[過去ログ] 【サッカー】浦和が先勝のJリーグCS決勝第1戦、視聴率は7・3% ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:11:02.66 ID:MJg11wqY0(19/65)調 AAS
>>732
俺の質問は>>721への答えに直結する質問だから、試しに答えてみ

まぁ、単純に「異常な偏向報道」を証明しようってだけだから、君は議論から逃げないんなら答えてね
737: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:11:09.97 ID:PYOPJ7rG0(1/7)調 AAS
>>734
日本代表は昔よりは人気落ちたとはいえ興味がある人が多いから、練習風景や対戦国のこととかがあんなに報道されるんだしな。
738
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:11:12.45 ID:ZepGo2Mv0(11/25)調 AAS
Jリーグに興味があるなら、客入ったのどのチームも二万人くらいは入るんじゃないの?

ところでこの前の試合は鹿島と浦和だっけ?
サッカーあまり興味ないおれでもこの二チームが有力というのは知ってる。
かなり客は入ったと思うけど、この二チームの一昨日の試合は満員でどれくらいなの?
739
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:12:17.56 ID:ZepGo2Mv0(12/25)調 AAS
>>732
>>721に答えるのは君じゃないの?

おれに自己レス求めてるの?
740: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:13:17.84 ID:S9HcFUKm0(8/15)調 AAS
>>738
何か聞きたいんだ?
ちょっと冷静になれよ
741
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:14:10.18 ID:ZxNpakEr0(5/5)調 AAS
>>728
税の危機的状況を全然わかってないのな。
俺がなんとかするわけないだろ。頑張ってください、サポーター()さんたち
742
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:14:48.25 ID:tDow6YMy0(1/2)調 AAS
そもそもなんでゴールデンで7%しか取れないコンテンツのヲタが
ナショナリズムを用いたらなんとか勝てるってだけで
25%取れるコンテンツにいつまでも噛み付いてんだよ?w
743: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:15:21.41 ID:MJg11wqY0(20/65)調 AAS
>>739
アンカー間違えてごめんね
とりあえず>>726に答えて
そしたら>>721への答えをわかりやすく解説してやる
744: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:16:02.79 ID:MJg11wqY0(21/65)調 AAS
>>742
お前が ID:ZepGo2Mv0を助けてもいいんだぞ
745: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:16:24.97 ID:S9HcFUKm0(9/15)調 AAS
>>741
きみ応援してくれるんか
野球ファンは情に厚いな
746: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:17:53.49 ID:zhIjiZMk0(2/10)調 AAS
>>735
トヨタや日産といった大企業が
丼勘定を止めさせて、シビアな見方をするようになっているのは特筆出来る事だね

グランパスやマリノスへの支援を絞り始めたら、Jリーグ全体にも陰りが見え始めそうだし
景気悪い 投資価値が無いとなってくると、ドミノ倒しにもなりかねない

プロ野球だって選手と大型契約結びまくって、景気良いのかと思ってたら
あの球界再編騒動が起きたもんな Jリーグも修正強いられる時が来ると思う

外部リンク[pdf]:r-cube.ritsumei.ac.jp

このように,三位一体経営を志向してはいるが,現状は企業からの支援に多くを依存していることは否めない。
また,先に指摘した観客動員の減少という事実の中で,企業がJリーグに期待する広告協賛メリットは低下している。

さらに,Jクラブは企業メセナという概念を土台にできあがった部分が大きく(川淵,2009),
そのため現在ではCSRという観点からJクラブを支援する企業もみられるが 12),

長引く不況や企業の業績悪化などから,Jクラブに対する積極的な投資が縮小されることも大いに懸念される。
したがって,企業に依存する割合をクラブの努力によって縮小することが今後の大きな課題の1つである。

12)
例えば,京都サンガ F.C.の筆頭株主である京セラや,鹿島アントラーズの筆頭株主である住友金属工業は
CSRの一環としてクラブを支援していることを自社の公式サイトで明言している。
747: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:19:45.41 ID:FE2Jr5SC0(5/15)調 AAS
【超絶悲報】Jリーグご自慢の最高峰の戦い、レギュラーシーズン戦「巨人×広島」の半分以下

