[過去ログ]
【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。★2 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 三毛猫 φ ★@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 09:47:10.19 ID:CAP_USER9 WBC(ワールドベースボールクラシック)の第4回大会が来年3月に開催されるが、この大会を最後に消滅する可能性があることを米国の複数メディアが報じた。 ESPNのクリスチャン・モレノ記者が「今大会で十分な利益があげられない限り、ワールド・ベースボール・クラッシックの大会が終了する可能性のあることを、複数のニュースソースから聞いた」とツイートしたもの。モレノ記者は英語とスペイン語のバイリンガルでドミニカ共和国の野球事情にも詳しい人物だ。 モレノ記者のツイートを受けて、米CBSホームページも「今回のワールド・ベースボール・クラシックが最後になるかもしれないと報じられた。2017年のWBCは、はっきりしない理由で特別なものになるかもしれない」という見出しで追報。 CBSの記事は、「2006年以来、4年ごとに行われてきたグローバルトーナメント大会である第4回WBCを数か月後に控えている。だが、同時に、数か月後に、この大会が打ち切りになってしまうかもしれない状態にあるようだ。クリスチャン・モレノ記者のツイートによると、大会収入をこれまでよりも大きく上回らなければ、この大会が最後になるかもしれないという」と報じた。CBSのアンダーソン記者は、この一報は衝撃ではなく「悲しいが予測できる範囲だった」と表現した。 「これまでトーナメントを通じてWBCが人気を得ていると、得意げに主張されてきた一方で、結果的にはそういうことだったのだろう。メジャーリーグは利益を得ているのかもしれないが、この大会にお金を使うつもりはないようだ」と、今大会を最後に打ち切られる理由を推測している。 そしてアンダーソン記者は、「ファンとしては2017年の大会をできるだけ楽しむしかない。これが最後のグローバルトーナメントになるかもしれないのだから。とはいえ、2020年の東京オリンピックまで待てばいいとも言える」と、締めくくった。 また米ヤフースポーツも、モレノ記者のツイートを受けてWBC消滅の可能性について報じた。 米ヤフースポーツのクリス・クイック記者ではWBCが米国ファンにとってどのような存在だったかについて、こう述べている。 「この大会についての米国内の関心は様々だった。一部のファンは国際試合を楽しみに見ているようだった。ファンタジーベースボール(仮想のチームを編成し楽しむゲーム)の選手が出場しているという理由だけで関心を持っているファンもいた。一部のスター選手が大会に出場しないこともあったが、ロビンソン・カノ、ミゲル・カブレラ、ジョーイ・ボットらパワーある選手も出場していた。才能ある選手が出場していたかどうかは大きな問題ではなかったはずだ」。 そして、「大きな懸念は、人々が関心を持っているかということだ。WBCは外国の観客にアピールするものかもしれないが、メジャーリーグのファンはその観客と同じだけの関心を持っていない。おもしろいアイデアだが、大会に勝つことが真の名声になっていない。オリンピックではなく、試合はスプリングトレーニングの時期に行われる。あなたは自分の応援するチームの選手がここでケガをしないようにと祈ることだろう。米国の人々にとってはメジャーのレギュラーシーズンのほうがはるかに重要なものなのだ」と続け、WBCが抱えていた問題点を指摘。「恐らくそういう理由で十分に収入をあげていないのだろう。そうなれば、変更することが必要になる」と結んだ。 THE PAGE 11/29(火) 6:23配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000001-wordleafs-base ※前スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480368804/ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/1
876: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:35:21.17 ID:wo2SDyZn0 >>863 結局野球ワールドカップの頃と何も変わってない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/876
877: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:35:46.64 ID:iGogvwyi0 次の大会最後なら喪章着けてプレーとかどうだろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/877
878: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:35:47.77 ID:Cb0PSMHZ0 >>820 おめえが日本でやってるアジア予選をアメリカでやる興行をしろっつったんだろうが… アジア全チームの遠征費は日本持ちで(笑) http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/878
879: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:36:05.04 ID:4/XfisJB0 サカ豚ホルホル http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/879
880: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:36:16.15 ID:7zuOBLxy0 >>826 それだよね インディカーやらNASCARやら糞みたいな車のレースがアメリカではF1、ル・マンをも凌ぐ世界一熱いシリーズとか言ってるの聞くと片腹痛いわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/880
881: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:36:34.87 ID:/anhrVmw0 やきう好きだけど別に無くして良いよ どうせアメリカがドリームチームで来たら勝てんし… http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/881
882: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:37:00.25 ID:/KqlRxXb0 まずいななんとしてもアメリカに優勝させないと無くなってしまう http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/882
883: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:37:46.42 ID:wpJ+O5sr0 >>861 ナイジェリアvsホンジュラス 9091人 キューバvs中国 86人 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/883
884: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:38:08.22 ID:pj5zQ1RS0 なくなっても、世界野球プレミア12があるから心配ない。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/884
885: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:38:16.46 ID:/+esvf7k0 もう日本人は野球やめろよ 野球の知名度全くない国に平然と負けるんだぜ やりたくても日本みたいに野球場なくて断念せざるをえないレベルの国にだ 信じられないよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/885
