[過去ログ] 【野球】子どもの野球離れ深刻、用品メーカー21社が「球活」を開始 「野球」よりも「サッカー」を選ぶ中学生増えた★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:52:35.25 ID:s6keaTx10(3/41)調 AAS
4時間の試合のうち3時間50分間は何もやること無いから野球は長袖長ズボンじゃないと辛いんじゃい!
216: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:52:56.48 ID:zOA3nubM0(1/7)調 AAS
>>197
他の競技やらせたら、やきうがつまらない事がバレるからな
217: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:53:05.45 ID:5dkSjd/10(1)調 AAS
昔はよくキャッチボールする親子なんか見たけど今はほんと天然記念物並に見ない
親がすでにサッカー世代だもんなぁ
218: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:53:34.72 ID:SWaTbmvc0(4/6)調 AAS
>>214
この前の大河ドラマで蹴鞠勝負してたみたいに、日本は古来からサッカーの国なんだよな。
219: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:53:56.19 ID:v1uTkS0Q0(3/6)調 AAS
大谷の生涯最速球てニシコリの第2サーブより遅いのな

もうちょい水増しすれば〜w
220
(2): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:53:58.46 ID:mg3ie/PU0(18/25)調 AAS
朝日新聞デジタル:高校野球「勝つために食べる 球児メシで体づくり」
画像リンク

221
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:54:17.36 ID:s6keaTx10(4/41)調 AAS
おい!疲れて来たぞ!焼き豚裏に軽食用意してんだろうなぁ!アウェイの洗礼喰らわせたら許さんぞ!
222: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:54:34.48 ID:KZWLJkcu0(1)調 AAS
道具高すぎ
特にミズノ
223: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:54:35.85 ID:TlIprYLZ0(1)調 AAS
野球ってピッチャー、キャッチャー以外暇だよな
224: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:54:46.25 ID:VLFpQ6bM0(4/21)調 AAS
サッカー不人気すぎww

■興味があるスポーツ(%)

年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9
60-   48.3  35.8

2015Jリーグ年間総括レポート
外部リンク[pdf]:www.jleague.jp
225: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:54:48.20 ID:3i5tAHdD0(1/9)調 AAS
>>212

え?
やきうはすでに死体だろ

競技人口のデータ見てそう思わないヤツは相当頭が残念だぞ
226
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:55:10.80 ID:QNYilF+o0(4/8)調 AAS
>>220
なにこれ?栃木名物しもつかれ?
227: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:55:25.28 ID:mg3ie/PU0(19/25)調 AAS
>>221
画像リンク

228: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:55:37.22 ID:s6keaTx10(5/41)調 AAS
田中マー見る限り大谷もあんま期待出来んよ
229: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:55:59.26 ID:UxopRs/Y0(1)調 AAS
野球は必要な道具多いんだよ。
利き腕が違うと友達の借りることできないしな。
230: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:56:03.95 ID:fJPOTpxR0(3/16)調 AAS
>>220
まずそう
231: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:56:39.10 ID:mg3ie/PU0(20/25)調 AAS
>>226
杵島商(佐賀)は体づくりに高たんぱくのおからを食べる。豆腐屋から仕入れてマネジャーが手作り。1年の重富千尋さんは「愛情たっぷり込めてます」
232: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:56:57.03 ID:Mm3EQ8Zm0(1)調 AAS
ssk
「このバットで相手をぶちのめしてみろ!」
ゼット
「この帽子は君の坊主頭にジャストフィっト!」
水野
「どや、このアパレルで町をあるけば君はヒーロー!」
アシックス
「このグローブのかぐわしい香りでトリップしようぜ!」
233
(2): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:57:21.79 ID:gKlWiAd80(3/3)調 AAS
>>213
キーパーってここ一番!って時にしか動きませんものね…(´・ω・`)
234
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:57:32.41 ID:8mFVRBh60(1/3)調 AAS
>>171
中体連は学校の軟式野球部って知ってる?
高校で硬式野球やるのは中学で硬式やってた子達が主流なんだが
235: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:57:58.15 ID:Yz0HdT+2O携(1)調 AAS
で、やきう叩いて税リーグ人気出んの?
236
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:57:58.20 ID:FfifqSXV0(1/2)調 AAS
もうこの記事が既に、
高校年代の競技人口でもサッカーに抜かれた事を隠している
それを隠し、更に、高校年代は大きく減る事はなさそう、と願望を書く

