[過去ログ] 【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2017/10/17(火) 09:18:09.87 ID:/lTLLWvl0(1/2)調 AAS
サッカーより室内競技のほうがいいと思う
南国と雪国
39: 2017/10/17(火) 09:18:24.98 ID:AVqrz+Hs0(1)調 AAS
FuckYou効果
40
(4): 2017/10/17(火) 09:18:25.35 ID:aTBOl2WQ0(2/6)調 AAS
>>24
予定地の目の前に既にセルラースタジアムがあるよ
俺が言いたいのは沖縄は完全に野球どころで
あとはバスケか
サッカーとか誰も興味持ってないってこと

代表の試合でもやれば
それは埋まるだろうが
Jリーグとか無理無理
41
(3): 2017/10/17(火) 09:18:30.39 ID:R6s3Bwk0O携(1)調 AAS
アウェイの交通費どーすんだよw
LCCで高原になっちゃうよ…
42: 2017/10/17(火) 09:19:27.11 ID:/lTLLWvl0(2/2)調 AAS
>>41
アウェイの人たちよう簡易宿泊所はビーチ混みならよいかとw
43: 2017/10/17(火) 09:19:46.05 ID:LlG9KQem0(1)調 AAS
沖縄といえば国防費から野球場を造った実績があるからな
44: 2017/10/17(火) 09:19:55.17 ID:Obq7YqLv0(1/2)調 AAS
2億のテナント収入を考えてるのか?
何店舗入って月の賃貸料はいくらって見積もってんの?
高額なテナント料なんか払えるのかよ
45: 2017/10/17(火) 09:20:23.28 ID:x4BYIggo0(1)調 AAS
翁長氏ね
46: 2017/10/17(火) 09:21:15.09 ID:CkCobN/d0(1)調 AAS
>>19
夏場にサッカーの試合やるのは自殺行為
これはわりと真面目に
甲子園の予選が早いのもこれが一因
47: 2017/10/17(火) 09:22:28.28 ID:oBEJ5GWe0(1)調 AAS
沖縄というだけで、もう金ゴネハイエナのイメージ
48: 2017/10/17(火) 09:22:58.32 ID:ZwTqHEnT0(1)調 AAS
サッカーの応援に旅行並みの金額使えねーよ
地元民だけで座席埋まらないならやめとけ
49: 2017/10/17(火) 09:24:04.55 ID:dorJcG6F0(4/6)調 AAS
>>40
バスケの動員数はBJトップクラスじゃなかった?
俺はバスケの何が面白いのか分からんので一回も見たことないけど
50: 2017/10/17(火) 09:24:15.15 ID:Obq7YqLv0(2/2)調 AAS
どうみても後々IR誘致だろ
サッカーが名目のカジノ場
51: 2017/10/17(火) 09:24:25.10 ID:NNqwmCvW0(1)調 AAS
おせーよ

