[過去ログ] 【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム. 2023年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算★2 (956レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2017/10/17(火) 18:08:25.42 ID:GEPWtvFz0(2/2)調 AAS
基地マネー
9: 2017/10/17(火) 18:08:41.56 ID:VwNgep5n0(1/17)調 AAS
>>4
消費税率を上げておいてよくそんなことがいえるな
10(2): 2017/10/17(火) 18:09:23.98 ID:Wh/ehfOS0(1)調 AAS
で入場口に龍門立てるんでしょ?
11(2): 2017/10/17(火) 18:09:35.11 ID:e/YAuAPw0(1)調 AAS
ある程度の規格のものなら海外からチーム呼んで試合出来たりするから客も呼べる。
12: 2017/10/17(火) 18:09:55.68 ID:lRRg0DJt0(1)調 AAS
野球(笑)
ゴミだった
13: 2017/10/17(火) 18:10:47.18 ID:HH14vo100(1/2)調 AAS
>>7
さすが税金泥棒振り
えげつねえな
14: 2017/10/17(火) 18:12:21.48 ID:VwNgep5n0(2/17)調 AAS
>>11
ですよねー
7/17(月祝)
StubHubワールドマッチ2017
14,504人 C大阪-セビージャFC@ヤンマースタジアム長居
8/15(火) 19:00
スルガ銀行チャンピオンシップ2017SAITAMA
11,002人 浦和-シャペコエンセ@埼玉スタジアム2002
15: 2017/10/17(火) 18:12:37.62 ID:jTjBIqVw0(1)調 AAS
2万人?アホか
J1いきたいなら5万人サッカースタジアム建てろよ
16: 2017/10/17(火) 18:15:39.40 ID:vPlHpAMc0(1)調 AAS
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
外部リンク:zduon.hatenablog.com
17: 2017/10/17(火) 18:16:05.24 ID:HzAwp+8M0(1)調 AAS
春に沖縄行ってついでにサッカー見ようと思ったけどスタへのアクセス悪すぎてやめた
新スタはアクセス良さそうだしこれなら集客できるだろうな
18: 2017/10/17(火) 18:16:28.80 ID:37lmhu2xO携(1/3)調 AAS
赤字確定
波及効果は不確定
19: 2017/10/17(火) 18:16:37.11 ID:yGKq+K9U0(1/7)調 AAS
時代はやっぱりメジャースポーツだよなあ。
20: 2017/10/17(火) 18:16:47.40 ID:ZwWg9/aV0(1)調 AAS
ちょっと待て
そのJにご用心
21(1): 2017/10/17(火) 18:16:52.36 ID:aBoJizs60(1)調 AAS
>スタジアムで得られる年間収入は、8934万〜1億5千万円と試算した。
>芝の管理など施設維持のためには年間2億6344万〜3億1344万円の支出を見込み、年間1億1316万〜2億2410万円の赤字が生じる。
維持だけで赤字??建てた建築費すら稼げないのか
てか、これたんなる箱物じゃんn
22: 2017/10/17(火) 18:17:49.99 ID:yGKq+K9U0(2/7)調 AAS
赤字だしてもメジャースポーツの傘下に加わりたいって
思う自治体があるのはしょうがない。
23: 2017/10/17(火) 18:18:35.07 ID:VwNgep5n0(3/17)調 AAS
スポーツ振興予算を使って市民を観客席にじっと座らせて
スポーツによる健康増進から遠ざける政策
24: 2017/10/17(火) 18:20:03.05 ID:lUUx4FvA0(1/4)調 AAS
★2
wwwww野球ファンどんだけビビってんだよw
25(1): 2017/10/17(火) 18:23:11.30 ID:t7Q1qvCG0(1)調 AAS
野球場いっぱいあるから潰していこう
26(1): 2017/10/17(火) 18:23:49.40 ID:kL1J3DU00(1)調 AAS
いきなりJ1規格の箱モノを作るんじゃなくて、もう少し身の丈に合ったスタジアムを作って
将来J1に上がりそうになったらスタンド増設が容易なように拡張性を高くしておくことはできないの?
27: 2017/10/17(火) 18:23:52.80 ID:obOGvMDG0(1/6)調 AAS
>>25
どうやって?
28: 2017/10/17(火) 18:26:55.88 ID:8CVuJXR/0(1)調 AAS
隣のセルラー球場は道道荷物になるのが見えてるから取り壊し?