まず関係者の、こういう所から変えないといけないと思うんだけどね
237
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:58:11.16 ID:rP14hIL/O携(1)調 AAS
野球は、色んな意外性があって面白い!
238: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:58:50.20 ID:OFnAOlWw0(4/7)調 AAS
文科省管轄だから水増しだの二重登録だのできないのも知ってる
239: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:59:19.02 ID:JvK7YTFv0(11/29)調 AAS
>>233
そうでもないけど、まぁフィールドプレイヤーと比べたら半分ぐらいしか走らないね。
240: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:59:34.61 ID:3i5tAHdD0(2/9)調 AAS
>>234

中学硬式の競技人口プリーズ
241
(2): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:59:46.17 ID:d1g5hWa00(2/10)調 AAS
野球も終わってるがサッカーもいまいち盛り上がらんな
マジレスするとテニス、ラグビー、卓球とスポーツだけでも多様化してるのに
その他の習い事とかでも子供の取り合いよ
242
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:59:55.03 ID:JvK7YTFv0(12/29)調 AAS
>>237
意外性ってなによ?
243: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:59:56.72 ID:loy4M/r+0(1)調 AAS
ここで野球つまらないとか批判的な人がサッカー好きとは限らないぞ
サッカー関係なく野球嫌いなんだよ
そこ気付けよ焼豚
244: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 21:59:58.20 ID:u4HpVzSdO携(2/7)調 AAS
>>233
割と野球の野手に近いかもね グローブは結構高い上にすぐにダメになるし、季節やグランド状況でグローブ変えるし、まぁグローブは金かかった
245
(3): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:00:05.35 ID:fxLcViu80(1)調 AAS
サッカーは野球より金かからんしな
自分が親ならサッカーすすめるわ
246: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:00:42.77 ID:Bh7Bcak10(5/9)調 AAS
>>199
モータースポーツ
247
(2): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:01:07.65 ID:VLFpQ6bM0(5/21)調 AAS
ちなみにサッカーも頭打ちで既に減少傾向で今年は万単位で減っています
248: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:01:16.42 ID:nQSWvzBzO携(1)調 AAS
サッカーガエエヨ
249: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:01:29.23 ID:fJPOTpxR0(4/16)調 AAS
>>242
サッカーチーム版ユニホーム型シャツ(画像はイメージ)
画像リンク


バスケットボールチーム版ユニホーム型シャツ(画像はイメージ)
画像リンク


意外性
250: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:01:43.76 ID:mg3ie/PU0(21/25)調 AAS
朝日新聞デジタル:高校野球「〈球児メシ〉ご飯1キロ、パワーもりもり 京都翔英」
画像リンク

251: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:01:57.94 ID:s6keaTx10(6/41)調 AAS
>>245
試合中2、3分しか出番ないのに道具に何万も使うのは馬鹿らしい
252: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:02:25.86 ID:JvK7YTFv0(13/29)調 AAS
>>241
中学はもうプロも考える人も出てくるぐらいだから、盛り上げるとか考える必要はないけどね。
253: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:02:49.82 ID:+r6RA4980(1)調 AAS
>>118
70代はどちらかと言うと相撲の方が
254
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:03:11.85 ID:u4HpVzSdO携(3/7)調 AAS
>>245
キーパーはかかるよ
1〜2万のグローブが下手したら1試合でダメになる
まぁラバーの剥がれる事 とくに高くて粘着性のあるやつなんて、シュート一発で剥がれる
255: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:03:17.93 ID:d1g5hWa00(3/10)調 AAS
>>245
あと野球は古い慣習が強すぎる
親が子供に付いていって母親はお茶汲み、父親は球拾い
それに比べてサッカーはそういうのが無くて親が楽、
共働きが当たり前の時代にそういうことが廃止できなくて敬遠されてる部分が多い
256
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:03:17.99 ID:TMJozgE50(2/4)調 AAS
小中学生の競技人口が爆減してるのに高校生が横ばいなんてどこのバカが信じるんだよ
257
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:03:55.51 ID:fSSWV7+b0(3/4)調 AAS
硬式野球部員数、初めて高校サッカーに負ける