886: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:38:28.62 ID:enFjC0Q+0 ネットが無ければ内情なんてバレないし スポーツ紙、スポーツニュースだけでいけた そうやって人気を作り上げてきた野球 もうネットあるから無理だよ騙しつづけるの http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/886
887: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:38:30.73 ID:AAUUJZHQ0 >>865 第一回 ボブデービッドソン 第二回 サヨナラ勝ちで大喜び 第三回 ドミニカとの死闘 全部見たけど、真剣そのものだったよ(出てる人は) 負けた途端に手のひら返すけど、いつもの様式美だし http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/887
888: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:38:36.11 ID:REh71e0a0 アメリカに優勝させないとって言ってるが アメリカの国民が望んで無いから選手も本気出さないんだろw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/888
889: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:38:58.78 ID:KOua94by0 2013WBC最終順位 1位 ドミニカ共和国 2位 プエルトリコ 3位 日本 ←←←←← 4位 キュラソー島 WBCのせいで日本が土人国認定されてしまう… あ、でも世界はWBCの存在をしらないから大丈夫か、よかった… http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/889
890: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:39:37.15 ID:AAUUJZHQ0 >>883 えー嘘だー どう見ても100人以下だよあれはw チケット売れた数かな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/890
891: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:39:48.85 ID:DCwgCkz70 結局野球はバッティングは体重×スピード×パワー=長打力なのだ バキの花山薫の理論みたいだけどw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/891
892: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:40:01.53 ID:boyiuDXF0 アメリカが中々盛り上がらないのも良く分からん国に負けるからだろうな サッカーみたいに大国同士のガチのぶつかり合いじゃないし http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/892
893: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:40:22.59 ID:XY8u3fKf0 一旦無くなってもそのうち商売になると思えばまた復活するわ トランプが1期で消えるから http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/893
894: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:40:24.12 ID:x50jJPtW0 フィギュアスケートもアメリカは世界で勝てないから国内のが人気になってしまったんだよ アメリカは海外でうまくいかなくなったら引きこもるとこがある 例外はバスケぐらいだな。あれは世界で勝つために努力した http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/894
895: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:40:27.01 ID:acSDMaCa0 >>874 柔道は世界の競技人口で野球よりずっと少ない 50万人超えてるのもフランスだけ 興業規模も全くない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/895
896: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:40:32.98 ID:6/erHFCq0 >>791 むしろ冬スポーツ以外で半袖半ズボンでできないのなんやねん http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/896
897: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:40:37.23 ID:5m1NklIu0 >>884 あれWBCの収益も運営資金に入ってるんだが http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/897
898: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:40:40.86 ID:P32/CLlL0 >>887 三回目は台湾との1次ラウンド?が一番思い出に残ってるなあ 面白い試合だったけど台湾相手にあんな苦労するような時代になったのか思った http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/898
899: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:40:49.31 ID:5MGyBNrf0 シーズン前だし、メジャーの選手は調整不足 ピークで挑むのは日本と韓国くらいだからな サッカーのW杯とは各国のモチベが違いすぎる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/899
900: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:41:38.30 ID:Bn7oN4me0 ワールド棒振り豚双六アトラクションクラシック http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/900
901: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:42:19.76 ID:w5sVAByH0 >>893 商売にならないから辞めるのにわざわざ復活させるかよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/901
902: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:42:25.61 ID:gZm4Ldee0 >>896 柔道とかじゃね? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/902
903: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:42:44.33 ID:uBxu27Ok0 >>899 サッカーは欧州はシーズンオフだぞ。そっちの方がモチベーション上がらないけど、国のために戦う姿勢と付いてくるサポーターの存在がでかい。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/903
