[過去ログ] 【サッカー】<J2降格の名古屋グランパス>大量10選手を戦力外・・・大胆な人員刷新は成功するのか?©2ch.net (328レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:35:13.41 ID:OHzwDXgH0(1)調 AAS
第二の東京ヴェルディ
19: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:36:34.99 ID:XoGTgaT+0(1)調 AAS
来年はチームの纏まりを欠いてJ2残留だな
あれ?
今年もチームは纏まってなかったから更にバラけるのか
お?オリテン初のJ3が見えるな
20: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:38:29.11 ID:/7hxOTMq0(1/2)調 AAS
結局誰がいなくなりそうなのか記事にちゃんと書いといてよ
バラバラとニュースが出てきてもう追い切れてない
トーリオと川又はいなくなるんだよな
21: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:39:07.03 ID:6d0OYX1E0(1/3)調 AAS
降格決定するまでの3戦が酷すぎたな
下位チーム相手にボロボロな内容続きで
同じ結果にしてももうちょっと中身が有ればここまでの粛清にはならなかったかも
22(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:39:47.39 ID:ciU2FMWG0(1/3)調 AAS
わんわんとは違う流れで崩壊しそうな予感。
カネはあるけど門外漢がマネジメントしたがるトヨタ気質は
過去F1でも「全く同じ失敗」をしているわけで、結果トヨタF1はロクな
戦績を残せず撤退した。
そしてこの尾張だか三河だか判らんチームでも、三河商人は
マネジメントを誤ろうとしている。
なかなかに見もの。
23: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:40:49.39 ID:Kc+BzzaZ0(1)調 AAS
トヨタはもう辞めたいんだろ
クラブに金が無いならこうなるのも仕方ない
24: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:42:02.48 ID:a+dcUq7m0(1)調 AAS
欧州の名門ACミランでの地位と名誉を捨て、男気で古巣名古屋の為に戦う男、本田。
美談だな〜
25(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:42:29.03 ID:sRDoNA/K0(2/3)調 AAS
>>17
グラも豊スタで磐田と引き分けた試合と最終節で降格の瞬間見せつけた試合は満員じゃなかったかな
思えばこの2試合に客がそんなに入らなければあるいは両方勝ち試合で残留してたかもね
26: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:44:31.32 ID:f7Ay4ClU0(1)調 AAS
>>14
「チームの方針がわからないから交渉できない」とか言ったら
トヨタ出向組が「たかが選手が何言ってるんだ」って
27: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:44:45.96 ID:J5TxBDxg0(1)調 AAS
切るのはいいんだよ
只でさえ金持ち倶楽部のぬるま湯に浸かってたんだから
地方巡業でいかに恵まれた環境だったか思い知るといい
控え室とロッカーで現実を知るだろ
28: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:46:12.10 ID:ky3xvDfJ0(1)調 AAS
千葉、ヴェルディ、名古屋でJ2御三家として君臨
29(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:46:50.80 ID:6d0OYX1E0(2/3)調 AAS
>>25
珍しくクラブも頑張って客集めてたし自治体も協力して地元の関心高まったとこでアレじゃね
チームや選手に責任が無いとは言えないしそれが嫌で出て行かれるのはやむ無しかなと
30: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:47:32.76 ID:K2aXQqGI0(1)調 AAS
フロントは刷新しないの
31(5): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:48:04.86 ID:sk9QNcQb0(1)調 AAS
そもそもエイトって何だよwww
32: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:49:07.05 ID:L8mdaV+Y0(1)調 AAS
ジェフ「J2も結構楽しいぜ、仲良くしようや!」
33: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:49:17.35 ID:YPtIe9Kq0(2/2)調 AAS
3年ぐらいかけて若手中心で昇格したら
34(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:50:04.72 ID:0NN2FxKx0(1)調 AAS
1年でJ2脱出できそうだね
35: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:50:31.92 ID:B0acmQnc0(1)調 AAS
ジェフみたいになりそう
36(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:52:15.22 ID:rKKXmFwR0(1/3)調 AAS
ガンバはJ1で最多得点で降格した奇跡だったが
名古屋はガチ
湘南は1年で上がってきそうだが、まじで来シーズンの名古屋は見物
37: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:52:23.77 ID:tehYzw1u0(1/2)調 AAS
