[過去ログ]
【話題】<ホリエモン>「保育士の給与が低いのは誰にでもできる仕事だから」発言で物議! 「保育士馬鹿にしてる」 ★5 (1002レス)
【話題】<ホリエモン>「保育士の給与が低いのは誰にでもできる仕事だから」発言で物議! 「保育士馬鹿にしてる」 ★5 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
747: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:02:05.06 ID:uDKBh9e90 >>707 末端アニメーターなら才能は関係ないから給与激安でしょう それこそ代わりはいくらでもいると思われている ただ売れっ子はかなり稼いでるでしょ 保育士は売れっ子だろうが年収何千万とかは稼げない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/747
748: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:03:12.90 ID:YZGQw7iz0 子供が苦手だから、高給でもやりたくない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/748
749: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:03:32.13 ID:8P0oCo65O 他者の仕事を下にみてバカにしたがる人っているよね そゆ奴は実際やらせると大概なんも出来ず、言い訳と文句ばかりで使えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/749
750: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:03:32.89 ID:+MkVWMrYO メスイキは選ばれし者しか無理だからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/750
751: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:03:42.46 ID:leMtx/9M0 イライラしぃの男にゃ無理無理 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/751
752: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:04:54.80 ID:6bUkKa5Z0 介護と保育はおれも無理だわ 男の事件多いからとくに男には向いてない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/752
753: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:05:15.52 ID:lLIteKIX0 他人のクソガキやジジババの世話なんて ロリコンやジジババ専の変人しかやれねえよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/753
754: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:05:53.85 ID:Jn12tpRT0 >>735 資格取得難易度は低いよ 保育に興味ないやつが保育部門に回されて ハク付けのため嫌々数ヶ月勉強して取れるレベル 知識というよりとにかく現場で保育にあたるのがキツイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/754
755: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:07:13.86 ID:rhkSHpMn0 >>442 おまえズレてんなあ。専業主婦? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/755
756: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:07:17.41 ID:uDKBh9e90 >>692 給与を上げないと保育士の数そのものが増えないから、給与を上げようという話になっている 現に保育学科を出る学生が給与を理由に保育士として就職する割合が減っている 保育はある程度人数多い方が労働環境も上がる職種だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/756
757: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:07:45.70 ID:6032uqs60 園児の母親って未婚の保育士を見下してるよ 何かあると「母親でもないくせに」と罵るのが定番 保育士バカにしてるのが預けてる母親 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/757
758: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:07:50.54 ID:GksM5jZS0 何も出来ない人ほど何でもできると思い込んでるよねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/758
759: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:07:51.35 ID:jx9t0m6v0 AKBのCD585枚投棄 容疑の男を書類送検 「処分困り」山に 福岡県警筑紫野署は16日、人気アイドルグループ「AKB48」のCD585枚を同県太宰府市の山中に 不法投棄したとして、廃棄物処理法違反容疑で同市に住む30代の会社員の男を福岡地検に書類送検した。 捜査関係者への取材で分かった。男は「アイドル総選挙で(CDに添付されていた)投票券を使った後、 処分に困って捨てた」と容疑を認めているという。 書類送検容疑は6月中旬ごろ、AKB48のシングルCD計585枚を、太宰府市の山中に捨てた疑い。 CDはすべて同種で、6月に沖縄県で開票イベントが行われた「AKB48 49thシングル選抜総選挙」の 投票券が抜き取られていた。 捜査関係者によると、大量のCDは5〜6月、AKB48のファン仲間である千葉県在住の男性が購入。 総選挙は、券に書かれているシリアルナンバーを専用サイトに打ち込んだ上で、好きなアイドルに 投票するシステムで、男性から「ナンバー入力が間に合わない」と依頼された男は、 九州在住のほかのファン仲間と協力。男性から郵送されてきた約千枚分(約100万円相当)の 入力作業を福岡市内で終えた後、約600枚を自宅に持ち帰ったという。 段ボール11箱分あり、一般のごみ処分は面倒で山に投棄したとみられる。 6月12日朝、山を散歩していた住民が見つけ、署に通報した。CDが入っていた段ボール箱に 送り主である千葉在住の男性の名前や連絡先が書かれており、それを端緒に署は関係者を調べ、容疑者を割り出した。 ■投票券目当て大量購入 ファン「選挙後も売れない」 ファンなのに、なぜCDを捨てるのか−。福岡市内のアイドルショップで働く20代女性は「AKB48のCDは 総選挙のたびに大量生産され、中古品販売店での買い取り価格も安い。 場合によっては買い取ってもらえないこともある」と背景を打ち明ける。 中古販売大手「ブックオフ」やDVDレンタル大手「ゲオ」では、盗品の転売防止などを理由に 「(1人当たり)同一タイトル2点以上の買い取りはできない」としている。 AKB総選挙のために多いときには1人で150枚のCDを買ったという福岡市の男性(24)は 「投票後はCDを売ることもできず、大学のキャンパスで配ったこともある」と説明。 「一体どれだけのCDが本当に聴かれているのか」と漏らす。 別のファンの女性(21)は「数年前から、アイドル選挙後に全国各地で大量のCDが捨てられているのが SNS(会員制交流サイト)上などにアップされ、ファンの間でも問題視されてきた」と打ち明ける。 2014年1月にも、アイドルとの握手券が付いた約680枚のCDを京都府内の駐車場に捨てたとして、 廃棄物処理法違反容疑などで男子大学生ら6人が書類送検されている。 福岡県警幹部は「お菓子のおまけのシール欲しさに菓子を捨てる子供が増えた過去の事例と似ている。 不法投棄は許されないのはもちろん、モラル上の問題もあるのではないか」と話している。 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/366336/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/759
