[過去ログ] 【サッカー】浦和が先勝のJリーグCS決勝第1戦、視聴率は7・3% ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): あちゃこ ★@無断転載は禁止 2016/11/30(水) 17:50:01.66 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
浦和が先勝のJリーグCS決勝第1戦、視聴率は7・3%
◆明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップ
▽決勝第1戦 鹿島0―1浦和(29日・カシマサッカースタジアム)
29日、TBS系で生中継されたJリーグチャンピオンシップ決勝第1戦(火曜・後7時)の
平均視聴率が7・3%だったことが30日分かった。
略
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
※前スレ
2chスレ:mnewsplus
876: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:17:13.71 ID:2S+CNurQ0(8/13)調 AAS
>>866
そうそう まさにその通りだと思う
君とはうまい酒が飲めそうだ 意見も微妙に違うところもあるしw
877: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:18:15.51 ID:crKQ0oCr0(10/17)調 AAS
>>872
これは本田をゴリ押しし続けてるメディアが悪いと思う
本田はぶっちゃけかっこ悪いしファッションもダサい
マスコミが本田をかっこいいと持ち上げれば持ち上げるほどサッカー選手の印象が悪くなる
878: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:18:19.61 ID:uWYRZENV0(1)調 AAS
>>832
アルゼンチン対ドイツとか平気で視聴率取るよ
代表だけじゃない
国内サッカーだけがつまんないんだよ すぐ転がって変なジャッジでシュートは宇宙開発だから
日本人が野球好きならキューバ対アメリカとか視聴率取れそうだけどね
879(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:18:44.44 ID:xMaOVY8u0(8/11)調 AAS
>>874
サカヲタの逃げ道がどんどん無くなるね、茨城と埼玉は野球よりJリーグのほうが地域密着してる筈なのにね
880(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:19:03.72 ID:2S+CNurQ0(9/13)調 AAS
>>875
ん?よくわからん。
ってか、人の心は簡単に動くんだね?君の中では
おめでたいことこの上ないよ。
881(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:19:56.57 ID:y9zeZEne0(5/9)調 AAS
>>869
いや、おれだって地元のプロ野球チームもJのクラブの試合も見るよ必ず
結構フェアな立場で見てるつもりだが、日本シリーズになれば確実に地元の
視聴率が30%前後は出るプロ野球と地元ですら大半が関心を示していない
Jを同等に語るなんて、無理があり過ぎ Jは抜本的に運営方針からリーグ戦の
在り方まで考え直さなきゃいけないような状況で、皆自覚してないのが最悪なんよ
882(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:21:43.82 ID:MJg11wqY0(44/65)調 AAS
>>880
まぁとりあえず答えてよ
やってもないのに結論出そうとしないでね
ストライクゾーンってな〜んだ?
883: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:22:01.24 ID:crKQ0oCr0(11/17)調 AAS
Jリーグの地元密着が上手くいってないのは地元の範囲が狭すぎるから
市町村で囲い込みしてるから隣町の人は関心がない
サッカー好きな人は近隣クラブを応援するのではなく自分の町に別のクラブを作ろうなんて考えちゃう
884: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:22:16.20 ID:7vtAPt/A0(2/4)調 AAS
関東対決で、関東がこの数字なら、
関西とかは悲惨だろうな
まあ来年消えるコンテンツだけど
885: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:22:40.95 ID:fiWMqdo+0(4/15)調 AAS
自覚してないというか今まで打倒プロ野球でやってきたのを
今更向こうのビジネスモデルのが良いですとやったら身内から刺されるからでしょ
逆にプロ野球側はJの地域密着を持続できる商圏で済み分けるという状態になりつつある
886(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:22:42.37 ID:FE2Jr5SC0(12/15)調 AAS
Yahooニュース編集者がいかにJリーグは世間一般では無関心かを語ったインタビュー
■Jリーグはなぜメディア露出が少ないのか? ヤフーニュース編集部・大久保恭輔氏に聞く
外部リンク:www.footballchannel.jp
Jリーグの露出増加、人気増加のためには何が必要なのか。
一番の問題点は世間一般からの関心の少なさではないだろうか。
Jリーグは地上波でのTV放送は言わずもがな、WEB上でも他のニュースに押されることが少なくない。
大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を見ても、Jリーグ関連の記事がYahoo!ニュースの「トピックス」
に掲載されることは少ない。なぜ少ないのか、そして一体どんな問題点があるのか?
ヤフーのニュース編集部・大久保恭輔氏に話を聞いた。
――のっけから本題です。「トピックス」でJリーグが取り上げられることは少ないですよね?