904: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:42:50.35 ID:bCjT+4LX0 やきうw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/904
905: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:42:55.28 ID:/owV2hMc0 >>749 遅くなった そんなもん、どこに需要があるんだよ〜 で完結しないとな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/905
906: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:42:59.74 ID:AAUUJZHQ0 >>898 第三回も凄かったよ アジアラウンド 日本vs台湾 アメリカラウンド ドミニカvsアメリカ 東西のベストゲーム 日本苦戦の要因は他国の底上げ、 第一回、第二回と比較して 明らかに周囲のレベルが上がってる 今回、日本はアメリカ行けないのも覚悟しなきゃいけん 監督・小久保というハンデも背負ってるし http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/906
907: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:43:35.95 ID:YwOFeIYc0 >>880 勝ってそれに伴う利益が有ると判断すればイラク進攻みたいに石油利権・軍事産業利権など無茶苦茶でも継続するよ 価値無しで出口の無い迷路だからもうお付き合い出来ないと判断したんだろうね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/907
908: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:43:42.16 ID:hJqF3tzNO >>890 サッカー場ってメインスタンド(絶対にカメラに映らない部分)だけで1万以上入るからな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/908
909: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:43:47.24 ID:b6/XFk980 >>856 でも野球も競技人口はカバディより少ないじゃないですかぁ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/909
910: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:44:04.92 ID:7zuOBLxy0 >>889 キュラソー島も強くなったんだなー てどこだよww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/910
911: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:44:16.78 ID:29bIybKK0 >>878 これで最後のレスな 何でアジア予選にキューバやらオランダが居るの? それと他国の費用は他国持ちな もうこれで最後にしてくれ 君と話すのは疲れる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/911
912: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:44:21.30 ID:REh71e0a0 >>906 小久保のせいにしてるが原くらいだろまともだったのは それでも韓国と接戦だしw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/912
913: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:44:28.30 ID:HDnRFnNA0 >>821 無関心なのはふりだけ。 審判買収してまで必死で勝ちたかったくせにw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/913
914: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:44:50.16 ID:/+esvf7k0 単純に中学野球人口4割減だからレベル下がってるだけ メジャーで全員HR5本以下という現実が全てを物語っている http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/914
915: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:44:55.78 ID:jvU307Oh0 サッカーの真似して国際大会なんぞやらなくていいよ。ワールドカップみたいにみんなガチじゃないんだし意味がない。俺は野球のが好きだがNPBはNPB、MLBはMLBでいいと思う。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/915
916: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:45:17.81 ID:Lt1Ln3Im0 日本のスポンサーがもっとかねださないと http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/916
917: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:45:22.03 ID:hJqF3tzNO >>897 日本企業に補填してもらうしかないな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/917
918: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:45:57.62 ID:/JlgRxFuO 野球が好きだ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/918
919: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:46:02.04 ID:8kiF0j+d0 発展途上国に 民主主義の象徴としてベースボールの文化を与える という帝国主義的な使命感があったのかもしれんな いまは戦うべき共産主義もファシズムもない 内向きになったということだろう http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/919
920: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:46:06.49 ID:kPc+9iqb0 >>906 他国の底上げ 笑かすなwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/920
921: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:46:29.96 ID:8QGXXlqW0 >>890 これが100人以下に見えるか? https://youtu.be/DnK1PdUSSIs?t=39s http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/921
922: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:46:31.65 ID:DCwgCkz70 野球の競技人口の半分は日本人って話はさすがに嘘だろうが それに近いのだろうな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/922