たった一人の男が十人の人生を狂わしたわけだ
38: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:52:30.36 ID:nAnGvB1e0(1)調 AAS
デジャヴか。今年だか去年のジェフで見たような。
39: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:52:52.13 ID:AKpj4UcM0(1)調 AAS
自分達のパフォーマンスが低いのが負けた一番の理由なのにチームを裏切るとはな
40: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:53:00.59 ID:kHif1Alm0(1)調 AAS
>>31
8位
41: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:53:05.73 ID:tehYzw1u0(2/2)調 AAS
>>36
藤ヶ谷の奇跡だな
42: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:53:09.10 ID:lmck31hk0(1)調 AAS
今いる選手を維持するより
新たに選手を獲る方が当然コストはかかるんだから
大鉈振るった分金使わなきゃ犬のようになるだけ
43: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:53:47.81 ID:YmyHiSjY0(2/2)調 AAS
>>31
名古屋市の市章で尾張徳川家の印から用いた由緒あるものらしいよ
44: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:54:57.68 ID:k6fLMSRi0(1)調 AAS
>>31
名古屋 市章 画像で検索
45(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:55:23.44 ID:EiZP2WYn0(1)調 AAS
>>34
J3に行くのかw
46: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:56:02.62 ID:rKKXmFwR0(2/3)調 AAS
これ今日の記事だけど
>レッドブルが買収した下部リーグのRBライプツィヒが7年で1部昇格を果たし、バイエルン・ミュンヘンを追う快進撃を見せている。
レッドブルのところ、ドルがバイヤン倒した以降首位だぞ
バイヤンが2位
47: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:56:17.41 ID:ciU2FMWG0(2/3)調 AAS
>>22
当時のトヨタF1のトップはトヨタ・モータースポーツ(TMG)社長のジョン・ハウエットだが、
彼は欧州トヨタ営業・マーケ畑のまるっきりの門外漢。
そんなわけで、当時のスタッフからはこんな辛辣な言葉を放たれている。
ノルベルト・クレイヤー(研究部門)
「彼らはなぜレースについて何も理解していない官僚に仕事を与えてしまったか」
リチャード・クレーガン(チームマネージャー)
「F1レベルのモーターレーシングでのやり方は証明されている。それを無視するなら、危険を覚悟しなければならない」
ヤルノ・トゥルーリ(ドライバー)
「私はハウエットに対し、ロス・ブラウンとエイドリアン・ニューエイのどちらかを獲得するよう勧めた。
そうしたら彼はどうしたと思う? 友達のマーティン・ウイットマーシュのところに行ってアドバイスを求めたんだ。
-中略-
その結果ハウエットは、“お友達”のマーティンがそう言ったからというので、ふたりのどちらも取らないことを決めた。
だが普通に考えて、マクラーレンの人間が、ライバルチームの人間に対して正しいアドバイスをするだろうか?」
48: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:56:18.87 ID:vmszsxVa0(1)調 AAS
1年でJ1に戻ったクラブは、基本的に主力選手は手放さないよね。
ヨソから来たベテランがどう纏めるか?
とても難しい課題だな。
49: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:58:44.31 ID:aUmL8MFV0(1)調 AAS
>>29
開幕戦やイベントなんかの大事な試合でホームが負けるのはJリーグの得意技だからな
今年のJリーグの開幕戦と最終節のホームチームの勝率調べたらぞっとするぞ
集客イベントで客集めた時にホームチームが無様に負けるのも得意技
だからJリーグは客が増えん
50: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 17:59:38.74 ID:rKKXmFwR0(3/3)調 AAS
寿人が名古屋行き確定してるようだけど、実際どこまで通用するか分からんからな
FWで頼りにしてたのがスカったら終わる
51(3): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:00:47.33 ID:pqML8hgd0(1)調 AAS
ベテランを切って若返りを図るならわかるけど
広島から佐藤寿人を取ってきてるしなぁ
52: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:01:04.24 ID:LXJIgU6V0(1)調 AAS
トヨタ自動車本体が今後こういう状況になった時も人材一気に散らばりそう
53: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:01:44.85 ID:ghXYorlB0(1)調 AAS
千葉みたいになりそう
54(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:07:27.99 ID:cI/+mTje0(1)調 AAS
フロント腐りきってるから何やっても同じ
55(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:07:41.58 ID:bIJG5ebP0(1/2)調 AAS
サッカーって1チーム何人いるんだっけ?