29: 2017/10/17(火) 18:27:41.44 ID:S7UChevE0(1)調 AAS
糸井キヨシ大発狂
30: 2017/10/17(火) 18:28:26.00 ID:eLktVXzX0(1/7)調 AAS
>>21
そのうち芝の維持費、張替だけで年間1億3000万円の税金がかかるってのがエグイ
31(1): 2017/10/17(火) 18:28:51.14 ID:vSthszx60(1)調 AAS
今は高校野球とバスケが人気上位だが大丈夫なんだろうか…
32(2): 2017/10/17(火) 18:29:58.68 ID:VDUD7z180(1)調 AAS
沖縄参戦したら大変なことになる。
まず飛行機でしかいけず、移動に時間もcostもかかる。
さらに、台風で中止になることが多い。
最悪、アウェイチームのサポは沖縄までいって中止とかが多発する。
沖縄チームのJ参戦は認めたくない。
33: 2017/10/17(火) 18:31:04.41 ID:5Tih9mYh0(1)調 AAS
沖縄に遠征にいくクラブが破綻しそう
34(1): 2017/10/17(火) 18:31:28.25 ID:VD206COp0(1)調 AAS
>>32
現在J3だけど?
35: 2017/10/17(火) 18:31:43.67 ID:LwjfLRfa0(1)調 AAS
オスプレイが着陸できるようにしろよ
36: 2017/10/17(火) 18:32:16.76 ID:PL7OIYPa0(1)調 AAS
度人はまず最初にJ2上がるほどの実力つけろや
37: 2017/10/17(火) 18:34:12.02 ID:L5w6tHHO0(1/3)調 AAS
J1に上がれるころには建て替えを検討しないといけなくなってんじゃね
38: 2017/10/17(火) 18:35:06.31 ID:/cf2miAv0(1)調 AAS
今年出来る予定だったような
でも場所は最高だよ
あとはそれに見合ったクラブチーム
39(1): 2017/10/17(火) 18:35:29.69 ID:V5up7sGT0(1/3)調 AAS
アホみたいに野球場とキャンプ施設作ってたけどそれらがどうなってるのか教えてくれ
40(1): 2017/10/17(火) 18:36:18.61 ID:aveUb/weO携(1/7)調 AAS
>>1
公営球場を引き合いに話題を逸らして、ヤキウガー
が延々続くスレです
41: 2017/10/17(火) 18:37:29.20 ID:NusP+6xm0(1/5)調 AAS
>>31
ホント心配だよね
野球の将来が
42(3): 2017/10/17(火) 18:38:42.82 ID:eLktVXzX0(2/7)調 AAS
>>39
野球場は維持費が安い上に黒字のところまでいくつかある。
サッカー専用球戯場は大赤字で、1か所で野球場数百個分の維持費の税金がかかってるところまである。
43(1): 2017/10/17(火) 18:39:00.12 ID:NusP+6xm0(2/5)調 AAS
>>40
確かに
野球の競技人口減で野球場が負の遺産になってるからな
44: 2017/10/17(火) 18:40:06.71 ID:NusP+6xm0(3/5)調 AAS
>>42
願望データ示して下さいな
45: 2017/10/17(火) 18:42:46.31 ID:+So6o4s+0(1/2)調 AAS
サッカーの未来は明るい
46: 2017/10/17(火) 18:43:07.51 ID:/oO7txo80(1/16)調 AAS
焼き豚大発狂で2スレ目か
47: 2017/10/17(火) 18:44:28.71 ID:NusP+6xm0(4/5)調 AAS
これだもん
野球場はいらない
中学生 野球部員数 増減 前年度比 2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2017年 174,343人 −10,971人 5.9%減 43.2%減
48: 2017/10/17(火) 18:45:41.91 ID:aveUb/weO携(2/7)調 AAS
>>43
で、このサッカー場どうやって賄うの?
49: 2017/10/17(火) 18:45:46.72 ID:3NRRlvQb0(1)調 AAS
ムリムリ、近隣から集客できないところはほんとにムリ
50: 2017/10/17(火) 18:46:54.97 ID:727zbQlR0(1)調 AAS
>>7
これがすべてだなw
焼き豚がいくら言っても、この図書館よりも多い野球場の、ほぼすべてが赤字なんだからw
つか、公共施設を黒字になんてのがそもそも無理
野球場みたいに有り得ない数建てるわけじゃないんだから、全然許容範囲>球技場
51(1): 2017/10/17(火) 18:47:15.67 ID:3yGjoS310(1)調 AAS
助成金で、造ってみた
52: 2017/10/17(火) 18:47:43.18 ID:lUUx4FvA0(2/4)調 AAS
この100年日本はどんな小さい田舎町にも津々浦々に立てまって税金使いまくってなんになりましたか?