16.8% 2016/09/11(土) 19:30-22:05 NHK プロ野球「巨人×広島」
12.1% 2016/11/05(土) 21:00-23:10 CX* 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016スペシャル
11.7% 2016/10/30(日) 18:47-21:11 EX* フィギュアスケートGPシリーズ世界一決定戦2016・第2戦
11.0% 2016/10/20(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2016
10.4% 2016/09/16(金) 19:56-20:54 NTV 山中慎介ボクシング世界戦 The REAL24
*9.4% 2016/10/16(日) 13:05-16:25 NHK 第81回日本オープンゴルフ選手権・最終日(松山英樹)
*8.5% 2016/09/25(日) 20:45-21:54 CX* RIZIN GRAND-PRIX2016 無差別級トーナメント開幕戦
*8.4% 2016/10/30(日) 12:00-14:35 NTV 第34回全日本大学女子駅伝
*7.3% 2016/11/29(火) 19:00-21:20 TBS Jリーグチャンピオンシップ2016決勝・第1戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
748: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:20:00.98 ID:x++uvBUM0(1)調 AAS
鹿島のサッカーってつまらんws
749
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:20:09.38 ID:4Zjpt9z00(3/8)調 AAS
>>726
<1位>
名前/清宮幸太郎
競技/アマ野球
掲載件数/56件
話題/怪物デビュー早実入学3日後V打、清宮2戦連発 早実4強
<2位>
名前/高橋由伸
競技/プロ野球
掲載件数/55件
話題/由伸 第18代巨人監督 現役は引退
<3位>
名前/原辰徳
競技/プロ野球
掲載件数/55件
話題/原監督900勝、原監督辞任 CS敗退 試合後申し出
<4位>
名前/藤浪晋太郎
競技/プロ野球
掲載件数/53件
話題/G倒で!聖地で!大仕事 藤浪プロ初完封、高卒新人3年連続10勝
<5位>
名前/V・ハリルホジッチ
競技/サッカー
掲載件数/52件
話題/決定!!代表新監督 ハリル氏
 
750
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:21:06.74 ID:tJLhkARqO携(8/11)調 AAS
Jリーグがこの10年で視聴率2桁行った試合が何試合あるんだ?
751: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:22:31.38 ID:S9HcFUKm0(10/15)調 AAS
>>750
ないんじゃないの?
わかんね
752
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:23:43.42 ID:MJg11wqY0(22/65)調 AAS
>>749
ありがとう
さぁ、>>721の理屈と合致するかな???
ID:ZepGo2Mv0は考えてみようぜ
753
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:27:45.51 ID:ZepGo2Mv0(13/25)調 AAS
>>752
で、何が言いたいの?

誰も興味ないからJリーグは報道されない

ここに噛み付くからには、
「そんなことはない!Jリーグは野球より多くの人間が興味を持っている、その証拠に…」

と言ったものを出さないと議論にはならないよ。

君大学のゼミとかで意味不明な反論して教授から怒られるタイプかな?
754: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:27:50.26 ID:uZn3GrUJ0(1/7)調 AAS
サッカーは代表戦以外は糞だよ
なんでJリーグを盛り上げないのか?
まあそれだけ代表だけのニワカファンが多いだけなんだよな。
755
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:28:22.02 ID:MJg11wqY0(23/65)調 AAS
逃げたようだから簡単に答えるけど
偏向報道で情報弱者騙して、騙しとおせたときに視聴率とるやり方を続けても意味ないし
それで高視聴率でも誰も誇る気にならん
なでしこジャパンの時のサッカーファン見習えよ
756: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:29:28.74 ID:ZepGo2Mv0(14/25)調 AAS
ああ、清宮や原辰徳とか誰も興味ないのに報道されてるといいたいの?

それなら話は簡単じゃね?

そいつらよりJリーグは興味を持たれてないってことだよ
757: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:30:18.69 ID:tDow6YMy0(2/2)調 AAS
>>755
少しは落ち着けよw

外部リンク[html]:hissi.org
758
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:30:42.18 ID:C1DBttjE0(1/4)調 AAS
>>753
野球はつまらない・スポーツですらないのに、こんなに一面を飾ってるのは偏向報道だ!という考えなんだろ。
759
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:31:00.41 ID:y9zeZEne0(1/9)調 AAS
>>735
ところがここ何年かの間に観客を年間50万人以上増やしてるチームが
プロ野球にはあるんだぜ?同じフランチャイズのサッカークラブは減っていて
外部リンク:frontier.bizreach.jp
760
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:31:27.79 ID:ZepGo2Mv0(15/25)調 AAS
そもそも偏向報道云々言う前に
スタジアムがガラガラ

これでは説得力が全くない

アイドルがコンサートして客がガラガラ、
曲も売れてない、知名度もない、たまにでたテレビでは視聴率もない

こんなアイドルが「AKB偏向報道だから私は売れない!」

なんて言ってるようなもん。
761
(3): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:31:39.26 ID:MJg11wqY0(24/65)調 AAS
>>753
君に質問してるんだよ
君が答えたら、ちゃんと説明してやる
質問から逃げ続けて結論だけ聞いても、お前は拒絶して現実逃避始めるだろ?
だから、強制的にお前の発言を引き出して現実逃避ができない状況を作ってる
だいたい、俺がやろうとしてる話はプロ野球よりJリーグが人気あるなんて話じゃない
勝手に妄想始めんな
現実を客観的に評価しようとしてるんだよ
762: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:32:07.25 ID:/2r7m8kE0(1/10)調 AAS
視聴率は7%は十分高いだろ。
みんながテレビでサッカーみてるなんて、それこそ気持ち悪い。
763: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:32:07.97 ID:FE2Jr5SC0(6/15)調 AAS
サカ豚「駅伝はスポーツじゃない!」

