[過去ログ] 【メディア】<電波オークション>政府が導入検討!特定のテレビ局や通信事業者などに割り当てられた「電波利権」に切り込む©2ch.net (871レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2017/09/12(火) 09:05:00.92 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討していることが11日、分かった。
特定のテレビ局や通信事業者などに割り当てられた「電波利権」に切り込むことで、電波利用料金の収入増や割り当て選考の透明性確保を図る。
政府の規制改革推進会議も同日、公共用電波の民間開放の拡大を議論していくことを決めた。
電波オークションは電波の周波数の一定期間の利用権を競争入札で決める方式で、
経済協力開発機構(OECD)加盟国の米国や英国、フランス、ドイツなど先進国で実施されている。
日本では原則、総務省が審査して選ぶ比較審査方式が採用されているが、旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。
平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
総務省によると、27年度の電波利用料金の収入は総額約747億円。
主な通信事業者やテレビ局の電波利用負担額は、NTTドコモ約201億円▽KDDI約131億円▽ソフトバンク約165億円
▽NHK約21億円▽日本テレビ約5億円▽TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京約4億円?などとなっている。
同制度を導入している米国では、2014年11月から翌15年1月までに実施されたオークションで、
3つの周波数帯が計約5兆円で落札されたという。
日本でも制度の導入で競売によって収入額の増加が予想されている。関係者によると、
民主党政権時代の議論では、毎年平均で数千億円の収入になると推計し、増えた収入は政府の財源とすることを想定していた。
各事業者の負担額の適正性にも議論があり、経済評論家の上念司氏は「電波は国民の共有財産だ。
携帯電話事業者に比べ、放送局の電波使用量は低い額に設定されている」と指摘する。
01:19 産経新聞
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
2(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:06:01.05 ID:Gr9bLAKI0(1/6)調 AAS
>>1
アイドルの親父が潰したんだろ?
数千億〜兆の税収になるのに
今のテレビ利権を守りたくてさw
マジで氏ねよ、と思う
3: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:06:15.47 ID:/kVb5MTN0(1)調 AAS
公務員給与増額の原資になるだけでしょ?w
4: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:07:31.30 ID:byeWiVN80(1/2)調 AAS
マジか、ソース産経だけど大丈夫か?
5: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:07:37.26 ID:1JoujCEN0(1/17)調 AAS
マジか 偏向報道で政府怒らせちまったなぁテレビ局
6: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:07:48.59 ID:A2BjXQAa0(1)調 AAS
アイドルの親父が潰したんだろ?
7: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:07:49.51 ID:LpTeZMWd0(1)調 AAS
>>1
これはやるべきだと思う。
8(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:07:54.78 ID:eLC2Tlfo0(1/2)調 AAS
オークションは電波利権を加速し揺るがない土台を作るだけ。
ばかじゃねえの
9(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:08:05.91 ID:7J2BgiNi0(1)調 AAS
ん?
民主党がやろうとした時は自民党が利権を削られるメディアと一緒に騒いで潰したろ
10: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:08:13.25 ID:aYI8W2EJ0(1)調 AAS
本当にできるのか?
やれるなら是非ともやるべきだけど
11(3): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:09:58.55 ID:eLC2Tlfo0(2/2)調 AAS
>>2
馬鹿だろおまえ。
数兆円の税収は、落札時で終わり。
今の制度なら5年で数兆。10年で数十兆を超える。
毎年安定して、帯域あたり数十億の税収
12: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:10:16.43 ID:D3owdGhN0(1)調 AAS
知らない間にそんな検討意見は無くなっていると予想
13: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:10:56.84 ID:By8VNL/O0(1)調 AAS
競争原理取り入れて、待機児童解消の財源にすればいい。
14: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:11:00.33 ID:UQ3s+f9wO携(1)調 AAS
マジでこれは今すぐに導入すべきだな
15(3): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:11:03.68 ID:9rQKRfSM0(1/3)調 AAS
中立性も廃止になるから金さえ払えば年中政権批判ができるようになるから喜べよ
16: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:11:21.00 ID:1JoujCEN0(2/17)調 AAS
視聴率の取れないゴミ共が一層されるな
社員の給料も今の半額か?
