[過去ログ] 【映画】「悔しいとは思わない」 『千と千尋』を手がけたスタジオジブリの敏腕P・鈴木敏夫氏、迫り来る『君の名は。』を絶賛!©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:14:02.32 ID:yTgEjn9/0(1)調 AAS
>>783
暴君の無茶な要求に応えるにはハイレベルな技量を持たないと話にならないからな
789(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:14:10.14 ID:p1htOAWC0(7/31)調 AAS
>>784
あのディズニーと繋がりがあるんだぜ
790: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:15:38.68 ID:bs0YIfvi0(17/24)調 AAS
>>749
アニメや映画の一般的なブランド力はおろか、日本のブランド力がそもそも低いからな
791(2): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:16:20.96 ID:o/olqOER0(3/5)調 AAS
>>780
ロスの評論家側には韓国だとかアジアの人間が多い
だから君縄が賞を取った
792: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:16:58.85 ID:p1htOAWC0(8/31)調 AAS
高畑さんはアカデミー賞ノミネートについてどんな思いをしているのだろうか
793: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:17:55.65 ID:dfQJM0Us0(4/6)調 AAS
>>786
背景と音楽やキャラがマッチしてると言ってるからな
むしろ背景だけよくても音楽やキャラがそれに見合ってなかったらそう言うだろう
794(2): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:18:09.12 ID:9o9j5OSM0(2/11)調 AAS
>>791
かぐや姫の物語もとってるし、アジア人に優しい賞だよね
795: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:18:30.64 ID:AeYZXAKw0(1)調 AAS
ジブリと勘違いして見てる人が多そう
796(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:19:21.18 ID:p1htOAWC0(9/31)調 AAS
>>791
中韓がこれだけ新海へ入れ込む理由は何なんだろう?
797: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:19:51.24 ID:p1htOAWC0(10/31)調 AAS
>>794
それはジブリが…
798: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:20:41.38 ID:dfQJM0Us0(5/6)調 AAS
>>783
あの駿の元でやってきたのだからアニメーターとしては確実に優秀な人多いよな
ただほとんど全部駿や高畑の言うとおりに仕事しなきゃいけないからYesマンばかりで
監督向きにはなれそうにないけど
799(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:20:52.83 ID:ND9poS+w0(1/2)調 AAS
でもかぐや姫ってちょっと前にアメリカの雑誌が発表した21世紀のアニメーション映画ランキングでも
やたら上位に入ってたし何故かあちらさんの評価は妙に高いよな
まあ表現技法上の独創性はあると思うけど
800(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:21:53.45 ID:dfQJM0Us0(6/6)調 AAS
>>794
かぐや姫やたら叩いてる人いるけど作画とか技法とかはめちゃ評価されてるからな
内容は元々が人間の醜い部分も含めて描かれてる竹取物語だから仕方ないが
801(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:22:30.89 ID:9o9j5OSM0(3/11)調 AAS
>>799
LA受賞はロビー活動のおかげ
アカデミー賞落ちは、駄作がふるいにかけられて落ちた結果
とはっきりわかりますね。
802(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:22:36.11 ID:p1htOAWC0(11/31)調 AAS
高畑さんは近藤さんを失ってからなにかおかしな方向へ向かってしまったよね
かぐや姫面白かったがヤッパリちゃんと色が付いてないと…
803: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:23:37.98 ID:p1htOAWC0(12/31)調 AAS
>>801
君の名はもロビー活動したの?
804: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:24:48.50 ID:7qCkw5g3O携(1/2)調 AAS
君の名は。のシナリオ自体は、泣きゲー全盛の時代なら、比較的できのいい良作程度の出来だけど、
これが一般人に抵抗ないキャラデザで、突然はまった感じだね
泣きゲーやり込んだオタク層の評価は、あんま高くないもんな
なんか君の名は、のヒット見てると泣きゲー馬鹿にしてた当時の一般人にやり返しているみたいで、多少なりともスカッとするわ
805: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:25:03.76 ID:G8+cUP8n0(1/3)調 AAS
過去と現在持ち出して比較するならどんなに贔屓目に見ても
今年千と千尋がノミネートされてもアカデミーは取れないだろう(ノミネートは余裕だろうけど)
あの年はライバルの筆頭がアイスエイジだったからな
806: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:26:39.84 ID:7qCkw5g3O携(2/2)調 AAS
もちろん泣きゲーは、安っぽい感動でもあるから、映画としては評価されないだろうね
いろいろな映画賞が振るわないのも、さもありなんだわ
807: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:27:57.13 ID:p1htOAWC0(13/31)調 AAS
本木雅弘のおくりびとはかなり幸運だったんだなあ…としみじみおもうわ
あのあたりから日本映画はガクッとレベルが落ちたよな
808: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:29:12.47 ID:HoUyJcgW0(7/7)調 AAS
>>800
動画リンク[YouTube]
となりの山田くん・かぐや姫の影響で作られた「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」もオスカーのノミニーだったな
809: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:30:02.34 ID:ND9poS+w0(2/2)調 AAS
千尋が受賞しなかったとしても名誉賞は貰えたのかな?>宮崎
歴代の受賞者見る限りだと本選での受賞実績が必須というわけでもないようだけど
810(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:31:21.85 ID:6p2yrUSv0(9/25)調 AAS
>>796
大気汚染で風景が汚いからフィクションでは非現実的なものを求める
811(2): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:31:35.53 ID:p1htOAWC0(14/31)調 AAS
やっぱりノミネートされなかったのはなにかトラブルがあったとしか思えないんだよなあ…
812: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:33:04.66 ID:p1htOAWC0(15/31)調 AAS
>>810
それだけ?
理由が弱くない?
新津組ってたしか中国で病院建てようとしているってなんかで見たような
813: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:33:10.41 ID:6p2yrUSv0(10/25)調 AAS
>>811
キネ旬や映画秘宝のような投票内容公開の賞でもスルーされてる
出来が悪かっただけ
814: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:33:40.25 ID:RxiqSDvx0(1/2)調 AAS
俺は「ノミネートされるのが当然」と思ってることの方が不思議なんだけど
815: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:38:43.41 ID:ilKfxXCT0(1/2)調 AAS
>映画の大ヒットへのやっかみからか、クリエイターの中には批判的な声を上げている者もいる
こらw
三文週刊誌が真実を書くんじゃない!www
はーおまえらの教祖パヤパヤパヤオ様と側近の鈴木Pもご満悦とのことww
キレているのは信者だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハッキリしちゃったな…
そうだよねぇ。有能な人間はやっぱりそっちいくよねぇwwwwwwwwww
行かない行けない人間だけがパヤオや新海誠みたいな人間を批判する
あーちなみに庵野秀明もそっちへ行った人間だからな?
