[過去ログ] “若者のTV離れ”が進行中 「TV全然観ない」20代男性は23.5% 最近は「TV観てる」と言うのが恥ずかしくて、周囲に「TV観ない」と嘘をつく人も★3©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:05:50.69 ID:NMD5+Q6f0(1)調 AAS
インターネットは自分が好きなものを自分で探しに行かなければいけないけど、
テレビつけてると自分が知る事がなかった意外と良い情報を知る事ができるじゃん。
ニュースとかもなんだかんだでプロの仕事でわかりやすい。
個人的にはテレビ見てる人間の方が信頼できるな。
76: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:13:17.69 ID:axyMzoMC0(1)調 AAS
ダサいとかの価値観は理解できんが、
ニュース以外は見ていないのも事実
83: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:14:29.69 ID:nu5m+37d0(2/2)調 AAS
>>64
面白いかどうかわからない垂れ流しのもんより
再生数、評価付き、好きに画面飛ばせる面白い動画みればよくなってきた
感想も共有できるし
テレビ嫌いじゃないけど見る頻度はポーズじゃなく真面目に減ったかもしんない
芸人も動画チャンネル作ってるし
180: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:28:19.69 ID:5KQfy8Tp0(1)調 AAS
>別に、いかがわしいことでもないわけで、

いやいや。けっこういかがわしいですぜw
336: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:46:57.69 ID:brHD8hq30(4/5)調 AAS
>>250
テレビ観ない、という人がそういうアンチ感情だってのはもう古い
日常生活の中からテレビという存在が消えつつある人が増えてきてる
俺も今のレコーダー壊れたらもう金出して買い替える気にはならない
669: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:32:20.69 ID:QB3uvOOC0(1)調 AAS
テレビは年末年始に家族につき合って紅白やTOKIOの特番を見るくらいかな
紅白は最後まで見るけど知らない曲ばかりで苦行でしかない
あとはソバ屋についてるテレビを一瞬見るくらい
764: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:44:56.69 ID:zrt+5fhU0(2/2)調 AAS
>>732
まーそうなんだけど
趣味に特化した動画は楽しい
釣りとかソロキャンプとかバイク旅とか
769: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:45:36.69 ID:Zs6Lak6q0(5/7)調 AAS
>>721
>>758
まぁ芝居じみてはいるけど気になる題材のときは見ちゃうな
793: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:48:47.69 ID:+dn9E5Ie0(6/7)調 AAS
>>771
最近の大河視聴者は主婦層中心らしいぞ
885: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:06:52.69 ID:BykyD6DA0(1/2)調 AAS
今の20代って10代の頃自室にあったテレビが、地デジ化で映らなくなった世代だろ?

別に見なくてもよくね? って気づいちゃったんだよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.485s*