17: 憂国の記者@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:11:42.26 ID:a8oBIbBh0(1)調 AAS
通信会社に対して外形標準課税でいいんだよ
18: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:11:44.58 ID:sG/nz3Xb0(1)調 AAS
NHKの電波全力で買おう
一人200円出せばいけるやろ
19(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:11:49.24 ID:iYaupNEi0(1)調 AAS
長期政権で安泰になると 余計なことに気が回りだす。
お灸が必要だな
20: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:12:12.99 ID:TuSFnA7g0(1)調 AAS
いいぞどんどんやれ
21: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:12:23.22 ID:byeWiVN80(2/2)調 AAS
>>15
まるで今は中立性が確保されてるみたいな言い方じゃないか
22: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:12:39.19 ID:pBfZhPYq0(1)調 AAS
テレビ局安すぎじゃね
23: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:12:43.62 ID:AN8cFT7f0(1/2)調 AAS
いいね
tbsやら朝日やらフジ、日テレいらないんだよ
24(4): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:12:44.41 ID:jCE991Yr0(1)調 AAS
フジテレビ潰れるかな?
25: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:13:27.13 ID:G5CybcUP0(1)調 AAS
クソ見たいなひな壇芸人が減るならいいな
26(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:13:27.40 ID:iP1lTXCf0(1)調 AAS
>>24
いいとも!
27: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:13:38.85 ID:tc5S3W8I0(1)調 AAS
朝鮮放送局を一掃してくれ
最近、またキムチ臭いのが増えてる
28: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:13:43.35 ID:me3J1NJO0(1)調 AAS
>>11
馬鹿はおまえだよ
29(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:13:48.21 ID:TRiZx6C10(1)調 AAS
野党の時は審議入りすら反対してたのに
与党になった今は導入に積極的なのか
自民
30(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:14:07.50 ID:1JoujCEN0(3/17)調 AAS
▽NHK約21億円▽日本テレビ約5億円
▽TBS、フジテレビ、テレビ朝日
、テレビ東京約4億円?などとなっている。
こんなの先進国じゃありえん
参入したい企業いっくらでもいる
31: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:14:44.60 ID:NRk6bhlT0(1)調 AAS
最低1000億は取らないと
32(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:14:49.48 ID:xC+hxCmg0(1)調 AAS
「嫌なら見るな」とかいう電波企業が国民の財産である電波を占有してはならない
33(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:15:08.34 ID:8W/C5DmN0(1/2)調 AAS
自民からするとこれも利権だから崩したくないだろ
脅しの材料にしてるだけだろ
34(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:15:14.61 ID:ZutoBv5D0(1)調 AAS
安倍晋三マンセー局がこれ以上に増えるのかよ
35: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:15:50.73 ID:ZUvm/XmI0(1)調 AAS
民放減らしていいよ
36(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:15:54.91 ID:1JoujCEN0(4/17)調 AAS
テレビ局が急に自民に擦り寄ってきたら笑える
37: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:16:33.74 ID:fJ58UAeE0(1)調 AAS
どうせやらないだろう
38: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:16:37.17 ID:C2Paxlrn0(1)調 AAS
世界東京極
39: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:18:16.61 ID:jxdb+uMT0(1)調 AAS
総務省にコメントした
激安電波料でなくなればキー局制も崩壊するだろ
野田の総務省が本気かどうかだな
40(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:18:21.35 ID:TSCDnTOE0(1/2)調 AAS
批判的な意見が出てきたら脅しの駆け引きに使う
腐りきってるな
41: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:18:21.47 ID:atJ3xzew0(1)調 AAS
やっとまともな話が出てきたな!!これは絶対やれ!何が何でもやれ!