翁長辞めさせんと開発が進まん
52: 2017/10/17(火) 09:25:10.46 ID:sFSDaaxx0(1/15)調 AAS
>>40

もうJ3でやってんだけど、琉球
53: 2017/10/17(火) 09:25:56.94 ID:f9wk4BLB0(1)調 AAS
米軍基地の迷惑料が投入されるのか・・・・・・
54
(2): 2017/10/17(火) 09:26:11.87 ID:obOGvMDG0(1/19)調 AAS
>>37
野球場はプロ公式戦開催可能な規模でも運営費1000万から2000万くらい(鹿児島の2万人収容のスタジアムとか)。
しかもそこは沖縄セルラーからネーミングライツ料2000万入るから十分予算内でやれるんじゃない。
55
(1): 2017/10/17(火) 09:26:19.05 ID:ubrHewvt0(1/9)調 AAS
夏に那覇空港で北澤見かけた。
単身だったから、これ関係の仕事かな?
56: 2017/10/17(火) 09:26:27.34 ID:/IFg4kKl0(1/2)調 AAS
沖縄と言えば、やきうではなくバスケだろ
何だかんだで強豪プロチームがあるのはデカイ
57: 2017/10/17(火) 09:26:57.45 ID:fE2NvnCT0(1)調 AAS
建設費180億+毎年2億の赤字。これにGO出すのって凄いよね。
政府からの補助金あるから問題ない問題ないってことなのかね。
58: 2017/10/17(火) 09:27:22.98 ID:ZjxVctkW0(3/5)調 AAS
>>32
16球団ないと盛り上がらんよな
福島とか岡山はチームあってもいい
59
(2): 2017/10/17(火) 09:28:20.77 ID:sFSDaaxx0(2/15)調 AAS
因みにFC琉球はだいたい2000〜4000人、最大で7000人近くと、
J2の下位クラブよりも人が集まってるな。
60
(1): 2017/10/17(火) 09:28:39.66 ID:NfdUM5Ow0(1/5)調 AAS
J1昇格の前にクラブ解散の可能性もあるだろ
見栄はらずにキャンプ用の設備だけ充実させればいいじゃん
2万のスタなんていらんわ、仮設で十分。
61
(1): 2017/10/17(火) 09:28:46.75 ID:AzOkUQvl0(1)調 AAS
>>40
J3はやってるけど、やきうはどこー?wwwwww
キャンプとか、MLBの1試合とか寝ぼけたこと言うなよwwwwwwwww
62
(1): 2017/10/17(火) 09:29:17.01 ID:r8ymLYeu0(1)調 AAS
オスプレイの緊急着陸とか見られるかも
63: 2017/10/17(火) 09:29:22.46 ID:qAE3+xeQ0(1/2)調 AAS
台風どうするんだよ
64
(1): 2017/10/17(火) 09:29:58.25 ID:aTBOl2WQ0(3/6)調 AAS
俺のレスがアンチサッカー的に映ってるかもしれないが
一人の沖縄県民としての素の意見

>>40
FC琉球はもちろん知っとるよ
Jリーグの基準満たすための工事完了しましたとか
ローカルニュースでも見かけたし
沖縄でJリーグ無理無理書いたのはJ1のチームとしては
さすがに無理だってこと
65: 2017/10/17(火) 09:30:08.96 ID:xEAZnDtx0(1)調 AAS
>>1
北九州のスタと長野のスタをフュージョンした適当な予想図ワロタ
66: 2017/10/17(火) 09:30:25.42 ID:qAE3+xeQ0(2/2)調 AAS
>>62
そうか、市中に軍事用のヘリポート用意するってことか。だったら良いんじゃないかな
67: 2017/10/17(火) 09:30:41.76 ID:wWEz4Rr10(1/2)調 AAS
そんなん翁長がゆるさへんでぇ〜
68: 2017/10/17(火) 09:30:56.95 ID:ZjxVctkW0(4/5)調 AAS
>>60
2万人なんて大した規模じゃねえだろ
それで170億もかかるってのがアホやけど
69
(1): 2017/10/17(火) 09:31:21.69 ID:DKfte7rX0(1)調 AAS
代わりに札幌ドームの使用料を踏み倒したコンサドーレ札幌はJリーグから追放で
70: 2017/10/17(火) 09:31:41.07 ID:/IFg4kKl0(2/2)調 AAS
沖縄は野球王国です(キリッ)

