毒性がヤバいスマホゲーム20選
外部リンク[html]:aqeen.sasakure.biz
529: 2017/10/26(木) 19:03:09.64 ID:gMjbE8YN0(1)調 AAS
このスレの住人は誰も知らんだろうが、、米に乗り込んで昔のキム・ドゥックみたいな結末でお願いね・・
530: 2017/10/26(木) 19:06:30.48 ID:mQIHWIjO0(1)調 AAS
河野公平は最初ガチャガチャな打ち合いしか出来なかったのに、急に打ち合いの中でカウンター取れるようになったよな。
それまでKOも少なかったのに、世界戦でバタバタ倒せるようになった。
何かを掴んだんだろうな。
531: 2017/10/26(木) 19:13:16.22 ID:x/ffwII+0(1)調 AAS
>>488
というかミドルの日本人で、外人相手にあれだけフィジカルでゴリゴリ押せる
選手って初めてな希ガス
532: 2017/10/26(木) 19:18:22.45 ID:HrRa7qnP0(1)調 AAS
こんな話が出るだけで村田はすごい奴だとわかる。
ロンドンでもプロ入りの時も村田の評価は決して高くなかった。
ボクシングは未だにヘタクソだがそれを生かして勝てるのは、村田という男が強いってただそれだけなんだ。
533: 2017/10/26(木) 19:21:56.39 ID:FzVUfWTl0(1/2)調 AAS
【動画あり】このユーチューバーの女の子がエロすぎて男性陣が興奮wwwww

外部リンク:goo.gl
534
(1): 2017/10/26(木) 20:23:42.70 ID:+e3sBNfK0(1)調 AAS
なんかボクシング見てない奴ばっかだな 村田が今ゴロフキンに勝てるわけ
ないだろ 海外のメディアもペーパーチャンピオンてのが現状だよ
そもそも戦績が少ないし勝ったのはエンダムだけでゴロフキンに勝てるとか互角
とか見に行った事ないだろ 俺がラスベガスでゴロフキンとレミューの試合見た時
パンチの音が全然違ったぞ 村田の試合もデビューから見に行ってるが、動きがぎこちない
のとガードばっかりで避けないから攻めが単調 レミューなんてスピードが半端じゃなかった
後3試合は世界ランカーと戦わせてそっからだろ
535: 2017/10/26(木) 20:39:59.90 ID:dNQGdncG0(1)調 AAS
カネロとやるよりはまだゴロフキンとやった方が勝ち目あるだろうな。
カネロはスピードあるから動き回られてノーチャンスだろ。
536
(1): 2017/10/26(木) 21:32:51.09 ID:F0UE5ihA0(1)調 AAS
間違いなく3R以内にKO負けだろ
537: 2017/10/26(木) 21:35:55.38 ID:eWnQY8l20(1)調 AAS
>>536
こういうカスにわかは死んで欲しいわ
538
(1): 2017/10/26(木) 21:43:01.38 ID:OSb1W3FQO携(2/6)調 AAS
>>534
エンダムの時もこう言われてたんだよなあ…。
539: 2017/10/26(木) 22:19:53.26 ID:vGiifY3Q0(1)調 AAS
意外とあっさり村田が勝ったりしてな
540: 2017/10/26(木) 22:25:58.55 ID:VR8wXQtK0(19/28)調 AAS
>>538
ほんそれ。

しまいには初戦で村田陣営が95%レベルの完成度出したのに、

『手数少なかったし、判定で負けると思った』
  ↑↑↑
なんてシッタカ吹いてた雑魚が蔓延してたからね。

正直、試合内容で実力は示せたわけだしファンとしては判定なんてどうでも良い部分はあったけど、
あの試合の負けが本当の負けだと思ってるニワカシッタカの雑魚が多すぎてむかついたからね。
541: 2017/10/26(木) 22:28:07.80 ID:VR8wXQtK0(20/28)調 AAS
てかさ、

ニワカ厨って

予想段階でメディア思想に染まって、結果論でピーピー騒ぐだけってパターンしかないのかね。

スポーツだろうが政治だろうが芸能だろうが・・そのパターンしか見たことないよな笑
542
(1): 2017/10/26(木) 22:39:33.60 ID:2ECHyotj0(1)調 AAS
ここの奴は村田を買いかぶりすぎだな
ミドル級の上位ランカーに防衛するのも厳しいと思うわ
543: 2017/10/26(木) 22:45:06.33 ID:VR8wXQtK0(21/28)調 AAS
>>542
でたでたw