あらゆる観点から考えても現状が異常なんだからよ
絶対やるべきだ
42: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:18:29.09 ID:v6Wm0UpW0(1)調 AAS
これ下痢からマスコミへの圧力だろ
43: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:18:38.40 ID:1JoujCEN0(5/17)調 AAS
これとクロスオーナーシップの廃止で
やっと他国と同じレベルの報道になれる
44: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:19:03.92 ID:f73+B56P0(1)調 AAS
テレビ特別扱いの時代は終わった
45(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:19:04.03 ID:8W/C5DmN0(2/2)調 AAS
こんなの最初からやればいいんだよ
今やるとマスコミ対策にしか思えんわ
46(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:19:07.87 ID:IkYd+L+I0(1)調 AAS
野党の時に自民が反対、とはっきり明記してあるのに
お腹痛いヨー、で政権投げ出して下野した途端に河野談話見直しだの総理は8/15に靖國行くべきだのペラペラ並べて、復帰したら全部反故にされた時とまったく同じ
あの時も正論だの、総理が行けない今はおかしいだのと大賛成
ほんっとバカウヨは学習能力ゼロだな
というかここまで安倍チョンを盲信するって、もう宗教っスね!
47: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:19:17.78 ID:CFbnP0iC0(1)調 AAS
ミンスがやろうとしてた事だな
48: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:19:18.39 ID:dWwFkh3v0(1)調 AAS
フジテレビに甥をコネでねじ込んだ安倍が許さないだろ
まず安倍を死刑にしろよ
49: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:19:24.82 ID:ubgVpUfY0(1)調 AAS
中国系が落札
50: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:21:12.99 ID:TSCDnTOE0(2/2)調 AAS
本気でやる気なんてねーよ
この話が出てきたらテレビメディアが腰砕けになるのわかりきってる
どっちとも本当にくだらないわ 終わってる
51: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:21:19.40 ID:66ugej8F0(1)調 AAS
>>45
そうだよね、もう遅いよね
52: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:22:15.18 ID:bdurXFsV0(1/4)調 AAS
>>1
地上波も対象にしろ
53: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:22:30.36 ID:0dulqjEt0(1)調 AAS
【スマホで超簡単!3秒で1万円ゲット!】
スマホで本当に簡単な作業をすれば、
他に特にやる事はありません。
それで1日1万円、月収30万円を稼げます。
こんなに簡単な方法でこれだけ稼げていいん
でしょうか?はっきり言って反則です(笑)
3秒長者は世界で一番、最短最速で稼いでいる人達です。
あなたもなってみたくありませんか?
既に累計5000名以上がほぼ何もせず30万稼いでます。
世界初!3秒で1万円を稼ぐ方法はこちらから!
(秘匿性が高い情報の為下記URLをコピー&ペーストして貼り付けて見て下さい。今だけ特典あり)
↓↓
kane-mochi.co.jp/lp/14293/706933
54: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:23:15.46 ID:1BENq6x20(1)調 AAS
>>46
めっちゃ早口だなもっとゆっくりしゃべって何ってるかわからない
55: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:23:28.46 ID:5tgWM0aC0(1)調 AAS
今のテレビ局の電波使用料だと、トヨタあたりは自前で落札した方がはるかに特だろ
56: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:23:33.73 ID:WEcyHFCk0(1)調 AAS
たったの4億とかマジかよ
下手すりゃ個人で買えるレベルじゃん
57: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:24:56.78 ID:d+6uNCG80(1)調 AAS
よし、おれも入札するわ
58: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:25:27.36 ID:lbB8T0Z80(1)調 AAS
子育て支援や教育費無料にする為の財源にしろ。
59: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:26:00.13 ID:WOEbjTAk0(1)調 AAS
>>1
4Kに取り残されてますます年寄りしか見なくなる地上波か
基本的に皿を付けないと見られないBSか
60: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:26:15.00 ID:ZfqB/AfU0(1)調 AAS
毎度の検討のみwwwwwwwwwww
今日やれよwwwwwww
当たり前だが 過去遡って返金させろよ?(笑)
当たり前だよな?(笑)
61: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:26:31.24 ID:JVqWVPFU0(1)調 AAS
テレビ放送に関しては同時に県単位の縛りを撤廃して
関東や関西と言う大きな範囲に集約させて欲しいわ
今のままでは地方が不利すぎる
62: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:28:00.75 ID:PtaRpjzt0(1)調 AAS
モリカケ問題であんだけ数字下げられたらマスコミにもう逆らえないだろ
63(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:28:37.45 ID:4rMsPs4o0(1/2)調 AAS
旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。
平成24年3月には導入を閣議決定し、
関連法案を国会に提出したが、
当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
↑↑
野党になると自民党もバカになるな
64: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:29:17.72 ID:8jp+cCQ80(1/14)調 AAS
記念パピコ!