56: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:08:24.24 ID:a0UrxleG0(1)調 AAS
寿人って大黒とイメージが重なるなぁ
J2でそこそこ点は獲るけどチームの勝利には貢献できない
57(6): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:09:44.26 ID:7PP/L1un0(1/2)調 AAS
戦力外
DF闘莉王
DF竹内彬、
MF小川佳純、
MFイ・スンヒ、
MF明神智和、
FW野田隆之介、
GK西村弘司、
MF森勇人、
DF安田理大、
FWグスタボ
移籍 永井、川又
移籍濃厚 田口
58: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:09:50.35 ID:/7hxOTMq0(2/2)調 AAS
>>51
気分で入れ替え&反抗的な奴を追い出しって感じかね
59(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:10:35.75 ID:zMaMUd7s0(1/2)調 AAS
>>17
ならねーよ気持ち悪いからすり寄るな
60(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:11:49.82 ID:7PP/L1un0(2/2)調 AAS
>>55
ざっくり30人くらい
61: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:11:58.50 ID:FFHEewwi0(1)調 AAS
>>57
まぁいらんわな
62: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:12:05.66 ID:zMaMUd7s0(2/2)調 AAS
>>57
田口は人気だろうな
63: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:12:55.68 ID:eJi9g3UH0(1)調 AAS
>>51
点取れる選手じゃん
点取れないやつはいらないよ
64: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:14:11.66 ID:e4S8bGX00(1)調 AAS
2年後にJ3
3年後にJFLか
65: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:14:41.57 ID:crEyM+/B0(1)調 AAS
>>51
若返りだけではダメなんだよ
これはサッカーに限らずどのチームスポーツでも同じ
中核を担えるベテラン、勝利の味を知る者がどうしても必要
66: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:16:12.68 ID:12jOqPcY0(1/4)調 AAS
ガンバの時は2で色んな選手見れて良かったけどな
鯱はいなくなるのか
楢崎くらいなのかな
67: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:16:43.53 ID:DXJkEw240(1)調 AAS
名古屋フロント以外は誰も1年で戻れるなんて思ってないやろ
68(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:19:40.42 ID:SbR/cRJF0(1)調 AAS
岡野カッケー
大都会が力をつける訳だわ
69(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:20:15.90 ID:N6v/s5/X0(1)調 AAS
>>11
むしろ小川はもっと前に切るべきだった。
小川みたいなゴミを、そういうアホみたいな理由で無駄に重視して、腐れ縁を続けてきたことがチーム全体を腐らせた。
70: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:23:33.50 ID:L4bVFMup0(1/2)調 AAS
わあ ドリンクがみんなポカリだ
71: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:24:18.83 ID:u8edN/az0(1)調 AAS
グラサポがツィッターとかでよそのJ1クラブをどうこう言ってるのが未だに多いのが笑えるw
お前らとは別次元の世界だからw
72: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:26:27.77 ID:oHDL30M00(1)調 AAS
有望な若手がいれば世代交代のいい機会だろうけど、そうじゃないんでしょ?
73: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:26:45.23 ID:53MpuVcK0(1)調 AAS
>>69
どう見ても後ろの選手をホイホイ放出したのが弱体化の最大の原因だよ
74: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:28:26.78 ID:6ktrKhXL0(1)調 AAS
1年でJ復帰した清水と格の違いを見せつけてるなw
75: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:28:30.96 ID:G/2+yZiI0(1)調 AAS
まあ全部小倉のせいだけど、小倉に全権を渡すなんて選択をするフロントだから遅かれ早かれだわな
76(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:28:31.37 ID:ciU2FMWG0(3/3)調 AAS
カネを惜しまず選手を獲る
適格な人材をフロント・現場に投じる
どっちか片方が欠けても、試合には勝てない。
カネがあっても一向に戦績が上向かない
千葉・京都みたくなる。
まぁ、名古屋の場合元々の投下資本がリーグトップクラスなので、
トヨタマネーで強引にJ1復帰…なんてのがあるかもしれんけどね。。
※名古屋は2014年、広告収入(≒親会社資本投下)・チーム人件費が
全チームトップでした。
77: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:29:52.91 ID:2d4eICnY0(1)調 AAS
寿人って年齢もプレースタイルも含めて失敗しそう
78: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:30:41.37 ID:LD2Ok1CF0(1)調 AAS
>>76
名古屋のフロントはどのチームよりもクソだからなぁ
79: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:31:05.14 ID:u7iA2roM0(1/2)調 AAS
>>59
普通になってるぞ残念ながら
80(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:31:23.88 ID:zKFyB8Ke0(1)調 AAS
いいんじゃないか?
