[過去ログ] “若者のTV離れ”が進行中 「TV全然観ない」20代男性は23.5% 最近は「TV観てる」と言うのが恥ずかしくて、周囲に「TV観ない」と嘘をつく人も★3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:10:49.54 ID:Fr+2n7Zj0(1)調 AAS
バラエティはテレビで
ニュースや事件はネットで見てるわ
テレビだと切り取り偏向酷すぎるから
54: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:10:53.54 ID:OtuetZ/8O携(1/2)調 AAS
テレビ局って未だにアンケートとかを取って恣意的にインタビュー抜粋して「こちらが人気でした!」とか平気でやるだろ?
どういう頭してる奴が作ってんのか見てみたいね。相当視聴者をバカにしてんだろうけど
今の時代こんな情報の提示の仕方して誰が信用すると思ってんの
256: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:38:02.54 ID:FOFrlztY0(2/2)調 AAS
CM観て何か買ったとかもないしなぁ
テレビって何の役に立ってるんだ?
294: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:42:02.54 ID:e3ghDNmxO携(4/8)調 AAS
>>251
前に一週間入院して、見るに耐えたのはアニメと特撮だけだった(一話完結で30分だから)
知らないうちに時間帯が変わってたり毛利のおっちゃんやひろしの声が変わったりしていた
あとは読書してたよ
439: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:59:53.54 ID:0bU5+9t80(1/4)調 AAS
>>383
一人暮らししてた時は、本当にテレビ捨ててたよ
どうせアナログ終わるし、デジタル買う気も無かったし
554: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:17:46.54 ID:BqsC/NwS0(2/3)調 AAS
「アキラ100%とかブルゾンはyoutubeの違法アップロードで見た」
これはテレビ離れでいいのかな?
643: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:29:39.54 ID:wfi2SQ/C0(1/2)調 AAS
テレビなんて見ない
オワコン
とか言ってるくせに
芸能人が売れてるかどうかの基準は
地上波に出てるかどうか
という
謎基準
w
658: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:31:17.54 ID:B4xJRKlU0(19/22)調 AAS
>>648
勝手にそう思っとけよw
686: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:34:17.54 ID:Ye/kDYCA0(4/9)調 AAS
>>588
まぁでも、お客さんとか来たら
仲いい人だったら話題豊富だからテレビは邪魔だけど
あんま親しくない人の場合は
話題作りとか場繋ぎ用としてテレビは有用だな とは思う
704: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:36:19.54 ID:JEZYI///O携(1)調 AAS
録画しているやつしか見てないわ。バラエティ番組は1.5倍速で
710: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:37:27.54 ID:dixP8Asc0(1/2)調 AAS
テレビの話題を扱う芸スポでテレビ見てないアピールwwwwwwwwww
東亜の「韓国中国興味ないアピール」並だね
739: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:40:33.54 ID:N4B9jyDk0(3/3)調 AAS
>>679
ほんと、マスコミが国民をコントロールできない時代になってしまったな。
かろうじて60代70代(テレビ馬鹿&ネットはできない&反自民・安部思考&韓流好き)が
マスコミの誘導に引っかかってるだけだし。
この世代の人口ボリュームが多いからまだマスコミもギリギリ耐えてるけど。
826(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:54:48.54 ID:cw2I0kW20(1)調 AAS
テレビ自体はまだまだ必要
日本の地上波が終わってるだけですよ
964: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:24:00.54 ID:4thIoC650(6/6)調 AAS
>>942
そういうのは90年代が多分最後だと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s