760: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:08:31.36 ID:23Mddilu0 馬鹿にする以外の意図がねえな 何でそこを見下す発言なんてするんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/760
761: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:08:58.79 ID:APMSGqba0 誰でも出来ても誰もやらないんじゃ困る 困るなら給料を上げる これ常識 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/761
762: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:09:20.08 ID:0PoceldM0 >>738 私立の中高一貫受験が当たり前みたいになってる から世帯年収1200万でもそういうところに子供を通わせると 経済的にきついんだよ 小学時代親から国立に行ってくれたらなといわれていたけど 当時の俺の学力で筑附、学芸附は無理ゲー 私立行って嫌味言われたわ 公務員の給与じゃ私立はきつい、共働きで何とかってレベル http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/762
763: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:09:40.09 ID:ZhIRn9BY0 保育士にはなりたくない 子供の世話が無理ゲー以上に、クレーマー親がついてくるんでしょ? ぜったい嫌だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/763
764: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:10:22.28 ID:uDKBh9e90 >>754 保育部門を持っているような企業の社員ならば難易度は高くないと思うけどね 一般的には決して簡単ではないと思う 現場が一番キツいのは同意 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/764
765: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:11:01.66 ID:cuvbExrt0 >>763 子供作るなよ 親として http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/765
766: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:11:47.13 ID:hiGgo46D0 こいつはまさにはったり、口だけ達者の典型だからな 責められたら、メンタル弱いから負けるよ 要はなめてるだけ 先に口撃してはったりかますやり口 弱い人は萎縮するとわかってるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/766
767: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:11:50.87 ID:1ps5lPmo0 堀江は嫌いだけどこれは正論、でも、 これを言うと敵を作るから普通は言わない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/767
768: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:12:16.52 ID:ve4iNxMMO >>760 他人を貶めて自分の価値を再確認したいんだろ 醜悪だが程度の差は有っても誰しも抱えている感情ではある だからタチが悪いんだがねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/768
769: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:12:24.98 ID:uDKBh9e90 >>757 もしそういう母親がいるのなら、自分ではあまり子育てしてないと思う 親任せとかだったんじゃないかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/769
770: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:14:20.95 ID:LYpeNDvq0 誰かしかできない仕事なんて本当はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/770
771: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:15:06.74 ID:5/G5YvKX0 保育士は誰でもできるというならなんで人手不足になるんかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/771
772: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:15:13.54 ID:yChhH17a0 >>769 そうだよね 大抵の母親は子育ての大変さを熟知してるから 保育士を見下すなんてとんでもない話 保育士って親の相手もしないといけないから こういう言い方しかできない堀江にはできない仕事じゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/772
773: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:16:26.55 ID:PnpTcsAY0 低賃金なのは国に金を出させるバックがついてないから 発言力のある政治家を取り込む必要あり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/773
774: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:16:28.76 ID:Q2MF5JCO0 >>767 正論て… 保育士として頑張って働いてる 人らに嫌な思いさせてまで言わなきゃいけない 論なのかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/774
775: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:17:16.49 ID:BZllhmUk0 試験の難度も低いから仕方ないよ じゃあ幼稚園教諭の方がまだ格上か? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/775
776: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:17:37.80 ID:uDKBh9e90 >>762 国立は受ける前に抽選もあるからね 学力だけじゃなく運も必要だし仕方ないよね 中学受験なら国立受かるレベルに勉強させなかった親の責任だと思うよ 筑附や学芸附なんて金持ちの子息も競って目指すんだから そもそも共働きでは時間的制約で子どもを合格させるにはかなりのハンディだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/776
777: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:17:56.66 ID:muTxAuaq0 どこが正論なんだよW 火病おこしてんじゃねえぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/777
778: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:18:58.85 ID:05GY0gyo0 >>752 子供は臭いに敏感だから男だと「先生くさ〜〜い」って逃げてっちゃうぞ ブタはワキガらしいから無理だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/778