千葉も金食い虫のポンコツ共を大量に解雇して成功したしな
81: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:31:26.13 ID:wJCJb3ii0(1)調 AAS
小倉だけのせいなんだから再来年にはJ1で中位にはいるでしょ
82: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:34:04.80 ID:coykUIEu0(1)調 AAS
千葉コースまっしぐら
83: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:34:42.76 ID:6loMg7Rp0(1)調 AAS
なんかホジッチが名監督みたいな記事だな
84: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:35:05.69 ID:RWztKjtB0(1/9)調 AAS
>>80
成功?
毎年プレーオフ圏ギリギリの成績だったのが
降格圏争いするとこまで落ちたが・・・
85: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:35:30.38 ID:tUQJorPu0(1/2)調 AAS
>>80
確かにJ2定着に成功したな
名古屋もそれに倣うのか
86: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:35:54.68 ID:V1k2a2u/0(1)調 AAS
J2で平日の瑞穂なんて3000人くらいしか入らないんじゃないか
200万都市が泣けるな
87: 忍者クラブ@無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:36:08.58 ID:SmPdRUTM0(1/3)調 AAS
で、甲賀と伊賀のどっち?
88: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:37:20.11 ID:CXnWVJ1S0(1)調 AAS
名古屋地区の人たちはマンネリを何故か嫌うんだよね
それが例えばどんなに強くても安定してても、マンネリに文句をつける気質
ストイコビッチを切ったのもそういうバカな判断基準
まあJ1のマンネリからも自ら嫌うかのようにJ2に降格してくれるんだからありがたいよねw
89(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:38:38.12 ID:E3lDP8jZ0(1)調 AAS
よし、ミランの本田をグランパスにw
90: 忍法葉隠れw@無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:38:51.48 ID:SmPdRUTM0(2/3)調 AAS
J2やJ3に潜伏して影の軍団になるわけだから、
隠密戦士としては悪くない選択かもしれないで
ござるの巻き。
91: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:39:07.76 ID:mritlQAP0(1)調 AAS
名古屋のユニホームの色、何色っていうの?
昔のオレンジっぽい色の好きだった。
92: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:39:18.14 ID:/7EhA9eH0(1)調 AAS
お犬様は徐々に悪化してます
93: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:39:42.35 ID:RWztKjtB0(2/9)調 AAS
>>89
あいつブランド好きだから名古屋になんてこねーよ
ましてやJ2なんて
94: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:42:49.60 ID:L4bVFMup0(2/2)調 AAS
じゃあ香川だな
95: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:43:24.13 ID:L0gnFMbs0(1)調 AAS
トヨタも支援縮小するんだろ?
