[過去ログ] 【メディア】<電波オークション>政府が導入検討!特定のテレビ局や通信事業者などに割り当てられた「電波利権」に切り込む©2ch.net (871レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:52:04.58 ID:dAcJkdeq0(1)調 AAS
でもいい埋蔵金見つけたな
フジみたいなところが淘汰されるわけか
291: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:52:18.78 ID:LLwpbj9M0(2/2)調 AAS
>>287
じゃあ、おまえらの韓国カルト宗教はいくらで落札できるんだ?
100億か?200億か?
金とスポンサー企業を用意できるんか?
292: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:52:31.00 ID:MHj452/d0(1)調 AAS
>>280
潰れればいい 地方は大手の放送だけ流していればいいよ 地元の情報はNHKだけで十分
埼玉在住だけどテレ玉なんて見てないわ
どうでもいい放送ばかり
293: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:52:31.23 ID:4WQLPGWz0(2/3)調 AAS
外国人資本は全体で三割までとか規制をかければいい
294: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:53:17.94 ID:KZe+U0FV0(1/2)調 AAS
>同制度を導入している米国では、2014年11月から翌15年1月までに実施されたオークションで、
>3つの周波数帯が計約5兆円で落札されたという。
埋蔵金きたあああ
295: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:53:20.86 ID:0faNUVlj0(1)調 AAS
日本のテレビ局の電波利用負担額安すぎ
296: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:53:26.12 ID:GR2Ra3Tx0(6/6)調 AAS
>>278
TV以外に電波を割り当ててもいいと思うけど・・
欲しい会社はたくさんあるとよ
297: @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:53:33.69 ID:YGofgQ0m0(2/18)調 AAS
>>285
民放テレビ放送局は自由に放送してもらった方がいい
そのためにも地上波からは民放は全部手を引いて
ネット回線に移行させ、誰もが自由に起業し、自由にコンテンツを作り流すのが良い
総務省免許は廃止
298: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:53:36.40 ID:4WQLPGWz0(3/3)調 AAS
如何に一部の人、選ばれた人だけが美味しい思いをしてるのかがわかる日本
299: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:53:39.36 ID:R8duyvl60(1)調 AAS
プランを二つ用意して選択すればいいだろ
公平を義務付けるが格安、ついでに選挙の時は候補者のCM無料
好きに放送すれがいいが、ロイヤリティー広告料の30%
300(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:54:40.42 ID:KZe+U0FV0(2/2)調 AAS
NTTドコモ約201億円▽KDDI約131億円▽ソフトバンク約165億円
▽NHK約21億円▽日本テレビ約5億円▽TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京約4億円
テレビ局舐めすぎワロタ
301(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:54:57.65 ID:pPHHUyeP0(1)調 AAS
あと放送法に違反してるような局からは放送免許取り上げること
302: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:56:59.30 ID:Gr9bLAKI0(3/6)調 AAS
>>300
民放、プロ野球選手の年俸以下www
何だよ、4億ってwwww笑わせるな
303: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:57:45.93 ID:p5MsyJw60(1)調 AAS
高額受信料強制徴収でボロ儲けしてるNHKのスクランブル化もやれよ
304(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:57:58.20 ID:KnWv/8FM0(1)調 AAS
マスゴミ発狂w
万が一放送免許がオークションになって
落札額が高くなれば給料激減だもんなぁw
というか新規が参入してくれば落札できるかわからんしなぁ
305: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:59:19.31 ID:gotAWKN60(4/7)調 AAS
ネコ専門チャンネル出来たら毎日みるわ
306: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:59:20.55 ID:huu8FVv90(1/2)調 AAS
野田がブレーキにならなければよいが・・・・
307(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:59:40.66 ID:YGofgQ0m0(3/18)調 AAS
>>301
民放に対しては放送法とか廃止して
さらにこのオークション制度にも反対、金持ちしか新規参入のチャンスをもらう事が出来ないから
それよか地上波から全民放テレビ局が手を引いて携帯に電波帯域を譲るべき
民放テレビ局はネット回線で誰もが自由に起業出来るようにすればいい
そもそも放送法とか表現の自由への侵害だろう
308(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:00:55.15 ID:gotAWKN60(5/7)調 AAS
>>202
これだわ特にNHK
309: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:01:25.50 ID:Gr9bLAKI0(4/6)調 AAS