779: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:19:17.57 ID:1ps5lPmo0 >>774 聞かれたから答えたんだろうし、 回答内容は感情論抜きにしたら正論でしょ でも人は感情論優先するから反感買うんじゃないのと言ったまで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/779
780: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:19:35.50 ID:BvP14qf90 子供産んだだけで偉そうな母親とか増えたから 子育て自体が軽く見られても仕方ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/780
781: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:20:35.59 ID:BZllhmUk0 介護士も誰でもできるっていうけどわたしは絶対無理 他人の身体に触れることができないし、陰部も見たくない。 まだ、保育園児の可愛いちんちん見てた方がマシ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/781
782: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:20:39.00 ID:Fpr+z5EC0 まあこのホモオヤジみたいな詐欺師にはなかなかなれないよなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/782
783: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:20:46.71 ID:QN0wVNJP0 >>1 つか、案外有資格者は潜在的には多いもんな。 これが高給取りになるとすれば続々復職するぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/783
784: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:21:19.23 ID:HX0AhWhw0 これは自信を持ってい言い切れる 堀江は保育士の仕事なんてできない 能力云々ではなく精神的に耐え切れない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/784
785: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:22:25.60 ID:uDKBh9e90 >>772 絶対無理だね 何でも自分の理屈で論破することに正義があると思ってる堀江には、親や話の通じない子どもへの対応なんて一日でも続かないんじゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/785
786: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:23:20.94 ID:LaCmhWUf0 育児を終えたおばさんを活用すれば良い。 それだけじゃん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/786
787: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:23:49.22 ID:BZllhmUk0 前科付いて良いなら誰にでも金持ちになるチャンスはある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/787
788: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:23:52.35 ID:SDA5EBz30 普通の人なら誰でもできるがプライドの塊のようなホラレモンには無理な仕事だ。時としてクレーマーみたいな親にも頭下げないといけないし糞ガキの世話しないといけない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/788
789: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:24:17.08 ID:APMSGqba0 >>783 そうなんだよ 人員確保出来ないなら高給にすればいいだけの話 それを簡単だから安い←これ言っても何の解決にもならんのよ 仕事の中身とか関係無いわけよ 人が欲しいなら給料あげろ これが正論 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/789
790: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:24:45.77 ID:WkGqEx1J0 >>779 正論じゃないからこんな反論あるんじゃないかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/790
791: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:25:20.26 ID:Q2MF5JCO0 >>779 それは正論というんじゃなくて ホリエモンと同じ意見っていうんだよ なんも論じなくて、正論正論言ってる だけなんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/791
792: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:25:37.80 ID:0PoceldM0 >>783 保育士が高給取りになったら医学部のように 難関中高出身がこぞって集まって既存の保育士はお払い箱になるよ 公務員保育士でも学歴のいい人が優先採用されているから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/792
793: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:25:38.83 ID:E+mNaJrN0 堀江の「誰でも出来る」こそ感情論の極みだろ。 信用のない前科者には子供は預けられないから不可能な仕事。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/793
794: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:26:23.67 ID:muTxAuaq0 >>785 こいつがまぎれもなく感情論だよ 逮捕されたー 政府が俺をー 警察がー俺をー マスコミがー俺をー どこに正論なんだ?朝鮮人みたいだぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/794
795: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:26:43.79 ID:I/UfWMcK0 みんなそう思ってるよ 誰でも出来ない仕事は給料高いじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/795
796: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:26:53.85 ID:gmT/bDBu0 >>737 それなら人手不足(自称)とかならんだろ まぁ、病気治しているとか言っておきながら 精神疾患増やす職種だからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/796
797: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:27:19.92 ID:9kt4BXKz0 国会議員も馬鹿でも売国奴でも外人でも務まるのに 給料バカ高い 堀江はアホなのか わざとアホのふりしとるのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/797
798: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:27:41.34 ID:E+mNaJrN0 誰でもできない仕事の学者先生の給料が安いのはなぜ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/798
