[過去ログ] 【メディア】<電波オークション>政府が導入検討!特定のテレビ局や通信事業者などに割り当てられた「電波利権」に切り込む©2ch.net (871レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:45:47.68 ID:zk72RDPN0(1)調 AAS
かの国がアップを始めました
627: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:46:49.84 ID:xnXv2gvy0(1)調 AAS
テレビ安すぎw
速攻で取り言れるべき制度
628(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:48:35.14 ID:RNFJQA0j0(4/4)調 AAS
異常な偏向報道を見てTV局にどれだけ朝鮮人が紛れ込んでるんだよってお話
あんな連中からは電波取り上げるべき
629: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 13:50:54.42 ID:ebkEKC2a0(1)調 AAS
まあ、本気で導入目指したらマスゴミに徹底的に潰されるか、もしくはシナチョソとますます組んで金集めるだろな
630: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:00:26.01 ID:KimMNI/A0(1)調 AA×

2chスレ:mnewsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:news
631: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:04:33.36 ID:n9a0fAjy0(1)調 AAS
原発利権には切り込まないよな
632: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:08:32.16 ID:47APU/Po0(1)調 AAS
電波オークションの話は一部では取り上げられても、
絶対にまともな議論までは進まないんだよな。
再販制度みたいなゴミ制度すら新聞社の反対で今だに手がつけられないんだから、まあ当然。
ただテレビが、如何に濡れ手で粟の商売をしてるか、
しかもその原資となる電波は本来国民のものであるって事は少しでも広めていかないとな。
633: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:11:35.03 ID:+Hpte23k0(1)調 AAS
>>15
その代わり立場を明確にしなきゃいかんからな。民進支持とか自民支持とかな。俳優やらタレントは他のテレビ局に出るとき色が着いてると嫌われる可能性が高まるな。
発言は慎重になるな。確信犯以外は言葉を選ぶようになる。
634: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:13:00.75 ID:hIfydFKX0(1)調 AAS
地デジで使ってる帯域に空きあるから
設備さえ整えれば新規参入可能だけど
参入したい事業者なんてあるの?
テレビってオワコンなんでしょww
635: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:14:40.91 ID:wfi2SQ/C0(1)調 AAS
普通に、民間のオークションで売買すりゃいいだけ
なぜ、政府が関与するんだ?そっちの方こそ利権が絡んでね
636: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:16:47.32 ID:yub8b+jw0(2/2)調 AAS
日本も兆を超える市場規模だったら参入企業とか限られる
特にソフバンは絶対に手を上げる
637(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:18:26.68 ID:L/f8LBnd0(1)調 AAS
異常な安倍叩きはこれのせいだろうなぁw
638(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:22:27.22 ID:6C8zXefrO携(1)調 AAS
これって偏向報道無くなったりするの?
反日局には脅威になるの?
639: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:25:45.54 ID:1dv4oAZg0(10/10)調 AAS
>>637
>異常な安倍叩きはこれのせいだろうなぁw
おめーらバカウヨは現実見えないのけ?www
電波利権にメスいれるの
自民政権が反対すればダンマリで、
自民政権が推進しようとすれば賛成か?
バカウヨは自民のおもちゃかよww
1>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
民主政権が閣議決定し推進しようとし、野党自民が廃案に追込んだ???