行けない行かない認定すんなよwwww
行けない行かない人間はおまえらのだ大嫌いな押井守www
ジブリのツートップに梯子を外された憐れなおまえらwwwww
いや、パヤオや鈴木みたいに売れ線を突き進んだ成功者を理解してなかった
評論家気取りが散っただけかw
816(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:40:58.98 ID:lo93hIWa0(1/18)調 AAS
>>811
いや、とっくの昔にノミネートは100%ないと言われてた。
理由は簡単、「アメリカではいまだに公開されていない」から。
現地の配給会社は、客席100程度の小箱で限定上映会だけして
「エントリーの資格」だけは確保して賞レースに参加申請したものの、
その後は摩訶不思議なことにいつまでたっても全米公開どころか
「公開日の発表」すらしまないままだった。
そのうちにアカデミー会員のノミネート投票の締め切りは過ぎてしまった。
やっと公開を発表したのがノミネート投票が終わった後。
しかも公開予定日はなんと、4月7日。
アカデミー本選すら終わってしまったさらにその先の日付。
ほとんどアカデミー協会にケンカを売っているような態度。
これでノミネートされたらちゃんとアメリカで公開している他の作品が
黙っていないという事態だよ。
もともとアカデミー賞は批評家が優れた映画にあげるものじゃなく、
業界関係者が身内に渡す功労賞なので、質より興収、稼いだ額が
案外ものを言う結構下世話な賞。
だから正式公開していないような作品が受賞することはまずない。
だから締め切りの時点でノミネートはほぼ100%なくなっていた。
817: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:42:30.36 ID:lo93hIWa0(2/18)調 AAS
↓は今月中ごろの興収スレの書き込みだけど、ファンの方が悲観的、
というよりノミネートそのものを無いものと確信しているのが分かる
58 名前:名無シネマさん 2017/01/13(金) 23:42:43.49
ところで、アメリカでの公開は、いったいどうなってるんだろうかね?
アケデミー賞は、アメリカの映画産業全般に関連した業績に対して授与される賞だから、
今頃の時期に、興行をしていないと、そもそも評価の対象にすらされない可能性も出て来たな、、
なんの為に、年末に無理やり限定公開したんだ??全く意味不明。
しかも、ファニメーションのHPにあった、君縄のHPも、ここにきて、リンク切れしたし、、
一体全体アメリカ公開は、どうなったんだ??
161 名前:名無シネマさん 2017/01/14(土) 10:14:43.41
アカデミー賞は、米国の映画業界の発展と振興に貢献した良い映画に対して贈られる賞
なので、ある程度の規模の公開で興収を得ていないと、基本的に対象にすらならない。
英国アカデミー賞も日本アカデミー賞も基本同じ考えかたなので、今の時点で公開されて
いないのは、極めて投票権のある会員の印象は、悪いだろうね。
164 名前:名無シネマさん 2017/01/14(土) 10:22:18.90
ファニメーションじゃなかったら普通にアメリカも12月公開行けたかな?
489 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 00:49:20.33
しかしファニはやる気ないな笑うわ
これじゃアカデミー会員の心象も悪いし
映画そのものの評価以前に土俵に上がってない感じ
818: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:42:58.20 ID:RxiqSDvx0(2/2)調 AAS
いや、ただただ単純にあまり高く評価されなかったってだけだろ
何故誰にでもわかる一番簡単な答えを避けようとするの?
819: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:43:20.88 ID:lo93hIWa0(3/18)調 AAS
453 名前:名無シネマさん 2017/01/14(土) 23:39:31.55
ところで米国公開日って、2017年4月7日で確定なの?
外部リンク:www.the-numbers.com
Upcoming Releases April 7 Your Name (Limited) Drama
外部リンク[htm]:www.boxofficemojo.com
Upcoming Releases Your Name 4/7/17
460 名前:名無シネマさん 2017/01/14(土) 23:53:36.95
さすがに4月はねーだろ
ねーよな?…
461 名前:名無シネマさん 2017/01/14(土) 23:55:15.40
何でそんなに遅いんだ?
わけがわからない
465 名前:名無シネマさん 2017/01/14(土) 23:59:07.28
ファニメーションののHPは、まだ“COMING SOON IN 2017”のままだけど、、
4月公開なら、オスカーも今年のエントリーにすればいいものを、本当に意味不明なことするな。
473 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 00:06:52.62
とりあえずオスカーノミネートの投票は1月5日〜1月13日までで、既に投票は締め切られた。
2017年4月7日というリリース日がMOJOなどに出始めたのは
現地時間では昨日の1月13日(日本時間で約20時間前)かららしいから、
(1) ノミネーションが難しくなったので、小規模公開に切り替えた
(2) 大規模公開しようと思ったら4月じゃないと無理だった
とか?
477 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 00:10:39.65
海外の反応するです米国人の悲鳴が見れるなw
478 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 00:11:40.85
次回作は確実に別の配給会社だな
ワールドプレミアがLAで、それが去年の7月だろ?
米国での配給権もそのタイミングで交渉してるだろうし、いくらなんでも遅すぎる
完全に失敗だよな。何してたんだろ?いつか明らかにして欲しいもんだね
820: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:44:06.40 ID:lo93hIWa0(4/18)調 AAS
555 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 03:46:19.32
2001年以降のロサンゼルス映画批評家協会賞アニメ―ション映画賞受賞作品
○はアカデミー賞アニメ―ション映画賞(2001年創設)受賞作品、△はノミネート作品
2001 『シュレック』○
2002 『千と千尋の神隠し』○
2003 『ベルヴィル・ランデブー』△
2004 『Mr.インクレディブル』○
2005 『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』○
2006 『ハッピー フィート』○
2007 『ペルセポリス』△
2007 『レミーのおいしいレストラン』○
2008 『戦場でワルツを』※アカデミー賞では外国語映画賞にノミネート
2009 『ファンタスティック・Mr.FOX』△
2010 『トイ・ストーリー3』○
2011 『ランゴ』○
2012 『フランケンウィニー』△
2013 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』△
2014 『かぐや姫の物語』△
2015 『Anomalisa』△
2016 『君の名は。』
584 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 09:45:42.30
これでなんでノミネートされないのか理解不能
何やってんだ?
556 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 04:05:13.17
ロスの映画賞初の受賞作品がオスカーノミネート無しになるかもしれんのか
自分が言うことじゃないが選んでくれた人すまん
作品は他に見劣りしないのに配給側がしょぼいせいで不名誉な初が・・・
552 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 03:21:28.18
もしノミネート逃したら無能とかいうレベルじゃない
何でゴリ押ししたんだよファックニメーション
ファン以外は全米で未公開とか知らないからな
ただノミネート落選したという事実だけ付きまとう
もうアニー賞に賭けるしかねえわ
558 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 07:27:54.29
ノミネートされないとしても仕方ないと思うけど、
全米の配給任されてるんだから、最低限の宣伝はやってほしいと思うけどな。
サイトのリンクが切れてたり公開日が全然告知されなかったりとか
真面目にやってくれよと思う。
564 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 07:56:30.60
ロスに感謝
来年からはロスに注目するわ
賞を取れなくても、いろいろ刻まれる作品には違いない
821: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:45:08.05 ID:lo93hIWa0(5/18)調 AAS
514 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 01:18:42.75
まあ今回は全米公開の配給がファニメになったのが失敗だわ
ヒットさせようとかオスカー取らせようとかいう思いがゼロ
思い出のマーニーの全米公開の配給担当のGKIDSは
吹き替え声優も名のある俳優を使ったり意欲的だったけど
ファニメは考えてみれば吹替声優もこいつらでいいや感満載だしな
君縄担当なのに君縄のことはどうでもいいみたいw
496 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 01:00:08.60
アカデミーノミネートを絶望視する人が多いけど
調べてないけどLAの賞だってfunimationの配給作品では初めてやろ?