799: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:27:42.64 ID:5/G5YvKX0 顔がダメなんだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/799
800: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:27:54.49 ID:z7h8+/d+0 この世の仕事は大体誰でも出来る 特別な能力が必要なのはほんの一握りの分野 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/800
801: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:28:16.51 ID:uTLeRBFf0 別に、個人の実力が給料に反映されるわけじゃないからな 保育士や介護士は政治で需要があっても賃金抑えたがってるだけだし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/801
802: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:28:37.37 ID:igM/1sEp0 公務員は誰でもできる仕事なのに、なんで給料高いの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/802
803: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:28:59.38 ID:wjjWvMja0 親や同僚からのプレッシャーや人間関係のきつさで今の倍の給料でも離職率高そう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/803
804: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:29:20.97 ID:0DEL2J++0 そりゃ仕事に難易度はあるだろ。 難易度によって給与も変わってくるし。 共産主義だって能力によって役割分担されるんだぞ。 結局、みな自分がオイシイ思いできたら黙り込むんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/804
805: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:29:24.81 ID:frFjzHOVO 親戚のガキと一緒に遊んでやるだけでも一時間で疲れ果てる俺には無理 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/805
806: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:29:38.96 ID:JQPodwI+0 本人を前にして、 「三木谷さんと差がついちゃったね」と言ってみたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/806
807: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:29:55.08 ID:muTxAuaq0 ひな壇タレントは 誰でもできるし、変りはいくらでもいるけど なんであんなに金貰えるの? 正論でお願い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/807
808: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:30:06.19 ID:0PoceldM0 >>798 終身の大学教員になれればまぁまぁ高給 私大教授なら1500から2000万 でも任期付のほうが教員数は多いがな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/808
809: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:30:35.00 ID:7wfoTqvu0 誰にでも出来るけど誰がやってもいいわけじゃないから国家資格があるんだけどな 結局のところだれでも大学に行ける時代になってるんだから誰でも出来るっていう指摘も間違ってはいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/809
810: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:30:48.70 ID:BZllhmUk0 需要はあるけど誰もやりたがらない仕事だって高給であるべきだろ、原発作業員や風俗みたいに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/810
811: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:32:35.84 ID:muTxAuaq0 風俗嬢もそうだね。 セックスしてりゃいいよね。けど金いいね なんで? 変りもいくらでもいるよね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/811
812: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:32:38.58 ID:E+mNaJrN0 >>808 それは例外中の例外だろ。 ほとんどの学者は誰にでもできない研究してて安月給じゃん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/812
813: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:33:14.64 ID:zs6iPtnO0 ゴキブリ韓国には薬局がありません つける薬が無いからです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/813
814: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:33:42.32 ID:5OYTgJCd0 まあこんなキモイおっさん男性保育士がいたら 児童がみんな逃げて保育園幼稚園つぶれるわ。 どーせ堀江なんか子供の相手や養育なんかできないくせに うちの子の男性保育士と園長(保育士)は子供たちにちゃんと好かれてるし 子供をちゃんと遊ばせてあげるって結構大変だよ おもちゃやゲームだの与えておくだけならどんなに楽か・・だけど それやると子供が心身発育しないので、ちゃんと健全に育つように遊ばせる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/814
815: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:33:52.78 ID:6032uqs60 ノーベル賞とった中村さんの給料が安かった のは誰でも出来る仕事だったからか? あほかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/815
816: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:34:28.91 ID:WkGqEx1J0 >>803 まぁ、ただ金銭上がれば割り切れる部分もあるから 離職率は低下するだろうね 後は、、、定常の保育だけじゃなく 幼児クラスの毎日の子供ごとの日記記帳 行事の制作物を土日を使って作成 クラス便りの作成 毎年変わる保育指針の勉強と保育セミナー参加 そして、1番めんどくさい保護者対応 定常時間にやれない仕事類を 減らせば、少しは離職率下がるんじゃないかなとは思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/816
817: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:34:30.77 ID:fsK9REGU0 やった事もないことを誰でもできるとは浅はかな考えではないでしょうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/817