でもプロ野球チームはありません

世界のスポーツファン「ええっ?」
71
(2): 2017/10/17(火) 09:32:29.51 ID:DWg1AOGw0(1)調 AAS
>>69
元々コンサのために作ったドームだ
ファイターズが北広島に逃げるのがそんなに嫌か?w
72: 2017/10/17(火) 09:32:46.29 ID:TDTGJvPI0(1)調 AAS
効果はせいぜい4億5千万円だな
73: 2017/10/17(火) 09:32:52.90 ID:wWEz4Rr10(2/2)調 AAS
完成までに我那覇和樹にS級取らせないとな。だから今年で強制引退
74: 2017/10/17(火) 09:33:03.82 ID:b77BHSp70(1)調 AAS
ちゃんと赤字試算してるとか
本気だな
早くJ2に上がってこい
75
(1): 2017/10/17(火) 09:33:27.10 ID:4Svz96FG0(1/11)調 AAS
>>54
野球場は赤字じゃないとか笑わせてくれる
76: 2017/10/17(火) 09:33:45.52 ID:Uw2p421v0(1/2)調 AAS
>>71
ワールドカップのためでしょ
77: 2017/10/17(火) 09:34:07.49 ID:cygMgZF60(1)調 AAS
ていうか、こんなスタジアム作るなら下階はショッピングモールにしろ
78: 2017/10/17(火) 09:34:18.16 ID:dorJcG6F0(5/6)調 AAS
>>61
毎年公式戦やっているけどホームチームないのが寝言と言うならしょうがない、現状そう簡単にチームは作れないんだし
サッカー野球だけじゃなくてハンドボールもやってるしバスケもプロ化して今のところ盛り上がっているね、最近は卓球も何かやってるしスポーツイベントで儲かると踏んだ人がいるのだろうか
79: 2017/10/17(火) 09:34:26.67 ID:TZwXdtN50(1)調 AAS
>>19
沖縄で一番人気スポーツはバスケの琉球キングス
あのチームはbjリーグ時代から安定して客を集め
Bリーグに変わってからも右肩上がりで観客動員数を増やしてる。
80
(2): 2017/10/17(火) 09:34:30.44 ID:aTBOl2WQ0(4/6)調 AAS
沖縄にはプロバスケのチームがあり
J3のFC琉球もある
プロ野球のチームはない
そこ突っ込む人がいるのも理解できる

だからって野球人気↓サッカーとバスケのが上だね!
なんて言ったらそれは馬鹿だと思われるよw
81
(3): 2017/10/17(火) 09:34:53.07 ID:ubrHewvt0(2/9)調 AAS
空港からは車ですぐだと思うけど、駐車場少なかったら
2両とかでまったり走ってるゆいレールさんは対応できるの?
82: 2017/10/17(火) 09:36:12.14 ID:Uw2p421v0(2/2)調 AAS
>>81
バスでしょ
渋滞やばそう
83
(1): 2017/10/17(火) 09:37:25.25 ID:obOGvMDG0(2/19)調 AAS
>>75
俺のはあくまで推論だけどね。
じゃあお前が年間運営費がどれくらいで収入はこれくらいだから何億赤字ですとか出してくればいいじゃん。
84
(3): 2017/10/17(火) 09:37:43.91 ID:NfdUM5Ow0(2/5)調 AAS
予定地見たらまんま陸スタ潰すのか
陸スタは別の場所に建て直すんかな

まぁそうでないと陸連が黙っていないよな
100M9秒台が出た今では陸連の方がJより立場が上だし
85: 2017/10/17(火) 09:37:51.10 ID:VDVGvi3S0(3/4)調 AAS
>>80
やきうもプロチーム出来るといいね
86
(3): 2017/10/17(火) 09:39:52.83 ID:b7nNYHon0(1/2)調 AAS
あんな糞暑いとこでサッカーなんてできるのか?
87: 2017/10/17(火) 09:40:02.31 ID:BCN/K8q20(1)調 AAS
コンサートとかイベントで元取れるなら良いかもしれんが
J1クラブ無しで建てるのは無謀だし、危険だぞ

沖縄はキャンプいったりもしてるが、台風とかもあるし
88: 2017/10/17(火) 09:41:17.07 ID:Gy4Z9LIo0(1)調 AAS
>>83
自分が脳内数字出してきて相手に正確な数字出せとはこれ如何に
89
(4): 2017/10/17(火) 09:41:28.65 ID:NfdUM5Ow0(3/5)調 AAS
>スタジアムで得られる年間収入は、8934万〜1億5千万円と試算した。