俺は柴犬をずっと映してるチャンネルあったら見るわ
子犬時代からずっとね。余計なタレントは一切要らない
310: @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:01:28.91 ID:YGofgQ0m0(4/18)調 AAS
>>279
民放テレビ局は全部ネット回線に移行させるべきなんだよね
311: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:01:55.93 ID:pDxZLejZ0(1/3)調 AAS
俺の試算だと全国のテレビ局から1兆2千億くらい取れる計算
312: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:02:24.23 ID:zWovHPIj0(1)調 AAS
>>304
新規が参入してきたら既存は統廃合すればいいし
新規に移籍する社員も増えたりなんだかんだ問題無さそう
313: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:02:32.00 ID:oECNfNj00(1/3)調 AAS
国民にこれまでの超過利益を利息付けて返還しろ
314(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:02:59.50 ID:jNnaE4oy0(7/13)調 AAS
>>307
>民放テレビ局はネット回線で誰もが自由に起業出来るようにすればいい
別に民放でなくても誰でもできるよ
315: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:03:10.58 ID:vMzNAo8D0(1)調 AAS
小沢が言ってどんな目にあったか
316: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:03:29.32 ID:z0+VQA+q0(1)調 AAS
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
317: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:04:33.39 ID:gotAWKN60(6/7)調 AAS
>>239
もうジャニーズにはそんな力ないよ
318: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:05:50.49 ID:1Bnlp1Sk0(1)調 AAS
政府の規制改革推進会議
こいつらに賄賂を持ってこいという政府からのメッセージ
319: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:06:27.62 ID:f8rk58zT0(1)調 AAS
あの人気声優がプレステージからAVデビュー決定
外部リンク[php]:blogranking.fc2.com
320(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:06:47.07 ID:YGofgQ0m0(5/18)調 AAS
>>314
民(個人法人営利非営利問わず) ⇔ 官(NHKもほとんどこれな感じもする)
民が特定の事業者にだけ特権を与えるとか
一番良くない状態
オークションだと金持ちにしかチャンスが与えられない
誰もが自由に立ち上げられるようにするべき
321(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:06:51.65 ID:9XifVipm0(2/2)調 AAS
>>267
国民の財産を特定の業者が激安で占有するほうが問題でしょう
322: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:06:57.86 ID:zTl6/vq50(1)調 AAS
自社のイベントをテレビで宣伝してるしな
しこたまとれよ
323(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:07:38.04 ID:jNnaE4oy0(8/13)調 AAS
>>320
だから今誰でもできるだろ?w
324: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:08:14.39 ID:JMdp5F+80(1)調 AAS
安倍ちゃんやるな
325: @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:08:16.50 ID:YGofgQ0m0(6/18)調 AAS
マスコミの世界こそ市場原理主義に晒した方がいいんだよ
著作権も廃止しよう
326(5): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:08:21.38 ID:tUUbn3bo0(1)調 AAS
この法案、やれやれ言ってるバカばっかりだが
局はその増えた支出分をまたどこかから調達せにゃならんのだぞ?
アホでカスなアカヒやバイニチとかがチョウセンマネーやチャンコロマネーにさらに売国するに決まってるじゃねーかよ (´・ω・`)
327: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:08:40.46 ID:RNFJQA0j0(1/4)調 AAS
やりたい放題のTV局にはもっと金払わせるべき
328: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:09:06.45 ID:FClchy470(1)調 AAS
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
エイベックスの松浦社長という最低の経営者
↓
エイベックスの松浦勝人社長が裁判に。株主を監禁・脅迫!暴力団との関係も…
外部リンク[html]:imashun-navi.com
売国企業avexの正体
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
エイベックスってなんで反日発言したメンバーがいるグループをデビューさせるのですか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
外部リンク:www.qetic.jp
売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
安室というヤクザバーニングの資金源をプッシュする売国企業のエイベックスを絶対に倒産に追い込もう!