923: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:47:22.49 ID:A9tcMhf30 反日バカサヨが、まあた日本の金をコジキしたがってて笑える お前ら反日朝鮮猿が、いくら差別差別と騒ぎたてたところで、今や世界中の嫌われ民族だという現実を誤魔化す事は出来ない そして受けた恩恵を仇で返す上、捏造の歴史しかない邪悪な民族、そ れ が 朝 鮮 猿 ↓↓↓ http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/35533542.html http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/923
924: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:47:51.67 ID:AAUUJZHQ0 >>912 王さんも割とまともだった 日本だけやる気、と吹いてるが 第一回はセリーグの主力に断られソフバン+ロッテの連合軍 第二回は中日が球団毎、選手派遣を拒否して構想崩れる 第三回はMLB選手不参加、監督問題で混迷 特に第二回の球団ごと辞退ってのは、 MLBですらやらなかったレベルだよ 出てる選手が真剣なのはアメリカも日本も同じ、 「日本(と韓国)だけ本気」て事にしときたいんだろな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/924
925: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:47:58.58 ID:Vyj3Q/+c0 このMLB記者 東スポみたいな感じらしいよ まあ 実際やめるかどうかは知らんが。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/925
926: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:48:14.16 ID:sK6kMpqO0 >>894 世界で勝てない競技は人気がなくなるって それ日本はアメリカのこと言えるのか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/926
927: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:48:23.29 ID:Jbij0p8Y0 サッカーの主だった優勝国 ブラジル・アルゼンチン・ドイツ・イタリア・スペイン・フランス・イングランド・ウルグアイ(初代優勝国) 一方のやきうの優勝国と準優勝国 日本・ドミニカ・キューバ・プエルトリコ・韓国 格が違いすぎるwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/927
928: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:48:41.66 ID:REh71e0a0 >>924 あれ他国が勝手にこけたから助かったもののボロボロだったぞw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/928
929: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:48:42.59 ID:o1uuv03E0 トヨタカップは?w ねぇトヨタカップは?www http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/929
930: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:48:54.86 ID:5MGyBNrf0 >>903 まぁサポーターも当然大きいが、大会の権威、歴史も大きいだろうな WBCはメジャーが適当なのが痛いね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/930
931: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:49:00.07 ID:srjPpmxU0 >>628 野球ってお笑い要素は高いのかもな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/931
932: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:49:20.11 ID:ohtHeual0 どマイナースポーツ野球に負けるJリーグの問題点には触れないサカオタ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/932
933: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:49:36.38 ID:AAUUJZHQ0 >>921 右のゴールの方しか見てなかったなー でも、他国同士の試合だとやっぱ客入らないんやね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/933
934: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:49:50.99 ID:P32/CLlL0 同じ野球好きでも国際大会への考え方は色々あるんだねえ アテネだったけか 本格的にプロオンリーになったの あの時の高揚感とか今でも忘れられんなあ セパの打率表や本塁打表見てこの選手がいいとか妄想したもんだ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/934
935: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:50:30.88 ID:p2SnHobs0 全然盛り上がらないし、仕方がない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/935
936: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:50:54.37 ID:Jbij0p8Y0 >>929 ずっーと昔から世界中で注目されてたんだよね やきうと違って http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/936
937: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:51:03.22 ID:Agw+iy8K0 お前ら(日本)がもっと金出せば続けさせてやるよってことだなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/937
938: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage死ねマジで] 2016/11/29(火) 12:51:20.32 ID:Cb0PSMHZ0 >>911 おまえがレスした日本の大半でやってる試合 これアジア予選なんだけど… http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/938
939: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:51:27.25 ID:8E9xus8Z0 >>885 負けるくせに相手を見下してるのがほんと謎 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/939
940: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:51:27.45 ID:uBxu27Ok0 結局、サポーターがいないから盛り上がりに欠ける。興業としか思えない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/940