てかこの試算甘いよね
FC琉球はどうせ使用料タダ同然にしろって言ってくるのは確実だし
90
(1): 2017/10/17(火) 09:41:36.07 ID:b7nNYHon0(2/2)調 AAS
>>32
巨人戦の放映権が一億で売れた時代があって、その取り分が減るのを恐れたセ・リーグ5球団が反対してた
91: 2017/10/17(火) 09:41:59.96 ID:WZTwiT6T0(1)調 AAS
>>86
秋春制にするしかないな
92: 2017/10/17(火) 09:42:25.82 ID:VDVGvi3S0(4/4)調 AAS
>>32
通達があるからね
93: 2017/10/17(火) 09:42:34.93 ID:KNhRyBFV0(1/5)調 AAS
>>86
沖縄のサッカー人口多いよ
94
(1): 2017/10/17(火) 09:42:35.74 ID:aTBOl2WQ0(5/6)調 AAS
>>84
俺の記憶じゃ奥武山は土のグラウンドだし
設備もしょぼいからそこ潰すの自体は別に問題ないと思うね
沖縄県内には他にも立派な陸上競技上はあるし
FC琉球のホームのとことかもね
95
(1): 2017/10/17(火) 09:43:14.80 ID:ZjxVctkW0(5/5)調 AAS
>>90
NPBはビジョンがないからな
やっとこボールパークまで辿り着いた程度
96: 2017/10/17(火) 09:43:43.26 ID:/2yXutrG0(1/3)調 AAS
>>84
アメリカもジャマイカも陸上競技場なんてほとんどないんだけどな
97
(1): 2017/10/17(火) 09:43:53.38 ID:JpjB5TLC0(1/6)調 AAS
>>89
さすがに琉球をアテにはしてないんじゃないか
この記事にも一切琉球が出てこないし
98: 2017/10/17(火) 09:44:11.51 ID:/2yXutrG0(2/3)調 AAS
>>95
なお本場は失敗した模様
99
(1): 2017/10/17(火) 09:46:18.77 ID:wF26Qfqu0(1)調 AAS
漫湖スタジアムがいい
100: 2017/10/17(火) 09:47:43.58 ID:S1Gnoe1d0(1/2)調 AAS
焼き豚大ピンチwwwwwwwwwwwwww
101
(1): 2017/10/17(火) 09:48:06.87 ID:NWo79kLM0(1)調 AAS
沖縄のAKB総選挙が経済効果30億円の試算だったからたいしたことないね
102
(1): 2017/10/17(火) 09:48:07.05 ID:KNhRyBFV0(2/5)調 AAS
>>94
県総は微妙に遠いし
オープン過ぎてサッカー見るのには
やっぱ向いてない
103: 2017/10/17(火) 09:48:18.31 ID:dUmdJI5E0(1)調 AAS
高校野球を応援してる「JKチアガール」のGIF画像がたまんねえwwwwwwwwwwwww

外部リンク:yakiuu.com
104: 2017/10/17(火) 09:48:33.23 ID:S1Gnoe1d0(2/2)調 AAS
試合中にハブ侵入!とか面白いな
105
(1): 2017/10/17(火) 09:50:14.37 ID:tls38sKu0(1)調 AAS
これ場所はどうなん?
地図だけ見たら市街地にも近いし空港からも直ぐで抜群の立地やけど
106: 2017/10/17(火) 09:50:53.71 ID:CP9nY/5x0(1/3)調 AAS
>>101
なお、30億どころかマイナスになった模様
走ってから考えるバカ運営どもにすがるから酷いことに
107: 2017/10/17(火) 09:51:26.53 ID:ENlotxVd0(1)調 AAS
>>86
もちろん昼間の日差しは強いけど
周りが海に囲まれた沖縄は真夏でも35度を超える事はほぼ無い
記録を取り出してからの沖縄の最高温度はなんと36度程度
真夏で大体平均で32〜33度、気温だけで言うと関東や関西の方が余程暑い

