[過去ログ] 【サッカー】<J2降格の名古屋グランパス>大量10選手を戦力外・・・大胆な人員刷新は成功するのか?©2ch.net (328レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:35:30.38 ID:tUQJorPu0(1/2)調 AAS
>>80
確かにJ2定着に成功したな
名古屋もそれに倣うのか
86: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:35:54.68 ID:V1k2a2u/0(1)調 AAS
J2で平日の瑞穂なんて3000人くらいしか入らないんじゃないか
200万都市が泣けるな
87: 忍者クラブ@無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:36:08.58 ID:SmPdRUTM0(1/3)調 AAS
で、甲賀と伊賀のどっち?
88: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:37:20.11 ID:CXnWVJ1S0(1)調 AAS
名古屋地区の人たちはマンネリを何故か嫌うんだよね
それが例えばどんなに強くても安定してても、マンネリに文句をつける気質
ストイコビッチを切ったのもそういうバカな判断基準
まあJ1のマンネリからも自ら嫌うかのようにJ2に降格してくれるんだからありがたいよねw
89(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:38:38.12 ID:E3lDP8jZ0(1)調 AAS
よし、ミランの本田をグランパスにw
90: 忍法葉隠れw@無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:38:51.48 ID:SmPdRUTM0(2/3)調 AAS
J2やJ3に潜伏して影の軍団になるわけだから、
隠密戦士としては悪くない選択かもしれないで
ござるの巻き。
91: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:39:07.76 ID:mritlQAP0(1)調 AAS
名古屋のユニホームの色、何色っていうの?
昔のオレンジっぽい色の好きだった。
92: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:39:18.14 ID:/7EhA9eH0(1)調 AAS
お犬様は徐々に悪化してます
93: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:39:42.35 ID:RWztKjtB0(2/9)調 AAS
>>89
あいつブランド好きだから名古屋になんてこねーよ
ましてやJ2なんて
94: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:42:49.60 ID:L4bVFMup0(2/2)調 AAS
じゃあ香川だな
95: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:43:24.13 ID:L0gnFMbs0(1)調 AAS
トヨタも支援縮小するんだろ?
ジェフ化不可避やんけ
96: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:44:45.20 ID:tYXtL7/9O携(1)調 AAS
楢崎放出して脚からガヤさん取ってこようぜ
97: 忍法変り身@無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:45:54.61 ID:SmPdRUTM0(3/3)調 AAS
トヨタブランドに騙されて移籍するのも
いるかもしれないでござるの巻き。
JFLに潜伏しての隠密活動ならJ2J3より潜伏しやすい
でござるの巻き。
98(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:48:02.11 ID:N/PHH/Ia0(1)調 AAS
トヨタの冷たさ、人の心の読めなさがモロにサッカーに出ている
99(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:49:06.96 ID:usmEjIji0(1)調 AAS
ジェフもそうだけど大して強くもないくせに資金だけ潤沢だとチームにいい影響与えないんだな
100: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:49:15.82 ID:mGro7JD50(1)調 AAS
シモビッチ残るならプレーオフには入れるんじゃん
101: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:49:56.13 ID:RlU6xvqn0(1)調 AAS
>>68
あの、普通はJ2に落ちたら予算減るしJ1の給料の選手居たら迷惑なんだがなwwww
給料半分カットしての減俸して残るなら皆偉いけどww
102(3): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:51:58.35 ID:7tgf4NiA0(1)調 AAS
闘莉王はスピードがないからとクビにして代わりに獲得したオーマンを使わない理由がスピードがないから
もうこの時点でフロントが狂ってることに気がつかないと
103: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:52:35.17 ID:L+2Q5NNT0(1)調 AAS
先輩の千葉を見習うべきだな
104: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:54:51.15 ID:RWztKjtB0(3/9)調 AAS
>>99
資金の問題もあるけどトップとスカウトがヘボすぎてどうにもならない
105: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:55:56.92 ID:12jOqPcY0(2/4)調 AAS
>>102
とんちかな?