「トピックスの中には【スポーツ】というジャンルがあり、主力は野球とサッカーです。
サッカーの中で見ると、日本代表や海外組に比べるとJリーグはやはり少ないです。
今年トピックスで取り上げた数で見ると、Jリーグは日本代表の1/3程度。
プロ野球とJリーグを比べるとプロ野球の方が5倍くらい扱っている状況です。
僕たちもPVやユーザーの反応をリアルタイムでチェックしていますが、Jリーグは残念ながら引きが弱いもの
になってしまっています。編集部としても体感として『Jリーグあんまり引きがないよね』というのはあります」
――恣意的に少なくしているわけではなく、結果的になったということですね。
「そうですね」
――Jリーグの試合結果はあまりトピックスで見たことがありませんね。
「はい。Jリーグはただでさえ数字が厳しいのに、『●●が勝利』というトピックスを出して
たくさん読まれるかと言うと…やはり厳しいです」
887: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:22:46.07 ID:stVjMiws0(1)調 AAS
TBSはまた第二戦あるの隠して中継したの?
888: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:23:03.49 ID:utDPi2lW0(1)調 AAS
チラッと見たよ
まだあるの? 次はチラッとも見ないかな
889: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:23:12.46 ID:ShrhOnEv0(2/3)調 AAS
スターがいない弱い視聴率低い
でサッカー代表も人気が凋落してるし
サッカーヤバいだろ
890: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:23:19.44 ID:MJg11wqY0(45/65)調 AAS
>>879
残念ながら君の妄想通りにはいってないんだよなぁ
そもそもどっちのサポもこの制度に懐疑的なんだからさ
891: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:23:21.72 ID:FE2Jr5SC0(13/15)調 AAS
>>886の続き
――選手の名前が重要だったりしますか?
「もちろんですね。でもJリーガーだとなかなか難しいですね」
――例えば、『柏木』とあっても一般層での知名度はAKBですものね。
「(笑)。やはりユーザーの方々にどれだけ認知されているか、は重要ですね。」
――開幕とか優勝争いとかになると…
「そういう節目のときはやりますよね」
――やるけど数字は?
「そんなに良くないです」
――今年Jリーグで最も話題になったのは『2ステージ制』だと思います。この話題はトピックスに
かなりなっていたかな、という印象ですが。
「そんなに引きが良くありませんでした」
――ということは一般層の興味は薄いってことですよね。
「はい」
「Jリーグは野球のように盛り上がるポイントがわかりにくいのがあります。野球は、ドラフトがあって、
契約更改があって、キャンプがあって、開幕があって、交流戦があって、と山場がいくつもあります」
「巨人の開幕投手が誰になるかはトピックスになりますが、Jクラブの開幕戦のスタメンだとそれはない」
892(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:24:08.48 ID:S9HcFUKm0(15/15)調 AAS
神奈川なんていくつJリーグがあるかさっぱりわかんないもんな
でもサポーターにとってはおらが町の大谷みたいなのがいるんだろ
それはそれでいいんじゃない?
893(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:24:52.52 ID:MJg11wqY0(46/65)調 AAS
質問されたらにげて
煽りとコピペだけ
いつまで負け続けるんだか?
894(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:25:14.58 ID:y9zeZEne0(6/9)調 AAS
>>874
というか、関東の視聴率が仮に0でも問題ないんだよプロ野球は現状。
広島地区、札幌地区、共に毎試合視聴率50%出てるんだぜ?毎試合
最高は60% もう町最大の関心事だよその瞬間は確実に 去年不人気と
呼ばれた福岡−東京ヤクルトでホークス圧勝と予想されたシリーズでも
福岡での視聴率は30%前後 Jはこれが出ないんだよ、二桁割る地元で
895: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:25:43.42 ID:fiWMqdo+0(5/15)調 AAS
>>892
そのチームがちゃんとプロとして自活できてりゃね
現実だとJ1/2で自前のスタジアムを持って黒ってところはないでしょ
896: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:25:59.52 ID:MJg11wqY0(47/65)調 AAS
コピペ貼っても、それに関する自分の言葉での主張がなく、コピペの矛盾点をつかれて逃走
このワンパターンを変えようとしないのも気持ち悪いわ
897: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:26:26.66 ID:2S+CNurQ0(10/13)調 AAS
>>881
そうだねえ 再編が必要な時期に来てるのはまず間違いないよね
それでも積み上げてきたものを捨てるのってストレスかかるからねえ
898(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:27:10.80 ID:zVfJfS8o0(5/5)調 AAS
それからこれもさっぱりわからないんだけど
Jリーグは地域密着型を選んだ以上全国的な人気なんか出るわけないだろ
サッカーのサポーターもサッカーの運営も何を考えてるのかまるでわからない
サポーターも地元のチームの試合メインで全部の試合なんか見ないだろ
野球だって全部の試合見る人なんかいないわ
日ハムとカープの試合を一番見たのは北海道と広島の人だけど
地元のチームが日本一になるかもしれないなら応援を一番するのは地元の人なのも当然だろ
だいたい浦和レッズってなんなんだ?