941: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:51:57.45 ID:Jbij0p8Y0 >>932 やきうも問題点だらけだけどな、カイワレ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/941
942: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:51:57.63 ID:Xp6jbzEb0 カネかき集めてきた日本接待大会だったのに http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/942
943: 備長炭Z ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [ageteoff] 2016/11/29(火) 12:52:01.13 ID:CAP_USER9 >>1の次スレを立てました。 【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性…米メディア報道 米国での観客動員や視聴率も振るわず、期待通りの収益を出せていない★3©2ch.net http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480391456/ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/943
944: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:52:06.04 ID:vSmrJ0260 国別対抗のオープン戦として始めたのにいつの間にか勝手に世界一を決めることにされたある意味では不幸な大会 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/944
945: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:52:15.25 ID:gZm4Ldee0 >>936 試合数少なかったから物珍しさがあった http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/945
946: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:53:10.58 ID:Lt1Ln3Im0 >>934 俺はプロが出るようになってから白けて見なくなった http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/946
947: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:53:18.10 ID:Bn7oN4me0 ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑) それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑) ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる() 焼き豚「あの間が面白い(キリッ」 やかましいわwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/947
948: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:53:24.13 ID:o1uuv03E0 >>936 終わったけどなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/948
949: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:53:26.99 ID:acSDMaCa0 世界のスポーツ市場規模 https://www.atkearney.com/documents/10192/6f46b880-f8d1-4909-9960-cc605bb1ff34 スポーツ別の世界シェア 1位 サッカー(43%) 2位 アメフト(13%) 3位 野球(12%) 4位 F1(7%) 5位 バスケ(6%) 6位 アイスホッケー(4%) 6位 テニス(4%) 8位 ゴルフ(3%) その他(8%) http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/949
950: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:53:53.28 ID:mesKgPTY0 >>947 くっそwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/950
951: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:53:56.29 ID:nxTk8uuJ0 何か得体のしれないWBCが来年消滅しても、世界に1ミリの 影響も話題も無いから心配ご無用。世界の人は知らない物は無いと同じ 2020年オリンピックに6か国野球出るらしいけどTV放送は世界 2か国程度。アメリカでさえオリンピック野球放送無しらしい。ニュー でさえ取り上げない。米TV関係者言。ましてやWBSなんて無存在 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/951
952: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:53:58.61 ID:srjPpmxU0 >>889 キュラソーって世界ランキングでは60位台なんだよな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/952
953: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:53:59.31 ID:wo2SDyZn0 >>934 でも結局はどこまで行っても1対1だよね、野球は 普段一緒にプレーしないスーパースター3人4人が連携したらどんなスーパープレイをするのかとかの要素がないもんね 一人一人ピッチャーの投げた球を順繰りに打つ、それは日常の国内リーグと何も違わないから差別化が図りにくい http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/953
954: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:54:04.12 ID:REh71e0a0 >>948 クラブW杯になって大きくなってんじゃんw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/954
955: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:54:33.13 ID:hJqF3tzNO 日本企業とマスコミって野球のためならいくらでも金を出すイメージあるけど そろそろ渋り出すかもしれんな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/955
956: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:54:47.95 ID:Jbij0p8Y0 >>948 残念www 更にでっかい大会になっちゃいました 文字通りのワールドクラスのね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/956
957: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:54:49.43 ID:pa7pAtX9O 俺達が強過ぎて相手がおらんわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/957