もうエイベックスという売国企業は越えてはならない一線を越えてしまっている
反日韓国企業のサムスンと手を組んだ反日売国企業のエイベックス
↓
外部リンク:2ch.host
【経済】エイベックス、サムスン口説く 野望は「配信で世界へ」 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
329(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:09:23.71 ID:YGofgQ0m0(7/18)調 AAS
>>323
地上波は総務省から放送免許を貰わんと営業出来ない
330: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:09:36.47 ID:Gr9bLAKI0(5/6)調 AAS
>>326
今と変わんねえじゃんw
どんどん韓流でもやれよ(どうせ見ないから)
それなら税収が増えた方がええやな
もう10年以上前にやるべき事だった
331: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:09:43.41 ID:pnij8us/0(1)調 AAS
>>1
テレビの電波極端に安すぎww
332: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:09:47.40 ID:jNnaE4oy0(9/13)調 AAS
>>329
ネットの話してんじゃないの?
333: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:09:50.25 ID:f2nd6ExW0(1)調 AAS
民主は叩き潰されたが如何に
334: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:11:20.05 ID:QhmRkcDw0(1)調 AAS
高くても10億くらいで談合
335(3): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:12:06.12 ID:YGofgQ0m0(8/18)調 AAS
>>321
オークションというやりかたは
権利を最高値で購入した事業者のみに
営業許可
が与えられる
でも表現の自由の観点からしたら
営業許可制度自体を廃止して 自由に起業出来るようにするべきなんだよね
336: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:12:06.81 ID:ynQNmwIB0(1)調 AAS
献金が無いから とコンニャクを潰そうとしたBBAだから献金さえすればこの話は無くなります。
337(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:12:51.26 ID:jNnaE4oy0(10/13)調 AAS
>>335
表現の自由の解釈がめちゃくちゃ
根本的に頭が悪い
338: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:13:13.16 ID:xhXNXkvt0(2/9)調 AAS
>>326
ソレ今までと変わらねえだろ
むしろ新規参入で日本国内スポンサーがつく正しい放送局と
チョンスポンサーのつく反日局で別れてもらっていい
ココは日本だ
反日はつぶれるのみw
339: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:13:26.44 ID:vt4EDGzT0(1)調 AAS
検討するだけだよきっと
340: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:13:27.15 ID:ky8LJDEB0(1)調 AAS
アイドルの親父って、嵐櫻井の親父ってはっきり言えよ
341: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:13:36.04 ID:UVD9tl5W0(1/8)調 AAS
その分法人税が削られるだけで、政府収入はプラマイゼロな上、
テレビ局の稼ぎがより阿漕になるだけだと思うが。
342(2): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:13:57.15 ID:YGofgQ0m0(9/18)調 AAS
>>337
どうめちゃくちゃなのか説明しろよ
343: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:13:59.61 ID:pDxZLejZ0(2/3)調 AAS
>>326
今の収入からじゅうぶん出せる
344(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:14:19.33 ID:qK0ybWNn0(1/2)調 AAS
これから映像メディアの主軸は
ユーチューブなどのネット動画やネットフリックス、DAZNなどのネット配信の時代になるのに
いまさら電波オークションってwww
345: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:14:42.89 ID:qko6Cjqk0(3/5)調 AAS
テレ東はどこかに吸収されるか
ネット配信専門になるかも
346: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:15:13.05 ID:gN24p9ew0(1)調 AAS
50年遅い・・・
もうテレビ見る時代じゃないだろ・・・
347(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:15:21.72 ID:jNnaE4oy0(11/13)調 AAS
>>342
表現の自由が政府が表現の場を与える義務を負ってるわけじゃない
もう二度とレスしないでね
348: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:15:27.26 ID:NAEJTLz20(1)調 AAS
民主が政権奪取した年の選挙前のTVタックルで
枝野だったか原口だったか忘れたけどどっちかが
「テレビ局のみなさんも電波使用料高すぎと思ってるでしょう」とか言ってて驚いたな
まあ政権とって電波オークションしようとしてたならまあいいけど
349: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:15:43.71 ID:tkKx2BJj0(1/3)調 AAS
地上波はNHKだけでいいでしょ。
350: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:15:48.12 ID:4UKCPZ9V0(1)調 AAS
DHC!!! DHC!!!