25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016・第6戦「広島×日本ハム」
16.8% 2016/09/11(土) 19:30-22:05 NHK プロ野球「巨人×広島」
12.1% 2016/11/05(土) 21:00-23:10 CX* 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016スペシャル
11.7% 2016/10/30(日) 18:47-21:11 EX* フィギュアスケートGPシリーズ世界一決定戦2016・第2戦
11.0% 2016/10/20(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2016
10.4% 2016/09/16(金) 19:56-20:54 NTV 山中慎介ボクシング世界戦 The REAL24
*9.4% 2016/10/16(日) 13:05-16:25 NHK 第81回日本オープンゴルフ選手権・最終日(松山英樹)
*8.5% 2016/09/25(日) 20:45-21:54 CX* RIZIN GRAND-PRIX2016 無差別級トーナメント開幕戦
*8.4% 2016/10/30(日) 12:00-14:35 NTV 第34回全日本大学女子駅伝
*7.3% 2016/11/29(火) 19:00-21:20 TBS Jリーグチャンピオンシップ2016決勝・第1戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
764: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:32:19.05 ID:tJLhkARqO携(9/11)調 AAS
何の実績も無い中学生の久保君をあれだけ持て囃しているのにねえ
それで報道が少ないらしい
765
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:32:22.07 ID:xMaOVY8u0(1/11)調 AAS
サカヲタの言い訳で野球マスコミだから報じてもらえないとか言ってるけど日本サッカーに問題があるだけだろ、Jリーグに巨人軍みたいなクラブは必要ないといいながら日本代表が巨人軍化してる、これじゃあJリーグなんて報じられない
766: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:32:38.64 ID:8UEeE/gO0(1/2)調 AAS
金持ちのたまあそびも視聴率さんざんだけど
今回のチャンピオンシップもさんざんだな
っていうか気持ちは分かるけどシュミレーションで勝っても
次の視聴率には繋がらないよな。ぶっちゃけしょっぱすぎた
767
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:32:44.74 ID:ZepGo2Mv0(16/25)調 AAS
>>761
だから論理的に答えて。

バカを相手にすると疲れるから。
バカはゴールが動くし、論理的じゃなくてすぐ顔真っ赤にするから議論できないのよ笑
768
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:33:40.50 ID:MJg11wqY0(25/65)調 AAS
>>758
ちがう
スポーツとして正当に人気なら、活躍してる選手
視聴率のとれてるコンテンツがランキング上位になってなきゃおかしい
マスコミは一企業の売名工作に利用されてはいけないって大原則知ってる?
769
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:33:45.54 ID:gi2XeN5o0(1)調 AAS
でも代表より強いね
浦和
本田香川よりはるかにイイね
770: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:33:46.01 ID:/2r7m8kE0(2/10)調 AAS
>>761
ここは、君専用の場所じゃないんだから、そんな逃げ口上しているんなら、もうやめたまえ。
いいたいことがあるなら、わかるように書きなさい。
771: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:33:56.49 ID:uZn3GrUJ0(2/7)調 AAS
なんでJリーグは駄目って認めないのかな?
全く駄目なコンテンツだよサッカーは代表戦以外は日本ではね。
772: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:34:40.75 ID:u3TSf81U0(1/5)調 AAS
>>760
その例素晴らしいね(・・;)
わかりやすい(・・;)
773: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:35:07.11 ID:vy2pAvwo0(1)調 AAS
電通の用意したサンプル家庭(ソウカ、チョン、ナマポ)
じゃなかったら7%なんて絶対にいかないわw
774
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:36:00.83 ID:MJg11wqY0(26/65)調 AAS
>>765
してねえよ
>>767
逃げないでお前が答えろよ

今は俺がお前にこういうデータがあるんだけど、それについてどう考えるっていう質問を投げかけてるんだからさ
775
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:36:06.20 ID:tJLhkARqO携(10/11)調 AAS
CSこそがJリーグの世間の関心の最大値であり、その数字こそがJリーグへの世間の関心度
776: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:36:12.39 ID:zhIjiZMk0(3/10)調 AAS
来年の3月は、ずっと野球の話題やってそう

WBCがあるし、センバツには清宮が出て来るし
それが終わった頃には、プロ野球が開幕
777: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:36:21.09 ID:/2r7m8kE0(3/10)調 AAS
Jリーグの選手で、みんながみたいと思うような選手いるのかな?
みんな外国にいっちゃうの?
778: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:36:31.81 ID:S9HcFUKm0(11/15)調 AAS
>>775
ええな
779
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:37:00.71 ID:ZepGo2Mv0(17/25)調 AAS
客は入らない、視聴率は取れない、これでは報道もされませんなあ

野球に噛み付く前にやることはあると思いますなあ
780
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:37:42.71 ID:/2r7m8kE0(4/10)調 AAS
高校サッカーは、そこそこ話題になるんだけど、
テレビで試合を見る人は少ないなあ。
どうしてなんだろう。
781: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:37:54.63 ID:MJg11wqY0(27/65)調 AAS
>>779
また質問から逃げるのか
782
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:38:44.87 ID:MJg11wqY0(28/65)調 AAS
>>780
お前の話題になるっていう表現はマスコミが報道すると同義だろ?
それがおかしいんだよ
783: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:39:02.51 ID:FE2Jr5SC0(7/15)調 AAS
中居正広(プロ野球担当)
亀梨和也(プロ野球担当)