958: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:54:56.74 ID:qW43LqH40 2016年日本シリーズ広島対日本ハム第6戦視聴率 札幌50.8% 広島54.9% 関東25.1% 関西26.7% 東海23% 福岡25.9% (カープやファイターズに関係ない他地域でも高視聴率なところに注目) ---------------------------- 越えられない壁----------------------------------- 2016年Jリーグチャンピオンシップ視聴率予想 9.5% アホーターのアホーターによるアホーターのためのじぇいリーグだから こりゃ未来永劫に日本は野球の国って証明されたなwww じぇいリーグ終わりましたwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/958
959: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:55:15.28 ID:wo2SDyZn0 >>948 人気なくて終わったんじゃなく、むしろワールドワイドに展開するためアラブの富豪に買われた http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/959
960: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:55:26.15 ID:o1uuv03E0 >>954 トヨタカップは終わっだろ誤魔化すなよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/960
961: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:55:26.30 ID:gZm4Ldee0 >>953 自分がやるとなったらめんどくさいじゃん。一対一なら気楽だし http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/961
962: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:55:32.20 ID:HD8cR587O 逆にやっとアメリカ本気出すから良かったと思う http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/962
963: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:55:37.26 ID:Pe3wNIj60 焼き豚トヨタカップを使うが返り討ちwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/963
964: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:55:44.48 ID:7zuOBLxy0 >>947 ワロタw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/964
965: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:55:50.09 ID:vSmrJ0260 >>947 これまたずいぶん懐かしいコピペをw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/965
966: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:55:56.98 ID:REh71e0a0 >>960 現実逃避するなよw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/966
967: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:56:04.75 ID:KOua94by0 サッカーW杯 開始1930年 開催数20回 (2016年時点) 野球W杯 開始1938年 開催数39回 ※2011年終了 何故サッカーW杯並の歴史がある野球W杯を無視し続けてきたの? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/967
968: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:56:21.83 ID:W+oh23E40 焼豚苦しすぎw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/968
969: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:56:22.28 ID:VGUURjy+0 >>944 アメリカは唯の開幕前の余興イベントとしてやり始めたのに 日本だけが必死になってマスコミ総出で真の世界一決定戦!とか野球版W杯!とか1人勝手に鼻息荒くしてんだよね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/969
970: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:56:25.41 ID:hJqF3tzNO >>947 コピペに使えるレベルだなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/970
971: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:56:51.36 ID:7Guv35c20 電通が企画したのに主催者に回れないからMLBを悪者にする報道を必死にしてたのには笑った いまだに選手会の主張に賛成してる野球ファンがいるのを見ると野球が愚民向けスポーツなのがよくわかるわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/971
972: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:57:01.17 ID:Jbij0p8Y0 >>966 焼き豚の思考は昭和で止まってるから仕方ない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/972
973: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:57:51.47 ID:qW43LqH40 http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports16.pdf#search='http%3A%2F%2Fwww.crs.or.jp%2Fdata%2Fpdf%2Fsports16.pdf' 2016 日本人の好きなスポーツ(中央調査社) 野球 42.8%(昨年比1.1%アップ) サッカー 26.2%(昨年比3.2%ダウン) 大相撲 21.8% テニス 20.6% ゴルフ 13.4% 野球は調査開始以来20年連続1位です しかもJリーグなんてそのうちの何%だろうな だって贔屓のJチームがないって人が過半数だもんな 26.2%ってほとんどが日本代表のことだろう さらにこれは7月調査実施のもの その後カープ優勝、CS、日本シリーズと盛り上がってますw 来年の調査結果ではサッカーは相撲人気にも抜かれる可能性大だねwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/973
974: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:58:18.17 ID:3yl+SVKI0 ナショナリズムにすがるしかない競技は大変だよなぁ サッカーなんて負けだしたらすぐ人気落ちたし http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/974