351: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:15:51.74 ID:pDxZLejZ0(3/3)調 AAS
オークションより定率で今以上の料金を徴収すればいい
352(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:16:36.28 ID:YGofgQ0m0(10/18)調 AAS
>>337
営業許可
これ役所からお前は高いかねを払ったからお前には放送権を与えよう
という制度だぞ
役所を通さなければ営業出来ない事自体
表現の自由を侵害しているじゃないか
353: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:16:42.99 ID:UVD9tl5W0(2/8)調 AAS
全国で電波使いまくり、数千億の利益出してる通信業と、
一部地域でしか電波使えず、キー局ですら関東のみ、せいぜい数百億(下手すりゃ数十億)の利益しかないテレビ局を、
電波利用料で比べる時点でどうかしてるが。
354: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:17:24.87 ID:eKqD4sfI0(1)調 AAS
安倍ちゃんも憲法より先にやらなければいけないことに気付いたか
355: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:17:37.17 ID:jNnaE4oy0(12/13)調 AAS
電波料金を得ることだけが目的じゃなくて
既得権益にしがみついてるだけでやる気がない事業者が退場してやる気がある事業者に新規参入しやすくするだけ。
356: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:18:48.27 ID:Pb489zRv0(1)調 AAS
遅すぎ
都民ファのごり押しされてやっとやる気になったか
357: @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:18:54.31 ID:YGofgQ0m0(11/18)調 AAS
>>347
>表現の自由が政府が表現の場を与える義務を負ってるわけじゃない
お前の方が頭悪いだろう
二度とレスして来るな・・・・か・・・・
お前の方からケンカ吹っかけて来ながら・・・・呆れた
まあお前の負けだ
358: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:19:10.92 ID:ud4Yrsl80(3/3)調 AAS
>>321
じゃあ国有化しようず、てのが共産主義やで
俺がそれに賛成してる訳やないでw
359(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:19:32.97 ID:oKRCgLiF0(1/3)調 AAS
こんなの日本国民誰でも大賛成に決まってんじゃん
反対するのは既得権益にぶら下がってるテレビ局員だけ
360: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:19:39.57 ID:ReXfoXB30(1)調 AAS
ソフバンや楽天やユニクロなど売国企業が
中国資本の資金援助を受けて
電波オークションに参加するのがこわい
361: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:20:23.93 ID:1vRrhK/70(1)調 AAS
>>77
孫を言い訳にしているネトウヨの擁護っぷりが凄まじくアホ
362(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:21:02.83 ID:9mmroukW0(2/4)調 AAS
>>342 電波には容量があって一定数以上は増やせない
なので金持ちが獲得する(オークション)か御上(総務省)が許認可するしかない
363: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:21:12.78 ID:7JcvkBlJ0(3/3)調 AAS
>>326
視聴率の悪い番組に広告主の企業が金出さないよ
それどころか国産自動車メーカーや国産家電メーカーが共同で新しいテレビ局立ち上げた方が安くつく
364(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:21:17.90 ID:oKRCgLiF0(2/3)調 AAS
