[過去ログ] 【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 2017/10/17(火) 16:17:54.34 ID:obOGvMDG0(16/19)調 AA×
>>794

810(1): 2017/10/17(火) 16:18:28.48 ID:VwNgep5n0(31/55)調 AAS
>>805
客が来るなら何でもいいというならショッピングモールや映画館も税金で建てるべきだよね
811: 2017/10/17(火) 16:18:50.26 ID:O1ftMsst0(3/9)調 AAS
>>806
ワロタw
812(1): 2017/10/17(火) 16:18:50.61 ID:Mnb6SkH20(1/3)調 AAS
もうサッカー場ないところはJ1入れなくていいよ
813(2): 2017/10/17(火) 16:18:58.91 ID:/oO7txo80(39/56)調 AAS
>>801
既にそれらに税金使いまくってますがな
814: 2017/10/17(火) 16:19:09.57 ID:obOGvMDG0(17/19)調 AAS
>>810
市民だからなw
815: 2017/10/17(火) 16:19:50.77 ID:O1ftMsst0(4/9)調 AAS
>>813
ほんこれw
816: 2017/10/17(火) 16:20:00.04 ID:aveUb/weO携(11/13)調 AAS
>>802
>補助金、減免
要するにハンデ。アカンがな。
817(1): 2017/10/17(火) 16:20:02.53 ID:mPusFbCL0(2/4)調 AAS
>>802
税リーグの場合、収入の半分は親会社やスポンサーの赤字補てんや宣伝広告費や宣伝広告費やからねぇ
何故か税リーグの場合親会社の補てん後の決算でマスゴミが記事にする
2015年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費
税1 60,169 27,482
税2 29,576 15,581
税3 3,977 2,280
計 93,722 45,343 (百万円)
外部リンク[html]:www.jleague.jp
818(2): 2017/10/17(火) 16:20:50.64 ID:O1ftMsst0(5/9)調 AAS
真横にセルラーなんちゃらなんていうムダに豪華な野球場があるのに焼き豚が必死でクソ笑うわw
ただサッカーが憎いだけw
819: 2017/10/17(火) 16:21:42.25 ID:k7aw1Wda0(1)調 AAS
やきうは、土手とかさ屋根儲け無くてもスタジアムとして成立するけど
Jはあの糞厳しい、加盟基準がなあ、あれで凄まじくコスト高になる
屋根1/3とか、アレだけで10億単位で金喰うからねえ
屋根なければもうちょっと安くなるんだろうけど
820: 2017/10/17(火) 16:21:45.45 ID:O1ftMsst0(6/9)調 AAS
>>817
糸井キヨシさんなにやってんすかw
821: 2017/10/17(火) 16:22:05.84 ID:TYCvsLir0(1)調 AAS
そんな経済効果はありません
税金の無駄使い、沖縄振興費3000億円もいらない
半減すべき
822: 2017/10/17(火) 16:22:09.59 ID:Gyu9Gog80(7/10)調 AAS
>>812
おい!東京!あ、あったは小さなサッカースタジアム。。
823: 2017/10/17(火) 16:22:14.55 ID:/oO7txo80(40/56)調 AAS
>>818
ほんこれ
824: 2017/10/17(火) 16:22:26.86 ID:O1ftMsst0(7/9)調 AAS
糸井キヨシ「税リーグはスポンサー料で成り立ってる!これは赤字補填!」
はあ・・・
825(1): 2017/10/17(火) 16:22:34.44 ID:Ve5XR/dq0(1)調 AAS
カツカツな中やってる他チームからしたらマジ迷惑だろうな
826(1): 2017/10/17(火) 16:23:11.42 ID:PghYVAzd0(19/23)調 AAS
>>804
国鉄民営化とはなんだったのかw
827(2): 2017/10/17(火) 16:23:30.13 ID:VwNgep5n0(32/55)調 AAS
>>813
J3ってプロ野球の地方遠征や高校野球の県大会決勝よりも「一試合当たりで」客が来るのかね?