106: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:58:15.13 ID:xrba32mW0(1)調 AAS
カイゼンとかいう破壊活動
107: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:58:31.15 ID:FJToQt4w0(1)調 AAS
グランパスは昔も生え抜きの主力と揉めたとき有ったよな。大型補強はよくするけど、やっぱり選手とフロントの考え方が違いすぎるんやろな。
108: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:58:52.80 ID:rWzWLw1g0(1)調 AAS
ここでまさかの再チャレンジ小倉
109: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:05:00.88 ID:R6Pq9H47O携(1/3)調 AAS
>>54
フロントの中で一番腐ってる奴だけ残してるからなww
意味わからんw
110(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:05:14.99 ID:7ByGtCQN0(1/2)調 AAS
最終二戦で必死に走らない選手、ベンチ外で試合見ながら談笑してる選手、
挙句には今いる選手を大事にして欲しいとマスコミに訴える選手。
正直全員入れ替えてくれても構わないと思ったね。
111: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:05:20.32 ID:sRDoNA/K0(3/3)調 AAS
>>102
「残留にはホームでの満員の応援が不可欠です!」って観客かき集めて満員にしたホームサポーターの目の前でボロ敗け降格を披露した狂ったクラブだからなぁ
降格したのはサポの力が足りなかったからとか言いそうだもんこのクラブとこの選手たち
112: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:05:28.38 ID:Es+soH4W0(1/2)調 AAS
まぁ10人切りましたと言って、替えの利かないような選手はその中に
一人二人いるかいないかって話でしょ。
名古屋は完全にトヨタの傘下に居るのだから潰れる事はないし、いっそ
完全に血の入れ替えをしてしまおうってのも手だとは思うわ。
もちろんヘタすれば3部堕ちも視野に入れての判断でないと拙いけれど。
113: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:09:11.99 ID:X46B6Z3Y0(1)調 AAS
とりあえず安田を放出したのが正解なのは間違いない
一番酷い
114(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:11:31.46 ID:mSudnVH00(1)調 AAS
サポはデカイ声で金持ってるアピールするのに実際の名古屋は驚くほど貧乏なんだよな
ほんともうワケワカラン
115: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:11:51.29 ID:+JYt5IBw0(1)調 AAS
千葉みたいになりそうって言われてるが
資本力あって監督マトモならすぐ戻るよ
千葉コースで小倉育てようとしたらややこしくなったろうが
116(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:13:37.40 ID:/xjuUJTi0(1)調 AAS
>>110
んで入れ替えて今よりまともな選手が来るとでも思ってるの
流石脳が赤味噌で出来てる奴等の発想は違うな
117: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:13:59.97 ID:qc/sKLAu0(1)調 AAS
届かない!身動きも出来ない!
俺の目の前で崩れてく!
118(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:15:37.79 ID:yDo6yXvXO携(1)調 AAS
チーム力=資金力。これは世界のあらゆるスポーツの共通項。
名古屋が弱くなったのは選手人件費を削減したから。
ここ数年で毎年1億円程度減らしてるんだもん。
それで上位狙えってムリがあるわ。
119: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:16:26.75 ID:7ByGtCQN0(2/2)調 AAS
>>116
なんかキチガイに絡まれた
120: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:17:02.65 ID:kdUfr7Td0(1/4)調 AAS
>>116
来てるじゃんw
121: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:17:53.90 ID:HkXgyNsR0(1)調 AAS
もうJ3から草サッカーまで落ちるのを経験しなきゃいけないね。
122(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:18:14.35 ID:E0DMBW0K0(1)調 AAS
名古屋の選手はフロントが悪い、監督が悪いって主張しすぎ
確かにわかるけど、最後の方のやる気ない試合見ると責任転嫁してるようにしか思えん
123(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:20:38.29 ID:WnB2NHd80(1/3)調 AAS
実際総入れ替えでJ2で一から始めて何年もかけて徐々に力付けてJ1昇格した方が盛り上がるんじゃねえの
来季昇格しましたっつっても多分クラブに対する不信感とか嫌悪感残ってて盛り上がらないクラブのまんまだろうしな
124: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:21:35.99 ID:ztKXFP6b0(1)調 AAS
>>118
毎年公開されているクラブ資料での名古屋はいっつも上位じゃね?