818: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:34:47.39 ID:25d8vG8o0 >>796 ?じゃもっと給料上げればいいんじゃね?そういう話をしてるんだと思った。何言ってるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/818
819: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:34:48.04 ID:weoqvJPO0 精神的な面で誰でもできないから人手不足なんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/819
820: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:34:52.33 ID:vS7MFDYD0 >>590 誰でもできるのに給与が高くなるとかw 小学生からやり直せ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/820
821: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:35:12.96 ID:SnIsrbRK0 この人も寂しいのかね みんなの注目を惹きたいのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/821
822: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:35:13.81 ID:QNv3YFB/0 >>724 相対的に自分の地位が低下するからだろ。 金しかないから。金の力が無くなることを極端に恐れるんじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/822
823: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:35:22.16 ID:ZhuXYyCm0 誰でも「なれる」仕事かもしれんが、誰でも「できる」仕事ではない ホリエモン賛同者は、これをごっちゃにしている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/823
824: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:36:22.81 ID:0PoceldM0 >>812 だから不安定な任期付が多いと書いた 山中伸弥教授でも金に困ってたみたいだからな 個人の給与はあるだろうけど研究費が不足して 私費投じていたみたいだしね ノーベル賞受賞者で裕福な人は少ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/824
825: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:36:33.08 ID:E+mNaJrN0 >>821 そうだよ。時々物議を醸すこと発言して忘れられないようにしてる。 有名人であることで稼いでる人だからね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/825
826: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:36:36.00 ID:WkGqEx1J0 >>823 凄い腑に落ちた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/826
827: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:37:16.52 ID:muTxAuaq0 堀江 お前保育士やってみろよ、動画配信して小金かせぎゃいいじゃん。 食ったもんとか上げれるって女の子じゃねんだから。 面白そうだからやってみろよ。吐いた唾の飲まねーで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/827
828: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:38:19.21 ID:d2tG0s0Y0 まあ人の労働を過小評価する奴はおもいっくそ増えたとは思う 特にネット界隈 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/828
829: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:39:37.17 ID:LH8RdcKt0 まぁ正論だな 誰でも出来ると思うよ 今やってる事の作業レベルなら やった事の結果なんか誰も判らないんだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/829
830: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:40:45.56 ID:lm7XOnT50 ホリエモン、一日警察署長みたいに 一日保育士やってみれば良いんだよ 元保育士で3歳児、30人を一人で見ていたけど 何のトラブルもなければ出来る でも誰か一人吐いたorお漏らししたでクラス活動はストップする 誰でも出来る仕事だから給料が安いんじゃなくて 保育士になる人が基本お金を目当てにしていなくて 財政的に恵まれているから気持ちだけで働いているのが起因だからだと思う 保育士時代の年収は400万位だったけど、證券会社での運用は600くらいだったと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/830
831: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:41:01.95 ID:oAmrG2yYO 誰でもできると言っておきながら、お前がやってみろと言われても、絶対理屈こねてホリエモンやらんだろうな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/831
832: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:41:12.75 ID:0/ci+myB0 保育士って超難関資格じゃん 誰でも出来る仕事じゃね〜よ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/832
833: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:41:19.92 ID:muTxAuaq0 >>829 思うよじゃねえよ。実際やれよ。 思うならだれでも出来るんだよ。 政治家になれると思うよ。 ロケット打ち上がると思うよ 逮捕されないと思うよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/833
834: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:41:43.56 ID:0PoceldM0 >>828 労働を過大に評価して働くことを美徳とした日本の価値観が ブラック労働をうんでいるんだろうが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/834
835: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:42:12.14 ID:25d8vG8o0 >>823 じゃその「できる」為に必要なスキルを定義して、その価格設定をして、評価方法を決めて、今そういう価格設定ができない障壁を取り除こうって方向に議論を持っていくべきだと思うよ。 そういう議論してないじゃん。 大変、大変言ってるだけじゃ何も変わらない。 ホリエモンが誰でもできるつってんだろ? その反論は、前科者にはできない!じゃないんじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/835
836: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:42:19.38 ID:LH8RdcKt0 >>830 トラブルに対処出来ればはい出来ましたって くだらない仕事の評価だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/836