828: 2017/10/17(火) 16:23:33.71 ID:BcqrTvUc0(7/9)調 AAS
焼き豚のイライラは止まらない
829: 2017/10/17(火) 16:24:07.35 ID:Gyu9Gog80(8/10)調 AAS
>>818
バレました?
830(2): 2017/10/17(火) 16:24:15.92 ID:J6Zn9Was0(17/29)調 AAS
>>825
他チームってなに?
どのJリーグクラブも税金で建ててもらったスタジアムを優先利用してるから同じ事
例外は柏ぐらいじゃね?
831(1): 2017/10/17(火) 16:25:03.79 ID:Gyu9Gog80(9/10)調 AAS
>>826
タバコ税金。いまだに。
832: 2017/10/17(火) 16:25:04.07 ID:VFXuwzhU0(1)調 AAS
試合のない日はオスプレイ反対集会に使われます
833: 2017/10/17(火) 16:25:05.10 ID:O1ftMsst0(8/9)調 AAS
糸井キヨシ発狂しまくってるな
834: 2017/10/17(火) 16:25:09.17 ID:VwNgep5n0(33/55)調 AAS
>>830
柏は柏で柏の葉をJ規格で建てさせておいて使わないっていう税金の無駄遣いをさせたがな
835: 2017/10/17(火) 16:25:32.89 ID:/oO7txo80(41/56)調 AAS
>>830
×税金で建ててもらった
○元々別の目的で税金で建てられてた
836(1): 2017/10/17(火) 16:25:40.25 ID:PghYVAzd0(20/23)調 AAS
>>802
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
> J1、J2の単年度赤字は仙台、群馬、町田、金沢、京都、讃岐、愛媛、長崎の8クラブに倍増し、
> 愛媛は2期連続赤字となった。ライセンスの条件が異なるJ3は盛岡が2期連続、福島、鳥取、
> 琉球は単年度赤字。
2期連続赤字のクラブは来年なぜか黒字に回復すると思うけどw
837(1): 2017/10/17(火) 16:25:59.12 ID:VwNgep5n0(34/55)調 AAS
>>831
サッカー振興税やサッカー特別地方消費税を導入したらいいとおもうよ
838(4): 2017/10/17(火) 16:26:09.97 ID:/O5A0hZv0(1/2)調 AAS
>>775
楽天が税金使って立派にしたけど、そのおかげでアマチュアの使用が著しく
制限されるようになった宮城県営球場のこと?
839: 2017/10/17(火) 16:26:10.85 ID:O1ftMsst0(9/9)調 AAS
逆神糸井キヨシが発狂するという事はこれは良い事業
840: 2017/10/17(火) 16:26:39.20 ID:1yj3JFAu0(1/11)調 AAS
>>566
確か今の時点でも各駅3両対応のホームだよ
ホームドアの位置変更とかはしないといけないけど
新しい駅は4両対応で作る計画
841: 2017/10/17(火) 16:26:50.57 ID:VwNgep5n0(35/55)調 AAS
>>838
Jリーグの本拠地スタジアムではそれが当然だからね
842(1): 2017/10/17(火) 16:27:07.50 ID:J6Zn9Was0(18/29)調 AAS
>>827
J3レベルだと高校野球の地区予選準々決勝ぐらいかな
大阪神奈川レベルだと準々決勝ですら負けるけど
ことし青森でパリーグの試合が開催した時はチケット発売と同時に完売
843: 2017/10/17(火) 16:27:09.33 ID:VD206COp0(11/12)調 AAS
練習場として使用するから、税金で整備させておきながらシーズン中1度しか使用しなかった某球団があってな
844(1): 2017/10/17(火) 16:27:11.49 ID:/oO7txo80(42/56)調 AAS
>>827
一試合あたり?