497 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 01:02:00.14
そもそもLAを何故取れたのか
そこに全ての鍵があるはず
516 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 01:25:53.44
LA取ったところまで、いい流れだったんだけどね、、
LAは、ロスに東宝の支店があるし、ワールドプレミアも限定公開もやったので、
そこそこ根回しも出来たんだろう。元々、外国映画に門戸の広い賞だしね。
対してオスカーは、観ていない作品へ投票するのが問題になっているんですよね。
投票権のある会員は、全米に広くいるからね。全米公開がなされていない映画は、
多くの会員は、投票したくても実質的に出来ないと思うのよ。
532 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 02:16:41.84
アカデミーがノミ関係者にDVDを送るのは外国語賞(多分、ファイナリスト9作のみ)とか一部の部門だけだと思う
アカデミーは今年は本選投票者もノミ後(24日以降)に本選のためにストリーミングで見れるようにする
外国映画賞は米国劇場公開義務すらないから劇場で見るの難しいからね
長編アニメ部門のストリーミングは今年もないし、DVDもアカデミーからは送られないはず
すんだこと(ノミ・レース)は今更言っても仕方ないけど、もしノミネートされてファニ/東宝が
本選7000人にDVD送付やらなかったら許されない
別に作品愛まではいらんけど、たとえビジネスにせよ作品への最低限のリスペクトは必要
大ヒット作で既にDVDリリースされてる作品ですら、大手は豪華ボックスに入れて会員に送るのが常識なんだぜ
822: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:46:22.02 ID:lo93hIWa0(6/18)調 AAS
539 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 02:42:20.94
ノミネート自体が状況的に奇跡レベルなんだし、防衛の為の期待は手を放したほうがいいと思うよ
むしろロス賞だけでも大作が多数あるなか自力でもぎ取った想定外の素晴らしい成果
興収も東宝的には40億から、監督からすれば15億越えからずっとボーナスステージ更新中だし、
分かってる人達はちゃんと分かってるから呑まれずスルーが吉
何事も因果応報なので、冷静な批評はともかく言いがかりや誹謗中傷レベルの暴言なんかは
形を変えて本人に返るだけだから安心しよし
542 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 02:53:12.78
ごもっともだけど、東宝が配給の選択や配給先との条件交渉も含めて
常識的なこと普通にやってりゃノミネートだけなら奇跡でもなんでもなくそれほど難しくはなかったはず
オウンゴールみたいなもんだから残念ちゅうのがあるわな
544 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 02:55:36.46
祭り好きの多い兵庫県民としては、
公開当初、アカデミー賞の“あ”の字も思い浮かばんかったのだから、
最高の映画で、最高の映画祭を楽しめているだけで、十分楽しんよな。
泣いても笑っても、もう1週間。楽しまな損損
545 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 03:02:38.81
交渉段階がいつだったのか知らんが、多分その公開前か公開直後だろうから、
監督名とそれまでの実績の時点でディズニーとかの大手が相手してくれなかったんじゃないかな?
だからまぁ東宝に言うのはかわいそうかなと思う。
しゃーないよw
なんたって新海監督の自己ベストを100倍以上更新してるからねw
547 名前:名無シネマさん 2017/01/15(日) 03:11:12.34
そのためにGKIDSがあるんやで
自社有力作たくさん抱えてるディズニーより有望
マーニー、かぐや姫ノミネートの裏にGKIDSあり
今年のズッキーニなんて外国語賞まで!
知らんかったちゅうのなら東宝はアホ
赤亀さん配給のソニーとかもあるだろうによりによって・・・
823(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:46:57.73 ID:ilKfxXCT0(2/2)調 AAS
>>1-27
ググれば出てくることを間抜けに無知晒すなバカw
何がもっと早く言えだカスの無能共が
もうずっと前から提灯記事に鈴木も秋元も感想書かれているわ
サン=テグジュペリの名言まで引用して上げ上げしてるイナゴだぞ?
電通が頼みます!してんだから新海と敵対する関係なんてそもそも無い
間抜け間抜けええええええええええええええええwww
824: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:47:34.84 ID:o/olqOER0(4/5)調 AAS
>>816
荒らすな
まず過去レス貼ってるけどこの発言以上にノミネートされるというファンの意見の方が圧倒的に多い
この発言は予防線張ってるだけにすぎない
825: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:48:04.99 ID:lo93hIWa0(7/18)調 AA×
826: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:48:34.61 ID:NGsydKYM0(1)調 AAS
こいつがしゃしゃるとテンション下がる
827: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:50:26.44 ID:lo93hIWa0(8/18)調 AAS
そういや一時期、「君の名は」を誹謗しているのはジブリ信者だ!みたいな
ムチャクチャな捏造が拡散されていた時期もあったね。
昔からジブリ作品や新海作品を見ている人間がそんなこと思うわけないのにw
安藤、賀川、田中、中込といった名前が一堂に会し、予告の段階でああ、ジブリだ!
と思える動き、走りが見られた作品を、どうしてジブリファンが誹謗するんだか。
それは新海ファンにしても同じことで。
新海監督の語る「安藤作画監督を通して知る間接的な師匠・宮崎・ジブリ」
…田中将賀さんにキャラクターデザインしていただいて、それを安藤雅司さんに
作画監督として動かしていただくという、夢のような作品になりました。
安藤さんはずっとキャリアのあるアニメーターだったので、自分の力の足りなさ、
未熟さとか、映画を作るということに対しての覚悟の無さみたいなものを、一回り
上の先輩たちに日々教わるような制作でした。
たとえば安藤雅司さんっていうのは、スタジオジブリで「もののけ姫」の作画監督を
やって、「千と千尋の神隠し」の作画監督をやって…っていう、日本のアニメ―ションの
本当に真ん中でアニメを牽引してきた方なんです。
今回、作画の期間が短くて一年ちょっとしかなかったんですけれど、でも僕は、
一年もあるから徐々にペースを上げていけばいいよね?くらいの気分だったん
ですけど、もう安藤さんは、「一年しかないんです!」と、頭から鬼気迫る感じで、
朝スタジオに来ると(僕が)お茶を飲む前に紙と鉛筆の音が聞こえるんですね。
それが終電まで聞こえる。ほとんど席を立たない。
宮崎駿の言葉として、「映画って一生に何本も作れるものじゃないんだから、
常に、頭から全力投球でやらなければならない」っていうのを読んだことが
あるんですけど、安藤さんの態度というのは、まさに宮崎さんのご薫陶なんだな、
と圧倒されましたね。
本当にみなさん献身的に「映画に捧げる」っていう態度で絵作りをしていただいて、
宮崎さんだけじゃないでしょうけれど、宮崎さんを中心とした、スタジオジブリを
中心とした日本のアニメーションの先輩たちの、「仕事の仕方」「理想の高さ」って
いうものを、今回の現場を通じて間接的にではありますけど、突きつけられた、
教えられたような気がします。
828: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:51:30.54 ID:lo93hIWa0(9/18)調 AAS
■「宮崎駿さんは最後の国民的作家かもしれない」
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
――『君の名は。』の興行収入は宮崎監督の『もののけ姫』にも迫る勢いです。
新海監督をポスト宮崎駿と見る声も出ています。
宮崎駿監督は新海監督にとって、どういう存在でしょうか?