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
640: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:26:01.87 ID:gotAWKN60(7/7)調 AAS
>>638
既存のニュースバラエティ()よりネコ専門チャンネルを観る人が増えれば既存テレビ局は自然に淘汰されていくでしょ
641(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:26:46.72 ID:DmAvpu350(1)調 AAS
放送事業の新規参入はないだろうけど、移動通信事業(携帯電話)の新規参入はあるだろ
ファーウェイなど金を持っている中国企業が参入してきそう
電波オークションに、外資の参入を認めるか認めないかが肝だな
642: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:29:18.39 ID:YKwIFHNr0(1/2)調 AAS
アナログ地上波の枠が空いた後の電波オークションも
新規企業の締め出しやら、落札した金の使途が非公開とか
ただの黒い利権と化してなかったか。
643: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:31:44.14 ID:2PxKjeqb0(1)調 AAS
NHKを解体しろよ
644: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:35:50.45 ID:lHFwRViH0(1)調 AAS
>>641
テレ東ネットしたい地方局は十分ありうるな
645(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:38:07.33 ID:Hj5dgpm40(1)調 AAS
既得権益、岩盤規制側の放送局が
省庁ではない政府主導の加計獣医学部を報じると
ご覧の有り様になると言う分かりやすい話
646: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:40:39.83 ID:ag67hV6I0(1)調 AAS
来たか!ガタッのAAよろ
647: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:40:44.54 ID:ucnBnILK0(1/4)調 AAS
>>11
毎年安定して、帯域あたり数十億の税収で5年で数兆。10年で数十兆って計算できてないだろ
5年で数兆落札時数兆円なら電波オークションを毎年やりゃ儲けるな
いっそお前のわけのわからない税収込みで電波オークションをやって数兆円の税収を
取り5年で数兆。10年で数十兆を取ればいいだろ
648(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:41:47.21 ID:ucnBnILK0(2/4)調 AAS
>>15
なんで中立性が廃止になるんだよむしろ厳しくなるだろ
649: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:43:06.63 ID:ucnBnILK0(3/4)調 AAS
>>645
嘘を吐き続けるのも大変だな
650: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:46:05.99 ID:q3DPg+oB0(2/2)調 AAS
受信料値上がりするぞ
651: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 14:53:44.29 ID:YKwIFHNr0(2/2)調 AAS
オークションと言いながら実際は落札金額が決まっているというのがキモ。
652: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:02:10.51 ID:FZS71MiS0(1)調 AAS
携帯事業者の1/10〜1/80て異常過ぎだろ
さっさと導入しろ糞が
653: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:06:40.75 ID:cmXgyujr0(1)調 AAS
ついにきたな
654: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:07:37.05 ID:H25mvFfs0(1)調 AAS
関西以外の地方テレビ局は、ローカル番組で放送エリア以外の全国の名所、新名所、... 外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
655: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:08:41.41 ID:L60CSeKy0(1/2)調 AAS
マスゴミはひどい既得権益集団だな
携帯会社と全然違うじゃねーか
そりゃ、新聞=テレビ=ラジオ=雑誌、
言論機関をクロスライセンスで抑えてるから議論が活発化するわけがない
656: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:11:30.70 ID:YQq4DwKd0(1)調 AAS
マスゴミが批判する既得権益
マスゴミが堅持する電波利権
657: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:13:24.25 ID:L60CSeKy0(2/2)調 AAS
マスゴミ「海外ではー」
都合のいいとこだけ摘みやがってよ
お前らが日本や日本企業を侮辱する時に使う、
ガラパゴス”そのものだな
電波オークションの売上でNHKを運営しろ
国民から二重取りすんな
658(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:14:34.09 ID:dybWmFY00(1)調 AAS
タイ王国でも地上波デジタルは30局くらいある。
659: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:26:18.92 ID:OqT68X0N0(1/2)調 AAS
TV局と電通と芸能事務所から、税金搾り取るべき
660: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:30:59.76 ID:jE158gek0(1)調 AAS
もう地上波なんて無くしていいのに。
テレビ観たい奴だけスカパーみたく
個別に契約すれば良い。
661: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:32:14.68 ID:Rweve9Lg0(1)調 AAS
>>2
上級国民子弟の典型。
あいつ見てると、今の日本社会の停滞の原因を見てるみたいで、気分が悪いよな。
学歴も仕事も女も何もかも、パパの力で、やりたい放題。
662: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:33:10.36 ID:VKgcHvhg0(1)調 AAS
安倍さんナイス!!
これをマニフェストに入れて解散しちゃえ。大チャンスだ
モリカケで散々叩かれた、これ以上落ちようがない。
663: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:35:36.06 ID:s+sFzQcQ0(1)調 AAS
ついでにNHKも有料スクランブルにしてくれよ。
見ないからさぁ。
664: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:37:41.90 ID:gNUB45yc0(1)調 AAS
>>628
今回の国連決議により、朝鮮籍を雇用する企業も制裁対象なんだよね。
どんどん通報しないと
665: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:41:52.28 ID:gEBni8kG0(1/3)調 AAS
マスコミはちゃんと報じろよ
既得権益を潰してるんだから
特に櫻井のニュースZERO
666: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:45:32.72 ID:C34NxcZX0(1)調 AAS
>>658
日本は128だっけ?
667: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:46:33.66 ID:418tU+qd0(1)調 AAS
>特にソフバンは絶対に手を上げる
いやもう新たな借金の口実だと誰もが気づくだろ?
668(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:53:45.20 ID:gEBni8kG0(2/3)調 AAS
メディアが詳しく報じないせいでわからんことばかり
なんで自民党が反対していたの?
なんで今回はやろうとしてるの?
なんで総務省も反対なの?
税収が上がるんじゃないの?