ジェフ化不可避やんけ
96: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:44:45.20 ID:tYXtL7/9O携(1)調 AAS
楢崎放出して脚からガヤさん取ってこようぜ
97: 忍法変り身@無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:45:54.61 ID:SmPdRUTM0(3/3)調 AAS
トヨタブランドに騙されて移籍するのも
いるかもしれないでござるの巻き。
JFLに潜伏しての隠密活動ならJ2J3より潜伏しやすい
でござるの巻き。
98(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:48:02.11 ID:N/PHH/Ia0(1)調 AAS
トヨタの冷たさ、人の心の読めなさがモロにサッカーに出ている
99(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:49:06.96 ID:usmEjIji0(1)調 AAS
ジェフもそうだけど大して強くもないくせに資金だけ潤沢だとチームにいい影響与えないんだな
100: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:49:15.82 ID:mGro7JD50(1)調 AAS
シモビッチ残るならプレーオフには入れるんじゃん
101: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:49:56.13 ID:RlU6xvqn0(1)調 AAS
>>68
あの、普通はJ2に落ちたら予算減るしJ1の給料の選手居たら迷惑なんだがなwwww
給料半分カットしての減俸して残るなら皆偉いけどww
102(3): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:51:58.35 ID:7tgf4NiA0(1)調 AAS
闘莉王はスピードがないからとクビにして代わりに獲得したオーマンを使わない理由がスピードがないから
もうこの時点でフロントが狂ってることに気がつかないと
103: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:52:35.17 ID:L+2Q5NNT0(1)調 AAS
先輩の千葉を見習うべきだな
104: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:54:51.15 ID:RWztKjtB0(3/9)調 AAS
>>99
資金の問題もあるけどトップとスカウトがヘボすぎてどうにもならない
105: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:55:56.92 ID:12jOqPcY0(2/4)調 AAS
>>102
とんちかな?
106: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:58:15.13 ID:xrba32mW0(1)調 AAS
カイゼンとかいう破壊活動
107: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:58:31.15 ID:FJToQt4w0(1)調 AAS
グランパスは昔も生え抜きの主力と揉めたとき有ったよな。大型補強はよくするけど、やっぱり選手とフロントの考え方が違いすぎるんやろな。
108: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 18:58:52.80 ID:rWzWLw1g0(1)調 AAS
ここでまさかの再チャレンジ小倉
109: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:05:00.88 ID:R6Pq9H47O携(1/3)調 AAS
>>54
フロントの中で一番腐ってる奴だけ残してるからなww
意味わからんw
110(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:05:14.99 ID:7ByGtCQN0(1/2)調 AAS
最終二戦で必死に走らない選手、ベンチ外で試合見ながら談笑してる選手、
挙句には今いる選手を大事にして欲しいとマスコミに訴える選手。
正直全員入れ替えてくれても構わないと思ったね。
111: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:05:20.32 ID:sRDoNA/K0(3/3)調 AAS
>>102
「残留にはホームでの満員の応援が不可欠です!」って観客かき集めて満員にしたホームサポーターの目の前でボロ敗け降格を披露した狂ったクラブだからなぁ
降格したのはサポの力が足りなかったからとか言いそうだもんこのクラブとこの選手たち
112: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:05:28.38 ID:Es+soH4W0(1/2)調 AAS
まぁ10人切りましたと言って、替えの利かないような選手はその中に
一人二人いるかいないかって話でしょ。
名古屋は完全にトヨタの傘下に居るのだから潰れる事はないし、いっそ
完全に血の入れ替えをしてしまおうってのも手だとは思うわ。
もちろんヘタすれば3部堕ちも視野に入れての判断でないと拙いけれど。
113: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:09:11.99 ID:X46B6Z3Y0(1)調 AAS
とりあえず安田を放出したのが正解なのは間違いない
一番酷い
114(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:11:31.46 ID:mSudnVH00(1)調 AAS
サポはデカイ声で金持ってるアピールするのに実際の名古屋は驚くほど貧乏なんだよな
ほんともうワケワカラン
115: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:11:51.29 ID:+JYt5IBw0(1)調 AAS
千葉みたいになりそうって言われてるが
資本力あって監督マトモならすぐ戻るよ
千葉コースで小倉育てようとしたらややこしくなったろうが
116(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:13:37.40 ID:/xjuUJTi0(1)調 AAS
>>110
んで入れ替えて今よりまともな選手が来るとでも思ってるの
流石脳が赤味噌で出来てる奴等の発想は違うな
117: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:13:59.97 ID:qc/sKLAu0(1)調 AAS
届かない!身動きも出来ない!
俺の目の前で崩れてく!