あと電通とNHKを解体して
やっと日本のテレビ放送が普通の国レベルになる
365: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:21:27.08 ID:FWcUwsKy0(1)調 AAS
オークション良いけど新規参入できる企業あるんかな
番組作りのノウハウや人材とか
1番大切なのは資金力だけど
366(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:21:33.18 ID:eNEBvkpi0(2/5)調 AAS
>>335
電波って無限だと思ってるのけ?w
367(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:21:35.93 ID:hUrYk/Y90(1)調 AAS
日テレ→ソフトバンクTV
TBS→創価チャンネル
フジ→KBS
テレ朝→CCTV
こうなるんですね
368: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:21:53.84 ID:6M9DxrIO0(1/2)調 AAS
せめて携帯電話会社並には引き上げろや
テレビ局だけ異常に安すぎだろ
>総務省によると、27年度の電波利用料金の収入は総額約747億円。主な通信事業者やテレビ局の電波利用負担額は、
>NTTドコモ 約201億円
>KDDI 約131億円
>ソフトバンク 約165億円
>NHK 約21億円
>日本テレビ 約5億円
>TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京 約4億円−などとなっている。
>同制度を導入している米国では、2014年11月から翌15年1月までに実施されたオークションで、3つの周波数帯が計約5兆円で落札されたという。
>各事業者の負担額の適正性にも議論があり、経済評論家の上念司氏は「電波は国民の共有財産だ。携帯電話事業者に比べ、放送局の電波使用量は低い額に設定されている」と指摘する。
>外部リンク[html]:www.sankei.com
369: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:21:55.07 ID:Kn1UjhPC0(1/2)調 AAS
テレビの報道叩く各業界の問題点を集約したのがテレビ業界だからなぁ
370(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:22:22.29 ID:faPeoZoe0(1)調 AAS
中国電視台の子チャンネルばっかになったりしてw
371(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:22:27.95 ID:YGofgQ0m0(12/18)調 AAS
既得権益にしがみついてるだけでやる気がない事業者が退場してやる気がある事業者に新規参入しやすくする
大いに推進するべき事
だがその方法論としてオークション制度はふさわしくない
理由は>>335 >>352
372(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:23:09.48 ID:MExUEa/wO携(1)調 AAS
その前に受信料でやりたい放題やっているNHKをなんとかしろや
373: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:23:27.16 ID:fw7PFu8W0(4/4)調 AAS
ガースー、伝家の宝刀を抜く
374: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:23:37.71 ID:jNnaE4oy0(13/13)調 AAS
>>370
アメリカってそうなってんの?
375: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:24:06.94 ID:UVD9tl5W0(3/8)調 AAS
バンドも地域も狭い放送と広いバンドに全国区の通信業を、電波料で比べるアホ。
むしろ営業利益で1兆前後稼げて、放送以上に参入障壁でかい(事実上大手三社寡占、他メディアとの競合なし)、
通信業の電波料の方が異常に安いわ。
376(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:24:44.34 ID:MvdbSLPf0(1)調 AAS
オークションにしたところで買ってくれる保守愛国の金持ち大企業なんてあるの?