669: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 15:56:17.16 ID:GRNmia6Q0(1)調 AAS
電波の使用料って所得税みたいに
年間売り上げの何パーセントとかに出来ないの?
670(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:00:22.73 ID:9rQKRfSM0(2/3)調 AAS
>>648
金も今までより取るし義務も厳しくするなんて成り立つわけないだろ
671: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:05:20.13 ID:UXvi/qNa0(1)調 AAS
Twitterリンク:taikisasaki
672: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:05:20.75 ID:gEBni8kG0(3/3)調 AAS
池田信夫の解説を見てもわからんな
地方局が損するだけか?
「政府が電波オークションの検討を始めたが、いまだに産経のような初歩的な誤解があるので、コメントしておく。
まず電波利用料(産経は「電波使用量」と誤記)は、オークションと関係ない。
これはオークションを導入しない言い訳として電波官僚が決めたもので、その基準が不透明だとか放送局の料金が安いとかいっても意味がない。
そもそも電波利用料の存在が間違っているからだ。」
「ところが日本は2周遅れで売却オークションもしていないため、テレビ局には「既得権を奪われる」という被害妄想が強い。
それは逆なのだ。今や赤字経営でキー局のお荷物になっている地方民放が退出するには、インセンティブ・オークションで電波を買ってもらうのが最適だ。」
673: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:06:59.50 ID:6i4YmW100(1)調 AAS
安倍バッシングの原因はこれかwwwwwwww
674: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:13:21.85 ID:E+WUUrM2O携(1)調 AAS
>>587
安倍叩きは既に尋常じゃないレベルだから
これ以上増えた所で安倍は痛くないんじゃないかw
675: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:14:15.51 ID:OqT68X0N0(2/2)調 AAS
安部ちゃんがんばれ!
676: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:16:21.79 ID:rCi20gBp0(1)調 AAS
望月衣塑子って
ゴキブリ在日韓国人だろ
677(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:32:09.75 ID:bojZbf990(1)調 AAS
新聞ラジオテレビとグループ化してるけどここにメスを入れられる?
無理だな
678: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:37:48.49 ID:SCWmJKnF0(2/2)調 AAS
>>677
ワロスオナニーピッグを潰すべしというのはみんな言ってる
679: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:42:08.58 ID:ywlW3X/b0(1)調 AAS
池田信夫@ikedanob
産経は上念みたいな素人のコメントを取ってどうするんだ。
「電波使用量」は電波利用料の間違いだろうが、オークションとは関係ないよ。
Twitterリンク:ikedanob
池田信夫@ikedanob
ネトウヨは「放送局の電波利用料」の話が好きだが、日本以外の国には「電波利用料」なんて存在しない。
オークションで何兆円も取るからだ。電波利用料はオークションをまぬがれるために電波官僚がつくった制度。
Twitterリンク:ikedanob
680: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:47:45.27 ID:UVD9tl5W0(6/8)調 AAS
産経は自社グループのフジテレビですら本業がイベント業になってるくらいなんだから、
地域限定の放送が儲かるビジネスではない事くらい分かりそうなもんだが、
ろくに取材もしないし深く考えもせず、記事を書きとばしまくりの産経だと、
自社のグループ会社相手の取材すらしないか。
681: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 16:55:56.18 ID:wdYgOdK+0(1)調 AAS
ついでに他業界への進出も禁止・解体でw
682: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:00:29.23 ID:e33fSO4h0(1)調 AAS
す・またん! 「辛坊のニュース講座」 |ytv MyDo!|読売テレビ公式無料動画 外部リンク:www.ytv.co.jp
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
683: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:02:52.93 ID:D/JQn6gr0(1)調 AAS
100%やりません
ってことにまたお金使うのね
684: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:03:50.80 ID:1JoujCEN0(17/17)調 AAS
しかし産経はよくこれ報じたな
まぁテレビでは絶対に無視だろうけど
685: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:05:52.30 ID:ex6oB6ie0(1)調 AAS
遅すぎるくらいだわ、その独占のおかげでこいつらの傲慢さに拍車がかかってたわけで
どれだけ視聴率で騒ごうが赤字になることないしな
686(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:21:30.02 ID:gY9Xbgum0(1)調 AAS
そもそもテレビ局なんかに電波自体を使わせず携帯とかに回して
テレビはネットの回線使わせて見させれば良い
687: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:24:41.09 ID:WqnfGZTB0(4/4)調 AAS
>>686
ほんとこれ、なんで特別扱いされてんのこいつら
688: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:24:43.98 ID:xpyz36Dk0(1)調 AAS
>>1
ウジ−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
犬HKもついでに終われ
689: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:28:06.53 ID:cwoCmFFH0(1)調 AAS
TBSのNスタ「イスラム国」家族に日本人?で佳子さまの映像を誤って流す
2chスレ:news
690(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:31:07.84 ID:FKsdVxTG0(1)調 AAS
なぜ、テレビ業界が異常なまでに儲かるか、分かるかい?