三瓶(Jリーグ担当)wwwwwwwwwwww
画像リンク


牧野真莉愛(15歳・日ハム担当)
画像リンク

画像リンク

784: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:39:10.61 ID:/2r7m8kE0(5/10)調 AAS
サッカーも野球もみたい人がみればいいんですよ。
昔とちがって、有料放送ならば、どちらもみれるんだから。
お金はらわないで観戦しようというのが間違いなんです。
785: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:39:32.19 ID:0gsgSNWh0(1)調 AAS
日本代表が試合するたびに数日前から細かく報道されるのは、まあ以前よりは人気落ちてもまだ視聴率が取れるし、客も入るからなんだよな。
786: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:40:50.93 ID:/2r7m8kE0(6/10)調 AAS
ワールドカップはよくできたシステムだね。
日本は、予選でも勝てるかどうかわからないから、視聴率とける。
787: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:40:55.30 ID:xMaOVY8u0(2/11)調 AAS
>>774
今の日本サッカーは30年前のプロ野球

アジア予選=セリーグ
日本=巨人
韓国北朝鮮中国=阪神
豪州中東イラン=中日
その他のアジア=広島ヤクルト大洋
Jリーグ=パリーグ
788: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:41:00.72 ID:C1DBttjE0(2/4)調 AAS
>>768
視聴率の取れてるコンテンツてなに?
789
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:41:01.12 ID:ZepGo2Mv0(18/25)調 AAS
面白くなくて誰も興味がないから報道されないのにのに報道云々て面白い話だね

これに対する反論が
新聞の一面のスポーツ選手のランキングを数えてみろ!

これって一体なんの反論なの?
誰から論理的に教えてくださいな
790: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:41:38.72 ID:uZn3GrUJ0(3/7)調 AAS
サッカーファンって何で日本の中の話を世界にすり替える人が多いのかな?
Jリーグって日本の中のリーグだよね?
なら駅伝も相撲も野球もJリーグも一緒の日本の中のスポーツだよね?
791: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:42:03.89 ID:8UEeE/gO0(2/2)調 AAS
Jリーグがレベル低いのは選手はもちろんのこと
指導者、そしてチームを崇めるサポーターのレベルの低さのせいだと思う
サポーターのうち、ちゃんと批判を出来るのは何%ぐらいだろう?
恐らく皆ムカつきまかせか、人眼を恐れて多数に並んだり口を閉じてるんだと思う。
これじゃいつまで経ってもダメリーグのまんま
792: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:42:11.21 ID:/2r7m8kE0(7/10)調 AAS
>>782
なんで、あなた喧嘩腰なの? 
793: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:42:15.53 ID:crKQ0oCr0(1/17)調 AAS
>>780
昔は視聴率も良かったけどJリーグのユースが出来ちゃったから
ユースに落ちた雑魚の大会ってイメージが生まれちゃった
そんなことないのにね
794: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:43:02.78 ID:FE2Jr5SC0(8/15)調 AAS
タダ券バラ撒いてもガラガラだったよね

@east_castle0331
【速報】 29日のCS第1戦 招待は鹿嶋市内 小中学生だけではなく、
茨城県内のサッカー少年団に所属する小学生もイーストゾーンへ招待!!

(1) 招待人数の制限なし
画像リンク


(2) 招待人数の無料なし
画像リンク

795
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:44:25.04 ID:MJg11wqY0(29/65)調 AAS
>>789
反論じゃなくて、反論するうえでの理詰めを始める最初の段階なんだけど?
>>721の理屈に基づくとどうなるかを君自身に確認してるんじゃん
確認作業を反論と受け取るなんて、リアルにバカなんだね
796
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:44:33.92 ID:u3TSf81U0(2/5)調 AAS
>>789
あなたの書いた、「面白くない」の主語がサッカーだから、

反論として一面のランキングをみろ!というのは
当然サッカー選手が山ほど一面に乗ってるというのが、論理的な反論になりますね(・・;)

つまり
「サッカーは面白くないから報道されない」

反論「いやいや、そんなことはない、昨日のスポーツ新聞の一面みた?サッカー選手だらけだよ」

「ええ?そうだったのか。それは悪かった」

という流れが論理的ですね(・・;)
797
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:45:34.53 ID:2S+CNurQ0(2/13)調 AAS
>>750
でもね、みんなサッカーに興味がないわけじゃないんだよ
その証拠に代表選はちゃんと視聴率も上がるし
たぶん来年はサッカーの試合が年間最高視聴率獲る年

あと、J1の上位チームがなぜ上位にいられるのかといえば
下位チームで芽の出た選手を根こそぎ持って行って、
ライバルチームを弱体化するのが当たり前になってるから。
浦和はその最たるチーム 故にあまり好きではない。 ってか嫌い。
あー強い、強いねー 控え選手までうまいね〜はいはい って感じ。

主力を抜かれたチームは下位リーグに沈み、また選手を育てて
上位を目指すみたいな。 それもこれもチームに金がないからなわけだ
監督が記者会見で「選手に金をあげてください」って懇願するシーンすら見る時代
798
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:46:24.16 ID:zVfJfS8o0(1/5)調 AAS
>>765
あー言われてみればわかる
日本代表って要するに4番バッター集めた巨人と変わらんな