65(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:29:24.21 ID:pldwh+Os0(1)調 AAS
テレビ側の批判予想
・既存テレビ局の経営を左右することになり、政権側の言論操作につながる懸念
・金持ちであれば個人でも参入でき、公共電波の私物化につながる懸念
・ノウハウの無い企業が買った場合、放送の質の低下が予想される 懸念!
66: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:29:41.35 ID:8jp+cCQ80(2/14)調 AAS
電波オークション、キター! キムチの赤ー!!
67: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:30:32.66 ID:1JoujCEN0(6/17)調 AAS
いっつもアメリカアメリカ言ってるくせに
こういう良い所は真似しないよな
68: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:30:46.96 ID:3qjlfX1V0(1)調 AAS
>>1
ついでにクロスオーナーシップ禁止と記者クラブ制度廃止もやれ
これ全部セットであらないとメディア改革にならない
69(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:30:52.18 ID:7p7FMVKw0(1)調 AAS
これは大賛成だが、中国資本やら外国人の参入を排除する制度も併せて作ってほしい
70(1): 熊五郎 ◆V42qukblMiYd @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:31:23.52 ID:1itlrzIF0(1)調 AAS
クロスオーナーシップとか言ってる左翼は、もういいよ。
そんなもん、今さらどうでもいいわ。
71: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:31:26.76 ID:ZufCpAnk0(1/2)調 AAS
>>9
孫正義とミンスが組んでやろうとしてたな
今回は孫が絡んでないから別にいいや
72: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:32:02.90 ID:1JoujCEN0(7/17)調 AAS
>>65
徹底した隠蔽
自民に媚を売る
実際はこんな所だ
73: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:32:11.37 ID:koh3EndZ0(1)調 AAS
4億とかどんだけボロ儲けな商売だよ
マジで馬鹿じゃねーの
てかこれで赤字出してるフジテレビって一体何なんだよw
他の先進国並みに電波使用料払った100%経営成り立たねーじゃん
経営陣無能過ぎるだろ
74: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:32:26.23 ID:4rMsPs4o0(2/2)調 AAS
>>69
本当コレ
シナチョンロスケあたりは気を付けないと
75: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:32:36.69 ID:alyjDE9lO携(1)調 AAS
ほう
76: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:32:41.00 ID:yiuhWQki0(1)調 AAS
北朝鮮系のTBSとTV朝日は地上波取り上げるべき
制作能力のないフジもいらない
今のTV局は下請けに丸投げしてるだけだから、TBSやTV朝日が潰れても問題ない
77(3): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:32:44.22 ID:ZufCpAnk0(2/2)調 AAS
>>63
あの時は孫正義の払い下げる気まんまんで不透明だったから、今回の森友みたいなもん
今回は普通に中立的な制度としてやるから問題ない
自民党の当時の反対も制度自体の反対では無かったし
78: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:32:59.51 ID:2QktujQj0(1)調 AAS
>>29
ヒント:政局。
緊急性が低いから法案成立で相手の得点にしてやる必要性が薄かったのさ。
79: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:33:00.37 ID:Ts8jHPSm0(1)調 AAS
やったほうがいいだろうね
視聴者の趣味の分断化で少数のチャンネル式が時代に合わなくなってきてる
80: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:33:24.88 ID:roJMK/0A0(1)調 AAS
チョン上げのフジを潰してくれ
81: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:34:13.57 ID:1JoujCEN0(8/17)調 AAS