ただ厄介なのが気温はそこまで高くないが湿度だな、サウナ的な暑さ
まぁだから気温だけで一概に言えないんだけどね
それでも40度近く上がる関東より真夏に限っては快適だろう
108: 2017/10/17(火) 09:51:58.44 ID:aTBOl2WQ0(6/6)調 AAS
>>102
まーあそこはだだっ広すぎるね
車社会の沖縄といえど
那覇からだと場所も良いとは言えないしね
109: 2017/10/17(火) 09:52:18.68 ID:AxOo6//O0(1)調 AAS
奥武山公園のサッカースタジアムとは別に
コザの運動公園内に一万人収容の多目的アリーナも建設予定
野球、サッカー、バスケ全ての施設が揃う沖縄が羨ましいわ
110
(1): 2017/10/17(火) 09:52:28.86 ID:sFSDaaxx0(3/15)調 AAS
>>105
那覇空港からモノレールでそのまま行けるし、立地は申し分ないね。
まぁ沖縄に行くこと自体がハードル高すぎるけどw
111
(1): 2017/10/17(火) 09:52:33.01 ID:fEjSPgvD0(1)調 AAS
J1のチームないのにw
112: 2017/10/17(火) 09:53:10.65 ID:wfC0Gut50(1)調 AAS
まぁ野球は絶対本拠地にならないから
Jリーグだわな
113: 2017/10/17(火) 09:53:26.23 ID:CP9nY/5x0(2/3)調 AAS
タイだって春秋制で夏場にサッカーやってるしな
でも、日本、それも本州の方が気候的には酷いんだよなあ
114: 2017/10/17(火) 09:54:42.01 ID:XiPzaM/30(1)調 AAS
沖縄のあの場所なら4万人クラスでもいい
115
(1): 2017/10/17(火) 09:55:06.54 ID:CP9nY/5x0(3/3)調 AAS
もし八百万の神々をぶち殺せるなら、気候を司る神は真っ先にぶち殺すわ
116: 2017/10/17(火) 09:55:33.22 ID:sFSDaaxx0(4/15)調 AAS
>>111
J3に既にいるからそういう煽りしか出来ないんでしょ。
117: 2017/10/17(火) 09:55:59.01 ID:NfdUM5Ow0(4/5)調 AAS
>>110
自衛隊の基地なければ空港から歩いていける距離だしな
118: 2017/10/17(火) 09:56:30.82 ID:sFSDaaxx0(5/15)調 AAS
>>115
気候があるから農作物は育つんやぞ。
殺してはいかんw
119
(1): 2017/10/17(火) 09:56:53.69 ID:S1Y+9GnA0(1/3)調 AAS
いいなぁ(神奈川県民)
120
(1): 2017/10/17(火) 09:57:04.09 ID:XBPiPZU70(1/4)調 AAS
沖縄は政治家と建設業者の癒着が残っている古い体質の地域。
那覇市の財政なんて国保税は火の車の状態なのに、赤字垂れ流してまで推進する理由はただ1つ。
翁長と城間や取り巻き議員の私腹を肥やす為でしかない。
121
(1): 2017/10/17(火) 09:57:27.72 ID:Wz6oOgH70(1)調 AAS
>>1
ジュゴンが死ぬだろ
122: 2017/10/17(火) 09:57:28.12 ID:37lmhu2xO携(1)調 AAS
>>1
>年間1億1316万〜2億2410万円の赤字が生じる。
123: 2017/10/17(火) 09:57:37.81 ID:6+ZknZ/H0(1)調 AAS
>>55
北澤は今年の7月にFC琉球のクラブアンバサダーに就任したから、それ関係じゃね?