もう何もかも違います。僕は、まだお会いしたこともありません。
宮崎駿さんは、映画監督が国民的作家であり得た、もしかしたら日本で最後の
人かもしれないと思っています。
夏目漱石や村上春樹など、日本の誰もが知っていて、誰もが一度は作品を
目にしたことがある人が国民的作家だと思います。でも、そういう存在が
失われつつある気がします。価値感が多様化していき、ネットでいくらでも
作品を楽しめる状況では、一つの映画を繰り返し見ることが減っていくと思うんですよ。
みんなが、それぞれ違うものを別々に楽しむ。
そうなると、国民的作家は登場しにくくなります。
宮崎駿さんはそれができていた。
彼の圧倒的な才能と能力がそれを可能にしていた部分もあるし、時代が
可能にしていた部分もあると思います。だから、これから先、ああいう人は
現れないんじゃないかなと思います。
829: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 19:52:27.82 ID:lo93hIWa0(10/18)調 AAS
続き
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
――新海監督ご自身は、そういった国民的作家になりたいという気持ちは?
ないです。今回の『君の名は。』に関して言えば、観客数でいえば1400万人
行きましたから、作品自体は、たまたまこの世の中にリンクしたと思うんですよ。
やっぱり『君の名は。』というのは、そこまで届いた作品だと思います。
でも宮崎駿さんは、彼の人生そのものが、日本の社会とリンクし続けた人です。
そういう人って滅多に現れないと思うんです。
作ったものが1作、2作がたまたま世の中とリンクするということは稀に起きると思うし、
『君の名は。』はそういうことが、自分の身に起こった作品だと思います。
ただそれが、今後もやり続けられるとは全く思っていません。
僕は中学一年生のころに、宮崎駿監督の『天空の城ラピュタ』を映画館で
見たときの衝撃がすごく大きくて、今でも強く覚えています。
『ラピュタ』を見て「雲ってなんてきれいなんだろう」と思ったんです。
『ラピュタ』の背景美術を通じて、雲の美しさを突きつけられました。
『ラピュタ』を見たあとに現実の空を見たら、こんなに複雑で美しいものだったんだと、
作品を通じて教えられたような感覚がありました。
絵って、世界の見方を人に教えてくれるものだと思うんですよね。
だからこそ絵画っていうものがずっとあるわけで。
だから絵そのもののそういう魅力が、好きだったんでしょうね。
830: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:03:45.15 ID:Wm4+JHEKO携(48/57)調 AAS
>>689
低予算でもそういうしっかりした映像が作れる人間だけが
大作映画の監督になる可能性があるんだよなあ
831: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:05:32.76 ID:Wm4+JHEKO携(49/57)調 AAS
>>802
高畑監督はコンビを組むアニメーターに左右される所がある
今組んでる人は天才型過ぎるw
832: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:11:13.35 ID:25+EFJXO0(3/3)調 AAS
ノミネートすらされなかったもんな ヨーロッパでもコケまくるし
833: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:13:04.26 ID:UVws6Hau0(1/2)調 AAS
未だに見てないが、まだこれで米とカナダが封切ってないことに寒気がするな。軽く1位を超えていくだろう。
834: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:13:27.78 ID:D8d17QmZ0(3/5)調 AAS
英国のアカデミーでも千と千尋は当時されてたけど、
君の名はされなかったな。信者が去年、英メディア誌で絶賛とかのコピペ張りまくってたけど
835: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:14:37.72 ID:fSESS+Rk0(12/12)調 AAS
君の名は北米の興行収入なんてせいぜい2.3億程度だろう 大して人気ないし
836: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:16:48.23 ID:CC5Ctf2M0(4/4)調 AAS
>>789
「ディズニーと繋がりのある人物」なんて世界中にいるだろ
別にディズニー社の株主や役員をやってるわけでもないんだしw
837: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:18:19.59 ID:UVws6Hau0(2/2)調 AAS
いやテーマとしては非常に今のアメリカに付き刺さるものはあるだろう。
トランスジェンダーに、都会と田舎に、失われた街を救うタイムリープといったもの。充分大ヒットをする土台はあると見る。
838: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:22:54.07 ID:M/wuwk0o0(5/11)調 AAS
ヒットするかどうかばかり気にするとか
この作品のファンにはKPOPのファンみたいなのがいるな
839: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:24:03.21 ID:zyuRYZEn0(1)調 AAS
最後、サラリーマンとOLになった後日談はいらねえと思わん?