年間観客数じゃない理由は?
845(2): 2017/10/17(火) 16:27:11.83 ID:9PVLSsbO0(3/3)調 AAS
>>511
3/18(土)17:30H沖縄県陸4,438
4/1(土)18:00H沖縄県陸1,554
4/30(日)17:00H沖縄県陸3,787
5/13(土)18:00H沖縄県陸1,365
5/20(土)19:00H沖縄県陸1,968
6/10(土)19:00H沖縄県陸3,222
6/25(日)14:00H沖縄県陸1,813
7/15(土)19:00H沖縄県陸3,180
8/19(土)18:00H沖縄県陸6,888
9/9(土)19:00H沖縄県陸1,382
9/16(土)18:00H沖縄県陸1,083
9/30(土)18:00H沖縄県陸2,321
8月19日凄いだろ?ライブイベントやってサッカーおまけなんだぜw1万人集めるってイベントやったんだよ
沖縄全島から無料シャトルバス走らせてな
何が凄いって、去年の観客1人平均入場料466円だぜ。来てる客ほぼ無料
今年、ホームゲーム12試合3万3001人 平均2750人
J2に上がるのに平均3000人必要だから無理
こんなチームに2万人収容のスタジアム建設だってさ
846: 2017/10/17(火) 16:27:12.14 ID:BriAcm850(1)調 AAS
小さいと米軍基地反対集会に使えないからできるだけ大きめに。
847: 2017/10/17(火) 16:27:32.34 ID:sFSDaaxx0(11/15)調 AAS
>>775
でも使えない訳じゃないだろ
848(1): 2017/10/17(火) 16:28:32.39 ID:1yj3JFAu0(2/11)調 AAS
>>836
なぜか、ではなくて3年連続赤字になるとライセンス停止だから選手売るなりして必死に経営改善してるんだよ
849: 2017/10/17(火) 16:28:39.74 ID:+So6o4s+0(1)調 AAS
>>771
ほんこれ
サッカーに子供たち奪われてサッカー憎しになってる
850(4): 2017/10/17(火) 16:28:53.28 ID:VwNgep5n0(36/55)調 AAS
>>844
1万人入る機会が年に1度もないのに1万席のスタジアムを建てても無駄でしょ
851: 2017/10/17(火) 16:29:10.66 ID:EkFNlTSa0(1)調 AAS
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
東京都北区赤羽は創価の街
公明党は悪魔の創価学会
852: 2017/10/17(火) 16:29:39.26 ID:J6Zn9Was0(19/29)調 AAS
>>838
大規模改修費は楽天が負担ね。
もともと、あの球場は老朽化が進んでいて大規模改修をしないといけなかったが
改修費が捻出できなくて朽ちるままだった。
そこに楽天が来て楽天負担で球場を改修。
自治体は改修費を出してもらう代わりにプロ使用と指定管理者権を与えた
853(1): 2017/10/17(火) 16:30:06.71 ID:/oO7txo80(43/56)調 AAS
>>850
それ地方の野球場に大ブーメランですがな
854: 2017/10/17(火) 16:30:16.14 ID:HeswjNz50(1/2)調 AAS
>>7
>>1に書いてあるやん
>年間1億1316万〜2億2410万円の赤字が生じる。
855: 2017/10/17(火) 16:30:33.57 ID:5hVfuYA70(1)調 AAS
サポの応援、金かかるわ
856: 2017/10/17(火) 16:30:47.26 ID:1yj3JFAu0(3/11)調 AAS
>>845
1万人イベントは毎年やってるよ
857(1): 2017/10/17(火) 16:31:03.85 ID:VwNgep5n0(37/55)調 AAS
>>853
地方の野球場ってどこもかしこもJ1規格並みの設備を有するんだ
知らなかった
858(1): 2017/10/17(火) 16:31:54.59 ID:1yj3JFAu0(4/11)調 AAS
>>850
地方の箱ものってそれが基本じゃん
そんなこと言ってるとなにも作れないよ
859(2): 2017/10/17(火) 16:31:57.53 ID:/oO7txo80(44/56)調 AAS
>>857
J1云々関係ないよ
数万収容の無駄なスタンドに
860: 2017/10/17(火) 16:32:05.38 ID:hxn169e10(1)調 AAS
> 飲食店なども入る複合施設として検討する。試合がない日でも人が集まるよう周辺を含めて整備することで、施設の採算性確保を目指す。
大阪ドームガラガラやったやん
試合の無い閑散とした日に買い物客は集まらなかった