125: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:22:48.13 ID:RWztKjtB0(4/9)調 AAS
>>123
総入れ替えやったらJ2に居続けるのも多分無理だよw
JFLまでは落ちないだろうけどJ3には余裕で落ちる
126: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:23:00.59 ID:R6Pq9H47O携(2/3)調 AAS
寿人の給料見たら
名古屋の選手糞なのに貰いすぎだわ
127: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:24:09.16 ID:6d0OYX1E0(3/3)調 AAS
>>122
クラブ戦略間違ってたのは確かだけど他クラブと比較して恵まれた給料と設備面考えても
個々のプレーの質や根本的な運動量見てたらそれだけが問題とも思えんかったな
128: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:29:01.81 ID:0Ydmga860(1/18)調 AAS
降格したのは選手が悪い
どいつもこいつも無能すぎた
129: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:29:25.36 ID:0Ydmga860(2/18)調 AAS
名古屋グランパスエイト
親会社:トヨタ自動車
パートナー:東海東京証券、TOYOTA GAZOO Racing、豊田自動織機、豊田通商、トヨタファイナンス
パートナー:トヨタホーム、日野自動車、トヨタモータータイランド、トヨタ自動車、デサント
代表者
会長:豊田章男
代表取締役社長:佐々木眞一
GM:下條佳明
監督:風間八宏
中日ドラゴンズ
親会社:中日新聞社
パートナー:アシックス・エディオン・スズキ・中日新聞
スポンサー:アサヒビール・Jスポーツ・ANA・ユニー
代表者
オーナー:白井文吾
球団代表:西山和夫
社長兼オーナー代行:佐々木崇夫
GM:落合博満
監督:森繁和
130: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:29:57.22 ID:0Ydmga860(3/18)調 AAS
>>118
中日ドラゴンズ
選手の総年俸
2016 20億0242万円 6位 B ※19年ぶりの最下位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー森監督
2015 25億5407万円 5位 B
2014 26億8070万円 4位 B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー谷繁監督・落合GMの始まり
2013 32億9780万円 4位 B
2012 34億0080万円 2位 A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー高木監督
2011 33億8855万円 1位 A リーグ優勝
2010 31億0600万円 1位 A リーグ優勝
2009 29億2850万円 2位 A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー宇野コーチの終わり
2008 38億9820万円 3位 A
2007 40億1490万円 2位 A 日本シリーズ優勝、アジアチャンピオン
2006 40億1070万円 1位 A リーグ優勝
2005 38億2020万円 2位 A
2004 31億8900万円 1位 A リーグ優勝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー落合監督・宇野コーチの始まり
2003 36億3110万円 2位 A
2002 ___________万円 3位 A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー山田監督
グランパスと全くいっしょだな。年俸削りまくって選手放出しまくったら勝てるわけない
131(3): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:30:04.52 ID:kdUfr7Td0(2/4)調 AAS
日本のサポーターって選手に甘いよな。
プロは結果が全て。
結果を出してないのに給料を高いまま維持しろとか、お願いして選手に残ってもらうべき!とか、何様だよ。
糞みたいなプレーして結果も糞なら、選手の思い通りの契約にならなくて当然だ。
選手は高額オファーあればドライに出ていくくせにな。
グランパスはこれまで選手を甘やかしすぎた。
グランパスは競争原理が機能していなかった。
132: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:30:51.42 ID:0Ydmga860(4/18)調 AAS
マンチェスターユナイテッド(2015-2016年度)
売上高 698億円
スポンサー収入 44%
放映権料 31%
入場料 25%
営業利益 93億円
税引前利益 49億円
平均入場者数 75,335人
時価総額 2600億円 ※EU離脱で600億円下落
負債総額 693億円 ※買収前は900億円で破産寸前。オーナーが300億円立て替えて破産回避
これがサッカービジネスの実態だ
あのマンUですらオーナーが救済しなかったら潰れてた
オーナーの資金力 と 放映権料 の2つで運営されてるのがプロサッカークラブなんだよ
入場料とグッズ収入だけではレアルマドリードやバルセロナでも即潰れる
W杯も五輪もマネーゲームなんだからJリーグも金使って得られるうまみを証明しないと
アジア各国や中東リーグはそれで伸びてるんだからさ
トヨタや日産が予算削ろうとするのは当然>税リーグ
133: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:31:44.74 ID:0Ydmga860(5/18)調 AAS
>>131
スポーツ選手もタレントもただのマネキンだからな
企業が金だして使ってやってるんだよ
どうも勘違いしてる奴が多い
134(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:32:28.36 ID:i0eJbS120(1)調 AAS
あれ?来年風間って確定したの?