税金のムダ使いだけではなく
韓国にも負けるレベルのプロ野球から目をそらしてはいけません
53: 2017/10/17(火) 18:48:10.05 ID:KFL0uspo0(1/2)調 AAS
>>7
体育でもやらない特殊な競技で競技人口も少なく、もちろん女子もやらない。
狂ってるな
54: 2017/10/17(火) 18:48:37.51 ID:s7nSWPfP0(1/6)調 AAS
>>42
地方の球場なんてほとんど赤字だろ
55(1): 2017/10/17(火) 18:49:26.86 ID:VwNgep5n0(4/17)調 AAS
*4,438人 03/18(土) 17:30 J3第02節 琉球-盛岡@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*1,559人 04/01(土) 18:00 J3第04節 琉球-G大23@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*3,789人 04/30(日) 17:00 J3第06節 琉球-秋田@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*1,365人 05/13(土) 18:00 J3第08節 琉球-沼津@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*1,968人 05/20(土) 19:00 J3第09節 琉球-相模原@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*3,222人 06/10(土) 19:00 J3第12節 琉球-長野@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*1,813人 06/25(日) 14:00 J3第14節 琉球-鳥取@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*3,180人 07/15(土) 19:00 J3第17節 琉球-北九州@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*6,888人 08/19(土) 18:00 J3第19節 琉球-福島@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*1,382人 09/09(土) 19:00 J3第22節 琉球-藤枝@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*1,083人 09/16(土) 18:00 J3第23節 琉球-鹿児島@沖縄県総合運動公園陸上競技場
*2,321人 09/30(土) 18:00 J3第25節 琉球-C大23@沖縄県総合運動公園陸上競技場
56: 2017/10/17(火) 18:49:58.90 ID:yGKq+K9U0(3/7)調 AAS
野球場は多すぎだよなあ。
もう子供は野球をしないしねえ。土地の有効活用に
民間に売るかサッカー場にするか、野球ファンのための
ゲートボール場にするかにしないと。
57(2): 2017/10/17(火) 18:50:07.56 ID:eLktVXzX0(3/7)調 AAS
あきたこまちスタジアム 三ヶ月でこんなに稼動
外部リンク[pdf]:www.akisouko.com
HARD OFF ECOスタジアム新潟 9月はほぼぱんぱん。それ以外も土日埋まる
外部リンク[php]:www.hardoff-eco-stadium.jp
長野オリンピックスタジアム 7-8月ほぼ埋まる
外部リンク[pdf]:minaminagano.jp
外部リンク[pdf]:minaminagano.jp
外部リンク[pdf]:minaminagano.jp
倉敷マスカットスタジアム
外部リンク[html]:www.muscat.or.jp
プロ野球8試合に加えて社会人大学高校などこれだけ稼動
松山坊っちゃんスタジアム
外部リンク[html]:www.muscat.or.jp
外部リンク:www.cul-spo.or.jp松山中央公園9月行事予定-1.pdf
外部リンク:www.cul-spo.or.jp松山中央公園10月行事予定-1.pdf
9月10月でもこれだけ埋まる
58: 2017/10/17(火) 18:52:25.12 ID:s7nSWPfP0(2/6)調 AAS
>>51
名護市はその助成金で日ハムキャンプのために新球場建てるってさ