975: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:58:23.65 ID:7Guv35c20 >>970 実際コピペだぞ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/975
976: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:58:29.03 ID:ZHVcfQkE0 >>947 相当な野球ファンだな、お前w http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/976
977: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:58:49.57 ID:qW43LqH40 スポーツ調査結果(2016.9.19調査) http://www.macromill.com/r_data/20161020sports/index.html 図表8参照 図表9 プロ野球人気上位5チームのファン人口 読売ジャイアンツ 594万人 阪神タイガーズ 470万人 広島カープ 311万人 日ハムファイターズ 302万人 SBホークス 287万人 プロ野球ファン人口 総計:2,747万人 一方でJリーグファン総人口 Jリーグ(J1+J2+J3) 総計: 939万人wwwwwwww Jリーグ(J1J2J3)のリーグ(加盟クラブ数)とファン人口(万人)推移 2008年 (33) 1,677 2009年 (36) 1,648 2010年 (37) 1,521 2011年 (38) 1,416 2012年 (40) 1,245 2013年 (40) 1,216 2014年 (51) 1,197 2015年 (52) 924 2016年 (56) 939 加盟クラブ数は2008年から23クラブ(J2J3)も増加しているのにファン人口は40%近く激減してる さらに観客動員数はリピーターが多いため何とか面目を保ってるってだけ Jファン人口が超激減っていうことは、わかるよな、Jリーグの終わりの始まりだ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/977
978: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:59:07.91 ID:r7oRjFTO0 じつはアメリカでもここ40年人気トップになったことなくて メジャーリーグもなくなるんでしょ? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/978
979: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:59:18.44 ID:/+esvf7k0 なお中学野球人口 10年で4割減だねwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/979
980: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 12:59:40.22 ID:REh71e0a0 >>973 そんなに好きなのに普段やきうみてないんだよね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/980
981: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:59:49.08 ID:7Guv35c20 焼き豚コピペ発狂 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/981
982: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:59:44.36 ID:qW43LqH40 2011年〜2016年(パーセンテージ) 横浜:15,308人 → 26,904人(175.8%) 楽天:16,225人 → 22,438人(138.8%) 広島:21,980人 → 29,937人(136.2%) 東京:18,726人 → 24,983人(133.4%) 大阪:19,458人 → 25,169人(129.4%) 千葉:18,511人 → 21,533人(116.3%) 福岡:31,860人 → 35,107人(110.2%) ハム:27,644人 → 29,112人(105.3%) 巨人:40,256人 → 42,196人(104.8%) 阪神:40,256人 → 41,276人(102.5%) 西武:22,106人 → 22,649人(102.5%) 中日:29,777人 → 28,991人(097.4%) 小中学生の好きなスポーツ選手調査 男子TOP5 1位 錦織圭 (テニス) 10.9% 2位 ウサイン・ボルト (陸上) 6.7% 3位 イチロー (野球) 6.4% 4位 大谷翔平 (野球) 6.0% 5位 本田圭佑 (サッカー) 5.6% http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question230.pdf http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/982
983: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 12:59:48.89 ID:qW43LqH40 2011年〜2016年(パーセンテージ) 横浜:15,308人 → 26,904人(175.8%) 楽天:16,225人 → 22,438人(138.8%) 広島:21,980人 → 29,937人(136.2%) 東京:18,726人 → 24,983人(133.4%) 大阪:19,458人 → 25,169人(129.4%) 千葉:18,511人 → 21,533人(116.3%) 福岡:31,860人 → 35,107人(110.2%) ハム:27,644人 → 29,112人(105.3%) 巨人:40,256人 → 42,196人(104.8%) 阪神:40,256人 → 41,276人(102.5%) 西武:22,106人 → 22,649人(102.5%) 中日:29,777人 → 28,991人(097.4%) 小中学生の好きなスポーツ選手調査 男子TOP5 1位 錦織圭 (テニス) 10.9% 2位 ウサイン・ボルト (陸上) 6.7% 3位 イチロー (野球) 6.4% 4位 大谷翔平 (野球) 6.0% 5位 本田圭佑 (サッカー) 5.6% http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question230.pdf http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/983
984: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:00:35.18 ID:E+q08kka0 そもそもアメリカ自体がやる気ないだろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/984
985: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:00:47.37 ID:AR8XPzmd0 焼き豚悲惨すぎるwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/985
986: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:00:50.93 ID:1jYD09TS0 >>929 FIFAクラブワールドカップとしてある http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/986