浦和以外の埼玉県民には浦和レッズの応援して欲しくないのかと思ったわ
川崎フロンターレとか他もそうだが
サッカー関係者って馬鹿しかいないんじゃないかとか時々思う
899(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:27:16.06 ID:2S+CNurQ0(11/13)調 AAS
>>882
悪いけどお前の暇つぶしの相手じゃないんでNGするわ。
さようなら。
900(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:27:32.00 ID:MJg11wqY0(48/65)調 AAS
>>894
勘違いしてるけど
地方は関東以上の偏向報道で成り立ってるけど、人気の実態なんてねえから
901: @無断転載は禁止 [age] 2016/12/01(木) 03:28:15.67 ID:05aYGsh50(1)調 AAS
低いなぁ
浦和出てゴールデンでこれかよ
902: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:28:46.93 ID:TYiRt6sm0(1/3)調 AAS
>>898
Jリーグって地元クラブ以外は応援しにいくいし、しちゃいけない雰囲気がある。
903(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:28:48.22 ID:FE2Jr5SC0(14/15)調 AAS
サッカー関係者「サッカー界にもスターが欲しいよ…」
水内猛 @mizuuchitakeshi
大谷ーーー!彼がサッカーをやっていたらイブラヒモビッチ級だったかも( ◠‿◠ )
22:26 - 2016年10月25日
904(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:29:36.03 ID:TYiRt6sm0(2/3)調 AAS
>>899
正直ギフハブの人同じ臭いがするw
905(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:29:42.82 ID:fiWMqdo+0(6/15)調 AAS
>>900
実態がないなら平均動員数で同地区のプロ野球のチームに負けないと思うけど
これだって平日開催も多いプロ野球側に不利な条件だけど
浦和と西部ならさすがに浦和のが多そうではあるけど
906: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:30:05.94 ID:7vtAPt/A0(3/4)調 AAS
サッカーは審判の影響が強すぎる欠陥スポーツだって言う典型みたいな試合だったな
あれじゃリピーターいないわ
907: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:30:55.59 ID:TYiRt6sm0(3/3)調 AAS
>>903
なおスターが出てきてもすぐに海外クラブに移籍する模様。
908: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:31:02.26 ID:zhIjiZMk0(7/10)調 AAS
視聴率は、電通=ビデオリサーチな所があるから
まあ、話半分に聞いておけば良いだろうけど
DAZNとの大型契約も微妙な見方をされるようになっている一方で
カープやファイターズといった所が、Jリーグのやりかった事をやっている
この辺を関係者はどう思っているんだろうね
現実見えている川崎や岡山なんかは、カープをお手本にして行きたいと
プロスポーツとしての先輩として参考にしている感じだが
その一方で、川淵イズムの信奉者達は今のままでも問題無いと
原理主義化を強めているんだよな
909(3): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:31:52.97 ID:3gwPzhrJ0(1)調 AAS
子どものサッカー人口って年々増えてるのに数字取れないのか
単に手軽なスポーツとして人気あるだけで、プロには興味ないのかね
910(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:31:55.37 ID:MJg11wqY0(49/65)調 AAS
>>899
なら、予定してたこの後の流れを簡単に説明するね
ストライクゾーンを自称野球ファンたちは説明できない
↓
ストライクゾーンを説明して、致命的なルールの欠陥を教える
そんで、本当に野球好きなら、ルール知らないのはおかしいし、致命的なルールの欠陥を認識もしない、問題視もしないのはおかしいって話へいく
↓
焼き豚さん、釈明できず、サッカーの話にすり替え
↓
サッカーにはルールに欠陥ないこと説明
スポーツとしての人気、認知度がどっちが上かを証明
今まではこのワンパターンの流れを焼き豚相手にしてるから、その先の話ができる焼き豚にあってみたいな
911(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:32:02.81 ID:4Zjpt9z00(5/8)調 AAS
>>893
話逸れるうえに、今さらで申し訳ないけど、お前はどこのクラブのサポーターなんだ?
もしくは何のスポーツが好きなんだ?
自分のスタンスを先に示しておくのはリベートの基本だぞ。
912: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:32:16.25 ID:2S+CNurQ0(12/13)調 AAS
>>837
ん〜と、世界的な選手には誰しも興味あるんじゃないっすか?