日本代表なかったらサッカー消滅してるだろうね
799: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:47:18.34 ID:xMaOVY8u0(3/11)調 AAS
Jリーグは大学に例えると東大京大や早慶や関関同立やJARがなく、最高峰が日東駒専か大東亜帝国でFラン大学ばかり増やしてる、それで優秀な学生の9割以上が海外へ留学してる、だからレベル低くなって関心なくなるのは当然
800: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:47:26.23 ID:uZn3GrUJ0(4/7)調 AAS
とにかくJリーグってチーム多過ぎでしょ?
ファンでも全チーム名言える人いるの?
801
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:47:39.76 ID:tJLhkARqO携(11/11)調 AAS
Jリーグでも他のスポーツより報道量は断然恵まれている
でも視聴率が2桁行くことはほぼ無い
802
(4): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:47:55.88 ID:MJg11wqY0(30/65)調 AAS
>>796
違います
今更芸スポでこんな初歩的な話をする必要があるか知らんけど
「野球偏向報道」この話をしようとしています。
マスコミは人気のあるコンテンツを正当に報道してないのが現状。
そのマスコミに守られてることを認めるかどうかが>>721への反論になる
803
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:48:36.63 ID:ZepGo2Mv0(19/25)調 AAS
>>795
ごめん、バカとはやはり論理的に話しできないわ
大学行って論理学学んできてね
おバカさん♬

>>796
そうそう、そうなるのが論理的反論。

新聞の一面みろ!と言われても反論になってないしそれに気づいてないバカとは議論にならない
804: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:49:08.06 ID:2S+CNurQ0(3/13)調 AAS
>>769
ああ、それは勝率4割くらいかもね今の浦和なら
ぶっちゃけいい勝負すると思うよ
805: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:49:29.44 ID:MJg11wqY0(31/65)調 AAS
>>803
日本語読める??

反論じゃないって書いたよね?

反論する前段階っていうのがわからない?
806
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:49:45.93 ID:crKQ0oCr0(2/17)調 AAS
>>797
それはサッカーファンが大好きな「世界」では当然のやり方だどね
昔の巨人もそうだけどビッグクラブが良い選手を集めて無双するのは間違いではない
強いチームが好きな人はそれを応援するし
当然あなたのように反発する人がいるからそれを倒すために弱いチームを応援する
ジャイアントキリングがビッグクラブがあるから起こりえるものなのよね

ただ浦和はビッグクラブになるには人気が局地的すぎる
そして資金力リーグNo.1の名古屋は来年J2落ちという・・・
807
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:49:46.17 ID:C1DBttjE0(3/4)調 AAS
>>802
その人気のあるコンテンツて何だよ。今日も仕事なのに、気になって寝れないじゃないか
808: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:50:19.83 ID:S9HcFUKm0(12/15)調 AAS
>>798
分かるかこれ?
俺みたいな凡人にはさっぱりだわ
809
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:51:13.09 ID:MJg11wqY0(32/65)調 AAS
>>807
>>726からすらすら答えてくれて話が先に進んでればその辺の話もできたはずだよ
810
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:51:22.67 ID:zhIjiZMk0(4/10)調 AAS
マスコミだって商売でやっているのだから

Jリーグを無視するより、押した方がメリットあると考えているなら
勝手にやってくれると思うけどなあ
90年代は、今よりもずっと扱い良かったんでしょ?

野球の時代は終わりと関係者に認識させるぐらいにまで
サッカー押しが凄かったと語り継がれているが
811
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:51:24.95 ID:zVfJfS8o0(2/5)調 AAS
>>801
バスケなんか全然報道されないのにね
サッカーはかなりおんぶにだっこで恵まれてるほうだと思う
812
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:52:15.91 ID:uZn3GrUJ0(5/7)調 AAS
>>802
てか日本の中でJリーグがプロ野球より人気があると思い込みがまずおかしいでしょ?
その根拠教えて下さいな?
813: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:52:31.88 ID:u3TSf81U0(3/5)調 AAS
反論するならば相手の主語をきちんと読みわけないと
わけのわからない反論にはなってしまいます(・・;)
814
(3): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:52:45.57 ID:crKQ0oCr0(3/17)調 AAS
>>802
野球偏重ってことはなくね?
ニュースのスポーツコーナーで一番最初に報道されるのはメッシやクリロナだよ
野球はその次
野球が贔屓されてるのではなくJリーグがスルーされてるだけだと思う
815: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:53:14.21 ID:2S+CNurQ0(4/13)調 AAS
>>806
もちろんそれはわかってるさ 
選手にとっても給料上がるなら移籍したほうがいいし
所属クラブのグレードが上がる=選手としての株や注目度も上がる

