[過去ログ]
【サッカー】<J1第19節>鹿島アントラーズ、3ゴール快勝…甲府は深刻な得点力不足©2ch.net (184レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1
:
Egg ★
@無断転載は禁止
©2ch.net
[sageteoff] 2017/07/29(土) 20:36:24.56
ID:CAP_USER9(1)
調
AA×
外部リンク:www.jleague.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:www.jleague.jp
外部リンク:sp.soccer.findfriends.jp
外部リンク:www.dazn.com
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
2chスレ:mnewsplus
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2017/07/29(土) 20:36:24.56 ID:CAP_USER9 ■鹿島アントラーズ 3-0 ヴァンフォーレ甲府 [カシマサッカースタジアム] https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2017/072902/live/livetxt/#live [鹿]金崎夢生(46分) [鹿]鈴木優磨(62分) [鹿]安部裕葵(89分) 明治安田生命J1リーグ第19節が7月29日に行われ、県立カシマサッカースタジアムでは鹿島アントラーズとヴァンフォーレ甲府が対戦。試合は3-0で鹿島が勝利を収めた。 鹿島は現在、リーグ戦6試合負けなしで2位につけており、22日に行われたセビージャFC(スペイン)戦でも2-0で勝利を収めるなど、その勢いはとどまるところを知らない。首位との勝ち点差は4となっており、下位チーム相手に取りこぼしは許されない状況だ。一方の甲府は3勝7分け8敗と波に乗れていない。リーグワーストの総得点数に象徴される得点力不足が課題で、直近5試合で無得点。降格圏への転落もちらつく中、浮上のきっかけをつかみたい。 ゲームは甲府ボールでキックオフ。甲府はFWウイルソンを1トップに据え、5-4-1の新フォーメーションで臨む。鹿島は通常通り4-4-2の形で、FW金崎夢生とFW土居聖真の2トップ。序盤は互いに様子を見ながら、細かいパスをつないで相手の守備を崩しにかかる。決定的な場面こそなかなか生まれなかったものの、一進一退の息詰まる攻防が繰り広げられていった。 20分が経過すると、次第に鹿島がボールを支配し始める。甲府はボールを奪ってもそれを落ち着けることができず、不用意な前線へのパスでボールを失うケースが目立った。対照的に、鹿島はしっかりとボールを動かしながらキープし、相手を走らせる。前の選手が連動しながら組み立てていき、クロスが入るときにはペナルティエリア内に人数がそろっているという形を維持。それでも甲府は集中力高く守り、決定機は作らせなかった。 そうした中、42分に土居が右サイドで絶妙なトラップを見せ、スペースでボールを持つことに成功。すかさずクロスを上げると、DF山本脩斗が頭で合わせた。これは惜しくもクロスバーに嫌われたが、決定的な場面を作った。しかし前半は得点が生まれず、スコアレスで折り返すこととなった。 後半が始まるやいなや、鹿島が相手の隙を突いた攻撃を展開。金崎がMFレアンドロとのワンツーで抜け出すと、そのまま左足でシュート。これがゴール左に決まり、46分に鹿島が先制した。 その後も鹿島は攻撃の手を緩めず、次から次へと甲府ゴールに襲いかかっていった。そんな中でも59分、甲府の反撃。右サイドからFW堀米勇輝がクロスを供給すると、ファーサイドでFW田中佑昌が折り返し、最後はMF新井涼平がヘディングシュート。これはGKの正面を突いたものの、決定的な形を作ってみせた。 しかし次の1点を奪ったのは鹿島。62分、金崎のクロスに走り込んだ途中出場のFW鈴木優磨が、難しいバウンドにうまく合わせてゴールネットを揺らした。リードを2点に広げた鹿島は、時間をうまく使いながらボールを支配し、ゲームを優位に進めていく。 70分にはカウンターから決定的な形を作ったが、ドリブルで持ち上がった鈴木は最終的に金崎へのパスを選択。これがDFのブロックに遭い、追加点とはならなかった。 72分、甲府の反撃。FWドゥドゥが右サイド深い位置からクロスを上げる。ゴール前でウイルソンがなんとか膝に当てて反応するも、ポストを叩いてしまう。さらに78分には最終ラインでDFからボールを奪ったドゥドゥがシュートに持ち込むも、GKに当ててしまった。甲府はいい形を作るも、それを得点に結びつけられない。 すると90分、レアンドロがゴール前のスペースにボールを出すと、反応したMF安部裕葵が抜け出してGKをかわし、冷静に流し込んだ。鹿島に決定的な3点目がもたらされ、アディショナルタイムもボールを支配し続けた。 