平成28年度(公財)全国高等学校体育連盟 加盟・登録状況【全日制+定通制】
サッカー 169,855人

平成28年(2016年)度加盟校部員数・硬式
167,635人
258: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:04:04.69 ID:3i5tAHdD0(3/9)調 AAS
>>256

焼き豚が信じてる
259: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:04:24.42 ID:sIVNabhJ0(4/6)調 AAS
>>247
残念だが町クラブが激増中
260: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:04:48.31 ID:s6keaTx10(7/41)調 AAS
サッカー用具も消耗激しいから結構金かかるぞー。
毎日練習するとスパイクなんて二週間で穴あくし
261: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:05:16.29 ID:x/1p23HU0(1/4)調 AAS
野球なんてピッチャー以外は、高度な球拾いだしな
守備が完璧でもピッチャーがクソだと勝てない欠陥競技
262: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:06:30.35 ID:nZu4ePgT0(2/2)調 AAS
ユースチームがあるわけでもないのに少子化より早いスピードで減るやきう(笑)
263
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:06:35.71 ID:/j3X+EK+0(1)調 AAS
用品メーカーがいくら努力しても
競技団体がデザインに強力な制約掛けているから限界があるし
限界超えたら公式大会で使えない失望でマイナスになると思う
264: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:06:39.15 ID:hblz2ems0(1)調 AAS
野球は昭和のスポーツ
265: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:06:59.38 ID:s6keaTx10(8/41)調 AAS
今ネットだの色々あってだいぶ安くなったよな。
昔はニューフレンドで定価でばっか買ってて辛かったわ
266: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:07:19.30 ID:mg3ie/PU0(22/25)調 AAS
日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
1990 113,786 139,818 146,701 247,674 11,992 --,--- 659,971
1991 121,055 142,303 127,846 222,396 15,063 --,--- 628,663
1992 133,764 146,625 167,409 228,985 17,814 --,--- 694,597
1993 151,169 152,181 160,293 236,742 20,228 --,--- 720,613
1994 177,913 167,796 171,053 280,580 23,597 --,--- 820,939
1995 190,874 173,557 198,112 298,378 23,448 --,--- 884,369
1996 192,987 170,421 221,425 294,020 23,796 --,--- 902,649
1997 189,295 162,763 223,400 269,022 22,843 --,--- 867,323
1998 188,036 160,571 220,358 248,253 21,336 --,--- 838,554
1999 184,721 158,815 213,286 240,051 20,030 --,--- 816,903
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740
2013 156,730 167,369 267,049 318,548 30,243 23,401 963,340
2014 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ−ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。
267
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:07:53.05 ID:gi5FCBQg0(1)調 AAS
野球っていうのはトップアスリートが選ぶスポーツなんだよな
だからフィジカルコンプがある連中は選択できなくなってしまっている
ライト層にも手軽にできて、そこそこ競争できる環境を整えてあげられるといいよね
268: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:07:58.00 ID:E8dDKQ5+0(1/13)調 AAS
おかしいなぁ。高校の野球人口は横ばいって、去年うちの県では人数足りなくて
何校か合同チームがあったけど
少年野球だって人数少なくて、親が玉拾いしてるんだろ。野球チームなんかに
子供入れるもんじゃないな。
269
(2): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:08:12.94 ID:d1g5hWa00(4/10)調 AAS
サッカーも一時期のブームが去ったのは事実
270: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:08:34.76 ID:s6keaTx10(9/41)調 AAS
ミズノなんてサッカーと陸上の売り上げで何とか持ってんだろ
271: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:08:41.97 ID:XV65dMXO0(2/6)調 AAS
今サッカーのトレーニングでスパイクだけを使うって事はないよ
トレシューとスパイク何足かローテで回す
272: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:08:50.21 ID:sIVNabhJ0(5/6)調 AAS
>>257
高野連発表だから何とでも言える数字
サッカーより低くせざるを得ない状況を深刻と考えた方がいい
273
(2): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:08:53.18 ID:zOA3nubM0(2/7)調 AAS
>>269
今の小学生にはブームじゃなくて根付いてるからね
274
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:09:00.53 ID:XCwwX1oH0(1)調 AAS
>>254
俺キーパー、シュートで剥がれるよりも着地でリアクションする時にグランド土だから踏ん張ったりしてグローブボロボロになったけど、シュート一発はさすがにねーだろ