問題はリーグがこれでは盛り上がらないってことなんだよ
だから局地的なんじゃない? 浦和嫌いな人って結構いるんじゃないかな?
816
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:53:15.79 ID:PYOPJ7rG0(2/7)調 AAS
>>811
NHKくらいだよな。民放はこの前ベテラン選手の大記録かなんかで久しぶりに報じられてるのを見たわ。
817
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:53:17.40 ID:MJg11wqY0(33/65)調 AAS
>>810
全然違う
既得権益を脅かす存在になった時点で、新参は潰される
818: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:53:47.70 ID:xMaOVY8u0(4/11)調 AAS
韓流ブームとか騒がれてたけどJリーグはあれと同じ、どんなにマスコミが騒いでも質が悪けりゃ売れないし数字も取れない
819
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:53:57.36 ID:C1DBttjE0(4/4)調 AAS
>>809
いいから気にせず話すすめろ。
早く人気のあるコンテンツを教えてくれ。
820: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:55:00.08 ID:PYOPJ7rG0(3/7)調 AAS
>>810
開幕から数年は水曜の試合だと報道ステーションの前身の番組で毎回詳しく全試合の結果を報じてたな。
821
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:55:22.48 ID:MJg11wqY0(34/65)調 AAS
>>812
そんなことどこに書いた?
妄想やめて
>>814
そういう嘘はいらね
サウジアラビア戦のNHKの9時のニュースのスポーツコーナー覚えてる?
822: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:56:00.91 ID:u3TSf81U0(4/5)調 AAS
Jリーグは客が入らないことには偏向報道云々言っても説得力がありません。

例えばお芝居であることが世間に知られている新日本プロレスは、もはやテレビ報道もほとんどありませんが
それでも一定の客は入ってます。

ちなみにプロ野球より、人気のあるコンテンツとはなんですかね?(・・;)
823: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:56:15.23 ID:crKQ0oCr0(4/17)調 AAS
>>816
NHKはBS-1で試合を放送してるからね
824
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:56:21.82 ID:PYOPJ7rG0(4/7)調 AAS
>>814
あー、確かに欧州主要リーグの日本人選手や有名選手、あと欧州チャンピオンズリーグとかは報じてるな。
825: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:57:01.92 ID:MJg11wqY0(35/65)調 AAS
>>819
端的に一行で書けば、既得権を守るやつらの妨害工作に負けずに高視聴率を獲得し続けるスポーツ
826
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:57:16.87 ID:u3TSf81U0(5/5)調 AAS
>>814
特にすぽるとは気合入れてますよね
プロ野球ニュースを削ってサッカーにかなり力いれてます
827
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:57:36.65 ID:uZn3GrUJ0(6/7)調 AAS
>>821
妄想?
そう言う内容さんざん書き込みしてんのに核心から逃げるのね?
なんだよそれw
828: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:58:40.88 ID:cj3VAqCa0(1)調 AAS
サッカーはもう終わりなんです
829
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:59:33.56 ID:crKQ0oCr0(5/17)調 AAS
>>821
覚えてないけど報道してもらえなかったの?
でも9時のニュースだったら試合中継中だから報道出来ないんじゃね?
9時35分からなら出来ると思う
830
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:59:58.56 ID:MJg11wqY0(36/65)調 AAS
>>827
>>761よめ
831: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:00:09.32 ID:xMaOVY8u0(5/11)調 AAS
野球偏重とか騒いでるやつらはサッカー系スポーツジャーナリストの受け売りだろ、20年前のスポーツニュースのイメージを今でも同じようにやってるみたいに
832
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:00:59.68 ID:y9zeZEne0(2/9)調 AAS
>>797
代表戦はオリンピックみたいなもので国民的な関心事として
一定数が結果や試合内容に興味を示すがサッカー自体が好きな
わけではないから 周囲との話題においていかれないようにだの、
一応情報として抑えとこう程度の サッカーに純粋に強い関心が
あるなら地元クラブを応援して見るはずだよ試合も ※最も身近な
存在なんだからリアルな 根付いてなどいないのさニワカ人気だけでまだ
833: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:01:20.16 ID:EYxDk2Za0(1/2)調 AAS
テレビで見てたけど何であんなにシュートが枠に行かないんだろうね
日本一を決める試合であんなの見せられたらファン以外は困惑するんじゃないか?
しかも決勝点があのPKだしw
834
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:01:26.32 ID:MfULJstK0(1)調 AAS
土日にやれる様に段取りしないと。明らかに運営がクソ。
835: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:02:12.69 ID:fiWMqdo+0(1/15)調 AAS
>>826
多チャンネル時代だしどこでもやってる野球よりサッカーに特化した方が率を取れると踏んだのかもね
836: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:02:15.53 ID:MJg11wqY0(37/65)調 AAS
>>829
スポーツコーナーは番組終了直前だから試合時間的には大丈夫
しかも、NHKでも中継してるから素材の準備は大丈夫
でも、原口の活躍といった試合内容を伝えるわけじゃなく、スポーツコーナーの最後にゴールシーンと結果を簡単に流しておしまい
837
(3): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:02:28.50 ID:zVfJfS8o0(3/5)調 AAS
>>824
俺から言わせるとCLのニュースとか流すのって馬鹿じゃね?って思うわ
何で日本なのに限られた放映時間使ってメッシクリロナを流してるんですかね

フィギュアみたいにやってる国は少なくても
日本の選手が活躍してるスポーツを報道するのが当たり前なんだけど
838: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:02:28.56 ID:S9HcFUKm0(13/15)調 AAS
野球は報道しやすいしサッカーは自ら望んで一線を引いてるところもある
どっちがいいかはまだよくわかんね
839: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:02:46.04 ID:zhIjiZMk0(5/10)調 AAS
>>817
川淵 vs ナベツネ=読売・日テレ

Jリーグのクラブ それも最有力の所を運営していた
有力マスコミグループと喧嘩して、そこが降りたという点は?