その競技に興味があればみんなそうだと思うよ。
だって映像で見ればやっぱりすごいからね、いいシーンばっかり抜粋してるとしても
目の前で起きているプレイをできる選手が日本人では居ないなーと思わせてくれる
913(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:33:09.38 ID:MJg11wqY0(50/65)調 AAS
>>905
なら、まずは実数発表しよう!
偽りで作り上げた人気で偽りの動員数発表してる時点で、比較は無理っすわ
914: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:33:10.59 ID:2S+CNurQ0(13/13)調 AAS
>>904
やめれ、焼酎鼻に逆流するやんけwwwww
915: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:33:38.25 ID:MJg11wqY0(51/65)調 AAS
>>911
浦和サポのサッカー好き
916(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:33:56.03 ID:CKqDnvFh0(1/4)調 AAS
>>909
見るスポーツとしてのサッカーは弱い
やると楽しいけどね。
917(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:34:25.97 ID:fiWMqdo+0(7/15)調 AAS
>>913
ああ実数じゃないとかそういう人ね
サッカーは実数だし野球は水増し、はいはい
918(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:35:55.98 ID:fiWMqdo+0(8/15)調 AAS
>>916
本能で出来て楽しいサッカーと作業感があってだるい野球ってのは割と正しい評価かもね
919(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:36:01.31 ID:MJg11wqY0(52/65)調 AAS
>>917
野球が水増しなんて言ってないけど?
野球は各球場が独自に設定した数え方をしてるんであって、昔みたいに水増ししてたら消防法違反で、同じことの繰り返し
君は野球をバカにしすぎ
間違った方向でも、少しは前向きに進んでる
920(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:36:16.82 ID:zhIjiZMk0(8/10)調 AAS
>>909
お遊びとしてやるには人気
しかし、部活スポーツ止まりでその先に続かないという
バスケット状態に陥っているんじゃないかという説が
逆に野球の場合は、高校生になっても続けているような奴らは
皆、目指せ甲子園 夢のプロ野球選手状態で質が保たれているのか
相変わらず、プロにも良い選手が供給されている
本気で取り組んでいる競技者が多く無ければ、レベルは上がらんだろうな
青森県の県予選とか見れば、某高校が圧倒的に有利なトーナメントだけど
あんなの高校野球じゃ考えられない そういう意味でも競技人口論はアレだと思う
921(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:36:21.50 ID:VUclruVe0(1/5)調 AAS
>>854
いい加減単純にJリーグが人気無いし需要も無い現実味様なw
人気が無いから報道量少ないだけなのに馬鹿は本当に陰謀論が好きだなw
サッカー選手より野球選手の方が給料高い時点で客観的にも野球より人気が無いことは明らか
ちゃんと需要があれば報道されるのも、
MLBは日本人が無関係な試合はほとんど報道しないのに
サッカーだけは日本人無関係な試合の結果を報道する点でも明らか
日本人がいないのに海外リーグの報道がされるなんて優遇されてるのはサッカーくらい
922(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:36:36.98 ID:gOFtRh4D0(1)調 AAS
>>909
何年か前にカズが小学校を訪問した際、クラスのかなりの子がJリーグのこと知らなくて衝撃受けてた。
923: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:36:38.58 ID:fiWMqdo+0(9/15)調 AAS
>>919
わかったわかった
924: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:38:22.19 ID:MJg11wqY0(53/65)調 AAS
>>921
なぜ海外サッカーの報道を優遇ってとるの?
さらに言えば人気に比例するなら>>749は?
矛盾がこんなに出てるのに無視してるやつが現実見ようとかほざいてんじゃねえよ
925: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:38:28.31 ID:fiWMqdo+0(10/15)調 AAS
>>922
20代ならJリーグ旋風でラモスとミロとか知ってるだろうけど
今の小学生だと確かに知る機会がないかもな
926(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:39:04.09 ID:ShrhOnEv0(3/3)調 AAS
サッカーはペナルティーエリアで
上手に転け芸した方が勝ちだし
詰まんないわ
927(4): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:39:23.48 ID:MJg11wqY0(54/65)調 AAS
>>926
そんなスポーツじゃねえよ
928(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:39:30.16 ID:zhIjiZMk0(9/10)調 AAS
>>918
求道者みたいな道を歩めるのも
野球の良い所では?
