[過去ログ] 【テレビ】<マツコ・デラックス >新国立競技場のザハ案白紙撤回を批判!「あれは失礼なこと」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(3): 2017/10/21(土) 13:45:23.94 ID:5mWGnoYf0(1/8)調 AAS
ザハ案は意匠設計だからな
構造設計はコンペに含まれてないし構造設計にかかわる権限も無かったんじゃないかな
募集要項を読んだの大分前だから忘れてしまった
ぶっちゃけ一番悪いのは文科省=JSC
初代国立競技場も文部省が途中でテンパって建設省が何とか間に合わせた
大体文科省じゃ200億ぐらいの建築物が自力でこなせる限界やで
国立競技場なんて無理無理
825(1): 2017/10/21(土) 13:49:07.53 ID:5mWGnoYf0(2/8)調 AAS
>816
意匠設計だから無理な設計でもいいんだよ
構造設計は別で発注するんだから
だから素人ばかり集めてザハ案を落とさなかった審査委員会が悪い
833(1): 2017/10/21(土) 13:56:45.96 ID:5mWGnoYf0(3/8)調 AAS
>826
でもこういった発注に地元住民の意見を聞かないってのは日本的だと思うぞ
843: 2017/10/21(土) 14:01:00.01 ID:5mWGnoYf0(4/8)調 AAS
>837
文科省が700億円の改修案を握りつぶして公表しなかったのもひどいわな
そうまでして税金をつぎ込んで新しく作りたかったのか
860: 2017/10/21(土) 14:15:53.16 ID:5mWGnoYf0(5/8)調 AAS
>486
まあ、どこがコンペ通るかはともかくコンペから外国勢を締め出したらGATT協定違反
今のWTOだな
>604
ボーリング柱状図見せてもらったけど北側はやたら念入りに何か所も調べてたな
下の方の砂質部分の密度がやや足りないんじゃね?って思った記憶がある
883: 2017/10/21(土) 14:44:19.80 ID:5mWGnoYf0(6/8)調 AAS
>866
意匠設計って現実に責任を負わなくてもいいのよ
だからコンペだと現実無視なトンデモが応募されたりもする
まあそんなのは普通は落ちるんだけど
苦労するのは構造設計
>869
ザハに決まったのは偶発的ではあるけれど、世界貿易機関WTO協定で
海外勢がコンペに参加するするのを妨げてはいけないことになってる
コンペの結果で海外勢を落として伊東案にしちゃうのは別に構わない
893(1): 2017/10/21(土) 14:53:22.86 ID:5mWGnoYf0(7/8)調 AAS
>885
最初から国交省にやらせときゃよかったのよ
文科省は手放したくないだろうが
国交省が仕切ってたら事前に問題点を潰して完璧な発注をしてたんじゃないかな
とはいえ五輪は都市が立候補するものだからな
立候補段階でどこまで国が関与できるのか
902: 2017/10/21(土) 15:07:36.66 ID:5mWGnoYf0(8/8)調 AAS
>896
そうか?
20年前から有名だろ
その時点で400億円が無駄になってるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*