59: 2017/10/17(火) 18:52:30.31 ID:yGKq+K9U0(4/7)調 AAS
野球なんて河川敷でやったらいいんだよ。
女性ができないんだから男女差別だから税金は使うべきではない。
60: 2017/10/17(火) 18:52:30.42 ID:3HyfMV8V0(1/2)調 AAS
「沖縄サッカーキャンプ2016」沖縄キャンプ実施チーム一覧
外部リンク:soccer-camp.okinawa
沖縄、サッカーに染まる トップチーム続々キャンプイン
2016年1月19日
サッカーのトップチームが県内各地でキャンプを行う「沖縄サッカーキャンプ」が
18日、本格的に始まった。J1のガンバ大阪は中城村、
リオデジャネイロ五輪を目指す女子日本代表「なでしこジャパン」は
石垣島でそれぞれ練習に汗を流した。
このほかJ1の浦和やFC東京、J2札幌もキャンプを始動した。
3月まで過去最多の21チーム(実施済みのU−23日本代表を含む)が集い、
浦和など7チームは初めて沖縄でキャンプを行う。
61: 2017/10/17(火) 18:53:11.73 ID:eLktVXzX0(4/7)調 AAS
Jリーグはプロの試合があっても
スタジアム広告を隠して自分たちに収益を独占させて
使用料はやすく、芝の維持費を税金に丸投げ、稼働率も下がる。
かえって自治体の赤字が増える。
外部リンク:www.footballchannel.jp
まずサンフレのホームをビッグアーチから移設させたいということですね。
ビッグアーチはこの5年で見ると年間維持費が4億5000万円。収入は使用料と
してサンフレから6000万円強、あとはイベントや陸上競技などから年間合計
で約1億6000万円。ですから毎年約3億円の赤字を出し続けている。
サンフレのホームを移設した場合、6000万円の収入が減るじゃないか、と
指摘する人もいますが違うんです。サンフレがビッグアーチで試合を行うに
は芝生の養生が必要。そのために他のイベントや陸上競技で使用できずに全
体の稼働率が上がらなかった。
サンフレがあるがゆえにビッグアーチも赤字を出しているとも言えるんです
62(2): 2017/10/17(火) 18:53:52.79 ID:s7nSWPfP0(3/6)調 AAS
>>57
でも赤字なんだろ?
63(1): 2017/10/17(火) 18:54:50.42 ID:eLktVXzX0(5/7)調 AAS
なんとJリーグ53クラブを全部会わせたよりプロ野球1球団の方がたくさん納税してる
外部リンク:www.jleague.jp
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ 経常収益135億6000万円 公益法人なので法人税は免除
外部リンク[html]:www.jleague.jp
J1 営業収益655億2200万円 法人税等6億2100万円
J2 営業収益288億7900万円 法人税等1億5400万円
J3 営業収益49億9400万円 法人税等300万円
合計1129億5500万円 法人税等7億7800万円
画像リンク
福岡ソフトバンクホークス
売上高274億3500万円 法人税等10億3900万円
64: 2017/10/17(火) 18:55:03.00 ID:s77enWTe0(1/3)調 AAS
>>62
大赤字です
65(1): 2017/10/17(火) 18:55:50.72 ID:eLktVXzX0(6/7)調 AAS
Jリーグは優遇税制があり、なんと総収入の半分が宣伝広告費
せいぜい収入の3割程度のプロ野球と違って無制限に親会社から広告費補填ができる。
企業の節税ツールとしてプロ野球の数倍の額を毎年吸い上げ
2016年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費
税1 65,522 30,605
税2 28,879 14,823
税3 4,994 2,904
計 99,395 48,332 (百万円)
外部リンク[html]:www.jleague.jp
各クラブ別
サンフレッチェ広島2016年度の売上 37億9400万円
親会社等の宣伝広告費 16億2000万円
名古屋グランパスの2016年度の売上 47億1300万円
親会社等の宣伝広告費 30億8800万円
大宮アルディージャの2016年度の売上 32億300万円
親会社等の宣伝広告費 20億7700万円
ヴィッセル神戸の2016年度の売上 38億6500万円
親会社等の宣伝広告費 22億2100万円
66: 2017/10/17(火) 18:55:53.59 ID:EyfBTr610(1)調 AAS
アウェイチームの沖縄遠征費用ってどのくらいなのかな?