それはね、『電波によって数千万人に大量通達できるから』なんだ。コンテンツの質が素晴らしいから、じゃないよ。DVDをいくら売っても、テレビほど儲からないでしょ?
だからもし、『数千万人に大量通達』ができないのであれば、ドラマもバラエティもどんなテレビコンテンツも、価値が大幅に下がるわけ。
よって、スポンサー企業から頂くCM料金(=テレビの儲けの源泉)も、大幅に値下げをするしかない。
このように、テレビ放送によって大きな利益が得られるのは、電波によって大量通達ができるから。
ならば、その得られた大きな利益は、『電波の所有者である国民』に還元されるべきじゃないだろうか?
なぜかって、電波っていうのは『公共の財産』だからね。決して、特定の企業の私有物じゃーないのよ。
だからこそ、世界の先進国ではどこの国も、『電波オークション制度』をとっくの昔から導入し、電波の利用料を莫大な税収として、毎年ゲットしてるわけさ。
例えば、アメリカ(人口3億人)¥5000億。 イギリス(人口7000万人)¥3000億。 じゃあ日本(人口1.2億人)はいくら?
驚くなかれ、年間の電波利用料、たったの¥60億!!(単純にアメリカとの人口比なら、本来は¥1600億以上も取れるはずが・・)
これね、全テレビ局の事業収入(¥2兆8000億、2010年度)の、わずか0.2%なんだよw ¥2兆8000億も、電波を独占利用してるがゆえの収入がありながら!!
しかし日本では、これら電波によって生まれる利益のほぼ全てを、テレビ局員や芸能人などが、自分たちだけの仲間内だけで山分けしている・・。
これってさ、『公共の財産へのタダ乗り』だよね。
『電波とは公共の財産、国民の財産である』という科学的事実を、マスコミも政治も学校も、ほとんど教えてないから、タダ乗りがずっと放置されてきた。
・・・というわけで、結論。
テレビ業界とは、電波という公共の財産を、国民から取り上げて独占し、その公共の財産によって生まれてた利益を、本来なら分配するべき国民1億人へ分配せずにいるから、異常なまでに儲かるだけなのよ。
本来ならば、国家に収めるべき『電波利用料という莫大な税金を払ってない』(=脱税、ズバリ犯罪w)から、その払うべき莫大なカネが手元に残るってだけなの。
決して、儲けに見合うだけの価値を生み出したから、じゃーない。 ぶっちゃけ、早い話が『脱税』で儲けてるわけよw
ってことは、社会は国民は、本来なら受け取れるはずの莫大な税収(=電波利用料、テレビ界がバブリーに山分けしてる儲け)を、『得べかりし利益』として何十年も損させられてきたわけで、間接的にこっそり、しかし超〜壮大に搾取されてきたってこと。
これ、テレビ業界の奴らって一人も、だ〜〜れも言わんでしょ? それどころか、いくら儲かったと自慢し、女子アナはただの原稿読みでセレブ気取り、エリートづらしたキャスターは立派そうに社会正義を語る、
みんな『脱税の犯罪者』のクセに、逆にそれで遊べてカネも儲けられちゃう自分こそ特権階級だと、内心ドヤ顔をして愉悦に浸る・・・。
なあ、どう思うよ? おかしいと思わねえか?