チームスポーツと言いつつも
投手は、投げる時に味方が手伝ってくれる訳じゃないし
打者にしても、任された打席は自分で何とかする
個人成績がはっきり出て来る 個人のパフォーマンスの積み重ねで成り立っているから
本人が飛び抜けていれば、無名校であってもプロから声かかるしね
地元に150キロの球投げる高校生がいるともなれば、スカウトの耳にすぐ入る
929(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:41:24.90 ID:CKqDnvFh0(2/4)調 AAS
>>927
第1戦はそんな試合だったよ。
君が浦和サポだからファールに見えてるだけで。
930(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:42:52.29 ID:tcdrqh2b0(1)調 AAS
>>920
アメリカでもサッカーやる人は多いらしいね。
でも、それも子供の時にいろんなスポーツをやるうちのひとつで、ある程度の年になると4大スポーツのどれかに移ってしまう。
931: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:42:54.51 ID:4Zjpt9z00(6/8)調 AAS
>>927
おい浦和サポくん。一昨日、上手く転がって勝ったのどこのクラブだよ。
932(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:43:19.72 ID:y9zeZEne0(7/9)調 AAS
>>905
根本的な勘違いをしているようだから
2015 観客動員数(2016は集計中)
浦和レッズ 658,668 西武ライオンズ 1,616,827 倍以上違うんだよ?半分以下なんだよ?
外部リンク:footballgeist.com
外部リンク[html]:baseball-freak.com
しかも西武は親会社が堤退場、外資が牛耳ってて社内は混乱中
ライオンズは近年最も低迷中で、浦和は勝っていて
933: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:43:33.42 ID:Tjc1euyf0(1)調 AAS
即死にちかい数字
934(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:44:22.19 ID:CKqDnvFh0(3/4)調 AAS
まあ来年消えるコンテンツだから
935: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:44:29.80 ID:MJg11wqY0(55/65)調 AAS
>>929
ちがう
後方から押した時点であれは守備が下手糞なだけ
そもそも西はパスコースに入ってなきゃいけないのにそれができてないし
それができないにしてもPKにならないように横から行くかシュートコースをふさぐし方法はない
ファウルってのは倒れ方で判断するんじゃなくて、接触の仕方で判断するものだから、あれはPKでおかしくはない
副音声で解説してたラモスは審判の判定を絶賛してた
936: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:45:35.56 ID:9/WmLlst0(1/4)調 AAS
>>928
サッカー押してる奴等にはそういう特性がオタ臭くて嫌なんだろ
一人で遊んでもつまんねーよってね
937: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:45:43.16 ID:/2r7m8kE0(8/10)調 AAS
>>927
違うとは思うけど、
ペナルテイーキックで試合がきまってしまうことは多いな。
このあいだの国際試合でもあったな。
938: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:45:46.62 ID:fiWMqdo+0(11/15)調 AAS
>>928
俺は好きだよ
セットプレーのスポーツで事前に考える時間があってそれが当たった外れたで楽しい
でもボールに群がって体を動かす小学生サッカーのが間口が広いのは確か
939: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:45:55.33 ID:y9zeZEne0(8/9)調 AAS
>>900
地方なんて人気があるもの順の報道だよそれこそ メディアはそんなに強くない
940: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:46:02.37 ID:crKQ0oCr0(12/17)調 AAS
今の子供たちは海外サッカー見ちゃうからな
お前らがセカイガーって言いすぎたのが原因だよ
そりゃ世界に興味持つわ
941(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:46:10.71 ID:VUclruVe0(2/5)調 AAS
>>910
サカ豚がルールの欠陥って言葉使うのは自虐にしかならないだろw
サッカーってスポーツ界屈指の欠陥ルールスポーツで
すぐ曖昧にしたまま逃げる悪習に慣れ過ぎて未だにビデオ判定も延長時の交代選手1枚追加ルールも獲り入れられないんだからw
942: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:46:28.98 ID:fOQJip9h0(1/2)調 AAS
>>934
daznで全試合生中継とかなったかカオスになるな
943: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:46:36.66 ID:MJg11wqY0(56/65)調 AAS
>>930
それってアメリカに行ったことがない人の80年代から90年代の幻想だぞ
今じゃアメフト以外に種目変えてまで行きたがる若い選手はほぼいない
944: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:46:43.43 ID:FGt6/3Pe0(1)調 AAS
若者に人気のあるスポーツwwwwww
945(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:46:47.11 ID:ldB6TiBc0(1/3)調 AAS
>>802
その「偏向」とやらをやめたら、Jリーガー連続強姦事件とか児童ポルノ事件とかも公平に報道されちゃうけど
いいんですか?w
はっきりいってあげると、Jリーグにバリューがないからいいことも悪いことも報道されてないだけですよ。
946(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:47:35.06 ID:MJg11wqY0(57/65)調 AAS
>>941
なら欠陥部分を指摘してみなよ
947: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:47:58.92 ID:9/WmLlst0(2/4)調 AAS
そろそろ次スレ立てて
948: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:48:00.75 ID:xMaOVY8u0(9/11)調 AAS
客こない
数字取れない
面白くない
有名な選手いない
逃げ道がないJリーグ、日本代表でしか客や数字が取れないなんてまさに30年前のプロ野球wやってることは退化してるダメダメコンテンツ
949(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:48:16.31 ID:EYxDk2Za0(2/2)調 AAS
サッカーは代表チームがあまり強くないからJリーグも人気が出ない
野球も代表チームが弱ければ今の人気を維持できるとは思えないけど、本気でやっている国がサッカーに比べたら圧倒的に少ないからボロが出にくいだけ
950(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:48:17.70 ID:/2r7m8kE0(9/10)調 AAS
>>932
そんな比較してもしかたない。
野球はベンチ入り27名ぐらいだけど、サッカーはどれるの14名程度。
選手の数が倍くらい違うのだから、観客が倍ちがってもおかしくない。
951: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:48:31.28 ID:4Zjpt9z00(7/8)調 AAS
サッカーにルールの欠陥はないらしい
画像リンク
952: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:48:34.43 ID:CKqDnvFh0(4/4)調 AAS
まあJリーグは有料放送でやっとけばいい
地上波は代表戦だけやっとけ
953(3): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:48:37.63 ID:MJg11wqY0(58/65)調 AAS
>>945
残念だけど現時点で既にマイナスな情報は報道されてるよ
ここで問題です
野球は報道されてるでしょうか?
