[過去ログ] 【芸能】古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会になると思えない、合格点の70点」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(2): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 15:11:39.07 ID:p/kHvEmX0(1/8)調 AAS
自民党の中のポスト安倍の筆頭格が石破、民進党の時期代表は枝野か前原。
どちらも極端な緊縮路線なんで、経済だけならどれも話にならない。
なんで普通に金融緩和、積極財政という路線を掲げるポスト安倍候補が出てこないんでしょ。
248: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 15:37:28.32 ID:p/kHvEmX0(2/8)調 AAS
>>140,141,149
貿易黒字や通貨高=国力、と捉えている人ってまだまだいるんだよな。
いつの時代だ、という気もするんだが。
273: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 15:44:07.65 ID:p/kHvEmX0(3/8)調 AAS
>>270
>ただ単に古市自体が、よくある30代日本人男子の感覚なだけじゃないか?

まぁそういうことだね。
20代30代と、50代60代以上で全く違う。
282: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 15:46:47.90 ID:p/kHvEmX0(4/8)調 AAS
あの山本太郎は、金融緩和と積極財政の重要性を理解しているように見える。
左翼の中で金融緩和と積極財政を否定している人たちは、山本太郎にすら劣る。
285: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 15:47:39.62 ID:p/kHvEmX0(5/8)調 AAS
>>281
>勤める会社が無くなったんだから、当然失業率も減るわな
>働いてる人が減ってるんだから

失業率の定義もおかしいようだし、就業者数は増えたんだが。
895
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 17:30:16.52 ID:p/kHvEmX0(6/8)調 AAS
>>884
20代30代くらいなら普通。リタイアした世代、リタイアが近い世代では違う。
インフレや円安を目の敵にしている人たちは後者が多い。
915: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 17:33:17.75 ID:p/kHvEmX0(7/8)調 AAS
>>898
>安倍さんが総裁になって会見開いた瞬間からマスコミも今の野党も経済や景気対策に注目しだした

注目しているのかなぁ?
相も変わらず、ポスト安倍として候補に上がるのは、金融緩和に否定的、増税に親和的なのばっかだぜ。
987
(2): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 17:46:40.90 ID:p/kHvEmX0(8/8)調 AAS
>>974
つーことで、反安倍やりたい人たちは、金融緩和と積極財政を掲げれば、それで経済面では安倍を超えられる。安倍の政権の経済政策の最大の弱点は財政政策にある。
ところが、反安倍として出てくる政治家は、どういうわけか金融引き締め、緊縮財政に走るのよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.587s*