691(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:37:30.07 ID:8Y5lQ4CK0(1)調 AAS
>>1
単なるテレビ局への牽制で終わるんだろうね
692: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:44:11.74 ID:zmczsSj30(1)調 AAS
今さらな話だな。
放送受信料の重複取り立てにしろ、ジャスラックのみかじめ取り立てにしろ、本当に金が無いんだな。
売れるものは何でも売るという貧乏人のドツボ状態。
693: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:45:28.21 ID:EOJQvwv4O携(1)調 AAS
いやこれ言い出してから
難癖つけて安部政権をメディアスクラムで叩き出したよな
わかりやすい
694: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:49:30.96 ID:bdurXFsV0(3/4)調 AAS
>>686
これ
695: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:51:07.41 ID:bdurXFsV0(4/4)調 AAS
>>690
正論やわ
696: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 17:56:50.50 ID:VErSt5zN0(1)調 AAS
フジテレビ/(^o^)\オワタ
697: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:01:04.61 ID:nWAesLQJ0(1)調 AAS
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
2chスレ:newsplus
動画リンク[YouTube]
698: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:10:10.37 ID:iacEJkc/0(1)調 AAS
政府や総務省叩きが始まるのか。
699: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:10:13.25 ID:C0NUYrt80(8/14)調 AAS
放送法で裁けないからこんなことになる
だって放送法適用するにも中立とは?言論の自由とは?みたいな抽象的な部分だから逃げ道作りやすいうえ
ちょっとでも制度見直しを提言すると「言論弾圧だー」ってメディアが騒ぎ出して国民誘導するもの
営利目的になったら大変だ?どうみても今も営利目的にしか見えないし、各所に忖度忖度また忖度
そういう部分は国民からお金徴収してるNHKに任せて、他は自由競争でいいじゃん。既にTBSは韓国語喋れないと出世できないレベルで
各局資本自体は外資じゃなくても癒着なのかなんなのか忖度忖度忖度なのだもの
700: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:11:00.58 ID:CdfKhBSy0(1)調 AAS
>>691
朝日新聞と東京新聞の社長が安倍ちゃんに鮨をおごられるようになるのも時間の問題ってことか…
701: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:11:11.60 ID:C0NUYrt80(9/14)調 AAS
しかしマスメディアが言い出した
忖度やら既得損益やら岩盤規制がまんまマスメディアにブーメランとか面白すぎる
702: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:18:01.28 ID:C0NUYrt80(10/14)調 AAS
>>668
その辺で説明してもし世間が電波オークションやるべきとなった困るから
絶対報道しないんだよね。加計や森友や山尾議員の不倫や蓮舫の国籍ぐらいに尺とって報じてもいい案件なのに
だって1回何億とかじゃなく、年間何億の話だしさ。誰に忖度して導入しないのか説明しないとダメだよね
公正だの国益だの言うけど、自分たちに都合悪いことは全スルー。報道しない自由。ふざけてるわ
でもタレントの不貞不祥事は視聴率UPのために取り上げてボコボコに叩いて人生終わらせてやりますってどんなだよ
タレントの不貞不祥事は国民の関心を引くが害ではないけど、こっちは関心を引かせないようにしつつ害だからね
703: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:20:46.10 ID:RV7qbW720(1)調 AAS
文科次官を天下り斡旋で辞めさせる
それまでアンタッチャブルだった電通を過労死で血祭りに
東京の私立大学の定員増を認めない
大企業でも遠慮なくブラック認定
パチンコの規制強化
電波オークション>政府が導入検討! ← New
橋下が大阪でやった以上の既得権益潰しをやってる
そりゃ、右も左も安倍を攻撃するはずだわ
704(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:22:39.96 ID:ucnBnILK0(4/4)調 AAS
>>670
なんで金を多く取ったら義務を無くさなきゃならないんだよ
納税額が多くれば殺人も自由かよ
705: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:23:16.72 ID:4+wuI/dr0(1)調 AAS
テレビ局安すぎやろ
人気スポーツの放映権すら買えねーぞ
706(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:26:22.38 ID:5Vg5WVkl0(1)調 AAS
実際にやっちゃうと外国資本が買う
でFOXみたいなのが出てくる
そうなったら日本おわりよ
ただでさえバカしか見ないんだから
707: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:36:15.07 ID:luEfZsU40(1)調 AAS
北朝鮮で忙しい時にまーたまたまたマスゴミ発狂するんじゃ
…いや常に発狂してて安倍政権にとっては変わらないからいいのか
708: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:38:02.73 ID:GSf/caDmO携(1/5)調 AAS
テレビ局が安倍叩きをする訳だな
これやったら消費税上げなくて済むし、テレビ局社員の給料は減るし
709: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:38:59.91 ID:5LZ3vOVc0(1)調 AAS
やれるのかね?また掛け声ばっかで終わるんじゃねえの?