そしえテナントは出て行った
861(4): 2017/10/17(火) 16:32:19.31 ID:J6Zn9Was0(20/29)調 AAS
>>848
別に経営改善しなくても、自治体が補助してくれるから大丈夫だよ。
V長崎は経営悪化が分かると、長崎県議会が緊急融資を決定。
その数日後にはじゃぱねっとの子会社に
経営悪化しても自治体か地元企業が「 絶対に 」助けてくれるから大丈夫
862(1): 2017/10/17(火) 16:32:28.31 ID:obOGvMDG0(18/19)調 AAS
>>850
それと同じ理屈で現実的にJ1に上がる可能性が10年20年に1回くらいしかないし、上がっても1年で落っこちそうなのにJ1仕様のスタジアム作るのは無駄だと思わないか?
863: 2017/10/17(火) 16:32:30.22 ID:/O5A0hZv0(2/2)調 AAS
>>842
チケット発売と同時に完売?
チケット購入のシステム分かってる?
ぴあとかローチケで販売したらそんなことにならないよ
864: 2017/10/17(火) 16:32:44.19 ID:mi5RgE+q0(1)調 AAS
北朝鮮のミサイルよりも日本の官僚(泥棒)による年金減額ミサイルのほうがよほど危険!!
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4
スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)
国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)
平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円 年金の公費(税金)負担額:10.9兆円
世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン
世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・冷血・無能・強欲集団。
国連から最低保障年金を作るよう勧告
外部リンク:www.jprime.jp
865: 2017/10/17(火) 16:33:12.96 ID:XyW2Zv0w0(5/7)調 AAS
>>838
宮城野球場なら、自治体ではボロ球場の回収費用出せないってことで
土地格安で借りて、建設費は楽天が出した。
だからスタジアム広告は楽天の収入なんで広告だらけだし、
ある程度自由に天然芝化、観覧車やメリーゴーランド、ミニFM放送局と建ててる
ただし、面積の都合上で今より客席増やせないとか言ってるな
866: 2017/10/17(火) 16:33:20.37 ID:HeswjNz50(2/2)調 AAS
最初から赤字予定って
税リーグ・・・
沖縄振興予算って凄いね
867(1): 2017/10/17(火) 16:34:24.24 ID:PghYVAzd0(21/23)調 AAS
>>806
画像リンク
少年野球用(多目的に使えます)
ただの更地だし、サッカーにも使えばいいですよ
868: 2017/10/17(火) 16:34:50.83 ID:VwNgep5n0(38/55)調 AAS
>>858
なにも造れないのは需要不足が悪いんだから県民所得をどうにかする政策の方が必要
>>859
総天然芝で個別席とか客席屋根とかVIP室とかがある地方の野球場ってどれだけあるんだろうな
869: 2017/10/17(火) 16:35:00.41 ID:CguoQYvT0(1)調 AAS
税リーグと沖縄はマジでゴミだな
870: 2017/10/17(火) 16:35:02.86 ID:sFSDaaxx0(12/15)調 AAS
Jリーグってだけで叩いてる焼豚やん、こいつ
871(1): 2017/10/17(火) 16:35:39.02 ID:XyW2Zv0w0(6/7)調 AAS
>>859
野球場って実は芝席が大半なんだ
面積で収容何人って言ってるけど
872(1): 2017/10/17(火) 16:36:19.53 ID:qYkOtZJg0(1)調 AAS
沖縄金持ちすぎワロタw
最初からJ1規格とは、他の都道府県に爪の垢を煎じて飲ませたいわ
873(3): 2017/10/17(火) 16:36:39.46 ID:VwNgep5n0(39/55)調 AAS
税金で本拠地スタジアムを建てて維持するのが当然のごとく認められるならNPBでも24チームにできるかもね
874(3): 2017/10/17(火) 16:36:50.38 ID:sFSDaaxx0(13/15)調 AAS
>>862
独立リーグって三桁とかざらなのに、
何万人規模の野球場でやるのは無駄だとは思わないか?