あと練習用と試合用でグローブわけるし、ズボンの破れた所おかんに直してもらうほうが罪悪感やったわ

フィールドはスパイクのポイントすぐ減って買い換え大変て思ったけど

キーパーズボンとユニの初期投資は高いけど、コスパはフィールドよりはいいと思う
275
(3): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:09:02.54 ID:u4HpVzSdO携(4/7)調 AAS
>>263
サッカーも自由度はむしろ狭まってない? 自分デザインのユニフォーム着てたカンポスとか本並とか、
小学校低学年だったけど憧れたよ
276: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:09:22.51 ID:3oRRMOmL0(1)調 AAS
集団で野球賭博しといて、しゃあしゃあと遅滞無くリーグ戦を始める団体ですよ。
裏社会と繋がり、ヤクが蔓延り、それを問題視しないクズなファンばかりですよ。
社会正義を無視する団体とファンですよ。そんなのの一員になりたいですかね。
子供にそんなのの一員になって欲しい親がいますかね。
クズな親とその子供くらいですよ、今も野球をやってるのは。
277
(4): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:09:26.87 ID:8mFVRBh60(2/3)調 AAS
今から20年前の野球全盛期でも中学軟式から高校硬式やる子は2〜3割位しかいなかったよ
これは今でも変わらないと思う
中体連の数字見て高校野球の人口が水増しだと言う奴は内情がちょっと分かってない
278: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:10:28.13 ID:JvK7YTFv0(14/29)調 AAS
>>269
そりゃ今はもう国民スポーツとして根強いてるから、ブーム自体無くなるのは当たり前。
279: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:10:32.39 ID:VcCON1b70(1)調 AAS
野球は練習するにも場所を取りすぎる
280: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:10:41.18 ID:ty8gGgEz0(1)調 AAS
>>267
アメリカ人日本人以外「マジで?」
281: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:11:08.48 ID:x/1p23HU0(2/4)調 AAS
サッカーも金が掛かるだろうな
お揃いのユニホームだけでも金が飛ぶ
あんなのビブスで十分だろ
282: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:11:23.77 ID:s6keaTx10(10/41)調 AAS
>>275
ナイキが幅利かせてから色違いばっかだな
283
(5): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:12:13.51 ID:d1g5hWa00(5/10)調 AAS
>>273
根付いてなんかいない、親は楽なだけで熱心でもない
都内でも少年サッカーでメンバーが足りなくなりメンバー募集に躍起になるなんてよくある話
野球ほどではないがな
284: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:12:13.58 ID:xvoHXckW0(1/3)調 AAS
サッカー(フットサル)やバスケなんかは緩く楽しむっていう生き方も認められてるけど
野球は草ですら真剣()真面目()全力()のひけらかしが入るからなー
昭和馬鹿の新興宗教みたいなもんだし、小学生から塾漬けな今の子供がそんな奴隷種目に手出す訳がない
285: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:12:17.85 ID:mg3ie/PU0(23/25)調 AAS
平塚学園野球部寮の食堂に、代々貼ってあるという張り紙の1枚
画像リンク