710: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:39:59.59 ID:GSf/caDmO携(2/5)調 AAS
>>93
> >▽日本テレビ約5億円▽TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京約4億円
>
> あんな給料ばらまいてるのにこれだけしか払ってなかったのかよ・・・・
> 最低でもこの25倍以上は払っていると思ってたのに
安すぎるな
711: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:43:04.84 ID:GSf/caDmO携(3/5)調 AAS
>>704
公共の電波なのは変わらないから、中立姿勢の放送法はあるべきだよ
712: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:43:47.22 ID:GSf/caDmO携(4/5)調 AAS
>>706
外国資本は規制するに決まってるだろ
713: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:47:35.53 ID:dLd2QBHV0(1)調 AAS
>>706
そこでCNNを出さないところがぱよぱよちーん
714: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:49:51.49 ID:sAqhDKmV0(1)調 AAS
次の選挙で公約に入れて堂々とやればいい
715(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:52:14.26 ID:UVD9tl5W0(7/8)調 AAS
馬鹿は所詮は地域寡占であり、継続的に巨額の投資も必要な放送が
大して儲かる商売じゃない事を知らない。
どの定義での「収入」の数字かすら明記してないwikipedia記事をまにうけて、
実際の決算書に目を通す事などなく、
既に放送以外の商売で何とかやってる放送局の現状とかまで、気付かない。
オークションで一時的に稼げた国の収入なんざ、
放送事業者からすれば、そのコストが長期間かけて法人税を削り続ける事とかも考えない。
オークションで得た電波利用権は、当然無形固定資産として長期間かけて費用計上され続けるから。
716: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:54:38.20 ID:QciUHLZZ0(1)調 AAS
それより先にNHK何とかしろよ
717(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:55:34.94 ID:UVD9tl5W0(8/8)調 AAS
放送における政治的公平なんて、元々アメリカの真似で導入された制度に過ぎず、
アメリカでも多メディア時代には時代遅れだと、30年も前に廃止された制度だ。
欧米中国の物真似で導入した制度を、
欧米中が廃止したのに、金科玉条の如く守り続けがちな日本らしいといえば日本らしいが。
718: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 18:56:59.09 ID:i2Co2h9L0(1/2)調 AAS
中国資本など外国資本は入らないようにしとけよ
719: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:23:00.21 ID:GSf/caDmO携(5/5)調 AAS
>>717
日本メディアは戦前から偏った報道をして戦争に向かった
戦後も偏った報道をして改憲反対世論をつくり日本の軍事力だけを縮めて
逆に中国に侵略される危険を作ってきた
日本メディアのバランスの取れなさが異常なんで、中立義務の放送法は日本テレビ局には必要
720: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:26:22.59 ID:vRS2OQKd0(1/3)調 AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
721: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:27:09.97 ID:FSMGNsGt0(1)調 AAS
反日クソメディアざまぁwww
722: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:27:26.84 ID:C0NUYrt80(11/14)調 AAS
>>715
他の先進国は?結構電波オークションやってるとこあるけどね
723: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:29:02.24 ID:1nFdHMlZ0(1)調 AAS
あと新聞社がラジオ・テレビを支配するメディアスクラムも禁止すべきだ。
724: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:29:24.03 ID:cQm2hEiX0(1/2)調 AAS
ほら、バチが当たったwwww
725: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:30:00.38 ID:C0NUYrt80(12/14)調 AAS
それに>>522って年間使用料じゃないの?
726: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:32:23.04 ID:cQm2hEiX0(2/2)調 AAS
で、次の国会で押し紙を取り上げればもっと笑えるwww
727: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:33:00.90 ID:vRS2OQKd0(2/3)調 AAS
憲法改正よりコッチが先だわ
あとNHKのスクランブル化な
解体が本当はいいけど
728: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:35:51.36 ID:C0NUYrt80(13/14)調 AAS
大体TVなんてオワコン新規参入するとこないとか
赤字でTVなくなる危険性とか言うけどさ
なんのためのNHKよと。その辺はNHKが担ってこそが本来のNHKの仕事でしょ
他はなくなったりまたできたりしたらいいじゃん