川淵=サッカー 非読売系マスコミ vs ナベツネ=野球 読売系

また、ナベツネと敵視としても
読売を敵視する他のマスコミが味方に付く可能性があったのに
どうして、そうはならなかったのか
840: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:02:55.09 ID:crKQ0oCr0(6/17)調 AAS
>>834
ACLの決勝が日曜日にあったから仕方ないだろ
もし勝ち残ってたらCSとバッティングしてた可能性もあったからね
841
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:04:02.19 ID:ZepGo2Mv0(20/25)調 AAS
結局なんな論理的反論はできず

野球のせいでサッカーは報道してもらえなーい

だもんな笑

楽だよな。何でもかんでも野球のせいにすればいいし。

サッカーに客が入らないのも野球のせい、
視聴率が低いのも野球のせい
全く事前に宣伝すらなかった女子大学駅伝より視聴率が低いのも野球のせい
野球より人気のあるコンテンツ(それが何か不明だが)があるのに、報道されないのは野球のせい

明日その辺の人に聞いてみてほしいわ

「あなたがサッカーを見ないのは野球のせいですよね?偏向報道のせいですよね!そのせいで
人気のあるコンテンツがつぶされてるんです!」てね

おそらく通報されて尿検査だな笑
842: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:04:50.16 ID:9HAw7TYV0(1/2)調 AAS
日本代表とレッズが試合やればいい
843
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:05:01.74 ID:MJg11wqY0(38/65)調 AAS
>>837
君は大きな勘違いしてるけど、国籍なんて関係ないぜ
人気と需要があれば報道するのは当たり前
そうじゃないからおかしいねって話をしてるのに
日本人じゃなきゃ報道しないとかいう糞理屈はさらにおかしい

なぁ、野球が好きならさ、イチローが何本ヒット打ったかより、イチローがチームに貢献したかを報道で知りたいだろ?
844: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:05:37.38 ID:9HAw7TYV0(2/2)調 AAS
日本代表は3-0でレッズに負けるだろう
845: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:05:47.71 ID:2S+CNurQ0(5/13)調 AAS
ってかさあ お前らよく飽きないな?
野球>サッカー サッカー>野球 この談義もううんざり。
もう語りつくされたろ?どうでもよろしい。 見たいほう見ればよし。

ワールドワイドで見たら盛り上がるのはサッカーで決まってること。 だからJできたし。
国内で言ったら、まだ野球のほうが興行として歴史のある分、選手が金のとれるコンテンツだよ。

選手の年俸がすべてを物語ってるだろ?
846: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:05:54.50 ID:ShrhOnEv0(1/3)調 AAS
Jリーグの決勝がガラガラとか
とんだけ不人気なんだよ
視聴率もゴールデンで7.3%w
847
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:06:02.40 ID:crKQ0oCr0(7/17)調 AAS
>>837
日本全国の関心度だと思う
メッシクリロナだけでなく日本代表もトップニュースでしょ
これは日本の北から南まで万遍なく応援してる人がいるから
Jリーグの各クラブは地域に特化しすぎてて全国ネットのニュースでは扱いにくいんだよ
ローカルニュースのコーナーで大きく取り扱ってもらうべきだと思し実際に取り扱ってる
848
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:06:10.36 ID:5/5i520V0(1)調 AAS
サッカーはチームが多過ぎて報道泣かせなんだろうな
野球は12しかなくて入れ替えもないから番記者を張り付かせたりできる
お蔭で小ネタみたいなものとかも拾えるから報道が増えるのも道理
849: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:06:24.43 ID:MJg11wqY0(39/65)調 AAS
>>841
反論する前提になる質問を君に投げかけて、君が答えるのを待ってんだけど。。
いつになったら>726に答えるの?
そんなに難しい質問?
850
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:06:58.42 ID:uZn3GrUJ0(7/7)調 AAS
>>830
いやいや話しには流れがあるわけでそんな付け焼き刃の言葉書いても説得力無さすぎだわ
たいそうなこと言うわりに核心から逃げる人なのね?
私は日本の中では報道のしかたうんぬんよりJリーグがプロ野球を追い越す事は永遠にないと思ってますんで。ではおやすみなさい
851: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:08:11.02 ID:fiWMqdo+0(2/15)調 AAS
>>848
やっぱりプレミアリーグ結成だな
852: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:08:50.35 ID:xMaOVY8u0(6/11)調 AAS
野球はほぼ毎日試合やるからね、そんなに報じて欲しいならJリーグも毎日試合しろよ
853: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:09:06.27 ID:FE2Jr5SC0(9/15)調 AAS
サカ豚「駅伝はスポーツじゃない!やきう死ねよ!」