日本代表コースじゃなかったのか
135: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:32:42.23 ID:0Ydmga860(6/18)調 AAS
名古屋グランパス 売上44億円
中日ドラゴンズ 売上110億円
数字にするとこんなもん
Jリーグは宣伝効果がないし経済効果もないビジネスとして魅力がない
だから楽天も神戸ではなくバルセロナに投資した
136: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:33:32.54 ID:MTNWICmj0(1)調 AAS
小川は試合直後に残留宣言のつもりで「本当に残りたいやつが残ればいい」と言ったんだけどな
解雇された後はバツが悪かったらしく、あれは残留の意思表示じゃなかったと釈明してたわ
137: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:34:22.40 ID:0Ydmga860(7/18)調 AAS
>>134
風間氏 名古屋来季監督受諾 降格「オリジナル10」立て直し挑む
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
来季の監督に風間氏就任へ グランパス
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
風間グランパス監督確定
138: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:34:55.33 ID:RWztKjtB0(5/9)調 AAS
>>134
来年
監督・・風間
今年の選手ほぼ全員クビor移籍
残留・・楢崎
補強・・寿人とよくわからんブラジル2部のDF
ここまで確定
139(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:35:24.17 ID:lXMmqSXy0(1)調 AAS
こんだけ首切っちまったり、移籍されたら来年J2でも厳しくね?
俺だった年棒の高い楢崎を真っ先に切るかな。
140: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:36:24.44 ID:W+Yi2piB0(1/2)調 AAS
>>123
クラブと一緒に何年もJ2に居てくれる選手は相応のレベル。
力のある選手はどんどん個人昇格しちゃうから、時間をかけるほど選手はショボくなっていく。
だから降格したら現有戦力維持した上で、1年で上がる必要がある。
141: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:36:33.21 ID:0Ydmga860(8/18)調 AA×

142(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:37:06.69 ID:y/KdR/CT0(3/3)調 AAS
予算減るのに佐藤寿人とるから
他にしわ寄せ来るだけだろ
主体的に動いてるわけじゃない
143: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:38:15.98 ID:0Ydmga860(9/18)調 AAS
ぬるま湯選手を切るのはいいんだけど代わりの選手を取ってこられるかが問題
昨年も結局、闘莉王に戻って来てもらったし
もう書いてる人がいるけどグランパスはチーム統括とかスカウトが最低最悪
144: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:41:13.23 ID:vw/KG5kq0(1)調 AAS
>>2
あぁ、お前が原因か...