377: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:24:50.02 ID:MjVy4yEp0(5/19)調 AAS
>>367
電波使用量100倍払うならそれでも良いぞ
どうせ今のテレビも糞だからそいつらでも変わらんし
378: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:24:54.24 ID:oECNfNj00(2/3)調 AA×

379: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:24:55.48 ID:sVoq/our0(1/7)調 AAS
ネトウヨには2ちゃんねるとニコニコ動画でいいやん
人気低迷は、てめえらネトウヨがキモいから、なのにw
たとえ、ネトウヨ放送局ができて番組流しても、クソつまんないから視聴率はニコニコ動画と同じ末路w
380(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:25:32.10 ID:PO+Q0rxZ0(1)調 AAS
>>371
オークションで良いんだよ
もっと数字の取れる番組作りを目指すことになるんだから
既存局がやってる捏造報道なんか出来なくなる
番組をちゃんと作るしかなくなるんだから
381: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:25:39.38 ID:SCWmJKnF0(1/2)調 AAS
>>359
野党時代の自民党が一番反対してたんだがなw
382: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:25:39.62 ID:sVoq/our0(2/7)調 AAS
ネトウヨには2ちゃんねるとニコニコ動画でいいやん
これらが
人気低迷は、てめえらネトウヨがクソキモいから、なのにw
383: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:25:40.07 ID:lWmvONLq0(1)調 AAS
やって欲しいけど出来るのかなあ。
384: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:25:40.73 ID:MjVy4yEp0(6/19)調 AAS
>>376
100億単位出す企業は多数ある
5億で電波使えるのなら個人でも買うって奴は居るよww
385: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:25:47.07 ID:8XrcgpHw0(1)調 AAS
結局アベマとかネット企業が買うことになるんだろう
386(3): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:25:47.73 ID:YGofgQ0m0(13/18)調 AAS
>>362
それ表現の自由に対する侵害
>>366
携帯スマホタブレットに電波帯域を譲ればいい
地上波民放はネット回線に全部移行して貰えばいいよ
少数事業者の独占が一番性質悪い
387(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:26:12.45 ID:tkKx2BJj0(2/3)調 AAS
インターネット配信で
自分のメディアを容易に手にできる時代に
オークションやって、ソフトバンクが参入するかね?
金で買っても、放送法で縛られるわけだし・・・
388: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:26:32.98 ID:Gr9bLAKI0(6/6)調 AAS
>>376
そんなの知るかw嫌なら見なきゃいいんだし、
それで税収が増えるなら願ったりかなったり
389: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:26:36.54 ID:qqVt2Woa0(1)調 AAS
海外ドラマ+通販番組が50%超えた局は免停でおk
390(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:26:38.18 ID:sVoq/our0(3/7)調 AAS
とりあえず
ネトウヨどもは、人気急落中のニコニコ動画の巻き返しでもしたらー?
できるもんならw
391(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:27:21.87 ID:MjVy4yEp0(7/19)調 AAS
>>390
ニコニコ動画が何でネトウヨなんだ?
運営してるドワンゴの社長なんてもろ左翼じゃん
392: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:27:47.40 ID:sVoq/our0(4/7)調 AAS
クソきもいネトウヨ放送局ができたら、視聴率は0%だなwwww
マジで
393: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:28:20.66 ID:eUobc1Hv0(3/4)調 AAS
>>326
無能タレントの高額ギャラと社員の基本給減らせ
未だにキー局社員は年収一千万以上じゃねーか
394: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:28:22.56 ID:oECNfNj00(3/3)調 AAS
日本 放送局に対する電波利用料はわずか7億円(平成19年度)
395(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:28:23.04 ID:p/UOGPHh0(1)調 AAS
>>1
どうせ実現しやせんよ。
396: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:28:23.36 ID:oKRCgLiF0(3/3)調 AAS
地上波はウンコバラエティばっかりだし
BSは通販と韓ドラばっかりだし
ほんっともったいねー
地デジ導入にいくら税金つぎ込んであんなゴミみたいなもん放送してんだ
恥を知れ糞テレビ局員どもが
397(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:28:32.75 ID:MjVy4yEp0(8/19)調 AAS
>>387
100億で買えるのなら余裕で買うって
それで世論を動かせる権力者になれるなんて安すぎ
398: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:28:45.53 ID:sVoq/our0(5/7)調 AAS
>>391
ネトウヨがニコニコ動画にたかってホルホルしてたから
クソキモくてユーザーが激減してるw
原因はクソネトウヨ
399: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:28:56.14 ID:RhB38kHd0(1/3)調 AAS
>>1
これは絶対に導入してくれ!税収も大きいし
400: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:00.07 ID:9mmroukW0(3/4)調 AAS
>>386 ネットでやれって話ならユーチューバーにでもなれよ
自由だぞ
401(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:15.84 ID:mP9+/BBs0(2/2)調 AAS
>>386
放送認可が表現の自由に対する侵害ならば
世界各国侵害している国ばかりだな
402(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:25.24 ID:eNEBvkpi0(3/5)調 AAS
>>386
職業選択の自由があるんで
ニートが全員公務員にしろって言えば公務員にしたほうがいいんですかね?wwwwwwww
御上が採用数決めてるって職業選択の自由に対する侵害ですよね?wwwwwwww
403(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:31.54 ID:YGofgQ0m0(14/18)調 AAS
>>380
>もっと数字の取れる番組作りを目指すことになるんだから
オークションってのは金持ち事業者が総務省から営業許可をもらう制度だぞ
少数事業者の独占でそうはならんだろう
ん、待てよ、高視聴率の定義が3%とかになるんじゃないか?