987: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:00:56.26 ID:8N90NGbL0 オイオイ、八百でもアメリカさんに勝たせないとまずいぞw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/987
988: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:00:59.35 ID:qW43LqH40 2週間に一度しかホームに来ない待ちに待った試合のはずなのにこの殺伐とした光景はいかに これがJリーグの現実 ライト層がいなくてアホーターのみだからこういうことになる サッカーがこの国に根付いてない証拠 21107人 9/17(土) 横浜Fマリノス×アルビレックス新潟@日産スタジアム https://pbs.twimg.com/media/CsiZvy_VMAAo4d1.jpg https://pbs.twimg.com/media/CsibuIjUkAAaaVZ.jpg https://pbs.twimg.com/media/Csh-9n8UAAABQX7.jpg https://pbs.twimg.com/media/CsiafyFVUAASmU2.jpg J観客平均年齢 平均年齢 J1:39.5歳(J2:39.0歳) 35.9歳 鳥栖 37.3歳 名古屋 37.5歳 磐田 37.9歳 鹿島 38.5歳 横浜 38.8歳 川崎 38.9歳 C大阪 39.5歳 甲府 39.7歳 広島 39.8歳 F東京 39.8歳 柏 40.4歳 清水 40.5歳 浦和 40.6歳 大宮 41.5歳 仙台 41.5歳 大分 43.0歳 湘南 45.5歳 ※2013年日本人平均年齢(厚生労働省) 45.6歳 新潟 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406027232/281 今やJリーグがおっさん、プロ野球は若い人ってことになったねwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/988
989: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:01:30.65 ID:VGUURjy+0 アメリカのスポーツ人気はアメフトとその他 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/989
990: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:01:31.05 ID:ENgVvxC90 WBCのせいで加藤球導入、貧打戦連発で客離れとろくな事がなかったな。もうやらなくていいよさようなら http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/990
991: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:01:31.42 ID:fHQUsC6B0 >>974 野球はナショナリズムにすがろうとして失敗したんだけどな そもそ世界見渡してもまともに対戦相手いなかったせいで http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/991
992: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 13:01:33.69 ID:8QGXXlqW0 スレ終盤になると埋めながら吼えるよなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/992
993: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:01:59.53 ID:9hIXeYEa0 焼き豚とりあえず涙をふけよw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/993
994: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:02:24.55 ID:1jYD09TS0 焼き豚憤死 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/994
995: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:02:27.35 ID:qW43LqH40 球蹴り Jリーグなんてもう完全にオワコンだよ いくらこんなところで野球を貶しても Jリーグ人気が出るわけない! 野球たたきに専念すればするほどそれに反比例するかのようにプロ野球はどこも観客動員数が増えて盛り上がるばかり これがいわゆるブーメラン効果ってやつなwww JリーグもJ1J2J3トータルで客増えたって言ってるけどリピーターが目立っててJリーグファンは激減してる 観て糞面白くない 球蹴ってるだけでな〜んも見どころねえwwww こんなのにわざわざお金出して観に行く馬鹿いる? 世間の関心は全くないに等しいし ゴールデン放送すらないしwww J1の前期優勝ってどこだったか一般人の99%の人が知らんでしょう 選手もアホーターも在日チンピラの川崎アホンターレwww アホーターのアホーターによるアホーターのための球蹴りJリーグだからな ライト層を取り込めない時点で世間の関心はほぼZEROってことw 優勝は鹿島か浦和か? 世間はだ〜れも注目してません 現実を受け止めよサカ豚チョン!なんでいちいち野球に言及して崩そうとするんだ! しつこ過ぎるぞサカチョン、メンタルは全く朝鮮人だなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/995
996: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 13:02:29.97 ID:mesKgPTY0 焼き豚はごめんなさいしとけよw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/996
997: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:02:31.83 ID:/qOhPYFg0 >>886 王の世界記録()なんかまさにそれだったな ボールにもバットにも仕掛けがしてあった訳だけど 騙されてやる気になっ人らが日本経済を押し上げたって意味ではかなりの功績があったのは認めないといけないけどね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/997
998: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 13:02:53.30 ID:orYQcZgc0 日本韓国台湾で世界大会やればいいだろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/998
999: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/11/29(火) 13:03:04.95 ID:hlAY9jJK0 焼き豚w ちーんwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/999
1000: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/29(火) 13:03:15.34 ID:23cz9aU/0 消滅いいね♪ シーズン入る前のプロにあれは過酷すぎる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 3時間 16分 5秒 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.2ch.net/login.php http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s