118(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:15:37.79 ID:yDo6yXvXO携(1)調 AAS
チーム力=資金力。これは世界のあらゆるスポーツの共通項。
名古屋が弱くなったのは選手人件費を削減したから。
ここ数年で毎年1億円程度減らしてるんだもん。
それで上位狙えってムリがあるわ。
119: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:16:26.75 ID:7ByGtCQN0(2/2)調 AAS
>>116
なんかキチガイに絡まれた
120: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:17:02.65 ID:kdUfr7Td0(1/4)調 AAS
>>116
来てるじゃんw
121: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:17:53.90 ID:HkXgyNsR0(1)調 AAS
もうJ3から草サッカーまで落ちるのを経験しなきゃいけないね。
122(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:18:14.35 ID:E0DMBW0K0(1)調 AAS
名古屋の選手はフロントが悪い、監督が悪いって主張しすぎ
確かにわかるけど、最後の方のやる気ない試合見ると責任転嫁してるようにしか思えん
123(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:20:38.29 ID:WnB2NHd80(1/3)調 AAS
実際総入れ替えでJ2で一から始めて何年もかけて徐々に力付けてJ1昇格した方が盛り上がるんじゃねえの
来季昇格しましたっつっても多分クラブに対する不信感とか嫌悪感残ってて盛り上がらないクラブのまんまだろうしな
124: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:21:35.99 ID:ztKXFP6b0(1)調 AAS
>>118
毎年公開されているクラブ資料での名古屋はいっつも上位じゃね?
125: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:22:48.13 ID:RWztKjtB0(4/9)調 AAS
>>123
総入れ替えやったらJ2に居続けるのも多分無理だよw
JFLまでは落ちないだろうけどJ3には余裕で落ちる
126: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:23:00.59 ID:R6Pq9H47O携(2/3)調 AAS
寿人の給料見たら
名古屋の選手糞なのに貰いすぎだわ
127: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:24:09.16 ID:6d0OYX1E0(3/3)調 AAS
>>122
クラブ戦略間違ってたのは確かだけど他クラブと比較して恵まれた給料と設備面考えても
個々のプレーの質や根本的な運動量見てたらそれだけが問題とも思えんかったな
128: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:29:01.81 ID:0Ydmga860(1/18)調 AAS
降格したのは選手が悪い
どいつもこいつも無能すぎた
129: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:29:25.36 ID:0Ydmga860(2/18)調 AAS
名古屋グランパスエイト
親会社:トヨタ自動車
パートナー:東海東京証券、TOYOTA GAZOO Racing、豊田自動織機、豊田通商、トヨタファイナンス
パートナー:トヨタホーム、日野自動車、トヨタモータータイランド、トヨタ自動車、デサント
代表者
会長:豊田章男
代表取締役社長:佐々木眞一
GM:下條佳明
監督:風間八宏
中日ドラゴンズ
親会社:中日新聞社
パートナー:アシックス・エディオン・スズキ・中日新聞
スポンサー:アサヒビール・Jスポーツ・ANA・ユニー
代表者
オーナー:白井文吾
球団代表:西山和夫
社長兼オーナー代行:佐々木崇夫
GM:落合博満
監督:森繁和
130: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:29:57.22 ID:0Ydmga860(3/18)調 AAS
>>118
中日ドラゴンズ
選手の総年俸
2016 20億0242万円 6位 B ※19年ぶりの最下位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー森監督
2015 25億5407万円 5位 B
2014 26億8070万円 4位 B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー谷繁監督・落合GMの始まり
2013 32億9780万円 4位 B
2012 34億0080万円 2位 A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー高木監督
2011 33億8855万円 1位 A リーグ優勝
2010 31億0600万円 1位 A リーグ優勝
2009 29億2850万円 2位 A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー宇野コーチの終わり
2008 38億9820万円 3位 A
2007 40億1490万円 2位 A 日本シリーズ優勝、アジアチャンピオン
2006 40億1070万円 1位 A リーグ優勝
2005 38億2020万円 2位 A
2004 31億8900万円 1位 A リーグ優勝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー落合監督・宇野コーチの始まり
2003 36億3110万円 2位 A
2002 ___________万円 3位 A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー山田監督