下馬評さげさげ厨

なんでもそうだけどさ、客観的にものごとを評価できない奴って社会でどうやって生き残ってるのか謎。ほんとに謎。

よほど恵まれた環境で育って低能でも生きられる奴か、

ボロボロな負け組人生なんだろうね。
544: 2017/10/26(木) 22:51:04.66 ID:AhBAHWDf0(1)調 AAS
エンダムみたいにスピードがない、パンチがクソ軽い、ディフェンス下手くそ、手数出してるだけ雑魚でも王者になれるって
ボクシングってどれだけレベル低いのかと思ってしまう
まあ、頭を殴り合うスポーツやってる奴なんてアスリートの中でも身体能力低い落ちこぼればかりだろうが、
さすがにゴロフキンてのはちゃんとした王者なんだろうから期待したい
545
(1): 2017/10/26(木) 23:02:49.42 ID:RwadI6pc0(1)調 AAS
迷ウエザーだろうが マイクタイソンだろうが

村田の左ジャブは 200キロ越えだぜ

殺されちまうよ・・ エンダム陣営だって 馬鹿じゃねえ・・これ以上やったら

死ぬかかたわになるか 分かってるからストップしたんだよ・・

 
546
(1): 2017/10/26(木) 23:10:03.76 ID:pkyUuBuC0(1)調 AAS
竹原と村田が同じ時代にいたらどっちが強いだろうか?
547: 2017/10/26(木) 23:11:04.89 ID:VR8wXQtK0(22/28)調 AAS
>>545
エンダム陣営は戦って初めて村田の強さに驚いたと思いますよ。

ミドル級でも前半戦でガードの上からでもあんなに相手にダメージ与えられる選手はまれだからね。

GGGVSカネロ戦の 前半のカネロを見てるみたいだったよね。

あんなハードなプレッシャーをかけることができる選手ってそうそういないよ。
レア。本当にレアな身体能力もってる。
548: 2017/10/26(木) 23:12:51.70 ID:VR8wXQtK0(23/28)調 AAS
>>546

これだけは言わせて欲しい。

試合にならないよ。
1Rは様子を見るだろうから乗り切ったとしても、2R目も乗り切れたら竹原に金メダルをあげてもいいと思う。

だって
素人 VS 村田
   =
竹原 VS 村田

だからね。
549: 2017/10/26(木) 23:18:21.85 ID:FzVUfWTl0(2/2)調 AAS
【画像あり】16歳で中出し出産した女子高生のおっぱいがエロいwwwwwwww

外部リンク:goo.gl
550
(3): 2017/10/26(木) 23:22:08.51 ID:dgfZ/YDxO携(1)調 AAS
ゴロフキンの動画見たことある?
ガチでヤバいよ
村田が壊されるかもしれないってのは間違いない
強すぎて命にかかわるレベルだよ
551: 2017/10/26(木) 23:27:39.33 ID:ZJOScYa90(1/3)調 AAS
ボコられそう
素人目にもパンチの重さがぜんぜん違う
552
(1): 2017/10/26(木) 23:28:25.76 ID:OSb1W3FQO携(3/6)調 AAS
まあゴロフキン信者は幻想抱きすぎ。階級制のボクシングでそんなに差がつくわけもない。ボルトに桐生が勝つのはほぼ無理だが。村田がゴロフキンに勝てないわけがない。
553: 2017/10/26(木) 23:29:30.39 ID:OSb1W3FQO携(4/6)調 AAS
>>550
見たけどあまり強さを感じなかった。村田の方が効くパンチを打つのは間違いない。
554: 2017/10/26(木) 23:32:58.38 ID:OSb1W3FQO携(5/6)調 AAS
オリンピック銀のロートルなんぞ村田からしたら怖くもなんともないわな。ポイントで負ける怖さはあるが。
555
(1): 2017/10/26(木) 23:34:28.75 ID:ZJOScYa90(2/3)調 AAS
ID:OSb1W3FQO

は村田の親族かなにか?
根拠が全然ないんだけど
556: 2017/10/26(木) 23:36:00.99 ID:VR8wXQtK0(24/28)調 AAS
>>552
核心をついてくるね〜