954: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:48:46.85 ID:fiWMqdo+0(12/15)調 AAS
>>932
で、他のところはどうなのって
そもそも基本土日にやってるんだから倍どころか3倍くらい集めないとペイしないスポーツなんですぜ
それかチケットの価格を上げて一人当たりの価値を高めるか放映権を売るかしないと
955(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:48:54.91 ID:9/WmLlst0(3/4)調 AAS
>>946
引き分けが多すぎる
当該の試合も含めPKで試合が決まるってそれってどうなん?
956: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:49:16.46 ID:4SQAGpzj0(1/2)調 AAS
内容がつまんなかったよな。
躍動感が全くないというか。
プレー内容を改革しないと、にわかファンも増えて行かないのでは。
957: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:49:21.16 ID:Awqa1N2p0(1)調 AAS
放送してんのか
テレビ全然つけないからこういうの知らないんだよな
ネットでもっと宣伝しろ
958: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:49:39.24 ID:/2r7m8kE0(10/10)調 AAS
ごめんなさい、たてかたわからないので、どなたかお願いします ( >>950 )。
959: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:49:56.50 ID:xMaOVY8u0(10/11)調 AAS
サカヲタの言い訳
・やきうマスコミ
・水増し
・百年構想だからまだ20年しかたってない
・セカイガー
960: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:49:59.50 ID:fOQJip9h0(2/2)調 AAS
うまくいえば地産地消がうまくいったということか
BIGクラブとか興味ねーし
961: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:50:37.31 ID:MJg11wqY0(59/65)調 AAS
>>955
PKも正当なルールで欠陥じゃないし
引き分け多いってのは何を見て言ってんの?
実際には多くないのに
962(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:51:19.13 ID:ldB6TiBc0(2/3)調 AAS
>>953
あれ?お前清原知らないのw
963(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:52:10.16 ID:crKQ0oCr0(13/17)調 AAS
>>953
八百長とか薬物とか滅茶苦茶報道されてたじゃん
海外の方ですか?