286
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:12:22.85 ID:u4HpVzSdO携(5/7)調 AAS
>>274
俺はウールかロイッシュだったけど、
粘着性高い芝生用のやつは正面のキャッチ一発で親指のラバー剥がれて地が出たわ
もちろん練習は土用の固いタフなグローブだったけど
287: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:13:03.41 ID:ktFbcjR30(1)調 AAS
金が無くて野球をやれない子供たちがそんなにいるのか。
まあ、球とか石とか蹴っててください。
288: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:13:16.12 ID:jXufooye0(1)調 AAS
野球はやたらと道具が必要だからなあ
廃れるのもしょうがない
289: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:13:40.26 ID:JvK7YTFv0(15/29)調 AAS
>>277
中学が減ってたら高校も減るのは当たり前だろ。
それともなにか?高校から始めたとか助っ人とかそんなんばっかか?
290: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:13:47.27 ID:3i5tAHdD0(4/9)調 AAS
>>275

クラブカラーとかナショナルカラーを変えてるだけだな

あと、経費削減や効率重視でユニの襟を無くしてるのがイカン

丸首は格好悪い
291
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:13:50.68 ID:XV65dMXO0(3/6)調 AAS
息子にウールシュポルトのキーパーグローブ買ってやったけど
1年はもってるかな
今の子達は芝でトレーニングできるし試合も出来るから良いな
292: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:14:06.88 ID:BQ51jKe/0(1)調 AAS
統一球問題あってからミズノでは靴買わなくなったわ
今はアシックスとナイキ
ミズノはデザインダサいけど性能良いから使ってたのに、ボール管理もまともにできないんじゃね・・・
293: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:15:01.01 ID:mg3ie/PU0(24/25)調 AAS
画像リンク

294: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:15:14.26 ID:3i5tAHdD0(5/9)調 AAS
>>277

それだと中学硬式が10万弱とかいないと辻褄合わない計算になるが
295
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:15:39.00 ID:VLFpQ6bM0(6/21)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.japan-sports.or.jp

スポーツ団数 平成27年度

軟式野球 6540
サッカー 4279
296
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:15:39.03 ID:d1g5hWa00(6/10)調 AAS
道具とか親の手伝いとか野球は面倒くさいことが多い
親が子育てに時間使えない時代にはフィットしないんだよ
サッカーが盛り上がってるとかではなくて
親からすればそこそこやってれば楽なスポーツで時代に合ってるんだよ
297: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:15:46.19 ID:aYrJV3Ht0(1/2)調 AAS
ドラフト廃止は難しいと思うな

なぜなら野球興業のお金の流れが不透明だから

経費をすべて親会社の損金扱いにできるから、いくらでも跳ねあげることが
可能になっちゃうもん。だから球団同士の移籍が少ないんだよね

もうこういうこと辞めたらいいのにって思う。
騙される人減ってるの気づいてるのかな・・・・
298: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:15:57.67 ID:gpvB7CMk0(1/2)調 AAS
>>277
>>283
具体的な事言えないなら黙ってりゃいいのになんで自ら怪我しに行くのアホなの
299
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:16:00.96 ID:2dOPIes/0(1/2)調 AAS
野球は金掛かるからな
野球が強い国は先進国しかない
300
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:16:02.01 ID:sgOg+DqU0(1)調 AAS
>>2
ドラフトって凄いよな
例えるなら、
トヨタに入りたい学生が居てトヨタも欲しいと思ってる
ただ、日産とホンダも欲しいと思ってるからくじ引きで決めましょう。
その結果日産が勝ちましたのであなた日産に行ってくださいって感じだろ
なんか法に違反しないのかな
301: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:16:07.27 ID:s6keaTx10(11/41)調 AAS
ミズノのランニングシューズってミズノウェーブとかほざいてて靴裏に穴空けてるじゃん。あそこに石挟まってウザいから一切買わなくなった。
ウェーブライダー好きなんだがな
302: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:16:10.62 ID:sIVNabhJ0(6/6)調 AAS
>>277
こんなのがいるから歯止めがきかないのよね
303
(2): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:16:17.72 ID:u4HpVzSdO携(6/7)調 AAS
>>291
やっぱりキーパーはウールだよね
プーマ、アディダス、ナイキはどうも好きになれない
アシックスは地味に頑張ってほしい
304
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:16:32.49 ID:zazsnoZ90(1/17)調 AAS
野球はクラブとか少年団とかいろいろあるけど
野球ブームの歴史長いから大変なんだよ
オッサンのファンが多いから
ただでも指導者やりたいようなレベル低いカントクいたり…
ユニフォーム洗うのとかも単純に大変だし