高校生が純粋な勢いで突っ走る青春アニメだったのに、、あのシーンで一気に色褪せてしまった。
「やがて二人はくたびれた社会人になる」という現実に引き戻されてしまったよ
840(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:26:50.15 ID:lo93hIWa0(11/18)調 AAS
ちなみに今日の動員ランキング。
新作ラッシュで客席を4割近く減らされた23週目の「君の名は。」、
いまだに上位争い。
今後は「ラ・ラ・ランド」くらいしか巨大な弾は来ないので、このまま
春休みまでの公開はほぼ確実。
「千と千尋」超えはまず無いにせよ、アナ雪、タイタニックの背中は
ほぼとらえたと言っていい状況みたいだ。
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *70913 ドクター・ストレンジ
*2 *51485 キセキ−あの日のソビト−
*3 *22242 破門 ふたりのヤクビョーガミ
*4 *21957 恋妻家宮本
*5 *21780 君の名は。
*6 *17371 沈黙 サイレンス
*7 *16115 本能寺ホテル
*8 *14071 マグニフィセント・セブン
*9 *12702 新宿スワンU
10 *11877 ザ・コンサルタント
[2017/01/28 19:52 更新]
841: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:28:26.08 ID:lo93hIWa0(12/18)調 AAS
しかし「千と千尋」もたいがいバケモノだったなあ。
◇「千と千尋」公開後の国内興収ランキング1位作品
2001年 国内1位
7月24日 「千と千尋の神隠し」
7月31日 「千と千尋の神隠し」
8月07日 「千と千尋の神隠し」
8月14日 「千と千尋の神隠し」
8月21日 「千と千尋の神隠し」
8月28日 「千と千尋の神隠し」
9月04日 「千と千尋の神隠し」
9月11日 「千と千尋の神隠し」
9月18日 「千と千尋の神隠し」
9月25日 「千と千尋の神隠し」
10月2日 「千と千尋の神隠し」
10月9日 「トゥームレイダー」
10月16日 「千と千尋の神隠し」
10月23日 「千と千尋の神隠し」
10月30日 「千と千尋の神隠し」
11月06日 「千と千尋の神隠し」
・「千と千尋」、動員のピークは5週目のお盆興行
・ランキング10位以内から脱落したのは公開27週目の翌年1月22日
・4月に再度ランクイン(公開から9ヶ月後)
◇ソフト売上
千と千尋の神隠し
VHSビデオ 2002年07月 約250万本
DVD 2002年07月 約300万枚
もののけ姫
VHSビデオ 1998年06月 約400万本
DVD 2001年11月 約 50万枚
842: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:31:08.55 ID:lo93hIWa0(13/18)調 AAS
そしてテレビではこの視聴率。
もう地上波放送されるアニメがこれを越えることはないだろうね。
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ ←★
15 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
16 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
17 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
17 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
19 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
843: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:33:17.56 ID:BOpzoiSU0(1/2)調 AAS
>>599
アニ豚はそうだね
世界の片隅とかいうのでもそうだった
844: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:33:37.42 ID:vFXX/vuE0(1)調 AAS
>>29
12国記やね
845: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:33:39.01 ID:BOpzoiSU0(2/2)調 AAS
アニメ映画もうええわ
846: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:34:36.50 ID:G8+cUP8n0(2/3)調 AAS
片隅信者とか今回の話題まったく関係ないのに
このスレにワラワラと沸いてくるしな
847(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:36:21.16 ID:1KWG9KUE0(2/6)調 AAS
アナ雪超えた後にタイタニック超えるほどの余力はなさそうだけど
848(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:37:11.17 ID:G8+cUP8n0(3/3)調 AAS
現時点だとアナ雪に届くかくらいでしょ
タイタニックは無理
849: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:42:23.65 ID:p1htOAWC0(16/31)調 AAS
>>848
だからディズニーは警戒しているのか?
850: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:43:28.68 ID:lo93hIWa0(14/18)調 AAS
>>847
常識的に考えるとそうなんだけど、人によっては「千と千尋」が
全国100スクリーン未満に減らされてからも地道に積んで
数十の劇場で30億も積み上げたことが記憶にあるらしい。
東宝が、絶対無理なはずの「千と千尋超え」を公言したのも、
その下のタイタニックを越えるまでは興行規模の面で支援を
続けるという意志の表れなのじゃないかと言うことらしい。
◇「千と千尋の神隠し」の動員と興収の推移 (2001年7月21日より)
公開02日目 動員 79.8万人 興収10.9億円 7月21日 全国343scr、関東70館
公開08日目 動員 227.8万人 興収29.2億円 7月27日
公開32日目 動員 1000万人 興収130億円 8月20日
公開53日目 動員 1477万人 興収188億円 9月10日
公開56日目 動員 1512万人 興収193億円 9月13日
公開69日目 動員 1687万人 興収217億円 9月26日
公開114日目 動員 2015万人 興収261億円 11月10日
公開129日目 動員 2084万人 興収270億円 11月25日
公開212日目 動員 2267万人 興収293億円 02月16日 前年12月・02年1月に第二次・三次興行に縮小
公開255日目 動員 2323万人 興収300億円 03月31日 3月に第四次興行関東地区37館
公開309日目 動員 2350万人 興収304億円 05月24日 4月からの第五次興行をもって主要興業終了(数字は最終)
「千と千尋の神隠し」 2001年7月20日公開
一次興行→2001年12月21日まで 343scr
二次興行→2002年01月25日まで 59scr
三次興行→2002年03月08日まで 35scr
四次興行→2002年04月05日まで 37scr
五次興行→2002年05月23日まで 10sc
851(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:45:30.54 ID:p1htOAWC0(17/31)調 AAS
そもそもなんで全米封切り間に合わなかったんだ?
852: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:46:13.67 ID:o/olqOER0(5/5)調 AAS
アカデミーにノミネートもされていない作品が3位になるってのも恥ずかしいな
853: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:49:49.43 ID:lo93hIWa0(15/18)調 AAS
とはいえ千と千尋はシネコンがようやく認知された頃で、今のように
稼げそうな映画はワッと拡大公開して需要を消化してしまうという
ことがまだ少なかったとは言えるね。
「シン・ゴジラ」も息が長いと言われていたけれど、80億を前にした頃から
ガクッと勢いが止まり、当然上映規模も拡大できずジリ貧になった。
アメリカや中国はひと月程度公開したらあっという間に客足が止まるけど、
日本もそういう時代になりつつあるからね。
まあだからこそ22週目でトップを取ってる君の名は。は異常なんだけど。
「シン・ゴジラ」 1週間ごとの累計興収
… 78.5│79.0│79.5│79.9│80.3│80.5│80.8│81.0│81.1│最終82.5
854: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:52:31.66 ID:p1htOAWC0(18/31)調 AAS
どうもファンは千尋越え狙っているみたいだな
一体なんのために?