964: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:52:57.55 ID:FE2Jr5SC0(15/15)調 AAS
これが現実
25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016・第6戦「広島×日本ハム」
16.8% 2016/09/11(土) 19:30-22:05 NHK プロ野球「巨人×広島」
12.1% 2016/11/05(土) 21:00-23:10 CX* 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016スペシャル
11.7% 2016/10/30(日) 18:47-21:11 EX* フィギュアスケートGPシリーズ世界一決定戦2016・第2戦
11.0% 2016/10/20(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2016
10.4% 2016/09/16(金) 19:56-20:54 NTV 山中慎介ボクシング世界戦 The REAL24
*9.4% 2016/10/16(日) 13:05-16:25 NHK 第81回日本オープンゴルフ選手権・最終日(松山英樹)
*8.5% 2016/09/25(日) 20:45-21:54 CX* RIZIN GRAND-PRIX2016 無差別級トーナメント開幕戦
*8.4% 2016/10/30(日) 12:00-14:35 NTV 第34回全日本大学女子駅伝
*7.3% 2016/11/29(火) 19:00-21:20 TBS Jリーグチャンピオンシップ2016決勝・第1戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
965(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:53:06.41 ID:VUclruVe0(3/5)調 AAS
>>927
>そんなスポーツじゃねえよ
えwww
レッズサポだろ?w
レッズのレジェンドの福田が日本人初のJ得点王獲った時PKばっかで点入れてたことは有名な話なのに
レッズサポがその発言は無いわw
966: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:53:11.69 ID:fiWMqdo+0(13/15)調 AAS
>>949
ナショナルチームで持っているサッカーと
逆にナショナルチームに送るならシーズンをちゃんとやれというファンがいるプロ野球の違いでしょ
もちろんナショナルチームとかで露出を増やさないと先細りになるからWBCとかやってるんだけど
967: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:53:27.31 ID:xMaOVY8u0(11/11)調 AAS
>>953
バーカバーカw
968(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:53:51.45 ID:QsuF6RGf0(1)調 AAS
ぶっちゃけ5%割れると思ってたから
高視聴率だろこれ
969: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:54:01.03 ID:y9zeZEne0(9/9)調 AAS
>>950
ま、埼玉はプロ野球球団はライオンズだけで、Jは大宮だってあるし
他諸々合算すれば動員数ではいい勝負にはなるんだろうが、熱がね。
浦和、大宮地区の各サポーターに熱はあるだろうが、県全体では結果
弾かれる地区難民はJに目を向けない ここらだろうな低迷ライオンズも
越せないのは
970(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:54:26.43 ID:MJg11wqY0(60/65)調 AAS
>>962
知ってるよ
薬物を週刊誌がすっぱ抜いても、主要メディアは清原がやってないって報道しまくってたよね
ワイドナショーとか見て、本当にマスコミは腐ってるなって思ったわ
巨人の賭博も黒い交際も報道ないし
青森山田のリンチ殺人も隠蔽したし
971: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:54:53.14 ID:7vtAPt/A0(4/4)調 AAS
クラブサッカーを地上波全国中継にするのは無理がある。
チーム数多いからファンが分散してるし
972: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:54:57.84 ID:crKQ0oCr0(14/17)調 AAS
>>968
しかもあの試合内容でよくチャンネル変えなかったよ
973: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:55:22.61 ID:rswWEZXy0(1)調 AAS
まあ、この程度でしょ。つまんねえ試合だったもんな。
つか、テレビ局も面白くみせる工夫がなさ過ぎだよ。
974: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:55:37.93 ID:MJg11wqY0(61/65)調 AAS
>>965
PKがないなんて一言も言ってないけど?
つうか、PKは正当なルールって説明したよな?
975(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:55:47.68 ID:crKQ0oCr0(15/17)調 AAS
>>970
賭博は思いっきり報道してたじゃん
976: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:55:57.06 ID:zhIjiZMk0(10/10)調 AAS
>>949
WBCでアメリカに勝った事もあるとはいえ
それは一発勝負の話であって
1年間戦えば、相当に差が付く まだまだ力の差がある事は
野球ファンなら良く知っているだろうし
多くの日本人も気が付いていると思うよ
だから、台湾とか韓国にやられるならともかく
外国人イメージのあるアメリカやその裏庭諸国に負ける分には
まだ、影響も少ないかと
そもそも、プロ野球人気とはあんまり関係して無さそうだしな
2013年だって敗退したけど、開幕したら普通に客入ってた
おまけ感覚がちゃんと働いている
977: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:56:01.33 ID:4Zjpt9z00(8/8)調 AAS
ルールでもっとも欠陥なのは時間だよな。
90分間ぴったりプレーできてないだろあれ。
978: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:56:13.20 ID:5km1Wext0(1)調 AAS
>>963
サカ豚曰くそれは野球のcmだったらしいし
979: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:57:25.54 ID:gjrX+Gtx0(1)調 AAS
試合前のクサイ演出はいらない
980(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:57:42.76 ID:ZepGo2Mv0(21/25)調 AAS
まだやってるの?
サカ豚てほんと惨め
頭悪い
論理的反論できない
都合の悪いことはあ全部野球のせい
挙句に電波なことまで言い始めて
できるの2ちゃんで暴れるだけ
ほんと病気だわ
981(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:57:44.68 ID:MJg11wqY0(62/65)調 AAS
>>975
は?
じゃあ、聞くけどどういう経緯があったか説明してみなよ
思いっきり報道してたんだろ?
野球賭博に野球選手がかかわってれば、当然八百長の話になるわけだが
どう検証したの?
思いっきり報道してるんだから周知の事実だろ?