そのまま試合は終了し、終始主導権を握った鹿島が3-0で甲府を下す結果となった。甲府は決定力不足が露呈する形で、6戦続けての無得点。 7/29(土) 20:32配信 サッカーキング https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000012-goal-socc ◆順位表 https://www.jleague.jp/sp/standings/j1/ ◆エルゴラ http://sp.soccer.findfriends.jp ◆DAZN https://www.dazn.com/jp-JP ◆DAZN for DOCOMO https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d 【サッカー】<J1第19節>都倉&ジェイ弾で北海道コンサドーレ札幌が勝利!槙野退場の浦和レッズは3枚替えの“奇策”が裏目に★2 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501315483/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501328184/1
鹿島アントラーズ ヴァンフォーレ甲府 カシマサッカースタジアム 鹿金崎夢生分 鹿鈴木優磨分 鹿安部裕葵分 明治安田生命リーグ第節が月日に行われ県立カシマサッカースタジアムでは鹿島アントラーズとヴァンフォーレ甲府が対戦試合はで鹿島が勝利を収めた 鹿島は現在リーグ戦試合負けなしで位につけており日に行われたセビージャスペイン戦でもで勝利を収めるなどその勢いはとどまるところを知らない首位との勝ち点差はとなっており下位チーム相手に取りこぼしは許されない状況だ一方の甲府は勝分け敗と波に乗れていないリーグワーストの総得点数に象徴される得点力不足が課題で直近試合で無得点降格圏への転落もちらつく中浮上のきっかけをつかみたい ゲームは甲府ボールでキックオフ甲府はウイルソンをトップに据えの新フォーメーションで臨む鹿島は通常通りの形で金崎夢生と土居聖真のトップ序盤は互いに様子を見ながら細かいパスをつないで相手の守備を崩しにかかる決定的な場面こそなかなか生まれなかったものの一進一退の息詰まる攻防が繰り広げられていった 分が経過すると次第に鹿島がボールを支配し始める甲府はボールを奪ってもそれを落ち着けることができず不用意な前線へのパスでボールを失うケースが目立った対照的に鹿島はしっかりとボールを動かしながらキープし相手を走らせる前の選手が連動しながら組み立てていきクロスが入るときにはペナルティエリア内に人数がそろっているという形を維持それでも甲府は集中力高く守り決定機は作らせなかった そうした中分に土居が右サイドで絶妙なトラップを見せスペースでボールを持つことに成功すかさずクロスを上げると山本斗が頭で合わせたこれは惜しくもクロスバーに嫌われたが決定的な場面を作ったしかし前半は得点が生まれずスコアレスで折り返すこととなった 後半が始まるやいなや鹿島が相手の隙を突いた攻撃を展開金崎がレアンドロとのワンツーで抜け出すとそのまま左足でシュートこれがゴール左に決まり分に鹿島が先制した その後も鹿島は攻撃の手を緩めず次から次へと甲府ゴールに襲いかかっていったそんな中でも分甲府の反撃右サイドから堀米勇輝がクロスを供給するとファーサイドで田中佑昌が折り返し最後は新井涼平がヘディングシュートこれはの正面を突いたものの決定的な形を作ってみせた しかし次の点を奪ったのは鹿島分金崎のクロスに走り込んだ途中出場の鈴木優磨が難しいバウンドにうまく合わせてゴールネットを揺らしたリードを点に広げた鹿島は時間をうまく使いながらボールを支配しゲームを優位に進めていく 分にはカウンターから決定的な形を作ったがドリブルで持ち上がった鈴木は最終的に金崎へのパスを選択これがのブロックに遭い追加点とはならなかった 分甲府の反撃ドゥドゥが右サイド深い位置からクロスを上げるゴール前でウイルソンがなんとか膝に当てて反応するもポストを叩いてしまうさらに分には最終ラインでからボールを奪ったドゥドゥがシュートに持ち込むもに当ててしまった甲府はいい形を作るもそれを得点に結びつけられない すると分レアンドロがゴール前のスペースにボールを出すと反応した安部裕葵が抜け出してをかわし冷静に流し込んだ鹿島に決定的な点目がもたらされアディショナルタイムもボールを支配し続けた そのまま試合は終了し終始主導権を握った鹿島がで甲府を下す結果となった甲府は決定力不足が露呈する形で戦続けての無得点 土 配信サッカーキング 順位表 エルゴラ サッカー第節都倉ジェイ弾で北海道コンサドーレ札幌が勝利!槙野退場の浦和レッズは枚替えの奇策が裏目に
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 183 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.201s*