875: 2017/10/17(火) 16:37:07.85 ID:qaA8YmuH0(1)調 AAS
>>873
豚双六もチーム増えるといいね
876(2): 2017/10/17(火) 16:37:19.13 ID:J6Zn9Was0(21/29)調 AAS
>>872
それ、税金で寄越せだろ
税金で建ててもらってるということを分かってないんだな
877(1): 2017/10/17(火) 16:37:44.19 ID:VwNgep5n0(40/55)調 AAS
>>874
J3の観客動員数は野球の独立リーグを笑えないレベルだと思いますがね
878(1): 2017/10/17(火) 16:37:56.94 ID:/oO7txo80(45/56)調 AAS
>>871
市民利用がメインだったら客席なんて芝だろうがなんだろうが要らないんじゃね?
879: 2017/10/17(火) 16:38:59.73 ID:EtWn3Wl60(1/2)調 AAS
ID:VwNgep5n0
焼豚ブヒブヒ
外部リンク[html]:hissi.org
880: 2017/10/17(火) 16:39:21.88 ID:Bh2JNao90(1)調 AAS
>>845
チケット買ったけど当日来ないってのも珍しくもないし、実際の客単価は確実に¥ 466下回るわな。
いっそどっかのJ1クラブと提携し人件費も一部負担で提携クラブの
U23チームとして運営した方がクラブ経営も当面は楽じゃないかと思えるわ
881: 2017/10/17(火) 16:39:24.51 ID:/+/C+KqE0(1)調 AAS
波及効果があるからなぁ
焼き豚戦隊ゼイキンガー哀れw
882(1): 2017/10/17(火) 16:39:34.20 ID:J6Zn9Was0(22/29)調 AAS
>>876
実際そうだけど?
せいぜい、選手とその関係者が座るベンチだけの野球場も多い
まあ、外野の芝生席はホームランを受け止めるところと兼用な
883(2): 2017/10/17(火) 16:39:43.75 ID:BcqrTvUc0(8/9)調 AAS
>>861
それがJリーグの三位一体って理念だからね
焼き豚は悔しいだろうけど
884(1): 2017/10/17(火) 16:40:27.40 ID:/oO7txo80(46/56)調 AAS
>>877
桁が全然違うのに笑えないもクソもない
885(1): 2017/10/17(火) 16:40:44.63 ID:LB2IG7af0(1/9)調 AAS
>>873
やっぱチーム増えて欲しいんだなwww
ワロタwww
886: 2017/10/17(火) 16:41:08.57 ID:6Q36oR5Y0(8/9)調 AAS
>>867
不要な物撤去して、サッカー用にライン引き直して、両サイドにゴール置いても良いのか?