837: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:43:35.83 ID:1JzAROCx0 >>830 そんな事やりたくないから勉強したんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/837
838: 名無しさん@恐縮です [age] 2017/10/17(火) 21:44:15.22 ID:7r1SCnPQ0 >>28 タクシーの運転手というと 最近中国人向けの白タクが増えてるそうだ 彼らは二種免許を持っていない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/838
839: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:44:25.90 ID:muTxAuaq0 >>837 は? 保育士て勉強しないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/839
840: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:44:41.54 ID:G2J+OAcx0 ≫1 保育士の給料が安いのは、社会福祉法人の経営層で組織する団体で、調整しているから。日◯協とか、私保◯とか、頻繁に会合持ったり陳情圧力がけやっている。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/840
841: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:45:18.49 ID:E+mNaJrN0 >>831 たぶん「感情論だ!」って言えば相手は黙るって考えてるよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/841
842: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:46:23.36 ID:uDKBh9e90 >>794 だからあくまで堀江の中での理屈ね その理屈で論破することを堀江だけは正義と思っているという話 正論なんて全く思ってないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/842
843: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:47:07.80 ID:muTxAuaq0 >>841 出来ない人間の嫉妬だとかなW 昔よく見たパターンだな 10年以上前WW http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/843
844: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:47:20.49 ID:uTLeRBFf0 >>835 市場原理にしろ、適正な賃金評価(ができるとして)にしろ 高額になった場合、払う側(利用料金もしくは公費負担)が我慢できるの? って最大の壁がある。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/844
845: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:47:29.74 ID:GUZKZHwLO 「誰にでもできる」と「誰にでもちゃんと務まる」は違うからなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/845
846: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:47:43.23 ID:LH8RdcKt0 >>833 くだらねぇw 何を言ってんだ? 何で今の仕事ほっぽって保育士やらなきゃいけないんだよ 仕事できない無能な奴に限って身もふたもないない事を言うのな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/846
847: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:48:14.92 ID:0LCfOptp0 こいつが未だにテレビに出たり取り上げられてるのが理解できんわ 沖縄で亡くなったあの人の事を思い出す事あるんだろうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/847
848: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:48:56.90 ID:3+ZE4Zgo0 子供の面倒を見るのは生物なら当然備わっている本能で、特別な能力は必要としないから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/848
849: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:49:39.39 ID:NvVHe6EG0 コイツ、ただ敵作るためだけに発言してるよなあ。突っ込まれたら、 問題提起だ!みたいな逃げ口上で、余計に増やすという。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/849
850: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:50:01.00 ID:d2tG0s0Y0 >>848 それが事実なら育児放棄する奴は出てこんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/850
851: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:50:08.95 ID:muTxAuaq0 >>何で今の仕事ほっぽって保育士やらなきゃいけないんだよ お前の都合なんて聞いてねえよ。 てめーが吐いたんだから、実践してみろよ。 >>仕事できない無能な奴に限って身もふたもないない事を言うのな だから有能なお前がやってくれよ お前が誰だか知らねーけどWW http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/851
852: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:50:15.08 ID:neZuQhoi0 別に馬鹿にされたっていいだろ ドカタなんて何も言わないぞ まぁあいつらは金持ってるけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/852
853: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:50:24.81 ID:kJ9nRWqP0 保育士になるには、2年間専門学校行けばいいんだよね?? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/853
854: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:50:27.38 ID:yLio0JGH0 実際医者や経営者になるより簡単だろ 資格を取ることは貧困層や低学歴でも可能 客観的にはまさしくその通り http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/854
855: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:51:45.21 ID:ilzZvVMI0 俺の彼女が幼稚園(私立)の先生だけど 大変だぞ、家に帰っても何か仕事してるし 最低限のピアノが弾けなきゃダメだし 俺にゃできないわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/855
856: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:52:10.12 ID:6J2qVmWi0 誰にでもできる仕事ではないよな ほんとに信念をもってなきゃ長くは務まらない ただな、交通ルールというかガキを統率する力は持っててほしいわ 少しは遠慮したり、注意したりして左側通行とか歩道を歩かせろっての http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/856