でも、いうほどサッカーが人気とも思えないけどな

Jリーグってプロ野球より死んでない?
305
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:16:39.62 ID:x13rfBtq0(1/2)調 AAS
>>286
おれロイシュ一択でブッフォンがプーマの真っ白なグローブ使ってたときに浮気したことあるくらいだけど、芝用と土用のグローブなんてあったっけ?時代?

ちなみにロイシュは裏生地が波生地になってて裏も滑りにくくなってた奴が至高
306: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:17:04.93 ID:s6keaTx10(12/41)調 AAS
>>299
プエルトリコ、ドミニカ、キューバ、韓国だっけ?
307: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:17:14.23 ID:JHwkVZr30(1)調 AAS
とにかくプロから子供までを管轄する協会なり連盟なりを作りなよ、あとスパイクの真っ黒だけは終わり
308
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:17:21.99 ID:VLFpQ6bM0(7/21)調 AAS
>>273
根付いていたらJリーグチャンピオンシップが視聴率7.3とかありえないからw
309: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:17:27.95 ID:zOA3nubM0(3/7)調 AAS
>>283
ソースよろしく
よくある話ならいくらでも出てくるはずだよね
310: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:17:38.19 ID:71I+WvcY0(1)調 AAS
ごり押し
やきう
311: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:17:53.75 ID:E8dDKQ5+0(2/13)調 AAS
>>283
親が楽ってのは大切。なんで親がグローブ持ってグラウンド周辺を走り回らにゃならんのか。
312: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:07.23 ID:XXkmtel/0(1)調 AAS
やきうwwwwww
313
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:13.20 ID:d1g5hWa00(7/10)調 AAS
小学校軟式の殆どがシニア、ボーイズに行くんだから
中学軟式が少ないのは普通じゃないの?
ただ中学硬式の数字がわからん限り高校硬式の数字は疑わしい
314: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:19.11 ID:XV65dMXO0(4/6)調 AAS
>>283
スポ少チームは年々厳しくなってるかもね
親も審判の資格取って協力しないといけないし
サッカースクール、街クラブ、クラブアカデミーって
選択肢がある地域なら特に
315
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:38.36 ID:aYrJV3Ht0(2/2)調 AAS
ただもし野球興業がなくなったら、この日本の闇っつうか汚い部分が
他のスポーツに汚染されたらって怖さはある・・・