145: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:41:35.21 ID:40QVVWCQ0(1)調 AAS
>>131
活躍しなかった選手を批判するのはわかるけど、給料下げろっていうのはなんか違うわw
146: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:42:14.66 ID:R6Pq9H47O携(3/3)調 AAS
>>142
寿人高くないし移籍金ゼロだよ
川又→6500万
寿人→4500万
147: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:42:21.62 ID:0Ydmga860(10/18)調 AAS
>球団 売上高 広告料 入場料 配分金 アカデミー その他 (百万円)
>名古 4,446 2,775 727 200 237 507 ★
グッズ売上等がわずか5億700万円しかない
サポーターもグッズ買ってないのがわかる
よそのクラブ並みに売れてたら売上50億はないとおかしいわけで
入場料の7億2700万円っても少ない
Jリーグが根付いてないんだよ
148: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:42:45.08 ID:FoysRcJn0(1)調 AAS
>>142
佐藤はなんでとったんだろうな
佐藤はコメントとかがいかにもおじさんに好かれそうな優等生なんだよねえ
人間性も素晴らしいんだろうとは思うけど
149: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:43:42.64 ID:0Ydmga860(11/18)調 AAS
プロは結果がすべてだ
結果が出せなかったら努力してもすべて無駄
クラブは結果に対して高い年俸払ってるんだからね
150: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:43:47.43 ID:C93sdpAu0(1)調 AAS
トヨタのカイゼン活動には目標設定とチェックが付き物だろ
ちゃんと公表しときなさいw
151(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:45:08.53 ID:0Ydmga860(12/18)調 AAS
年俸
GK
楢ア正剛 40歳 GK 8000万
武田洋平 28歳 GK 1000万
荻晃太 33歳 GK 1000万
西村弘司 31歳 GK 700万
DF
安田理大 28歳 DF 3000万
オーマン 24歳 DF 2000万
古林将太 24歳 DF 1800万
竹内彬 32歳 DF 1800万
酒井隆介 27歳 DF 1500万
大武峻 23歳 DF 1000万
高橋諒 22歳 DF 480万
青山夕祐 16歳 DF U15から登録
闘莉王 35歳 DF 4ヶ月2000万
MF
河大成 31歳 MF 移籍前8500万円
小川佳純 31歳 MF 3500万
田口泰士 25歳 MF 3500万
イスンヒ 27歳 MF 3000万
明神智和 38歳 MF 2500万
磯村亮太 25歳 MF 1500万
矢田旭 25歳 MF 1500万
田鍋陵太 23歳 MF 700万
森勇人 21歳 MF 480万
和泉竜司 22歳 MF 480万
青木亮太 20歳 MF 480万
扇原貴宏 24歳 MF ***万
梶山幹太 17歳 U18から登録
田中彰馬 17歳 U15から登録
FW
シモビッチ 24歳 FW 5000万
川又堅碁 26歳 FW 4500万
永井謙佑 27歳 FW 3500万
矢野貴章 32歳 FW 3300万 ※総額4000万円(勝利給と出場給込み)
野田隆之介 27歳 FW 3000万
松田力 24歳 FW 1400万
小屋松知哉 21歳 FW 1000万
グスタボ 19歳 FW 600万
杉森考起 19歳 FW 480万
監督
小倉隆史 42歳 3000万円 ※GMとしての報酬は別
ボスコ・ジュロヴスキー 54歳
152: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:45:14.02 ID:75xZFRUW0(1)調 AAS
>>31
八丁味噌
153: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:45:43.81 ID:FVUrtSdT0(1)調 AAS
千葉「これはどこがで見た流れだぞ〜」
154(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:46:00.10 ID:0Ydmga860(13/18)調 AAS
ちなみにトヨタは創業以来、社員の首を切ったことは一度もない
どれだけグランパスが酷いかわかる
155(3): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:47:16.55 ID:kZ3WiINW0(1/3)調 AAS
トヨタ本気になれば金に糸目をつけぬ補強で日本代表=トヨタというチームも作れたし作ることもできる
それをしなかったのは何故か
それは秘密だ
秘密だから気になる輩は自分達で考えろ
シンキングサッカーの基本だ
たまにはガッキーでいやらしい妄想ばかりしないでマジメにサッカーを考えろ
156: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:48:31.50 ID:0Ydmga860(14/18)調 AAS
J1は半数が南関東に集中してる
商圏3000〜4000万人で試合してるのJ1
これがJ1集客数伸びない原因だけどね
J2は日本全国に散らばってるんで商圏は広いが移動がきつい
どうやって行けばいいんかホテル取れるのかわからないような場所もちらほら
名古屋の選手もサポーターも最初の壁はこれだろう
157: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:48:32.87 ID:+Td6HQ7r0(1)調 AAS
お犬様ルート待ったなし
158(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:49:23.73 ID:MqzqIouy0(1)調 AAS