855: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:54:16.24 ID:1KWG9KUE0(3/6)調 AAS
日本の映画も単館時代はよほどヒットしない限りは6週で打ち切りだったよ
他にスケジュールが組み込んであるし仕方ないけど
そこそこ客入ってても一か月で終わりとかも結構あった
856: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:57:30.89 ID:Wm4+JHEKO携(50/57)調 AAS
興収ランキングなんてぶっちゃけ
格付け好きなヲタが言い争ってるだけだからな
売り上げ厨って薄っぺらいから嫌いだわ
857: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 20:59:26.91 ID:lo93hIWa0(16/18)調 AAS
>>851
色々言われているけれど、単純に、アメリカの配給会社である
ファニメーション社に体力がなかったというのも大きかったらしい。
もともとこの会社は、アメリカのマニアックなアニメオタクに、
日本のアニメを吹替版も作らずに小規模公開して見せる会社で
大ヒット間違いなしの「ドラゴンボールZ」も2週間のみの限定公開。
「シン・ゴジラ」もこの会社が担当したけれど、新作が軒を連ねる
週末には公開できず、アメリカの大作がひと休みする閑散日みたいな
火曜日から公開して、結局2週間の公開の後に、全米で数十程度の
極小規模の上映を追加した公開に終わらせてる。
ジブリにはディズニーやラセターがついているし、かつてポケモンは
ワーナーが全米4,000もの劇場で公開したけれど、そんな体力は
この会社にはなくて、夏休み映画でアメリカにもファンの多かった
「ワンピース」を秋から冬にかけて公開するので精一杯だったらしい。
もともと「君の名は」はそんな大ヒットになると思われていなかったので、
東宝もアメリカの配給をこの規模の会社に渡したということで、まあ
誰が悪いとも言えないということみたいだ。
858: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:02:50.28 ID:lo93hIWa0(17/18)調 AAS
逆に言うと、中国で君の名は。を大規模公開、初週は中国全土の
全ての映画観客の半分以上を集め、日本以上の2000万人という
観客を集めた中国の興行関係者はとてつもなく優秀ということだけど。
■「君の名は。」中国公開事情について。
外部リンク:anond.hatelabo.jp
「配給会社の買取だった」ことにブコメの話題が集中しているが、
あちらの外国映画事情(中国ではもちろん日本の邦画も外国映画である)
について基本事情が全く知られていないようなので少々。
◆外国映画の輸入枠について
中国(厳密には中国本土)では外国映画の輸入(公開)に政府による本数制限がある。
a.枠 一般映画レベニューシェア方式 20本/年
b.枠 一般映画買取方式 30本/年
c.枠 3D/4DX映画(通常レベシェ方式) 14本/年 *末尾に追記
これが枠の全て。中国の映画オタは年間64本見るだけで
「俺は今年公開された洋画全部見たぜ!」と言えるわけだw
当然、中国の配給会社は貴重な外国映画枠を確実にヒットが
狙える作品にしか使わない。
外国映画が興収1億元レベルで終わったら(日本ならそこそこ
ヒットだが)、中国ではたぶん買付け担当者の首が飛ぶ。
外国の映画製作会社としては当然a.枠で売りたいところだが、
ここは大激戦区になるのでハリウッド大作以外全くお呼びじゃない。
「なんで君名を売り切りなんて安売りしたんだ?」というより、
そもそも輸入枠全体の9割をハリウッド製が占める中、
「日本映画が中国で公開される」こと自体が年数本しかない
狭き門で、ブランドが確立してないオリジナル新作アニメが
公開に漕ぎ着けた(=3億円ぽっちだがb.枠で売れた)だけでも、結構もうけものなのだ。
859: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:03:28.64 ID:lo93hIWa0(18/18)調 AAS
(続き)
◆配給会社の賭けについて
ブコメでは「中国では無名の監督の作品を7000スクリーンで
公開した賭け」が注目されていて、それは確かにその通りなんだが、
そこは配給会社の光線伝媒にとっては、掛け金の一部でしかなかったはず。
「公開規模の大きさ」以前に「実績無い新規IPに外国映画輸入枠を使う」
「緊急的な公開」の2点でも大きく賭けてる。
日本での公開から僅か1ヶ月で上映日程発表してるということは、
買い付け交渉の開始はまず確実に日本での公開前だ。
すなわち日本での大ヒットという実績が出る前に、確実に稼ぐ
使命のある外国映画枠を一枠使う決断をしてる。
もしかすると君名を今年中に公開するために、買い付けてた
他の外画1本お蔵入りにして枠作ったのかもしれない。
字幕準備や上映スケジュール調整は特急でやる(その辺は中国企業の
得意技だ)にしても、公開自体も異例なまでに早かった。
無名監督のアニメに火をつけるには日本ウォッチしてるような
アニヲタ連中の口コミ(=SNS)が火口として大事だから
「彼らの間で話題になってる内に」と急いだのだと思う。
なにせ中国には検閲がある。外国映画なら公開日程だってお上の内諾が
(非公式だが)必要。物があれば即上映できる国ではないのだ。
最近は綱紀粛正で「賄賂で何とでもなる」わけじゃないので、
その辺の許可が間に合うかどうか自体も賭けだったはず。
日本の感覚で考える以上に光線伝媒はハイリスクを取っている。
これに賭けて宣伝費とスクリーン突っ込んだ担当者は相当の度胸と
嗅覚を持ってる敏腕だと思う。
860: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:05:35.45 ID:p1htOAWC0(19/31)調 AAS
まるでアメリカなんてはなから期待していませんでした的な言いぐさだな
中国はあれだろ?金だしているから
861(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:06:01.68 ID:lkNy15dy0(1)調 AAS
けど売上多いてそれだけ大衆に受け入れられてるってことだからな
それを通ぶってる少数派がやたら叩いてるけど
862: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:09:05.41 ID:p1htOAWC0(20/31)調 AAS
アナ雪超えたらなんてニュースにするのかな
863(3): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:22:20.82 ID:Wm4+JHEKO携(51/57)調 AAS
通ぶってる奴はヒット作を僻むより売れてないけど名作だと思う作品とか
これから来そうな監督を押せばいいのに
864: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:25:40.72 ID:0/8fFKJl0(2/2)調 AAS
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
外部リンク:t.co
865: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:26:39.94 ID:9o9j5OSM0(4/11)調 AAS
>>840
主要賞全滅で、結局金のことしか自慢できないんだよな
866: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:27:05.25 ID:p1htOAWC0(21/31)調 AAS
今年の初っぱなからノミネート選考落選のニュースだろ?
これ実は録でもないことが起きる序章に過ぎないんじゃないのか…っておもうのは自分だけかな
867: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:27:42.55 ID:rxWtPX9Y0(1)調 AAS
井筒監督「パッチギ観ろや。キネ旬一位の作品やで。」
868: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:28:33.58 ID:W+lZoAIY0(23/32)調 AAS
>>861
君の名は、はアルマゲドン的なポジションでいいんじゃないの。
信者が各映画賞の審査に噛み付いたりしなければ、それで全て丸く収まる。
869(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:28:44.59 ID:oFh7/BE30(1)調 AAS
LA批評家協会賞が主要じゃない・・・だと!?
870(3): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:30:08.83 ID:bs0YIfvi0(18/24)調 AAS
>>863
この十年の邦画で総合的に君の名はに勝てる作品はないよ
それぐらい凄い邦画業界にとっての大事件だと思う
871(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:30:26.68 ID:9o9j5OSM0(5/11)調 AAS
>>869
これを取ればアカデミー賞ノミネート確実!
って点で重要な賞だけど、君の名ははそれに泥を塗ったからなw
872: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:30:42.82 ID:39QaytJu0(1/2)調 AAS
カタロニアは細田がもらってる LAのに関しては日本映画だと今のところジブリ2作品だけ
とりあえず細田とジブリがもらった賞しっかり受け取ってるよな
873: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:31:30.17 ID:1O2ORR0s0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
874(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:31:47.13 ID:W+lZoAIY0(24/32)調 AAS
>>870
「総合的に」って何?