もしかして野球興業って必要悪なのかなって思うときはある・・・
316
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:46.00 ID:VLFpQ6bM0(8/21)調 AAS
>>300
だってゴールデンのJリーグ日本一決定試合より視聴率高いんだぞドラフトは。
人気あるからこのシステムはなくならないよ
317: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:50.50 ID:s6keaTx10(13/41)調 AAS
清原も倅のチームで玉広いやってたらしいなw
318
(2): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:51.01 ID:zazsnoZ90(2/17)調 AAS
>>308
今の子供はサッカー派ってきくけど
なんでサッカーの番組視聴率とれないんだろうね。
サッカーは趣味、習い事のスポーツであって
プロになりたいとかサッカー大好きみたいな気持ちはないのかな?
319: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:52.12 ID:3i5tAHdD0(6/9)調 AAS
日本に根付いてるやきうはペナント、日シリ、代表ごっこの中継でも1桁連発
320
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:18:56.10 ID:JvK7YTFv0(16/29)調 AAS
>>304
どこをどうみたら死んでるんだよ?
321
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:19:02.13 ID:mg3ie/PU0(25/25)調 AAS
>>295
ソースにカビが生えているぞ
322
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:19:37.11 ID:zazsnoZ90(3/17)調 AAS
バスケも人気ないし
スポーツ人気なさすぎ内?
323
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:19:39.67 ID:u4HpVzSdO携(7/7)調 AAS
>>305
時代かなぁ?
メーカーカタログにも、フィールドコンディション(芝、土、雨とか)、気温、タフさ、粘着性… とか色んな項目で、この時はこのシリーズ(ラバー)って記載があったと思う
324: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:19:39.88 ID:VLFpQ6bM0(9/21)調 AAS
>>320
視聴率
325
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:19:40.35 ID:zOA3nubM0(4/7)調 AAS
>>318
鹿島アントラーズが50年ぶりの広島日本シリーズの視聴率超えちゃってごめんね
326: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:20:00.19 ID:JvK7YTFv0(17/29)調 AAS
>>313
シニアもボーイズも減ってるんじゃなかったか?
327
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:20:36.27 ID:x13rfBtq0(2/2)調 AAS
>>303
ウールはなんか好きになれんかったわ…グローブにサランラップみたいの貼ってあって、買ったらまずそれを綺麗に外すとかあれなんなんやったろうか…
328: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:20:42.89 ID:v1uTkS0Q0(4/6)調 AAS
Jリーグの全体のパイはずっと右肩上がり
2chスレ:mnewsplus
329: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:20:52.29 ID:RWWdtrRl0(1/3)調 AAS
遠征の送迎が苦痛
330
(3): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:21:14.73 ID:VLFpQ6bM0(10/21)調 AAS
>>325
クラブワールドカップ決勝。しかも最後の日本開催で初めての決勝進出。相手はレアルマドリードとこれ以上ない条件でようやく非関東の日本シリーズに少し上回る程度w

肝心のJリーグ日本一決定試合は10%w
331: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:21:34.22 ID:SEFyexvl0(1/2)調 AAS
>>247
サッカーはクラブチーム化が進んでますからね
332: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:21:47.67 ID:G7deY8O+0(1)調 AAS
野球病だっさ
333: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:21:54.69 ID:Fpvch1bb0(1)調 AAS
実力の伴わない大谷のゴリ押しを子供(またはコモドドラゴン)達も見透かしている
334: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:22:05.22 ID:s6keaTx10(14/41)調 AAS
なんか聞いたことないメーカーいっぱいあるのなw
細々とつまんねえもん作り続けてきたのにピンチになっても野球界は知らんぷりかw
335: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:22:19.72 ID:E8dDKQ5+0(3/13)調 AAS
>>318
サッカーって、やるのが楽しいのであって、他人がやってるのを見ても楽しくないのでは?
野球が好きな奴って自分でやらずに観戦が好きなんだよな。
336
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:22:29.89 ID:zfPuT7gz0(1/4)調 AAS
>>322
中学校の競技人口2位がバスケで1位がサッカー
サッカーならともかくバスケに抜かれるなんてーとスポーツ洋品店組合の会長が嘆いた結果
337: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:22:31.56 ID:TMJozgE50(3/4)調 AAS
>>236
ああこれだ
野球が死亡しているって記事には必ず「プロ野球は観客増」「高校生は減ってない」のどちらかが入る
これが水増しとねつ造ってはっきりと認めないと話は始まらんわな
時すでに遅しだけどね
338
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:22:43.99 ID:3i5tAHdD0(7/9)調 AAS
高校やきうの主力は硬式組じゃなくて他の部活からの助っ人
339
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:22:58.99 ID:VLFpQ6bM0(11/21)調 AAS
>>321
これが最新なんだよ。
平成27年度の情報を平成28年度に出して何か問題でも?
340
(1): @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:23:01.23 ID:SWaTbmvc0(5/6)調 AAS
>>330
非関東って、関東ならどのくらいとるの?
341: @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 22:23:09.41 ID:zOA3nubM0(5/7)調 AAS
>>330
50年ぶりで惨敗だから、後100年くらいは寝かさないといけないなww
それまでやきうあるかな〜?
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s