124: 2017/10/17(火) 09:57:49.76 ID:KwfSxR9Q0(1/3)調 AAS
波及効果って意味あるの?
125
(1): 2017/10/17(火) 09:57:52.92 ID:XJP4XdXH0(1/3)調 AAS
沖縄は野球ばっかやってるからな。
あとバスケも多いらしい。
サッカーは高原がコーチしてるんだろ? ユーは何しにに出てた
126
(1): 2017/10/17(火) 09:58:01.60 ID:sFSDaaxx0(6/15)調 AAS
>>119
神奈川はニッパツに、湘南の新スタぐらいやね…
ニッパツを使ってるマリノスはともかく、川崎は御愁傷様か…
127: 2017/10/17(火) 09:58:08.72 ID:4Svz96FG0(2/11)調 AAS
>>121
軍隊じゃなきゃ死なないからセーフ
128
(1): 2017/10/17(火) 09:59:03.61 ID:sFSDaaxx0(7/15)調 AAS
>>125
野球ばかり?
プロチームあんの?
129
(2): 2017/10/17(火) 10:00:00.39 ID:2I+NuyML0(1)調 AAS
なぜ新国立が3000億円も掛かるのか ホントに謎
130: 2017/10/17(火) 10:00:12.50 ID:/2yXutrG0(3/3)調 AAS
>>128
ありまへん(笑)
131: 2017/10/17(火) 10:00:33.49 ID:XJP4XdXH0(2/3)調 AAS
奥武山公園は治安が良くねえしな。
再開発でもすんのか?
132
(1): 2017/10/17(火) 10:00:44.50 ID:PghYVAzd0(1/23)調 AAS
>>89 >>97
外部リンク[pdf]:www.pref.okinawa.jp
ここに詳細な試算が出てる
J3なら750万円。J1までいけても3000万円
133
(2): 2017/10/17(火) 10:01:15.46 ID:KwfSxR9Q0(2/3)調 AAS
>>120
沖縄って左派が強いんでしょ?
134
(1): 2017/10/17(火) 10:01:24.20 ID:MWkVOGkd0(1/2)調 AAS
柏は自社所有だから改修して商業施設込みの複合商業施設にすりゃいいのに
135: 2017/10/17(火) 10:02:29.35 ID:MWkVOGkd0(2/2)調 AAS
>>129
要件定義がむちゃくちゃ
ITの世界ではあれもこれも盛り込んでっていうシステムはデスマーチのはじまり
136
(1): 2017/10/17(火) 10:02:50.94 ID:UJNwOsqo0(1)調 AAS
プロ球団も無いのに客席2万とかの野球場には触れない焼豚。
137
(2): 2017/10/17(火) 10:03:12.83 ID:pT/tFlIq0(1)調 AAS
J2で沖縄なんか行ってらんねーだろ
上がってくんな
138: 2017/10/17(火) 10:03:33.52 ID:XJP4XdXH0(3/3)調 AAS
漫湖のほとりスタジアム
139: 2017/10/17(火) 10:03:42.39 ID:KwfSxR9Q0(3/3)調 AAS
>>134
試しに日立製作所の株主総会で言ってみれば良いじゃん!(〃´ω`〃)
140: 2017/10/17(火) 10:04:10.02 ID:wZFtDHVd0(1)調 AAS
できれば、県総合をサッカー専用スタジアムにしてほしい。沖縄市のサッカーファンより
141: 2017/10/17(火) 10:04:27.03 ID:S1Y+9GnA0(2/3)調 AAS
>>126
横国なんてスタジアム使わされてるし、アレはマリノスさ可愛そうだよ。