それにしても芝が邪魔だから、サッカーの試合なんか出来ないだろうね
887(1): 2017/10/17(火) 16:41:29.92 ID:VwNgep5n0(41/55)調 AAS
>>883
美しい文字面を並べてるだけで
実態としては税金でプロスポーツ選手や業界を養います&税金で私腹を肥やしますってことだろw
888: 2017/10/17(火) 16:41:34.06 ID:PghYVAzd0(22/23)調 AAS
>>837
MLBの球場に税金投入するときは税金を別途とること前提で住民投票やっとるな
>>838
> 楽天が税金使って立派にしたけど
これが税リーグ脳ってやつか
楽天は改修費に既に100億円以上つっこんどるよ。改修分はそのまま県に寄付
横浜スタジアムも改修にはいるけど、もともとここは民間資金で建てて市に寄付した
もので改修費もベイスターズ負担
889: 2017/10/17(火) 16:42:17.07 ID:LB2IG7af0(2/9)調 AAS
>>887
豚双六もチーム増えるといいねwww
890(1): 2017/10/17(火) 16:42:22.35 ID:VwNgep5n0(42/55)調 AAS
>>885
公営のスタジアムをそのまま使うのってオワコンなんだよね
ソースはロッテが指定管理者になる前の千葉マリン
891: 2017/10/17(火) 16:42:53.04 ID:Raa6C3bC0(1)調 AAS
>>861
自治体にも地元企業にも見放されて独立リーグ断念した長崎セインツへの死体蹴りはNG
892: 2017/10/17(火) 16:43:09.81 ID:LB2IG7af0(3/9)調 AAS
>>890
野球はそれ自体がオワコンだけどなwww
893: 2017/10/17(火) 16:43:18.38 ID:XyW2Zv0w0(7/7)調 AAS
>>878
市民向けはフェンスあれば客席なしでいいと思うよ
壁ないと延々と転がるからね
894: 2017/10/17(火) 16:43:26.16 ID:/oO7txo80(47/56)調 AAS
>>861
Jクラブにはそれだけの価値があるって事だな
895: 2017/10/17(火) 16:43:43.51 ID:EtWn3Wl60(2/2)調 AAS
>>690
公営野球場多すぎね???野球人口どんどん減ってるのに
体育・スポーツ施設現況調査の概要
(公共スポーツ施設)
野球・ソフトボール場 6855
球技場 1587
陸上競技場 911
(民間スポーツ施設)
野球・ソフトボール場 158
球技場 356
陸上競技場 15
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
896(1): 2017/10/17(火) 16:43:49.46 ID:VwNgep5n0(43/55)調 AAS
>>884
サッカーにはまると算数ができなくなるってマジなんだな
897: 2017/10/17(火) 16:45:22.38 ID:aveUb/weO携(12/13)調 AAS
>>883
公然タカリを自慢するなよ
898: 2017/10/17(火) 16:45:26.80 ID:rWeFPX2N0(1)調 AAS
沖縄振興予算で箱物じゃんじゃん作ります!
基地反対お金くれw
899(3): 2017/10/17(火) 16:45:40.26 ID:LB2IG7af0(4/9)調 AAS
J3って1万人集めることもあるけど、独立リーグってそんなに人来んの?
900(1): 2017/10/17(火) 16:45:48.56 ID:1yj3JFAu0(5/11)調 AAS
>>861
地元企業が助けてくれるのならそれも経営努力と言うのでは?
901: 2017/10/17(火) 16:46:31.60 ID:Yb5sXtlX0(1)調 AAS
沖縄振興特別推進交付金(一括交付金)活用を含めた財源の確保を検討
打ち出の小槌があっていいなぁ
902(1): 2017/10/17(火) 16:46:47.36 ID:VwNgep5n0(44/55)調 AAS
>>899
年に1回程度だろ
その程度ならプロ野球の地方遠征と高校野球の県大会決勝程度でしかない
903: 2017/10/17(火) 16:46:54.77 ID:xw8ju29+0(1)調 AAS
会場周辺で市民(笑)がデモするんだろうなあ
904: 2017/10/17(火) 16:47:14.37 ID:sFSDaaxx0(14/15)調 AAS
>>899
来ないな。
905: 2017/10/17(火) 16:47:29.61 ID:1yj3JFAu0(6/11)調 AAS
>>876
>>882
自演失敗してるやん
906(1): 2017/10/17(火) 16:47:31.55 ID:J6Zn9Was0(23/29)調 AAS
>>899
Jりーぐはまずタダ券ばら撒きから止めような
独立リーグはNPBの3軍と交流試合をすると千人越えはあるぞ
907(2): 2017/10/17(火) 16:47:50.91 ID:LB2IG7af0(5/9)調 AAS
>>902
いや、年に何回も1万人超えてますけど?