>>70
お前とことん馬鹿だな熊五郎
民主が政権とったのも
クロスオーナーシップ故なのに
82: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:34:19.26 ID:BW5Jni3N0(1)調 AAS
あとクロスオーナーシップの禁止も必須だろ
大手新聞が放送利権を独り占めしているのは異常
これがあるから新聞社が政治をも動かそうとする大権力になっている
83: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:35:32.76 ID:NS9IqaL90(1)調 AAS
電波業界はまともにこれまでの帯域占有に対する税金払え
84: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:35:50.12 ID:FmOjFOCK0(1/2)調 AAS
外国資本規制と社員の人口比率できちんと規制してくれればよい
85: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:36:04.80 ID:/ILuYpKt0(1)調 AAS
>>24
コードブルーがあるから(テキトー)
86: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:36:09.14 ID:zBNMg2Et0(1)調 AAS
これやつと既得権益の奴らは駆逐できる一方
値の釣り上がりで余計ズブズブの賄賂と利権が横行するぞ
ゼネコンと同じ
87: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:36:15.01 ID:8jp+cCQ80(3/14)調 AAS
米軍が日本人洗脳のためにつくった装置に、そのまま支那朝鮮がスライドして入ってきたからなー
やりたい放題の半世紀
88(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:36:28.60 ID:5cihZX390(1/3)調 AAS
キー局ほとんど無くなるな
89: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:37:02.72 ID:8jp+cCQ80(4/14)調 AAS
>>88
それがあたりまえだという洗脳
慣れは恐ろしい
90: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:37:07.42 ID:tYnmqyAI0(1)調 AAS
テレビ局の偏向報道や印象操作など最近は目に余る酷さだが現状のスポンサーを攻撃して離れさせても
そこに売国企業が新たにスポンサーとして入り込めば偏向報道はますますエスカレートするだけの悪循環
この悪循環を根元から解決する手っ取り早い方法は電波利権にメスを入れること
どういうことかと言うと現在の日本は国民の公共財産であるはずの電波をフジやTBS等キー局の企業が寡占している状態
テレビ局全体の電波利用料の負担は総計で34億4700万円にしかならないのに対しテレビ局の営業収益は3兆1150億8200万円もあるのだから
当然キー局のキャスターや女子アナや社員が年収○千万円とか一般庶民の年収とかけ離れる訳である
12年度の電波利用料の総額約715億円の内訳は携帯電話〜事業者が72.3%なのに対しテレビ放送事業者はたったの7.2%である
そして携帯電話の個人ユーザーが払っている金額は携帯1台で200円
携帯の支払い明細書に「電波利用料」という記載がないので利用者が知らないのも無理はない
世界では当たり前の国民の公共財産であるはずの電波の自由化も
今の日本では既得権益に守られた一部の企業によって私物化されており
電波の周波数を競争入札にかける「電波オークション」の導入話もこれらの傲慢な電波私物化企業の圧力で潰されてしまうのが今の日本の現実
電波自由化推進者や電波法改正推進議員はメディアの印象操作や偏向報道によって軒並み失脚させられてしまう
仮に電波オークションにかけたとすれば国に30兆円近くの利益が入り
地上デジタル放送も9局から62局になり日本もやっと世界と同じレベルになるのである
世界でも国民の公共財産である電波を一部の企業が我が物顔で寡占して企業の電波利権として私物化しているという状況を
これほど長期間見逃し続けているのは世界でも日本人だけという無知の極み
手っ取り早い話がこの電波利権を世界標準にするだけで日本は簡単に進化するのである
まず偏向報道のテレビ局の社員の年収が○千万円以上みたいな異常がなくなる
テレビで食っている芸能人の年収が一般人なみに是正される
ワイドショーやバラエティなど社会に何も産み出さない生産性のない芸人やコメンテーターは消える
私物化した電波利権を企業から国民が取り戻して世界標準化すれば
一般国民を素人と呼び捨て勘違いしているテレビ芸人の年収も是正され日本人の価値観も
一般庶民>>>>>テレビ芸能人になり
子供たちも生産性のないテレビ芸能人に憧れることもなくなり勘違いした芸人は淘汰され
そういったくだらない芸能人を使った世論誘導もテレビでは不可能になる