857: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:53:11.99 ID:25d8vG8o0 >>844 意味を理解して言葉を使っていると思えない。 適正価格決定は需給バランスで行われるのだから当然費用が払えない人は脱落する。 それじゃ困るから政府が介入してんだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/857
858: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:53:51.37 ID:muTxAuaq0 >>854 >>実際医者や経営者になるより簡単だろ そんな事聞いてねーーよ。誰でも出来るんだろ。 やってみろよ。医者や経営者になるより簡単なら 堀江モンさんなら余裕だね。 もちろん今の仕事があるからなんて無能なやつみたいな言い訳しないよな。 沢山のビジネスまわせる仕事術なんてので、片手間でかるーくできるんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/858
859: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:54:02.17 ID:yLio0JGH0 資格取得までの費用や時間での話だろ ホリエモンがやろうと思えば資格取るまで半年かからない そういう意味じゃ誰でもできんだろ そういうものは価値がない時代なのも正しい セルフマネジメント出来ないやつはただで使い潰されるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/859
860: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:54:25.84 ID:6032uqs60 >>848 じゃなんで保育士には資格が必要なの? 合格率30%ってどういう事? 当然備わってるのになんで? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/860
861: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:55:02.23 ID:frFjzHOVO 別に最底辺の仕事じゃないだろ ボーナスだってしっかり出るらしいしまともなところは安定してるんじゃないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/861
862: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:55:03.28 ID:25d8vG8o0 >>844 すまん。最後の壁のところを見逃した。わかってねんじゃね?は言い過ぎた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/862
863: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:55:04.48 ID:PQAR7kCS0 >>834 労働は美徳でも評価を過小にしたからブラック企業が蔓延してるんだろうが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/863
864: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:56:18.59 ID:muTxAuaq0 >>ホリエモンがやろうと思えば資格取るまで半年かからない やろうと思えばじゃねえよ。やれよ。 有能なんだから、今の仕事と併用しながら出来んだろ。 それが出来ないやつを無能って言い切るんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/864
865: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:57:25.66 ID:qVpmggNQ0 >>860 それは誰でもできるから、「規制」してビジネスモデルに国がしたんだよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/865
866: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:58:09.95 ID:VDHPzd1j0 >>864 それによって社会が受ける損害か高い 保育士が生む利益よりホリエモン単体が生む利益のほうが遥かに高い 社会正義のためにホリエモンは資格取らないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/866
867: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 21:58:45.01 ID:XiPzaM/30 誰でもなれるなら子供嫌いな俺でも出来るのかな保育士は低賃金で雑用がありすぎてよくキレないわ長年やってる人間は適正がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/867
868: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:59:08.67 ID:VFCZIw4c0 ま〜需要があるから職としてあるわけで IT化ってもしかして保育士ロボ作る気? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/868
869: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 21:59:14.75 ID:Imai64M90 これはその通りだろ。 例えばお前ら外人を日本に入れると日本人の仕事が取られるー とか言うけどそれも同じこと。 本当の労働価値+日本人プレミアムがついてるから高止まりしているだけの話。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/869
870: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 22:00:28.95 ID:c4TqUbmX0 >>810 風俗嬢はやりたがってやってる仕事だろ 他にいくらでもあるのに質素に暮らせず怠惰に生きて身の丈以上の収入を望むマンコのゴミっぷりを象徴したような仕事だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/870
871: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 22:00:47.21 ID:Hk6Pm+w70 ホラレモン「炎上は金になる たまんないわw」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/871
872: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 22:01:25.85 ID:DnkJWPgt0 このアホリエの理屈で言うと、どんな仕事でも誰にでも出来る仕事になりそう。まぁパクられた奴が言うと重みが違うね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/872
873: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/17(火) 22:01:40.66 ID:muTxAuaq0 >>保育士が生む利益よりホリエモン単体が生む利益のほうが遥かに高い はぁ?つまり堀江は出来ないってことじゃん。 誰でも出来るんんだろ? 利益が薄くてもやれますて言えよ。 利益が薄くてやる気になりませんて人は当然出来ないんなら 誰でも出来る仕事じゃねえだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508230803/873
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 129 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s