729(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:44:54.65 ID:9rQKRfSM0(3/3)調 AAS
>>704
世の中金を払って権利が増えることがあっても義務が増えることは無いですね
730: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:51:05.66 ID:3yGUjmi10(1)調 AAS
4億なんかドラマの映画化一本で元取れるんじゃないか
731: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:51:36.89 ID:UEKUUnn10(1)調 AAS
マスゴミage
732: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:02:24.80 ID:i2Co2h9L0(2/2)調 AAS
しかも独占的な電波使用料が数億とかアホか
さっさと競売しろ
外資排除で
733: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:05:16.79 ID:mphmknlv0(1)調 AAS
途端に支持率あがったわw
734: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:12:49.46 ID:B7juBTxF0(1/5)調 AAS
---
国会
外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp
>キー局の電波使用料がいかに安いか。
>オークションでも入札でも何でもやってもいいんじゃないかという声もあるぐらいでございます。
>国民の公共財産を安く借りて営業しておるわけです。
---
与謝野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成23年7月26日
外部リンク[html]:www.cao.go.jp
>「テレビというのは、払ってないのです殆ど。
> 東京にあるメジャーの民放が払っているのは年間数億円で、嘘だろという水準です。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
---
現政権の官房長官
外部リンク[html]:www.47news.jp
(外部リンク:web.archive.org
>電波利用料値上げ検討 総務相、放送局対象に
> 【ウィースバーデン(ドイツ西部)4日共同】ドイツ訪問中の菅義偉総務相は4日午後(日本時間同日夜)、
>ウィースバーデンで同行記者団に対し、放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明した。
>菅氏は「受益者負担の関係から、大幅な見直しを図っていきたい」と強調した。
>菅氏は「放送局は高給だという批判もある」とも指摘し、電波利用料の値上げは可能との認識を示した。
735: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:13:45.16 ID:B7juBTxF0(2/5)調 AAS
---
日本以外で、電波オークション(価値に見合った電波使用料制度)を導入していないのは
社会主義国や軍事独裁国家や極小国だけ。
まともな国では、電波帯域=国有地の扱い。超一等地。
当然対価を払うべきなのに、日本のテレビ局と携帯キャリアは払っていない。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
---
・soumu:総務省、warp:国会図書館アーカイブ
外部リンク[pdf]:warp.da.ndl.go.jp
外部リンク[pdf]:warp.da.ndl.go.jp
英国
>商業テレビ局の放送事業免許は、オークション(初回)で付与、以後、各事業者の事業計画に基づき、
(←事業計画がチェックされる、そういう身分。)
>免許料(国庫に納める「追加的支払」)を課す。
>免許料は、放送用周波数という稀少資源から事業者が得る独占利潤に対する国庫納付金という位置付け。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〜免許オークションの一年分と合わせて売上の約12%。日本の市場規模換算2500億円/年(実際に日本の放送局が払ってるのは35億円←全局合わせて。)
(英国のテレビ広告市場は日本の1/3しかないにもかかわらず、売上の12%を没収。一般財源化。)
フランス(日本よりはるかに市場は小さい)
売上に5.5%課税
~~~~~~~
---
放送用電波も入札検討を=総務省の有識者懇談会
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
外部リンク:megalodon.jp
736: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:29:13.76 ID:ubAX3MbE0(1)調 AA×
>>1

737: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:29:39.41 ID:qdOVumlv0(1)調 AAS
【フジ】「Mr.サンデー」 韓国イケメン探し女子会(ミヤネ司会)
(韓国民団の在日が韓国ゴリ押し)
画像リンク
738: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:30:49.23 ID:jsPycnjD0(1)調 AAS
大体こういう政策変換てのは、すでに他の分野が代替していて
既存のプラットホームが形骸化している状態なんだよね
739: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:07:32.91 ID:vRS2OQKd0(3/3)調 AAS
(´∀`∩)↑age↑
740: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:27:24.31 ID:InZgohBf0(1)調 AAS
数億円払った後は
自社でグッズ出して無料で宣伝
映画作って無料で宣伝
夏休みは野外イベントで数十億〜100億以上の儲け
もちろん夏休み中はイベントの宣伝しまくるよ!
こんなぼろ儲けしといて倒閣運動や反日放送するんだからもう限界でしょう
741: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:28:06.44 ID:PxQPpySO0(1)調 AAS
韓流の危機ニダ!