素直に「売り上げ」とか書いておいた方が可愛いよ。
875(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:32:08.11 ID:39QaytJu0(2/2)調 AAS
>>871
別にアニメ専門の賞でもないし他の部門でアカデミー落ちしてるのなんて過去に五万とあるぞ
そもそもアカデミーの投票終わるまでに正式公開すらされてないんだから落ちるの当たり前て
興収スレでも前から信者ですら予想してたのに何今頃になって騒いでるんだ
876(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:33:02.48 ID:DsTRlYyg0(1)調 AAS
悔しくはないだろうが
もうお前らの席は日本にない
という事実。残念だわ。見込み違い。流れの速さを読み間違えたな。
ジブリブランドにあぐらをかきすぎた。
877: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:34:01.47 ID:9o9j5OSM0(6/11)調 AAS
>>875
今更ロスアンゼルスがどうのこうのと騒いでるのは信者の方ですよね。
878: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:34:25.07 ID:D8d17QmZ0(4/5)調 AAS
信者&メディア&東宝「ノミネートいけるいける。むしろオスカー本命wwwww」
オスカー本命「君の名は。」、興収1位「千と千尋」との共通点は… 前哨戦も受賞
外部リンク[html]:www.sankei.com
「君の名は。」アカデミー賞へ前進 “前哨戦”でアニメ賞受賞
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
「君の名は。」に最優秀アニメ賞 米アカデミー賞前哨戦
外部リンク[html]:www.asahi.com
「君の名は。」にアニメ映画賞、アカデミー賞前哨戦
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
>1/16の東宝決算発表にて
>
>――「君の名は。」のヒットが続いています。
> 「観客はリピーターが多い。最初は中高生や大学生をメインターゲットにしていたが、
>親世代に年齢層が広がっている。正月に初めて見たという話も多く聞く。米アカデミー賞に推薦
>されているとも聞いている。(もしノミネートされれば)再び観客数が増える要素になるかもしれない」
> 「今は興行収入が歴代4位だが、(3位の)『アナと雪の女王』に追いつけ、追い越せと社内で言っている」
879: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:34:43.20 ID:D8d17QmZ0(5/5)調 AAS
その結果
2001年以降のLA映画批評家協会賞アニメ―ション映画賞受賞作品
○はアカデミー賞アニメ―ション映画賞(2001年創設)受賞作品、△はノミネート作品 ×は落選作品
2001 『シュレック』○
2002 『千と千尋の神隠し』○
2003 『ベルヴィル・ランデブー』△
2004 『Mr.インクレディブル』○
2005 『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』○
2006 『ハッピー フィート』○
2007 『ペルセポリス』△
2007 『レミーのおいしいレストラン』○
2008 『戦場でワルツを』※アカデミー賞では外国語映画賞にノミネート
2009 『ファンタスティック・Mr.FOX』△
2010 『トイ・ストーリー3』○
2011 『ランゴ』○
2012 『フランケンウィニー』△
2013 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』△
2014 『かぐや姫の物語』△
2015 『Anomalisa』△
2016 『君の名は。』 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←これだけ×
オスカー本命、近づくどころかLA映画批評家協会のアニメ映画賞を受賞した作品で
ノミネートすらしなかった唯一の恥作に・・・・
880(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:34:53.77 ID:bs0YIfvi0(19/24)調 AAS
>>874
総合は総合だよ
結果、売り上げが思いのほか出ただけ
881: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:35:17.47 ID:W+lZoAIY0(25/32)調 AAS
>>876
>悔しくはないだろうが
>もうお前らの席は日本にない
>という事実。残念だわ。見込み違い。流れの速さを読み間違えたな。
国内映画賞でもライバルに負けて悲惨な成績だからね
882: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:35:38.22 ID:1KWG9KUE0(4/6)調 AAS
LA賞とってたからアカデミーノミネート期待してる人かなりいたんじゃないかな
アカデミー賞知ってる人だと
まずノミネートされない事はわかってたけど
883(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:35:37.67 ID:Dza0MNWw0(1/2)調 AAS
アンチの口癖「賞は取ってない」
しっかり取ってますやんw
884: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:36:35.62 ID:p1htOAWC0(22/31)調 AAS
なんでロスは受賞理由を明かさないの?
やましいことなかったら理由を明かせばいいのに
しかし井上和彦なんてよく出したよな
悠木蒼といい、アニプレでよく使う声優さんつかってんのな
芸能人声優が多い中、この二人をなぜ採用したのか…
885: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:37:01.57 ID:cqunl1ce0(2/2)調 AAS
イギリスといえばこれ
・カンヌ常連監督是枝に小ばかにされる 「商業的要素盛りすぎ」
↓
信者「是枝は嫉妬してるだけ。老害のクズ。欧米では絶賛されている」
5つ星!『君の名は。』を英メディアが大絶賛
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
↓
英ガーディアン誌選出「The 50 best films of 2016 in the UK」 縄選外
外部リンク:www.theguardian.com
日本映画では信者に叩かれまくった是枝裕和監督の『海街diary』がなんと17位にランクイン
wwwwwwwwwwwwww
886: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:37:19.00 ID:Dza0MNWw0(2/2)調 AAS
この国際社会に国内の賞だけでいいとかずいぶん小さいライバルだな
887(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:37:33.71 ID:W+lZoAIY0(26/32)調 AAS
>>880
「総合」について、客観的・具体的に説明して。
評価項目を全て挙げてね。
結局は君の主観だけで測られる勝ち負けなんじゃないの。
888: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:38:15.86 ID:fqobSUo50(1)調 AAS
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして、
約束もしないでどうやって東京で会うの?からの
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなwクソ脚本すぎだろ
そしてキチガイ会話をしてゴミヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。
時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。
脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女にゴミヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。
新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ。
889: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:38:17.69 ID:9o9j5OSM0(7/11)調 AAS
>>883
取ってるよな
TSUTAYA賞w
890(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:39:38.98 ID:bs0YIfvi0(20/24)調 AAS
>>887
映像、音楽、脚本、現象、インパクト
891: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:39:46.99 ID:0Mxa7V5R0(1)調 AAS
賞なんてそれこそ何個取ろうが千尋みたいに本家アカデミーでも取らない限り忘れ去られる
みんなどの映画がどの賞をもらった何個もらったなんて覚えてないだろ?
892: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:39:48.43 ID:p1htOAWC0(23/31)調 AAS
席は無い
か
893: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:40:27.70 ID:0LW5lSngO携(3/3)調 AAS
>>870
大正解
894(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:41:21.20 ID:pmoiGJME0(1)調 AAS
駿の作品に一番近くで携わってきた鈴木Pに認められるとはやるじゃないか
895(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:42:06.56 ID:p1htOAWC0(24/31)調 AAS
>>894
そりゃ成績で誉めているからな
結局は数字よ
896(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:42:27.57 ID:W+lZoAIY0(27/32)調 AAS
>>890
でかした。
で、それをどうやって客観的に判断するの?
897(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:43:55.11 ID:bs0YIfvi0(21/24)調 AAS
>>896
230億
898(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:44:13.10 ID:jnJ6bK4r0(4/6)調 AAS
笛舐め変態キチガイ新海の幼稚な思考回路
1、入れ替わった女が、特技で奥寺と男をくっつけようとするシーンを入れたい
(この時点で不要なシーンであるが新海はアホであるから気付かない)
2、編み物してたから奥寺の制服を縫う展開にしよう。
(早退したり、予備に着替えない矛盾)
3、チンピラに切らせよう!