25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016・第6戦「広島×日本ハム」
16.8% 2016/09/11(土) 19:30-22:05 NHK プロ野球「巨人×広島」
12.1% 2016/11/05(土) 21:00-23:10 CX* 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016スペシャル
11.7% 2016/10/30(日) 18:47-21:11 EX* フィギュアスケートGPシリーズ世界一決定戦2016・第2戦
11.0% 2016/10/20(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2016
10.4% 2016/09/16(金) 19:56-20:54 NTV 山中慎介ボクシング世界戦 The REAL24
*9.4% 2016/10/16(日) 13:05-16:25 NHK 第81回日本オープンゴルフ選手権・最終日(松山英樹)
*8.5% 2016/09/25(日) 20:45-21:54 CX* RIZIN GRAND-PRIX2016 無差別級トーナメント開幕戦
*8.4% 2016/10/30(日) 12:00-14:35 NTV 第34回全日本大学女子駅伝
*7.3% 2016/11/29(火) 19:00-21:20 TBS Jリーグチャンピオンシップ2016決勝・第1戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
854
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:09:08.07 ID:MJg11wqY0(40/65)調 AAS
>>850
核心の話をしてるのに、君の妄想通りにいかないから逃げるとかありえんわ

ちなみに、プロ野球は既得権益を守る利権構造が崩壊したら、簡単に崩壊するから意外と数年後かもよwww

球界再編騒動から何も学ばなかったようだけど、バカはいいねぇ
855: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:09:24.07 ID:PYOPJ7rG0(5/7)調 AAS
Jリーグって今より報道量、露出も多かった94、95年頃からもうテレビ中継の視聴率下がってきてただろ。
それで地上波の中継数も減少していった。
856: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:10:20.25 ID:2S+CNurQ0(6/13)調 AAS
>>848
でもね、サッカー人口から考えると受け皿はこれくらいないとなんだよ
それはどこから来るかといえば、Jのレベルが低いからに他ならないんだ
そこそこ努力すれば才能なくてもそこそこ行けちゃう。 
才能あるかないか?じゃないんだよな
才能ある人はちゃんと開花して表に出ていくが・・・・。
857
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:10:22.66 ID:zVfJfS8o0(4/5)調 AAS
>>843
その理屈だと世界中でアメフトとNBA流さないとおかしいだろ
屁理屈はお前だわ

オーストラリアは国内ラグビーが世界レベルで強いから
アメフトよりラグビーを報道する

こんな当たり前のこともわからんのか?
858: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:10:29.27 ID:y9zeZEne0(3/9)調 AAS
オリンピック、開催してたら見るでしょみんな?
普段見向きもしないような競技ですら、レスリングだの重量挙げだの
カーリングだの、メダルが獲れそうならその競技の中継は日本中
だからといってオリンピック終了しても、まだその競技の中継みんな見てる?
見てないんだよ 「オリンピックだから」「日本人が日本の代表がメダルを獲れ
そうだから」 その競技自体がメジャーになった証でも根付いた証拠でもないの
サッカーの代表戦も同じなの テレ朝が年中放送権持ってるんで狂ったように
数日前から1日中番宣やってて数字もとれなくなってきてるありさまだし
859
(1): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:11:07.57 ID:crKQ0oCr0(8/17)調 AAS
Jリーグは一般のスポーツニュースの扱いは低いけど
専門番組が用意されてるから実は一番優遇されてると思うよ
クラブ数が多すぎてスポーツコーナーじゃ時間が足りないんだろ
860
(2): @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:11:31.84 ID:PYOPJ7rG0(6/7)調 AAS
>>847
個人的には地域密着がモットーなんだから、全国人気なんて気にする必要無いだろうとは思う。
861: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:12:33.87 ID:FE2Jr5SC0(10/15)調 AAS
準決勝まで地上波での放送なし

FIFAクラブワールドカップジャパン2016 放送スケジュール

【BS日テレ】
12/08(木) 19:00-22:00 MATCH1 開幕戦「浦和 or 鹿島(Jリーグ王者)×オークランドシティ(オセアニア王者)」
12/11(日) 15:30-18:00 MATCH2 準々決勝「全北現代モータース(アジア王者)×クラブアメリカ(北中米カリブ王者)」
12/11(日) 19:00-21:30 MATCH3 準々決勝「マメロディサンダウンズ(アフリカ王者)×MATCH1勝者」
12/14(水) 16:00-18:55 MATCH4 5位決定戦「MATCH2敗者×MATCH3敗者」

【地上波 日本テレビ系】
12/14(水) 19:00-21:29 MATCH5 準決勝「アトレティコナシオナル(南米王者)×MATCH3勝者」
12/15(木) 19:00-21:29 MATCH6 準決勝「MATCH2勝者×レアルマドリード(ヨーロッパ王者)」
12/18(日) 15:30-18:20 MATCH7 3位決定戦「MATCH6敗者×MATCH5敗者」
12/18(日) 19:00-21:29 MATCH8 決勝「MATCH6勝者×MATCH5勝者」

外部リンク:www.ntv.co.jp
862: @無断転載は禁止 2016/12/01(木) 03:12:56.68 ID:fiWMqdo+0(3/15)調 AAS
>>860
でもそれじゃあ選手の給与も稼げない
J全体で放映権を高く売って分配でもしない限り
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.656s*