グランパスと全くいっしょだな。年俸削りまくって選手放出しまくったら勝てるわけない
131(3): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:30:04.52 ID:kdUfr7Td0(2/4)調 AAS
日本のサポーターって選手に甘いよな。
プロは結果が全て。
結果を出してないのに給料を高いまま維持しろとか、お願いして選手に残ってもらうべき!とか、何様だよ。
糞みたいなプレーして結果も糞なら、選手の思い通りの契約にならなくて当然だ。
選手は高額オファーあればドライに出ていくくせにな。
グランパスはこれまで選手を甘やかしすぎた。
グランパスは競争原理が機能していなかった。
132: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:30:51.42 ID:0Ydmga860(4/18)調 AAS
マンチェスターユナイテッド(2015-2016年度)
売上高 698億円
スポンサー収入 44%
放映権料 31%
入場料 25%
営業利益 93億円
税引前利益 49億円
平均入場者数 75,335人
時価総額 2600億円 ※EU離脱で600億円下落
負債総額 693億円 ※買収前は900億円で破産寸前。オーナーが300億円立て替えて破産回避
これがサッカービジネスの実態だ
あのマンUですらオーナーが救済しなかったら潰れてた
オーナーの資金力 と 放映権料 の2つで運営されてるのがプロサッカークラブなんだよ
入場料とグッズ収入だけではレアルマドリードやバルセロナでも即潰れる
W杯も五輪もマネーゲームなんだからJリーグも金使って得られるうまみを証明しないと
アジア各国や中東リーグはそれで伸びてるんだからさ
トヨタや日産が予算削ろうとするのは当然>税リーグ
133: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:31:44.74 ID:0Ydmga860(5/18)調 AAS
>>131
スポーツ選手もタレントもただのマネキンだからな
企業が金だして使ってやってるんだよ
どうも勘違いしてる奴が多い
134(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:32:28.36 ID:i0eJbS120(1)調 AAS
あれ?来年風間って確定したの?
日本代表コースじゃなかったのか
135: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:32:42.23 ID:0Ydmga860(6/18)調 AAS
名古屋グランパス 売上44億円
中日ドラゴンズ 売上110億円
数字にするとこんなもん
Jリーグは宣伝効果がないし経済効果もないビジネスとして魅力がない
だから楽天も神戸ではなくバルセロナに投資した
136: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:33:32.54 ID:MTNWICmj0(1)調 AAS
小川は試合直後に残留宣言のつもりで「本当に残りたいやつが残ればいい」と言ったんだけどな
解雇された後はバツが悪かったらしく、あれは残留の意思表示じゃなかったと釈明してたわ
137: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:34:22.40 ID:0Ydmga860(7/18)調 AAS
>>134
風間氏 名古屋来季監督受諾 降格「オリジナル10」立て直し挑む
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
来季の監督に風間氏就任へ グランパス
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
風間グランパス監督確定
138: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:34:55.33 ID:RWztKjtB0(5/9)調 AAS
>>134
来年
監督・・風間
今年の選手ほぼ全員クビor移籍
残留・・楢崎
補強・・寿人とよくわからんブラジル2部のDF
ここまで確定
139(1): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:35:24.17 ID:lXMmqSXy0(1)調 AAS
こんだけ首切っちまったり、移籍されたら来年J2でも厳しくね?
俺だった年棒の高い楢崎を真っ先に切るかな。
140: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:36:24.44 ID:W+Yi2piB0(1/2)調 AAS
>>123
クラブと一緒に何年もJ2に居てくれる選手は相応のレベル。
力のある選手はどんどん個人昇格しちゃうから、時間をかけるほど選手はショボくなっていく。
だから降格したら現有戦力維持した上で、1年で上がる必要がある。
141: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:36:33.21 ID:0Ydmga860(8/18)調 AA×

142(2): @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:37:06.69 ID:y/KdR/CT0(3/3)調 AAS
予算減るのに佐藤寿人とるから
他にしわ寄せ来るだけだろ
主体的に動いてるわけじゃない
143: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:38:15.98 ID:0Ydmga860(9/18)調 AAS
ぬるま湯選手を切るのはいいんだけど代わりの選手を取ってこられるかが問題
昨年も結局、闘莉王に戻って来てもらったし
もう書いてる人がいるけどグランパスはチーム統括とかスカウトが最低最悪
144: @無断転載は禁止 2016/11/26(土) 19:41:13.23 ID:vw/KG5kq0(1)調 AAS
>>2
あぁ、お前が原因か...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s