(混雑した明るいカフェで、制服を着たまま切られて気付かない矛盾)
(料理全額無料になったチンピラがなぜ制服を切るのかという矛盾)
(なぜか本人も同僚も客も気付かない矛盾)
(回りも気付かない矛盾)
(カッター出した時点で銃刀法違反なので、新海が無知だと良くわかる)
4、ついでにエロシーンも入れよう!
(彼女でもない女が密室でスカートを脱ぐ矛盾)
一つの話でこれだけの矛盾が発生する。
驚くべきはこの一連のシーンが話に関係ないという事。
誰のキャラも立たず、話も一切展開しない。
救いようのない糞脚本である。
すぐできるから→他人のスカートのケツに幼稚園児の落書きのような絵
→うわぁ有難う!
(新海は元々無知なのに、取材や調査をしないため、
刺繍と縫い止めの違いが理解できていない点もアホ)
明らかにおかしいよね。矛盾というか2人ともキチガイだよね。
異常な人間描写をして、それが異常だとわからない。
つまり新海が監督の能力以前に、通常の社会人であれば理解出来る事が
理解できないアホだという事ですね。
899(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:44:22.21 ID:SxN104XB0(1/2)調 AAS
>>895
公開直後から褒めてたぞ
あの時も勢いあったが信者ですら200億いくなんて想定してなかった頃だ
900: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:44:58.11 ID:Wm4+JHEKO携(52/57)調 AAS
賞がどうとかもランキングバカと同類
901(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:46:22.49 ID:W+lZoAIY0(28/32)調 AAS
>>897
結局金?
映像、音楽、脚本、現象、インパクト
というのは、稼いだ金で測れるのね?
902: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:47:01.07 ID:HXvF9oAr0(1)調 AAS
>>823
しね
903(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:47:03.63 ID:SxN104XB0(2/2)調 AAS
むしろ一番客観的なデータである興行収入の部分を省いてるのはどうかと思うぞ
売れるのにはそれだけの理由がある
904: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:47:12.96 ID:p1htOAWC0(25/31)調 AAS
>>899
あれは誉めているというよりなんかコメント出してみるかみたいな感じだった
今になってやっと正式に誉めたって感じ
905: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:47:28.62 ID:jnJ6bK4r0(5/6)調 AAS
しね君の名は。のステマ工作員と
クソ映画しか作れない能無しのバカ新海が
おまえは笛でも舐めて永遠にシコッてろカス。
今まで真面目にレビューしてきた人に土下座して謝れよ変態。
外部リンク:movies.yahoo....vpSGMSMdCULJAU67ls-
外部リンク:movies.yahoo....sW68gmEfCDHdSQwzeNf
外部リンク:movies.yahoo....heGdz5SgnOjlWGWzQ--
外部リンク:movies.yahoo....lqCfD22wnJcfzY__A--
外部リンク:movies.yahoo....YGOcCJk0SJIsedamw--
外部リンク:movies.yahoo....AmafCXXZhe8.BOmMw--
外部リンク:movies.yahoo....FqUdCKiIxeBReUjYtA-
外部リンク:movies.yahoo....4aUdCC65NWaaZWWtqU-
外部リンク:movies.yahoo....fGAYy9jIgfXdwtBlBg-
外部リンク:movies.yahoo....QqQbScix.WHv7zzuw--
外部リンク:movies.yahoo....x6cZSV1zl.2RrcBHA--
外部リンク:movies.yahoo....KSUdy0lLCeoPmUGRg--
外部リンク:movies.yahoo....5CRcSZUMFkNUAMeNA--
外部リンク:movies.yahoo....2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--
外部リンク:movies.yahoo....86EbTzH0l2Gf8IItg--
外部リンク:movies.yahoo....sORYTY6ja6yronZKg--
外部リンク:movies.yahoo....5uSfSZPEltFtwCHtg--
外部リンク:movies.yahoo....GqQYjlBIpXiVTSQEA--
外部リンク:movies.yahoo....iKGbzzybXVv7qC8mg--
外部リンク:movies.yahoo....86EZzTo2hpOctSdHc0-
外部リンク:movies.yahoo....QuFYSKZVXRcTq7IUg--
外部リンク:movies.yahoo....jyFbSmoiLd46ykDhg--
外部リンク:movies.yahoo....gCAZynfAnbfl44Q2Q--
外部リンク:movies.yahoo....2yacimTA.fXFccHxA--
外部リンク:movies.yahoo....m6SYzRvJg1oxpdOPA--
外部リンク:movies.yahoo....e2HcipUBVX3ygt4JA--
外部リンク:movies.yahoo....2yRZDy_fWjDqAVp7A--
906: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:47:55.42 ID:m5q+o/Jj0(1/23)調 AAS
売れた映画貶してる俺分かってるって奴は絶えんからな
907: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:48:16.98 ID:bs0YIfvi0(22/24)調 AAS
>>901
原因があって結果があるだけ
そりゃ良い物売れる
908(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:48:34.72 ID:CR1HjdQd0(1)調 AAS
興収のこと金だけとか言ってるけど
ガラパゴス言われてる日本の小さな賞にどれだけの価値があるんだよ
909: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:48:52.93 ID:M/wuwk0o0(6/11)調 AAS
ホンマKPOPみたいなスレやな
910(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:49:33.03 ID:W+lZoAIY0(29/32)調 AAS
>>903
だよな。
「総合的」とか書くからおかしなことになる。
君の名はは素晴らしい興行成績を挙げた
その点だけ誇ればいい
870 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/01/28(土) 21:30:08.83 ID:bs0YIfvi0
>>863
この十年の邦画で総合的に君の名はに勝てる作品はないよ
それぐらい凄い邦画業界にとっての大事件だと思う
911: @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:49:41.06 ID:p1htOAWC0(26/31)調 AAS
やっぱりノミネートされなかったのは納得出来んよ
なぜみんな納得しているんだか…
912(1): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:50:02.95 ID:m5q+o/Jj0(2/23)調 AAS
>>898
矛盾なんて、どんなフィクションにもあるんだよ
いちいち言わないだけだ
なぜかこの映画ではどこかの工作員が取り付いてるんだよね
913(6): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:50:41.61 ID:g/gfSZHz0(2/2)調 AAS
見ないし見る予定もないけど
どうしてこんなに叩かれるのか理解できない。
ジブリと違って絵柄が万人受けしないのかな。
914(2): @無断転載は禁止 2017/01/28(土) 21:51:06.99 ID:MXSQ9kG+0(1/2)調 AAS
電通絡んでないで売れたってのがでかいよな
テレビ局やなんかのゴリ押しでヒットしたわけでなく
自分たちのできる範囲での宣伝でここまできたからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s