[過去ログ] 【野球】<日本人メジャーリーガーの英語力>「タナカは英語を学べ」「英語をモノにしようという姿勢が見られない」©2ch.net (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2017/06/18(日) 07:36:08.21 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
コトの発端は、ヤンキースの田中将大投手(28)が登板した6日(現地時間)のレッドソックス戦だった。

 田中が連続本塁打を浴びた場面で投手コーチが通訳を伴ってマウンドに向かった際、実況解説者のジェリー・レミー氏が「タナカは(英語の)野球用語を学ぶべきだ」と発言したのである。この発言に対して、ファンからは「差別的だ」と批判が殺到、レミー氏が謝罪する騒動となった。

「MLBでは13年から規則が改定され、マウンドでの会話にも通訳の同伴が認められており、何ら問題ない場面です」(メジャー担当記者)

 一方でベテラン野球記者は、こう指摘する。

「MLBで新顔がゲストとして特別扱いされるのは1年。同僚たちもファンも、彼らの順応度合いを見ています。英語をマスターする必要はありませんが、英語を含めたアメリカ文化に適応しようと努力しているか否か。その点で、田中の姿勢が物足りなく映ったのかもしれません」

 実際のところ、日本人メジャーリーガーの英語力は、どの程度のレベルなのか。

「ダントツは計9年間メジャーで活躍した長谷川滋利(現オリックスシニアアドバイザー)。彼の英語は一流商社マンレベルとか。次いで堪能なのはイチローでしょう。英語の先生は弓子夫人と言われており、1人でインタビュー対応もできますが、大事なニュアンスを誤解されないように公式の場では通訳を介しています」(前出・担当記者)

 ダルビッシュ有(レンジャーズ)も、普段の会話はまったく問題ないというが、当初は当然片言レベルだった。

「あるとき、球団行事で女性レポーターが通訳を追い払って1対1のインタビューになったんです。何とか答えていたんですが、『shout out』と言われて口ごもっちゃった。“叫んで”というより“ファンにメッセージを”という意味ですが、ダルはどうも“黙って(shut up)”と言われたのかと誤解しちゃった(笑)。この一件がきっかけで、本気で英語に取り組むようになったそうです」(同前)

 実際、マー君の英語力は「英語をモノにしようという姿勢が見られないのは確かですね」(同前)。ジェスチャーと片言英語で“愛されキャラ”となったムネリンこと川ア宗則に学んでみては?

6/18(日) 7:00配信 
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

写真
画像リンク

135: @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 10:57:48.21 ID:U3+nhJ0G0(1/3)調 AAS
てゆーか、低学歴だから無理w
長谷川は高学歴だった
171: @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 11:26:16.21 ID:tJ1yqTKw0(13/31)調 AAS
香川はマンチェスター・ユナイテッド時代、チームに金出してもらって英語学校に通っていたよ
今は英独両方できるようだが、習得は英語のほうが先だったかもな
最初にドイツでやってた時は通訳ついてたし
ドイツに戻って、香川を見出したクロップ監督と再会した時も、会話は英語だった
179
(2): @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 11:30:12.21 ID:tJ1yqTKw0(14/31)調 AAS
中日にソン・ドンイル? ドンヨル? っていうクローザーがいた時
実は日本語できるのにできない事になってた
反日感情の強い国の出身だから

あと日本語ペラペラなのにカメラの前では決して使わないのがジーコ
194: @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 11:35:45.21 ID:4INLLQxn0(3/13)調 AAS
>>189
そうそうw 補足ありがとう 本人次第で外国語覚えれるよね 
レーサーの佐藤琢磨とか英語ペラペラ 卓球の福原も中国語ペラペラ
K1のニコラスペタスは日本語日本人より巧い
261: @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 12:19:17.21 ID:Mrwn16YY0(1/4)調 AAS
真にアホなのは学ぶ姿勢もない事だな
320
(1): @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 13:00:18.21 ID:UbUK+Mc1O携(1)調 AAS
>>318
衛星やネットで日本語の見てるんだろ
未だに全然喋れないってことは
394: @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 14:00:57.21 ID:GzTqXC5W0(4/7)調 AAS
>>389
野球で成功したら、頭がいいとか思ってる馬鹿のほうがどうかとw
583
(2): @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 17:11:17.21 ID:tJ1yqTKw0(27/31)調 AAS
>>531
中田英は英語も意識してやってたそうだ

ユース代表の海外遠征で、外食したときのこと
中田が英語? 外国語でオーダーすると、他の選手たちが中田かっけー、俺のも注文してくれよ、と
しかし中田英は「俺はお前たちの食事をオーダーするために外国語を勉強しているわけではない」と断る
593: @無断転載は禁止 2017/06/18(日) 17:51:09.21 ID:EdO982M70(1/4)調 AAS
>>570
白人って、ネアンデルタール人のくせに
794: @無断転載は禁止 2017/06/19(月) 09:02:11.21 ID:Fq/NoNiU0(1)調 AAS
無理無理

そんな知能があったら、やきうなんてやってないって
809
(2): @無断転載は禁止 2017/06/19(月) 10:26:09.21 ID:Y2mgbHGh0(1)調 AAS
本田は英語圏に住んだことないからなあ 英語圏に10年以上住んでりゃ普通に生活しれてれば大して努力しなくても英語くらいは身に着くはず
817
(1): @無断転載は禁止 2017/06/19(月) 10:45:00.21 ID:NulCxwF30(1)調 AAS
>>815
苦労して日本語なんて覚えたところで日本以外使えないからな
価値としてはポルトガル語やフランス語みたいなもんだろ
その点英語は別物!東南アジア行こうアフリカ行こうがある程度
英語さえ出来ればめちゃくちゃ便利
英語圏住んでて英語覚えようとしない奴の気がしれ
831
(1): @無断転載は禁止 2017/06/19(月) 12:25:19.21 ID:2/53Yf690(1)調 AAS
新庄みたいに英語ぼちぼちでもコミュ力あれば問題ない
888
(1): @無断転載は禁止 2017/06/20(火) 03:50:26.21 ID:wbghCb1b0(1)調 AAS
日本に来るアメリカ人選手だってほとんど日本語学ばないのに何言ってんだ
他国行ったらアメリカ人選手はその国の言葉学ばなくてもいいけど、他国からアメリカ来たらみんな英語喋れとかふざけんなw
928
(1): @無断転載は禁止 2017/06/20(火) 16:43:55.21 ID:J8l0fqdH0(2/3)調 AAS
>>920
統計は取っているのかわからんがメジャーでの英語以外の外国語使う選手はスペイン語が一番多い
選手同士で通訳したり分からない単語を教えあってるんだよ。日本語や韓国語は珍しいパターンなので通訳がついていくことが多いので目立つ
実際はスペイン語と英語がグラウンドで行きかってることもあるの、ソース出せいうならちょっと探せば出てくるから頑張って検索してみて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.554s*