相模原なんて、野球場は3つもあるのに球技場は0だぞ。なんだこれ、ってレベルよ
142
(2): 2017/10/17(火) 10:04:47.59 ID:p9CvKkZu0(1/8)調 AAS
>>129
日産スタジアムの5倍だもんな
確かに日産は内装とか簡素な造りだけど
それにしても5倍は気が狂ってる
143: 2017/10/17(火) 10:05:07.88 ID:3+0uTJ0q0(1/4)調 AAS
サッカーにしろ野球にしろ100億もあればそれなりの施設は作れる
幕張メッセみたいな粗大ゴミを作ることよりも、
もっと収益に結びつく機能的な箱を作ることの方が大事
144
(1): 2017/10/17(火) 10:05:19.64 ID:D28DTKP/0(1/2)調 AAS
>>136

焼き豚が言うにはキャンプで回収してんだってさ
145: 2017/10/17(火) 10:06:28.65 ID:3+0uTJ0q0(2/4)調 AAS
>>142
日産も粗大ゴミなのにその5倍だから正気の沙汰ではない
あれを見て清和会の政治家は一層するべきだと思ったわ
146: 2017/10/17(火) 10:08:07.82 ID:XBPiPZU70(2/4)調 AAS
>>89
イベントなどでフル活用できた状態での赤字額だからな、実際の赤字額は
もっと増えるんだと思う。あまりにも軽率な判断だと思うわ。
その辺が沖縄らしいといえば沖縄らしいんだけど。
147: 2017/10/17(火) 10:08:18.48 ID:5H4ADIL10(1)調 AAS
>>19
問題がある
J3リーグ所属する琉球FCはフロントに朝鮮人をいれてから
監督、スタッフ、選手は韓国人と在日まみれになったからな
社長の倉林も経歴見る限り在日臭い
148: 2017/10/17(火) 10:08:25.06 ID:PwaabNtc0(1)調 AAS
サッカーもバスケも外圧があったから変われたんだよな
野球はまず世界に普及することから始めないといけない
前途多難すぎるw
149
(2): 2017/10/17(火) 10:08:35.15 ID:3hnx8ZyJ0(1)調 AAS
未だに野球やってんのって、
大阪、広島、韓国くらいなんだよなぁ
150
(1): 2017/10/17(火) 10:08:50.51 ID:NfdUM5Ow0(5/5)調 AAS
>>132
ズムスタと他のサッカースタジアムの収入・支出の比較が興味深いですね
やはりサカスタで黒字経営は夢見すぎなんだな
151: 2017/10/17(火) 10:08:55.08 ID:JpjB5TLC0(2/6)調 AAS
>>137
年1の沖縄遠征すら無理ならサポーターやってませんわ
152: 2017/10/17(火) 10:08:58.32 ID:BJJ1OFog0(1)調 AAS
よっしゃあ!
153: 2017/10/17(火) 10:08:59.45 ID:vgAe782g0(1)調 AAS
試算(稾)
154: 2017/10/17(火) 10:10:26.25 ID:2ETuwZb80(1)調 AAS
>>149
わろた
まぁ的確だわな
155
(2): 2017/10/17(火) 10:10:51.96 ID:XBPiPZU70(3/4)調 AAS
>>133
強いよ。
基地問題に関しては、本土の人間には理解できない心情が多い。
教育によるものなんだろうなと思う。
日本から虐げられてるという被害者意識が沖縄の人はとにかく強い。
156: 2017/10/17(火) 10:11:08.11 ID:c8nMQATQ0(2/2)調 AAS
沖縄とか宮崎とか
プロ球団がキャンプに来るからそれで満足なのかな?
お客さんはどこまで行ってもお客さんだぜ?
157
(1): 2017/10/17(火) 10:11:45.01 ID:obOGvMDG0(3/19)調 AAS
>>144

ネーミングライツ料があるが?
158: 2017/10/17(火) 10:12:00.45 ID:p9CvKkZu0(2/8)調 AAS
>>142
市も持て余してる完全な失敗作である横国からわずか10kmのところにおマジコンセプトのスタジアムをもうひとつ作るってね
しかも5倍の費用を掛けて
159
(1): 2017/10/17(火) 10:12:11.64 ID:AYuYNs820(1)調 AAS
最近のスタジアムは、この形状が多いな、
もっと個性を出せよ、ゴーヤ型なんていいぞ
160: 2017/10/17(火) 10:12:32.69 ID:9atUYtjo0(1)調 AAS
野球ファンとしてはセルラースタジアムは内野に天然芝を張り
外野芝生席の照明を撤去して、ドジャースタジアム風の外野席に
改修して欲しい
161: 2017/10/17(火) 10:13:43.26 ID:dp3ap4ml0(1)調 AAS
サッカー専用じゃなくて球技場か
駐留米軍の慰問も兼ねてNFLのプレシーズンゲーム招致とかしてくれんかな
162: 2017/10/17(火) 10:13:59.70 ID:EXExtz1e0(1)調 AAS
野球はオワコン
はっきりわかんだね
163
(2): 2017/10/17(火) 10:14:31.55 ID:p9CvKkZu0(3/8)調 AAS
178億円高くない?沖縄価格?
フクアリは80億円だっけ?吹田は4万人で140億だぞ
164: 2017/10/17(火) 10:14:48.17 ID:3+0uTJ0q0(3/4)調 AAS
>>155
そもそも138年前は日本の一部じゃなかったからな
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s