67: 2017/10/17(火) 18:56:07.75 ID:4743lEZk0(1)調 AAS
>>10
首里城みたいだね
68(1): 2017/10/17(火) 18:56:11.42 ID:3HyfMV8V0(2/2)調 AAS
◆沖縄の大型イベント
*1月 プロサッカーキャンプ (日中韓22クラブ)
*2月 プロ野球キャンプ (日韓16球団)
*3月
*4月 沖縄国際映画祭 (芸能人1000人以上、33万人の観客)
*5月 那覇ハーリー (17万5千の観客)
*6月 慰霊の日 (総理、大臣、衆・参議院の委員長、駐日米大使、沖縄米軍TOPの中将等が毎年参加)
*7月 浦添てだこまつり (19万人の観客)
*8月 一万人エイサー踊り隊 (66団体、6万5千の観客)
*9月 沖縄全島エイサーまつり (30万の観客)
10月 那覇大綱挽まつり (毎年約75万人の観客、ギネスの大綱の参加者1万5千人)
11月
12月 那覇マラソン (日本最大級 参加者3万人以上)
69(1): 2017/10/17(火) 18:58:14.08 ID:lUUx4FvA0(3/4)調 AAS
>>63
> 福岡ソフトバンクホークス
> 売上高274億3500万円 法人税等10億3900万円
プロ野球は財務非公表なのにw
野球チョンは息を吐くように嘘をつけるからな
70(1): 2017/10/17(火) 18:58:25.58 ID:V5up7sGT0(2/3)調 AAS
黒字経営してる地方球場のソースよろしく
71: 2017/10/17(火) 18:58:46.40 ID:VwNgep5n0(5/17)調 AAS
>>70
マツダスタジアム
札幌ドーム
72: 2017/10/17(火) 18:59:29.65 ID:/q1aSgjT0(1)調 AAS
それまでFC琉球が存続できるかどうか
73(3): 2017/10/17(火) 18:59:40.95 ID:V5up7sGT0(3/3)調 AAS
それプロの本拠だろ…
74(2): 2017/10/17(火) 18:59:51.32 ID:LE61vIzQ0(1/8)調 AAS
奥武山一体は車のアクセスが不便だから
その他の手段で行かないと那覇近郊の住民は
近くにもかかわらず入るまで
3〜40分かかりそう
75(1): 2017/10/17(火) 19:00:08.03 ID:O1ftMsst0(1)調 AAS
糸井キヨシのイライラが止まらないな
早く北海道に新球場が出来ると良いね
76: 2017/10/17(火) 19:01:03.31 ID:eEXttkp20(1)調 AAS
コンサートに使うなら芝生の上無理だぞ
アウェイ側のグランド脇にコンサート施設用のスペース用意して
客席の1/4てところじゃないかな
77: 2017/10/17(火) 19:01:29.83 ID:VwNgep5n0(6/17)調 AAS
>>73
でもこの件で建てる予定のサッカー場もプロの本拠地でプロ専用になるのだろ?
78: 2017/10/17(火) 19:01:32.47 ID:Arg95lr90(1)調 AAS
>>75
国後島がベストだと思うの
79: 2017/10/17(火) 19:01:45.63 ID:JZqeqXQF0(1)調 AAS
キチガイ糸井が発狂してて飯がうまい
80: 2017/10/17(火) 19:01:59.87 ID:NusP+6xm0(5/5)調 AAS
これだもん
No more 野球場
中学生 野球部員数 増減 前年度比 2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2017年 174,343人 −10,971人 5.9%減 43.2%減
81: 2017/10/17(火) 19:02:22.89 ID:M/eBshlO0(1)調 AAS
経済効果(爆笑)
82(2): 2017/10/17(火) 19:02:43.36 ID:2JBllff70(1/23)調 AAS
>>74
モノレールがあるだろ
沖縄ではアクセスがいい方だよ
しかしこんなスタジアム作るなよ。琉球は5000人も集まらないんだぜ
83: 2017/10/17(火) 19:02:48.68 ID:1oZNitvz0(1)調 AAS
>>55
夜に試合ができるようになってからお客さん入るようになったんだな
84: 2017/10/17(火) 19:03:32.59 ID:aveUb/weO携(3/7)調 AAS
>>62
市民の教育・健康・文化云々のため
実に真っ当な使い方だね
85: 2017/10/17(火) 19:03:42.32 ID:VwNgep5n0(7/17)調 AAS
波及効果の額は毎年阪神の経済効果を予想してる関西大の教授が予想した数字なんじゃね?
86: 2017/10/17(火) 19:03:43.91 ID:iJQoPY8c0(1/2)調 AAS
何で焼き豚がイライラしてるん?