柱になる選手は残さんといかんのにな。
あわよく1、2年で戻れたとしても
降格争い常連のエレベーターチームがいいとこだわ。
159: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:49:37.78 ID:vEW06Fu10(1/3)調 AAS
>>155
金に糸目つけなかったF1でワークス参戦8年ゼロ勝だからな(F1史上最低記録)
むしろ金でなんとかなるとタカをくくってるのがトヨタのダメさ
160: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:49:57.92 ID:Rb655g8Q0(1/2)調 AAS
佐藤寿人がかわいそう
こりゃーJ2が定位置になるわ
子会社の浦和サンフレッズがJ1で
親会社のグランパスがJ2か
胸厚
161: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:50:43.72 ID:0Ydmga860(15/18)調 AAS
J2定着してしまうようだったらクラブ2つにわけた方がいいと思う
豊田グランパス ホーム:豊田スタジアム 親会社:トヨタ
名古屋セラミックス ホーム:パロマ瑞穂スタジアム 親会社:森村グループ
162: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:51:24.09 ID:ylIbFy8q0(1)調 AAS
1年目で復帰出来なかったら地獄を見るよ
名古屋はJ2でも中堅になるんだろうな
163(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:51:53.04 ID:0Ydmga860(16/18)調 AAS
ちなみに社会人野球はトヨタが悠揚した
バスケットもマラソンもバスケットもラグビーもいま最強だ
モータースポーツも今年は強い
サッカーだけが弱いんで本社も怒りだろう
164(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:52:08.20 ID:RWztKjtB0(6/9)調 AAS
>>158
柱は残したろ
野球の捕手とサッカーのGKは一緒って変な入れ知恵貰って
楢崎だけ残留(白目
165(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:53:37.20 ID:vEW06Fu10(2/3)調 AAS
>>163
WECボロボロだったじゃん
足掛け30年以上かかって未だにル・マン24hも未勝利だし
166(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:54:02.54 ID:0Ydmga860(17/18)調 AAS
人口が増え続けてる中京地区からJ1クラブが消えた
J1の名古屋飛ばし
大人は別にどうでもいいんだけどサッカー好きな子供たちがかわいそうだ
来季の楽しみは名岐ダービー(名古屋vs岐阜)くらい
グランパスひとつしかないからダービーマッチが開催できなかったのも弱点
埼玉より人口多くて大企業も多いのにサッカークラブがひとつだけってのがそもそも異常
Jリーグの人気のなさがよくわかる
167(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:54:43.45 ID:0Ydmga860(18/18)調 AAS
>>165
トヨタが今季初優勝 WEC富士6時間耐久
外部リンク:mainichi.jp
168(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:54:53.22 ID:Rb655g8Q0(2/2)調 AAS
>>164
いい加減にGK育てろやw
この際だから次のGKに託せよw
楢崎が使えたらJ2落ちしてないよんw
169(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:54:56.37 ID:YUJH85Rs0(1/2)調 AAS
>>155
強くなるとアンチトヨタが増えて広告逆効果になるからわざと内紛起こしている
…わけないか
170: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:55:23.84 ID:vEW06Fu10(3/3)調 AAS
>>167
アウディとポルシェは何勝してんのよ?
171: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:56:20.86 ID:gMmywNzG0(1)調 AAS
しわゆるクラブの精神的支柱みたいな存在は楢崎だけだろ。
今季グランパスは完全に崩壊して主力なんて呼ぶに値する選手も
最終的にチームからいなくなった。
172(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:57:20.88 ID:aX2Ia2t+0(1/2)調 AAS
川又いなくなるの既定なの?
新潟行き?
173: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:57:43.64 ID:3BfOOZKt0(1)調 AAS
J2の洗礼が数回来るだろうからそのたびにサポが荒れそう
174: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:57:52.58 ID:F9fvtkkR0(1)調 AAS
唐突に沸いてくる頭おかしい
選手が悪いというフロント擁護のアホっぷり
DFリーダーできるような選手がいない編成で今年スタートしたのは
どう考えてもフロントのせいなのに
しかも来年も同じことしそうなのに
175(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:58:22.84 ID:RWztKjtB0(7/9)調 AAS
>>172
ジュビロじゃなかったっけかな
ほぼ確定
永井のFC東京行きもほぼ確定
176: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:59:55.53 ID:YUJH85Rs0(2/2)調 AAS
キャンプで練習量が少なかったのが響いたんじゃね?