ミドル級でのトータルパンチ力がMAX100だとしたなら、
MAXまで到達している選手がせいぜい5人程度、

あとは100をそれぞれのパンチで振り分ける形になるからね。簡単にいうと。

村田選手は右ストの振り分けが80〜90あるってこと。
なのに、GGG異常信者はGGGのパンチ力合計が150とか200みたいに言うからね笑

ミドルの上限がおおよそ100だっていうのにさ笑

>>550
が言ってることも、それはGGGがピークの時の相手を沈める瞬間だったりする動画の話だからね。

確かに、村田選手がプレッシャーを意識しすぎて今回のエンダム戦のように

ジャブやボディを増やした結果、GGGの左を多くもらって全て崩される可能性は十分にあるよね。

でもそういった表面的に露骨な結果になるパターンは、どちらかの陣営の戦略ミスが起こった場合のみと考えるのが正解だろうね。
557
(1): 2017/10/26(木) 23:39:11.19 ID:OSb1W3FQO携(6/6)調 AAS
>>555
いや、根拠はあげてるが。笑
エンダムを二回連続おもちゃにした村田、ゴロフキン。そんなに差があるわけがないだろ。笑体格の同じ人間、その時の調子、タイミング、時の運で五分五分だよ。
558: 2017/10/26(木) 23:39:19.06 ID:rMqQCEOY0(1)調 AAS
ゴロフキンの方が強いのはそうかもだがko負けとか秒殺はねーよ
559: 2017/10/26(木) 23:39:22.04 ID:VR8wXQtK0(25/28)調 AAS
>>550
村田選手の動画もちゃんと観たほうがいいぞ笑

あの右カウンターをまともに喰らったらヘビー級でもキツイぞ笑
560
(2): 2017/10/26(木) 23:40:50.52 ID:1LkOA+jG0(1)調 AAS
村田はエンダムを棄権に追い込んだからな
ミドル級トップクラスのレミューとクイリンですらKO出来なかったエンダムをだぞ
この時点で村田のパワーはミドル級でダントツ
村田は余裕でゴロフキンをKO出来る
逆にゴロフキンにKOされることは絶対ない
ジェイコブスごときをKO出来ないゴロフキンがどうやって村田をKOするんだ?
561: 2017/10/26(木) 23:41:18.14 ID:ZJOScYa90(3/3)調 AAS
>>557
あーうん、時の運(笑)ね
562
(1): 2017/10/26(木) 23:42:00.15 ID:VR8wXQtK0(26/28)調 AAS
業界的にはカネロを倒したほうが評価されるんだろうな・・

でも熱れつな村田選手ファンの僕としてはやはりGGGと拳を交える画が観たい。
どうしても観たい。

彼の将来を考えるならカネロ戦だろうから、やはりそれを願うべきなのだろうか。

今夜も眠れそうにないよ。

2年は寝不足確定だな。
563: 2017/10/26(木) 23:45:41.27 ID:VR8wXQtK0(27/28)調 AAS
>>560
あんたの説明わかりやすいわ。
勉強になる。

論文的で◎ありがとう。
564
(1): 2017/10/26(木) 23:47:46.67 ID:gGBtEzzM0(1)調 AAS
もうずっと寝てていいよ
あなたの書き込みは異常だよ
565: 2017/10/26(木) 23:48:22.59 ID:VR8wXQtK0(28/28)調 AAS
たしかにボクシングって、咬ませ犬を入れない試合なら

『全て時の運』でも間違いではないよね。

それくらい格闘技って唯一無二の神聖なスポーツだからね。

コロッセオみたいに命をかけて戦う試合なら……って想像すると、命をかけた試合がどうしても観てみたいな。
ISISとかはどうしてやってくれないのかな。

戦争なんてエンターテイメントにしてしまえばいいのに。
566
(1): 2017/10/26(木) 23:48:52.48 ID:cu97bvDV0(1)調 AAS
年齢的に
エンダムみたいな雑魚と2戦もやる必要なかったのにな
567: 2017/10/27(金) 00:00:04.12 ID:GnsbH0bG0(1/36)調 AAS
>>564
ダメだ眠らない。

眠らせてくれ。
568: 2017/10/27(金) 00:03:15.71 ID:GnsbH0bG0(2/36)調 AAS
カネロと村田選手がやったときのシミュレーションって少ないよね。

村田選手でもあの4Rくらいまでのカネロコンビネーションには耐えられないかな・・
でもカネロも村田選手に対して同じように思うだろうしな・・

このカードも考えれば考えるほど眠れないよ。
569: 2017/10/27(金) 00:04:03.78 ID:nyFpIyMmO携(1/18)調 AAS
>>560
うん、間違いないね。エンダムを二回連続でぼっこぼこ。二回目はもうこれ以上やったら後遺症が残るか死ぬ可能性もあったから。この時点でゴロフキンに村田が勝てないわけがない。ゴロフキンのほうが経験があるから五分五分と言ったが。
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s