87(1): 2017/10/17(火) 19:04:00.82 ID:LE61vIzQ0(2/8)調 AAS
>>82
だから車のアクセスって言ってるじゃん
モノレール一択だよ
更に近ければ徒歩
88(2): 2017/10/17(火) 19:04:33.06 ID:s7nSWPfP0(4/6)調 AAS
>>73
地方球場なんてほとんど赤字だよ
九州だと宮崎のサンマリンはキャンプでトントンって感じだし
年に数回プロの試合が行われる熊本や鹿児島の球場は赤字
他は推して知るべしって感じだろう
89: 2017/10/17(火) 19:04:54.38 ID:s77enWTe0(2/3)調 AAS
まー今更野球はないわなぁ
90(1): 2017/10/17(火) 19:05:13.65 ID:VwNgep5n0(8/17)調 AAS
>>88
地方のサッカー場は全部赤字だよ
91(1): 2017/10/17(火) 19:05:28.20 ID:TzM2nn0q0(1/2)調 AAS
地図見たら、奥武山公園ってとこに、すでに屋根付きの立派な野球場があるぞ
プロが使うワケでも無いのに、3万人の野球場があるって、ちょっとどーなのよ
どんくらい赤字なのか興味ある
92: 2017/10/17(火) 19:05:29.09 ID:0CkjwcIo0(1/10)調 AAS
>>69
決算公告ってのを知らない低能無知かすのサカ豚らしいせりふだなw
資産合計と負債・純資産合計がぴったり一致するのがおかしいと主張したのも
無知かすのサカ豚だったわ
93(2): 2017/10/17(火) 19:06:15.09 ID:L5w6tHHO0(2/3)調 AAS
>>82
ゆいレールで万の人間をさばくのは厳しいだろうなあ
1000人でもきつそうだ
94: 2017/10/17(火) 19:06:46.69 ID:8AymbIZK0(1/3)調 AAS
沖縄で2万人てw
典型的な赤字垂れ流しパティーンw
>スタジアムで得られる年間収入は、8934万〜1億5千万円と試算した。芝の管理など施設維持のためには年間2億6344万〜3億1344万円の支出を見込み、年間1億1316万〜2億2410万円の赤字が生じる。
この試算で、よくGOだすなw
95: 2017/10/17(火) 19:06:48.93 ID:Bgbs6M/Y0(1)調 AAS
スタ作っても琉球がJ1まで行けないだろ
他に新しくクラブでも作るのか?
96(2): 2017/10/17(火) 19:06:54.25 ID:s77enWTe0(3/3)調 AAS
>>90
野球場も殆どが赤字だろ
しかも野球場はサッカー場の3倍はあるぞ
97: 2017/10/17(火) 19:07:21.80 ID:yGKq+K9U0(5/7)調 AAS
野球はアメリカで終わりが確実なで超マイナースポーツで子供もやらないし、男しかできないスポーツなのに
野球場建てすぎなんだよ。
金持ちの韓国系の孫正義に立ててもらえばいいだろう。
98: 2017/10/17(火) 19:07:28.68 ID:VwNgep5n0(9/17)調 AAS
>>93
まず税金でJR在来幹線並みの鉄道を建てないと客が増えないな
99: 2017/10/17(火) 19:08:08.20 ID:URY4W9aX0(1)調 AAS
>>7
これ累積の赤字どれくらいなんだろう、元が取れる場所なんて一つもないだろうに。
100: 2017/10/17(火) 19:08:08.54 ID:HH14vo100(2/2)調 AAS
焼き豚の完全敗北を眺めるのはやはり心地よい
ネットの片隅で蚊の鳴くような声でほざいても
沖縄の専スタはもう決まりだ
101: 2017/10/17(火) 19:08:34.83 ID:o8rCxxmd0(1/11)調 AAS
焼き豚 ただの中年バイトだとばれるwww
596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:10:59.44 ID:DY3kMq5R0 [15/20]
>>592
自分のバイト先に20代前半の若い子いるけどみんな野球の話してるよ。
サッカーの話をしてるのは30代〜40代ぐらいかな
若い子の方が高校野球で○○高の投手は〜などと言っていて驚かされる
時々おじさんたちがサッカーの話を熱く語って若い子からはぽかんとされる
600 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/06(金) 13:13:46.49 ID:i6Xe2UnE0
>>596
「バイト先の若い子」って、お前はおっさんなのにバイトしてんのかよw
606 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:18:25.60 ID:MdVT3f/70 [4/29]
焼き豚・・・・バイトなのを自白w
おっさんでバイトしてるような情弱底辺じゃないと野球なんて見ないよなw
これは教訓だな
612 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:21:26.43 ID:MdVT3f/70 [6/29]
>>610
バイトしてるってヤバくない?