体力が例年より出来なかったのは昔のガンバ降格と似てる
177: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:00:13.75 ID:eIcDlCmA0(1/3)調 AAS
J2行きの屈辱という手にしたくないが得難く貴重な経験をあっさり捨ててしまうあたり、経営センスゼロ
178: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:05:53.20 ID:eIcDlCmA0(2/3)調 AAS
失敗ほど貴重な経験もないのだが、アホなのか?トヨタ?
失敗を恐れて安住の地に閉じ籠りブランドを崇める2代目3代目に典型的な敗者のメンタリティしか持ち合わせないということか
179: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:06:09.96 ID:IMYTZkJn0(1)調 AAS
まさか本田呼んだりしないよな
180: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:07:13.56 ID:aX2Ia2t+0(2/2)調 AAS
>>175
そうなんだー
個人残留かあの二人
181: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:07:49.50 ID:u7iA2roM0(2/2)調 AAS
名古屋はドラゴンズおるからグランパスは要らんかな
ドラゴンズはやっぱ歴史あるだけあって最下位でもそれなりにファンは集まるしね
182: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:09:36.57 ID:GzCXDb/k0(1/12)調 AAS
>>1
適当なこと言ってんなよ
小川はすぐ残留表明したぞ
その後切られたが
183: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:10:26.90 ID:Es+soH4W0(2/2)調 AAS
ID:eIcDlCmA0
これが何を言ってるのかがさっぱりわからないw
敗者のメンタリティ?
得難く貴重な経験をあっさり捨てる?
いったい何の話だ・・・
184(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:11:26.03 ID:BiBpx8TZ0(1)調 AAS
ストイコビッチ 森山
平野 望月 デュリックス
大岩 トーレス 飯島
185: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:13:32.96 ID:kZ3WiINW0(2/3)調 AAS
なぜトヨタは金に糸目をつけぬ補強をしなかったのか?
答えは損益分岐点を絶対にしてクラブ運営をしているからだ
例えばおまえらが大好きなガッキーと1ヶ月仕事で一緒に働くことになったとして口説きたいと
思う奴はわんさかいるが実際に口説く奴はちょびっとだろ
当たり前だ、あのガッキーを前にして自分の武器を思い並べたらドリブルもフェイントもトラップも
どれも中二の夏レベル、つまり顔も肌も頭も脚の長さも金もどれも社会的に底辺で相手にならないことを
自覚してるからだ
ハートがあるから大丈夫なんことはジャンプの漫画の中だけでしか通用しない
その事をトヨタは知ってた
だから補強をしなかったわけだ
186: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:14:24.90 ID:RWztKjtB0(8/9)調 AAS
>>184
ジョアンカルロス「平野望月大岩ハ、クビネ!」
187: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:14:44.35 ID:kdUfr7Td0(3/4)調 AAS
>>154
Jリーガーは終身雇用のサラリーマンだったの?