908: 2017/10/17(火) 16:47:52.85 ID:obOGvMDG0(19/19)調 AAS
>>874
えっ、独立リーグのチームの為に何万人規模のスタジアムを建てたの?
そりゃ無駄だな?
それはどこの話?
909(1): 2017/10/17(火) 16:48:02.73 ID:OGcHdY+/0(1)調 AAS
行くのが大変やろ 敵チーム来ないんじゃ?
910: 2017/10/17(火) 16:48:14.86 ID:LB2IG7af0(6/9)調 AAS
>>906
千人ワロタwww
911: 2017/10/17(火) 16:48:36.30 ID:FxT12ZZY0(3/3)調 AAS
ボロい公共施設を金かけて改修してやるから敷地内自由に使わせろ。邪魔な陸上競技場のサブグランド潰して室内練習場作らせろ。市内の陸上競技大会は出来ないくなるがやきう優先だ。田舎に行けば立派な陸上競技場あるからそっちでやれ
912(1): 2017/10/17(火) 16:48:36.83 ID:Gyu9Gog80(10/10)調 AAS
もう豚場所はサッカー遊び場。とっととサッカーする広場にしましょう。
913: 2017/10/17(火) 16:48:46.11 ID:1yj3JFAu0(7/11)調 AAS
>>909
空港から近いから、むしろ移動は楽だぞ
914(1): 2017/10/17(火) 16:48:57.71 ID:J6Zn9Was0(24/29)調 AAS
>>900
長崎県議会が緊急で決議した後の話だからな。
どう考えても、県→財界→じゃぱねっとへの圧力 と見るべき
915: 2017/10/17(火) 16:49:22.57 ID:LB2IG7af0(7/9)調 AAS
>>912
それな
916(2): 2017/10/17(火) 16:49:29.42 ID:VwNgep5n0(45/55)調 AAS
>>907
政令市代表駅の駅近の新築専用スタジアムの北九州でさえ10000越えはこれまで2回しかないくせに大きく出るね
917: 2017/10/17(火) 16:49:45.35 ID:J6Zn9Was0(25/29)調 AAS
>>907
それ、どことどこのJ3だよ?
918(1): 2017/10/17(火) 16:50:11.49 ID:LB2IG7af0(8/9)調 AAS
>>916
独立リーグは1万人超え2回もあったんけ?
919: 2017/10/17(火) 16:50:14.54 ID:/oO7txo80(48/56)調 AAS
>>896
焼き豚の自虐かな?