お前野球見る前に自分の事どうにかしろよw
大学卒業して・・・バイトしてるやつとかヤバイからw
あ・・・もしかして高卒とか?w
615 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:24:35.97 ID:MdVT3f/70 [8/29]
こいつニートだろw ID:DY3kMq5R0
バイトの設定おかしすぎるだろw
そもそも30代や40代のやつらが複数バイトでいるような職場って何だよw
624 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/06(金) 13:31:03.97 ID:5+LSyPJM0 [1/2]
若者たちが目を輝かせて野球の話題に華を咲かせ、サッカーのことは何も知らない
ID:DY3kMq5R0 が夢見たのはそういう世界なのです
641 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:46:06.50 ID:MdVT3f/70 [10/29]
>>626
バイトってヤバイだろw
ちゃんと正社員で働こうとか思わないの?w
もしかして働けないのか・・・・w
スポーツの前に自分の人生どうにかしろよw
で、いつもの通りに発狂して暴れてIDを変えましたとさwww
102: 2017/10/17(火) 19:09:06.41 ID:n/+p228o0(1)調 AAS
入場門のところに住民に38式向けて手榴弾での自決を強要している日本兵の像が設置されます。
103: 2017/10/17(火) 19:09:16.10 ID:o8rCxxmd0(2/11)調 AAS
これから先は中年バイト焼き豚の就職先を探すスレになりますww
104(2): 2017/10/17(火) 19:09:18.42 ID:2JBllff70(2/23)調 AAS
>>87
なに言ってるんだ。モノレールだけでいいだろ
セルラースタジアムはプロ野球来た時に1万四千人も来てるぞ
105: 2017/10/17(火) 19:09:43.85 ID:Wf0OWKc80(1)調 AAS
焼き豚もダンマリしてしまう>>7の衝撃度よ
106: 2017/10/17(火) 19:09:49.51 ID:4j1dVsTt0(1/10)調 AAS
糸井豚おじいちゃんがどれだけ発狂しても廣島にもスタが建ってしまいそうだな
107: 2017/10/17(火) 19:09:57.43 ID:+So6o4s+0(2/2)調 AAS
ほんとサッカー場もっとたくさん作ってほしいわ
108: 2017/10/17(火) 19:10:16.02 ID:/oO7txo80(2/16)調 AAS
>>96
3倍じゃすまんぞ
30倍はある
109: 2017/10/17(火) 19:10:17.92 ID:2JBllff70(3/23)調 AAS
>>93
できるね。野球や県民大会で示している。
その前に五千人も集まらないからいらんお世話だ
110(1): 2017/10/17(火) 19:10:25.68 ID:VwNgep5n0(10/17)調 AAS
>>104
新交通システムしかないビッグアーチやモノレールしかない吹田スタジアムのアクセスに文句をつけて
客が少ない理由としてねちねちあげつらうのがサッカー業界のスタンダード
111(1): 2017/10/17(火) 19:10:59.22 ID:s7nSWPfP0(5/6)調 AAS
>>96
熊本なんて藤崎台ですら赤字なのに高校野球の予選に使える球場が
隣の佐賀より数が少ないから新しい球場作れ
なんて事言ってくる連中いるからな
112(1): 2017/10/17(火) 19:11:06.96 ID:KFL0uspo0(2/2)調 AAS
バスケやサッカーは体育の授業で誰でも経験があり参加も出来て
公共性もあると思うが野球は特殊過ぎてやる人も少ないと思うけどね
113(1): 2017/10/17(火) 19:12:00.18 ID:LE61vIzQ0(3/8)調 AAS
>>104
モノレールだけでいいよ
しかし車社会の沖縄で
奥武山一体がいつもどれだけ混雑すると
思ってるんだよw
知らないのかもしれないけど
114: 2017/10/17(火) 19:12:08.46 ID:2JBllff70(4/23)調 AAS
>>110
そもそも沖縄にアクセスがいい場所なんてない、いつも渋滞だらけ
115: 2017/10/17(火) 19:12:12.65 ID:4j1dVsTt0(2/10)調 AAS
>>111
いらねえんだよな
しかも藤崎台はバックのクスノキで改修不可w
それなら球技場に改修したほうがいいわ