なら高視聴率番組にはなる
でも表現の自由という視点からしたら
役所に許認可貰って放送するとか、表現の自由への侵害だな
404: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:37.15 ID:xhXNXkvt0(3/9)調 AAS
>>372
NHKは国営放送にして給与は国家公務員レベルに落とせばいい
たいした仕事もしてねえから社員の平均給与年収400万くらいでいいだろw
受信料は税金とし犬HK予算は総務省獲得予算内でまわす
後の税金のこりは国民の社会保障費なw
税収増えるし犬どもの給与も減り国民の保証が手厚くなる万々歳w
405: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:59.34 ID:RhB38kHd0(2/3)調 AAS
NHKのスクランブルも忘れずに
406(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:30:17.87 ID:sVoq/our0(6/7)調 AAS
クソきもいネトウヨ放送局ができたら、視聴率は0%だなwwww
スポンサー企業はサプリのあの会社と美容整形外科のアレだけw
埋まらないCM枠は壺売りショッピングw
407: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:30:29.49 ID:nG8Gq6IJ0(1)調 AAS
ゴキブリ在日が紛れ込んでいるテレビ局から放送免許剥奪しろよ
408: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:31:48.76 ID:jjvD5JjB0(2/3)調 AAS
オークションと云っても、単に高値を付けたとかだけで無く
国民の意見を取り入れる審査も有るだろうから、この制度に為ると
国民視聴者の意見がより強く反映されるから、偏向報道とか国民を舐めた真似は
そうそうできなくなるぞ!ぜひ導入すべし!!
409: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:31:58.49 ID:1dv4oAZg0(1/10)調 AAS
バカウヨ歓喜wwwwwwwwwwwwww
でも
民主政権が推進しようとし、野党自民が廃案に追込んだ???
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
410: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:32:11.78 ID:MjVy4yEp0(9/19)調 AAS
>>406
誰と戦ってるんだ?www
411: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:32:31.81 ID:sVoq/our0(7/7)調 AAS
クソきもいネトウヨ放送局ができたら、視聴率は0%だなwwww
番組の内容はカルトの宣伝と他のカルトの悪口。霊能力者の番組
スポンサー企業はサプリのあの会社と美容整形外科のアレだけw
埋まらないCM枠は壺売りショッピングw
412: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:32:44.85 ID:nybN9YEw0(1)調 AAS
>>403
テレビに於ける表現の自由って何?www
スポンサー資金で成り立ってるテレビはもともと表現の自由なんて気にしてないだろ
スポンサー寄りの自由はやってるだろうけど
413(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:32:52.53 ID:tkKx2BJj0(3/3)調 AAS
まずは、外国人株主比率を厳密に取り締まるべきだね。
オークションは、その後の話だ。
414: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:33:35.09 ID:MjVy4yEp0(10/19)調 AAS
>>395
いずれは実現させないとイケない事だからな
欧米どころか韓国でもやってる事
415: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:34:04.46 ID:MFrwt2Hb0(1)調 AAS
遅すぎたぐらいだな
416: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:34:15.92 ID:WCFO/Dei0(1)調 AAS
やらないといけないけど
必ず外国資本が入らないように
あと元外国人やら在やらその関係者も
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s