そんな現実あるならの話だがWW
982: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:58:12.01 ID:VUclruVe0(4/5)調 AAS
>>946
まず、ルールの通りなら反則だけど実践ではこれくらいならセーフの審判の匙頼りな点
基準が曖昧なんでそのプレーだけでの判断ではなく、帳尻や、さっきのと合わせて、でカード出したりPK獲ったりが常習化してる点
同じ場所で同じ反則が起きたなら当然審判は常に同じ裁定を下さなければならないが、
試合の経過時間や、すでにカードが1枚出てるか否かでそのプレーに対する裁定が変わる
983: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:58:13.58 ID:4SQAGpzj0(2/2)調 AAS
浦和にいる選手も、全く人気がないどころか、
全クラブから嫌われている選手ばっかというな。
そういうところも大事だよな。
984: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:58:34.15 ID:9/WmLlst0(4/4)調 AAS
ファウルの基準が素人目には全く分からない
しかもそのファウルがPKのトリガーになっていて試合結果全体に直結する
これが嫌
985: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:58:36.79 ID:FrWE2Z600(1)調 AAS
視聴率で戦うより順位で戦えや
クッソよえーくせに
986(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:59:27.35 ID:crKQ0oCr0(16/17)調 AAS
>>981
とりあえずお前がろくにニュース見ないで野球が優遇されてるって言ってるのはわかった
987(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:59:36.34 ID:MJg11wqY0(63/65)調 AAS
>>980
こっちが反論する前に逃げた焼き豚を仲間なら助けてやれよ
反論でもない確認のための質問ですら答えられないやつだったんだぜ
988(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:59:39.14 ID:ZepGo2Mv0(22/25)調 AAS
なんだ、頭のおかしいのはキチガイで有名な浦和のサポーターか笑
それなら全て納得だわ
ま、せいぜいこれからの人生全て他人の先にして生きてくれよ
尿検査うけないようにな
989: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:00:24.86 ID:RVSUTjkN0(1)調 AAS
>>466
まさか関東地方での鹿島アントラーズと浦和レッズの人気が
ガンバ大阪とサンフレッチェ広島の人気以下だとは思わなかった
何よりもそれが一番意外だった
990: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:00:47.53 ID:MJg11wqY0(64/65)調 AAS
>>986
煽りはいいから説明してみなよ
そんな事実ないからお前は絶対に説明できない
そうなんだろ??
言い訳もあおりもいいから質問に答えられるかだけ答えろや
991(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:01:11.95 ID:ldB6TiBc0(3/3)調 AAS
>>970
で?山形児童ポルノや水戸連続強姦魔はどれだけ報道されたんすか?
ワイドショーの格好のネタなんだけど?
世界のサッカーがーってことなら、ネイマールやメッシの巨額脱税事件もばんばん報道されたんですよね?w
はっきりいって、お前らサカ豚さんが上の件のスレにほぼ表れないことでお察しってやつですよね。
992: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:01:13.80 ID:ZepGo2Mv0(23/25)調 AAS
>>987
なんだ、反論できずに顔真っ赤にして新聞の一面がどーのこーのほざいてたアホか笑
大学くらい行って論理的学んできてな笑
それか成年後見人つけないとやばいレベルだよ
993: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:01:31.46 ID:MJg11wqY0(65/65)調 AAS
>>988
でました
論破された焼き豚お得意の現実逃避と煽り
どうせわかってるんだろ?
994: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:01:48.28 ID:2wbHghn10(1)調 AAS
>>670
意味不明のサカ豚ルールw
995: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:01:55.68 ID:VUclruVe0(5/5)調 AAS
>>981
サッカーはブラジルW杯のときに日本の協会トップが高級時計をブラジル協会から受け取ってたことがバレて
FIFAに怒られて現物返還させられる騒動になったのに主要メディアではほぼ報道ゼロだったんですが?
協会トップがやらかしたこれとか選手の賭博以上に問題なのにね
996: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:01:57.77 ID:fiWMqdo+0(14/15)調 AAS
浦和の平均動員数がソフトバンクと同レベルか
自分らが確保できる市場を考えたら浦和は相当頑張ってるのかな
でもスタジアムは赤字という
997: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:01:59.33 ID:ZepGo2Mv0(24/25)調 AAS
サカ豚は結局
また大敗北か笑
野球がー野球がー
女子駅伝に勝ってから報道云々文句言えよ
998: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:02:50.90 ID:crKQ0oCr0(17/17)調 AAS
ググりゃいくらでも出てくるような賭博事件を説明しろって・・・
俺が説明するよりググってニュースソースの数を数えてみろアホ
999: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:03:07.90 ID:fiWMqdo+0(15/15)調 AAS
>>991
山形のは男児児童ポルノとした方が話題性ある
1000: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 04:03:12.21 ID:ZepGo2Mv0(25/25)調 AAS
サカ豚顔真っ赤で反論できずに終了
野球叩いてもも視聴率は上がらず
野球叩いてもスタジアムがガラガラ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 13分 11秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.934s*