現在自民党の柴山総務副大臣がこの電波利権の問題に取り組もうとしているが
そろそろ日本人も日本人の公共財産である電波を
世界の国々と同じように国民の手に取り戻す動きを加速させないと
いつまでたっても電波利権を私物化したテレビ局の偏向報道に悩まされ続けることになる
91: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:37:07.69 ID:H9ve4IOa0(1/3)調 AAS
刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として
「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。
侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。
注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、
その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては
前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられませんw)
処罰される対象が法人に変わるのでは無く、
違反行為を行った個人に対する罰則は変わらず(著作権法124条1項)、
法人が訴えられた場合には従業員である違反者個人も
訴えられたことになります。(著作権法124条3項)
動画リンク[YouTube]
君の名は。は完全に 虹色ほたる のトレース丸パクリ
左上が虹色ほたる(2012年オリジナル)
右上の絵コンテが新開誠監督、君の名は。(2016年)
下は虹色ほたるの画像に新開誠監督の君の名は。の絵コンテのラインを重ねたもの
石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
92(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:37:38.19 ID:jNnaE4oy0(1/13)調 AAS
これはいいことだよ。
報道の独立性を保つためにも。
新聞やジャーナリストで反対する人はいないだろう。
93(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:38:09.68 ID:lkNGqo3N0(1)調 AAS
>▽日本テレビ約5億円▽TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京約4億円
あんな給料ばらまいてるのにこれだけしか払ってなかったのかよ・・・・
最低でもこの25倍以上は払っていると思ってたのに
94: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:38:19.97 ID:vFfuiaJf0(1)調 AAS
これも埋蔵金だったのか。
95: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:39:02.22 ID:H9ve4IOa0(2/3)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?
フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?
そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)
カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
君の名は。の組み紐
画像リンク
そうかの旗
画像リンク
完全に一致.
96: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:39:11.08 ID:dBdZ5VBX0(1)調 AAS
祭りの前夜と聞いて
97(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:39:22.03 ID:jo1XUcMo0(1)調 AAS
本気でやろうとすると、マスゴミの安倍叩きが熾烈を極めそうw
98: @無断転載は禁止 [ ] 2017/09/12(火) 09:39:26.11 ID:hMq9c6N10(1)調 AAS
小沢鳩山政権時代にも検討されてた事案なのに検察が陸山会事件捏造して潰されたよな
99: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:39:41.79 ID:jjvD5JjB0(1/3)調 AAS
>>1
やっと来たか、これは良い事よ
捏造三昧でテレビ局に叩かれ捲ってる自民党政権だから出来る事かもな
日本のテレビ局は今や完全に実は「在日韓国朝鮮系日本人」の巣窟と化してるからな
これってもう知ってる人は多いぞ!
依って祖国に拙いニュース流さず(例えば韓国慰安婦の大嘘がとっくにバレてる事とか)
祖国の大嘘を真実かのように流して、日本国民を日夜洗脳三昧だからな💢っ
もう日本のテレビは中身を総入れ替えで良いから、NHKも含めてな!