742: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:54:48.22 ID:jjvD5JjB0(3/3)調 AAS
サッカーでもそうだが、入れ替え制だからこそ、皆が本気で努力する
駄目なモノは落ちて逝く、新たに野心を持って国民視聴者に向けて良い番組を
創ろうとする企業は必ず有るはず
多分これから既存のテレビ局は、この電波オークションを進めようとする政治家を一人一人
狙い撃ちして捏造スキャンダルを挙げて政治家として失墜するよう卑劣な事をして来ると
予想もされるが、是非国民視聴者の為にやり通して欲しい
743: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:02:03.59 ID:RlN7JuAA0(1)調 AAS
大賛成!至急頼むわ
744: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:02:45.25 ID:QuKmTVbp0(1)調 AAS
フジテレビなんかいらんからFOXにでも売り渡せ
745: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:03:14.78 ID:3N8sOUfa0(1)調 AAS
TBS \(^o^)/オワタ
TBSのNスタ「イスラム国」家族に日本人?で佳子さまの映像を誤って流す [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
746(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:08:17.30 ID:bGuvAku30(1)調 AAS
テレビ局の安倍おろし、倒閣報道が激しくなり、
報道を簡単に信じる人たちが大勢いるから、支持率が下がって、
難しくなると思うな。
747: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:09:11.73 ID:p1V+RmfM0(1)調 AAS
絶頂期のミンス党政権もできなかったが
今の安倍政権ならギリギリできるかもな
頑張ってね
748: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:31:42.89 ID:ZOzfwROB0(1)調 AAS
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
動画リンク[YouTube]
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
動画リンク[YouTube]
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
動画リンク[YouTube]
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
動画リンク[YouTube]
レイシストヘノナカユビノタテカタ
動画リンク[YouTube]
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
動画リンク[YouTube]
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
動画リンク[YouTube]
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
動画リンク[YouTube]
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
動画リンク[YouTube]
モーニングショーから謝罪の入電
動画リンク[YouTube]
「加計学園」の文科省書類を公開
動画リンク[YouTube]
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
動画リンク[YouTube]
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
動画リンク[YouTube]
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
動画リンク[YouTube]
(全録)自民党を離党した武藤貴也衆議院議員が会見 2015/08/26
動画リンク[YouTube]
不倫疑惑の「育休」宮崎議員 ノーカット釈明会見1(16/02/12)
動画リンク[YouTube]
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
動画リンク[YouTube]
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
動画リンク[YouTube]
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
動画リンク[YouTube]
中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明 朝日新聞社 2017/07/29
動画リンク[YouTube]
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
動画リンク[YouTube]
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
動画リンク[YouTube]
【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30
動画リンク[YouTube]
山尾志桜里がイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛」《予告編》 「週刊文春」公式チャンネル 2017/09/06
動画リンク[YouTube]
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
動画リンク[YouTube]
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
動画リンク[YouTube]
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
動画リンク[YouTube]
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
動画リンク[YouTube]
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声 デイリー新潮 2017/09/12
動画リンク[YouTube]
749: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:42:00.05 ID:VAw5Ho460(1)調 AAS
機関投資家 様
会社との建設的な対話の中で、どうか、テレビ広告費について、
効果の観点から、ギリギリ詰め寄って戴きたい。
テレビ局には、間違ったお金が流れています。
750: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:46:13.95 ID:iarQM7Wt0(1)調 AAS
【テレビ】地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げる。既得権益の象徴的存在 ★2
2chスレ:mnewsplus
外部リンク[html]:www.sankei.com
【話題】<テレビ報道と放送法公開討論会>メディアは権力か?「電波オークションを導入し、放送業界にも自由競争を促すべきだ」
2chスレ:mnewsplus
【マスコミ】放送法遵守を求める視聴者の会、寡占状態の放送業界に対し競争入札による「電波オークション」の導入などを提言
2chスレ:newsplus
「ニュース女子」が「メディアが扱えないタブー」を取り上げ「朝鮮総連」「押し紙」「電波オークション」など解説
2chスレ:seijinewsplus
751: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:54:13.98 ID:PxYTcjka0(1)調 AAS
ゴミクズ全滅w
宴じゃ宴w
売国野郎が得意の内ゲバ始めるぞ!w
マスゴミwww
752: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 23:01:57.29 ID:B7juBTxF0(3/5)調 AAS
価値に見合った電波使用料制度もなければ新規参入もない
日本のテレビ業界は独占利潤天国
---
・英国デジタル化 チャンネル数6倍(テレビ広告市場は日本の1/3。仏韓豪はもっと小さい。)
外部リンク:www.freeview.co.uk(英地デジ公式HP)
・フランス チャンネル数3倍
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
・オーストラリア
外部リンク:reposit.sun.ac.jp
>可能性に満ちたデジタル技術なのに多様化よりも,画質や音声の高度化を優先させたことに
>ほとんどの調査対象者は視聴者の意向を無視した政策だと非難した。
>人々が放送に望んでいるのは多チャンネルであり,多様なサービスである
↓
外部リンク:www.ebroadcast.com.au
・韓国
外部リンク[html]:www.asahi.com
>チャンネルがそのまま画質が良くなるだけでは、デジタルにしたいと思う視聴者は多くない
>新たな魅力については、デジタルならではの圧縮技術でチャンネルを分割し、
>テレビだけでも20チャンネルに増やす実験をしている。
・アメリカ(この国は地上波を無料で見るというモデルが死んでますが)
外部リンク:www.zap2it.com
・中国テレビ放送の変貌と現状 (中国より社会主義な日本の放送行政)
外部リンク[htm]:www.china-watching.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*