116: 2017/10/17(火) 19:12:22.53 ID:ROZ1O/F10(1)調 AAS
まさに税リーグ
117: 2017/10/17(火) 19:12:22.81 ID:aveUb/weO携(4/7)調 AAS
>>73
>>1のプロ本拠が赤字上等、税金前提じゃダメだろうに
118: 2017/10/17(火) 19:13:06.00 ID:2JBllff70(5/23)調 AAS
>>113
知ってるよ。渋滞はどこでもやってるしそもそもスタジアムを作るのが馬鹿げている。
119: 2017/10/17(火) 19:13:16.35 ID:yGKq+K9U0(6/7)調 AAS
本当に野球ファン自体が邪魔なんだよ。野球防衛軍は北朝鮮の金正恩みたいに
一歩でも譲ったら負けだと思ってるし。まあコリア人が多いんだろうけどさ。
120: 2017/10/17(火) 19:13:31.44 ID:g9aRvosD0(1)調 AAS
【画像あり】女性アイドル、メンバーの全裸写真をうpしてしまい即消しwwwww
http://ニコ.コム/イムイオイヒ
121: 2017/10/17(火) 19:13:39.95 ID:o8rCxxmd0(3/11)調 AAS
焼き豚がアホだから全く話が噛み合わないなwwww
122(1): 2017/10/17(火) 19:13:48.06 ID:2anOQJSE0(1)調 AAS
4万人規模の吹田が140億なのに2万人規模の琉球が180億。
どうみても基地マネーで予算を絞るつもりがないトコが笑える。
こんな連中が基地反対って言っても説得力がないわな。
123: 2017/10/17(火) 19:13:48.55 ID:obOGvMDG0(2/6)調 AAS
>>88
>九州だと宮崎のサンマリンはキャンプでトントンって感じだし
キャンプでトントンなら霧島が年4千万円(総合運動公園ごと)でネーミングライツ契約してる分だけ黒字なわけだが?
124: 2017/10/17(火) 19:14:13.95 ID:5Nkf4l8R0(1/13)調 AAS
まーた自治体が詐欺にひっかっかたのか
哀れ
125(1): 2017/10/17(火) 19:14:28.93 ID:hvhaaxZU0(1)調 AAS
>>7
1面で1ヶ所の計算なんだろ。荒川河川敷数えたら100や200すぐに行く。
図書館は大量の司書雇って本の入れ替えしてエアコン照明の電気代だって大変なもんだろ。
126(4): 2017/10/17(火) 19:15:20.10 ID:8AymbIZK0(2/3)調 AAS
沖縄こそ、カジノを作ったら、観光客も一杯呼べる可能性あるのになぁ
こんなクソ施設作って、赤字増やしてちゃどうにもならんでしょ
赤字を埋めるために、さらに米軍基地を誘致して、助成金もらうしかないっすねw
127: 2017/10/17(火) 19:15:38.57 ID:2JBllff70(6/23)調 AAS
>>122
翁長は防衛予算で隣の野球場を作った。
反対しても金が貰えるんで共産党や社民がいつも当選する。
128: 2017/10/17(火) 19:16:07.00 ID:o8rCxxmd0(4/11)調 AAS
焼き豚、哀れすぎるwww
129: 2017/10/17(火) 19:16:20.48 ID:y0FmFp0Y0(1)調 AAS
土人はいつまで冬がオフシーズンになると思ってるんだよ
130: 2017/10/17(火) 19:16:32.93 ID:2JBllff70(7/23)調 AAS
>>126
カジノは前の知事が進めてたが翁長になって計画は潰された
131: 2017/10/17(火) 19:17:04.33 ID:/oO7txo80(3/16)調 AAS
>>112
既に子供の競技人口激減
だから焼き豚の「市民が球場使うから〜」以前の問題
132: 2017/10/17(火) 19:17:21.16 ID:L5w6tHHO0(3/3)調 AAS
>>126
リゾート感も増していいな外人さんも多いし
133(4): 2017/10/17(火) 19:17:22.21 ID:yGKq+K9U0(7/7)調 AAS
サッカー場作ったらうまく言ったらJ1に上がれるしな。
鳥栖が定着するんだからどこだってわからないもんだよ。
サッカーには夢があるからね。
野球には夢がない。清宮が最高のスターだし。
134(1): 2017/10/17(火) 19:17:39.63 ID:LE61vIzQ0(4/8)調 AAS
>>126
長期的に見て
カジノなんていいことない
県民性考えてもカジノ難民が増えるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.436s