188: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:14:50.28 ID:depHaP+80(1)調 AAS
千葉と同じ匂いがする…。
189: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:16:02.90 ID:GzCXDb/k0(2/12)調 AAS
>>31
8個のスポンサーが協力してやっていこうということでエイトを入れたという話もある
190: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:16:28.81 ID:GzCXDb/k0(3/12)調 AAS
>>45
消滅するんだよ
191: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:16:31.11 ID:kdUfr7Td0(4/4)調 AAS
>>166
逆にバスケチームが愛知に偏って多すぎる。トヨタが東京のクラブになるほど。
192(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:17:10.68 ID:bIJG5ebP0(2/2)調 AAS
>>60
1/3入れ替えは凄いな
193: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:17:27.67 ID:5eAKwStm0(1)調 AAS
韓国人と日本人だけで
チーム作るべき
194(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:17:28.21 ID:rFEfLkAI0(1)調 AAS
そういえば千葉も戦力結構入れ換えてたよな
うまくいったのかどうかは知らんけど
195: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:18:46.23 ID:2/ALAmGO0(1/3)調 AAS
>>192
去年は20人近く入れ替えたチームもあったぞ
196: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:19:21.17 ID:RWztKjtB0(9/9)調 AAS
>>194
毎年J1昇格プレーオフすれすれの成績だったのが
J2残留争いを最終節近くまで繰り広げるくらいには成功した
197(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:19:25.69 ID:zARjHmCZ0(1)調 AAS
いくらチームがあるんだよJリーグ
訳分らんわ
198: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:21:03.02 ID:GzCXDb/k0(4/12)調 AAS
>>57
監督のボスコと社長(兼GM)の久米も追加で
あと大武と杉森も移籍志望的なコメントしてる
残留が決まってるのは楢崎と矢田だけ
199: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:21:21.16 ID:eIcDlCmA0(3/3)調 AAS
グランパだけじゃなく母体のトヨタそのものも危ういんだろうと思えてきたわ
200: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:21:26.86 ID:FQTGZXfR0(1)調 AAS
>>57
移籍する選手はともかく、戦力外の選手はごく普通だな
201: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:22:59.28 ID:9MukK8Mn0(1)調 AAS
>>163
ソフトボールも上野由岐子擁するビックカメラを倒して日本一に王手をかけたな
202(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:23:33.60 ID:GzTZzh2i0(1)調 AAS
>例えば今季のブンデスリーガでは、
>レッドブルが買収した下部リーグのRBライプツィヒが7年で1部昇格を果たし、バイエルン・ミュンヘンを追う快進撃を見せている。
1位 ライプツィヒ 勝点30 試合数12
2位 バイエルン 勝点24 試合数11
現時点ではライプツィヒは追いかける立場
203: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:24:22.88 ID:2/ALAmGO0(2/3)調 AAS
>>197
全国津々浦々にサッカークラブを作って日本中に根を張るのが目標の一つだから
時間が経てば経つほど増えていくよ
204: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:24:57.26 ID:GzCXDb/k0(5/12)調 AAS
>>98
ディーラーの営業マン比較するとトヨタがダントツで態度悪いもんな
公務員レベル
205: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:27:50.98 ID:GzCXDb/k0(6/12)調 AAS
>>102
一応表向きの理由はメンタル的なものと言ってたけどね
別にスピード無いとは思わんかったし
206: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:29:56.38 ID:K4+QhbHX0(1)調 AAS
野球って何か意味あんの?
207: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:30:58.59 ID:GzCXDb/k0(7/12)調 AAS
>>114
金持ってるって言ってるのは何も知らん他サポかサッカーに興味ない奴だけだろ
グラサポは毎年主力を放出されてるんだからアホでも金がないことは分かる
208: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:34:25.30 ID:GzCXDb/k0(8/12)調 AAS
あまり言われないが、トヨタの最大の失敗は風間を次期監督に選んだこと
風間は1年でチームを作れる監督じゃない
「観客を魅了するパスサッカー」みたいな絵空事を降格しても言い続けるとはな
209: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:35:50.50 ID:vf0EdTb60(1)調 AAS
降格して一気に入れ替えたチームが上手くいかないのには理由がある
一番大きな理由は責任感
降格させてしまった選手は、負い目を感じて必死にプレイする
でも降格チームへ移籍してきた選手にはそれがない
だからうまくいかない
チームスポーツって半分くらいはメンタルで決まると本気で思ってる理由がこれ
210: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:38:28.52 ID:GzCXDb/k0(9/12)調 AAS
>>131
去年も全試合出場だっけ?結果を出した若手選手に減額提示して見放されてたけどな
選手とフロントの両方悪いというならともかく、選手の方が悪いというなら、無知としか言いようがないわ
211: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 20:39:29.00 ID:z3sOTJr40(1)調 AAS
>>202
追われる立場って言いたかったんだろうけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s