100: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:39:51.83 ID:jMIADNwa0(1)調 AAS
楽天は参入しそうだな
101: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:40:04.65 ID:W/t8pcaO0(1)調 AAS
新規参入したい業者なんかいるのかな
102: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:40:10.40 ID:1JoujCEN0(9/17)調 AAS
あと受信料やくざも潰せよ
PPVでいいわ
103: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:40:29.93 ID:2FMmTt9+0(1)調 AAS
TV局の負担と割り当てはもっと増やしてもいいよね
104(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:40:34.94 ID:U223hcf50(1)調 AAS
電波料上がる→コストカット→番組の質下がる
105: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:40:35.66 ID:xoTb8H5W0(1)調 AAS
テレビ電波料は相当高くしてスマホを安くしなきゃヤバいわな
緊急時、災害時の情報はスマホ一択で共有できる仕組みを作れ
106: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:41:01.47 ID:2vG+ZGRCO携(1)調 AAS
・
2016年5月2日 昭和大学病院からの回答
昭和大学病院医療安全管理部門の Tです。
質問へのご返答についてですが、当院ではこれ以上の対応は出来かねます。
我々はこれまでもご質問いただいたことにできる限り、うそ偽りなく真摯に返答させていただいてまいりました。
また、ご入院中の提供した医療行為についても、必要とされることを適切に実施してまいりました。
しかしながら、これらのことについて、信憑性が疑われ、同様の質問を繰り返されておりますことから、
当院としましてはこれ以上の対応はできかねます。
ついては、弁護士にご相談いただき、
これ以上の対応を希望される場合には代理人弁護士を通じてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
昭和大学病院 クオリティマネジメント課
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和大学病院からの回答は嘘に満ち、送られてきたカルテは幾つも改ざんされている。
どこが
「うそ偽りなく真摯に返答し、入院中の医療行為も、適切に実施した。」のだろうか?
こんな明らかな虚偽を、臆面無く書けるのは、この様な欺瞞を重ねてきたのだろうと思わざる得ない。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
*he6」}
107: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:41:14.21 ID:jNnaE4oy0(2/13)調 AAS
>>104
そういうとこは退場になる
108: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:41:15.67 ID:2tBEfAJb0(1)調 AAS
マジなら朗報
109: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:41:17.78 ID:H9ve4IOa0(3/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]
虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん? ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな,
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、誰か動画作ってよ
画面構成とか完璧に一致するはず。
110: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:41:53.86 ID:D/oLLg4w0(1)調 AAS
電波オークションにするとNHKとTBSは潰せるって何かで見たな
111: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:42:15.37 ID:d8g0etA20(1)調 AAS
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
ここ注目な。
ネトウヨがカスゴミと批判している連中は、自民が守り続けてきた事実。
衆愚は新聞の軽減税率の件なんて、既に忘れてるんだろうなあ。
112: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:42:20.60 ID:1JoujCEN0(10/17)調 AAS
>>92
新聞社が反対する訳無いだろw
フリーのジャーナリストは賛成だろうけど
113: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:42:29.82 ID:tmBEH1ma0(1)調 AAS
まだ「検討」段階だからあれだけどこれはやるべきだよね
114: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:42:41.72 ID:8jp+cCQ80(5/14)調 AAS
>>97
暴力団や違法薬物絡み、共謀罪案件、いろいろ不祥事ばっかりだからなー
そういえばホテルで危険ドラッグを女性の顔にかけたヤツ、名前すら出てないよな?
115: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:43:18.15 ID:Rl+KBsh70(1)調 AAS
安倍叩きに必死になるわけだw
116: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:43:26.79 ID:xETjrhiB0(1)調 AAS
>>24 >>26
良いコンビすぎるwwwww
117: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:43:28.51 ID:LjHvcPY40(1)調 AAS
>>1
テレビ局の電波利用料がタダ同然というのは先進国と比べてもおかしいね。
携帯電話会社からブーイングがあるのも無理もない。
この戦後特権がテレビ局のおごりを生み政治的公平性の無視を招いてる。
118: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:43:28.58 ID:P17ke+Mq0(1)調 AAS
さすが安倍ちゃん!
外資に参入させて、日本を解体するつもりやな(*´ω`*)
119: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:43:33.61 ID:8jp+cCQ80(6/14)調 AAS
官邸と担当省庁に賛成の旨メールしとけよ
意外と効果あるから
120(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 09:44:07.92 ID:1NSUPqz00(1)調 AAS
外国で上手くいってんの?
消費者の負担が増えるだけになる予感
特に通信事業は直接転嫁できるしな
テレビならスポンサーのクッションがあるからテレビ局の利益が減るかもしれんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s