920: 2017/10/17(火) 16:50:15.66 ID:96mYWsEB0(16/20)調 AAS
>>547
球技専用スタジアムが続々増えてきて焼き豚発狂してるのまじで笑えるわ
サッカー叩けば野球が人気でるわけでもないのにw
921(6): 2017/10/17(火) 16:50:22.42 ID:VwNgep5n0(46/55)調 AAS
ミクニワールドスタジアム北九州(JR小倉駅徒歩7分の専用スタジアム)
外部リンク[html]:www.giravanz.jp
14,935人 03/12(日)14:00 J3第01節 北九州-秋田
*4,455人 03/26(日)15:00 J3第03節 北九州-C大阪23
*6,192人 04/30(日)15:00 J3第06節 北九州-YS横浜
*4,395人 05/14(日)15:00 J3第08節 北九州-鳥取
*3,864人 05/28(日)15:00 J3第10節 北九州-FC東京23
*6,140人 06/10(土)18:00 J3第12節 北九州-G大阪23
*4,160人 06/25(日)14:00 J3第14節 北九州-長野
*4,857人 07/08(土)18:00 J3第16節 北九州-盛岡
*3,868人 08/19(土)18:00 J3第19節 北九州-藤枝
13,880人 08/26(土)18:00 J3第20節 北九州-琉球
*4,727人 09/09(土)18:00 J3第22節 北九州-福島
*4,843人 09/23(土)18:00 J3第24節 北九州-富山
*4,532人 10/01(日)14:00 J3第25節 北九州-相模原
*4,270人 10/15(日)14:00 J3第27節 北九州-鹿児島
922: 2017/10/17(火) 16:50:38.27 ID:J6Zn9Was0(26/29)調 AAS
>>916
しかもあれ、来場者○人目まで無料とかやってなかったか
923: 2017/10/17(火) 16:50:56.71 ID:ihcD7Ued0(1)調 AAS
>>850
今年の安室奈美恵のライブ人数ググれや
924(1): 2017/10/17(火) 16:51:37.49 ID:/oO7txo80(49/56)調 AAS
>>914
焼き豚の妄想はもういいから
長崎の件について無知すぎるわ
925: 2017/10/17(火) 16:51:50.14 ID:89V+79N70(1)調 AAS
>>99
位置的には国場川では無く
漫湖なんだけどなw
926(1): 2017/10/17(火) 16:51:54.31 ID:LB2IG7af0(9/9)調 AAS
>>921
J3でこの人数は凄いな
927: 2017/10/17(火) 16:51:56.87 ID:J6Zn9Was0(27/29)調 AAS
>>921
それ見たらわかるけど、特定の日以外は4千人で推移してるな
所々で6千人があるけど
928: 2017/10/17(火) 16:52:16.08 ID:++5VWGDC0(1)調 AAS
イベントがない時は米軍戦闘機の発着に使え
929(1): 2017/10/17(火) 16:53:08.18 ID:/oO7txo80(50/56)調 AAS
>>921
3部リーグでこの動員は驚異的だな
アレでは絶対に無理だわ
930(2): 2017/10/17(火) 16:53:08.55 ID:J6Zn9Was0(28/29)調 AAS
>>924
じゃあどういう経緯か言ってくれよ
言えるわけないけど
931: 2017/10/17(火) 16:53:33.16 ID:6Q36oR5Y0(9/9)調 AAS
>>926
鳥栖のJ2初期なんてずっと3000人台で推移してたわけだしな…
まぁ、これからもJ3で燻ってるようなら駄目だけど
932: 2017/10/17(火) 16:53:33.35 ID:l37gZ4to0(1)調 AAS
結局ハードを何十~何百億円かけても それを埋めるソフトがないと赤字になるだけ
年間1試合とかのプロ野球開催とか(´;ω;`)
日産・カシマ・吹田とかのガラガラの試合とか(´;ω;`)
933: 2017/10/17(火) 16:53:49.37 ID:VwNgep5n0(47/55)調 AAS
>>918
県に1か所2か所レベルの野球場ならNPBの遠征や高校野球の決勝で使うからね
プロサッカーしか能のないサッカー業界とは事情が違う
それに総天然芝でないから市民に貸し出しが容易で
客席屋根がない分建設費と維持費が安い
外野席は芝生席ならもっと維持費や建設費が安い
こんなのJリーグのスタジアムとしては到底認めてくれないような低スペック
934: 2017/10/17(火) 16:54:01.39 ID:COl51H+a0(1/5)調 AAS
焼き豚の抵抗むなしく全国各地にサッカー専用スタジアムが整備されていくな
935: 2017/10/17(火) 16:54:20.56 ID:mPusFbCL0(3/4)調 AAS
>>921
開幕節と20節は無料開放してこれだからねぇ
サカブタはもっと税リーグを応援しないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s