[過去ログ] 【サッカー/ラグビー】山梨県の新スタジアム計画、有識者から「リニア駅直結で建設を」と意見も©2ch.net (90レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: MacaronCino ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [ageteoffg] 2016/10/08(土) 21:25:34.19 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
総合球技場 「9ヘクタールの土地が必要」(山梨県)

 県が建設を目指している総合球技場のあり方を検討する有識者会議が7日開かれ、
県側は候補地の選定に向けて9ヘクタールの土地が必要になるとの見通しを示した。

 7日の会議では県側が2万人規模の球技場の建設に必要な土地について、他のスタジアムを例に
検討したところ、駐車場を含めて9ヘクタールが必要になることを明らかにした。

 その上で候補地の選定条件についてはリニア駅予定地から半径4キロ圏内にあり、
公共交通とのアクセスに優れていることなどを挙げた。委員からはリニア駅に直結する形で
建設すべきとの意見も上がった。

 県では今後選定条件を踏まえ、複数の候補地をピックアップして次回の会議で示す方針。
その上で検討委員会は運営方式などの議論も踏まえ、年内に報告書をまとめる考え。
・引用ソース: 10/7 19:36 山梨放送
外部リンク[html]:www.ybs.jp
2: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:26:54.83 ID:8ftBL53a0(1)調 AAS
これは良い案だね
リニア駅周辺も一緒に発展するといいね
3: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:28:23.18 ID:snB2bJCH0(1)調 AAS
【注目】★本日の【サプライズ決算】 速報 (10月7日)
外部リンク:t.co
4: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:29:18.92 ID:WIP008zj0(1)調 AAS
いいんじゃない?
5: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:30:38.78 ID:9QnK/sXH0(1)調 AAS
野球の時代は・・・終わった・・・
6: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:32:32.46 ID:Udzc/rMW0(1)調 AAS
リニアじゃなく中央線沿線に
7: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:34:15.32 ID:5vaSyo1y0(1)調 AAS
直結しても肝心のリニアの方がほとんど止まらないとかね
8: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:36:27.29 ID:Cdt/dxHV0(1)調 AAS
300mx300m?
9
(2): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:37:27.32 ID:YBigHFI30(1)調 AAS
無人駅に何を期待しているんだ?
在来線に直結した方が良いと思う
10: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:39:14.92 ID:4cEh/KZ00(1)調 AAS
候補地は今の小瀬のちょっと西か
11
(1): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:41:14.24 ID:AaE1k05B0(1)調 AAS
名古屋サポが
もし甲府のスタがリニア駅の近くに出来たら
名古屋から豊スタに行くより近くなるって言っててワロタ
12
(1): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:41:52.84 ID:pNacfcQD0(1)調 AAS
リニア駅にできるだけ近くすべき
浦和美園みたいに遠いのは無意味
13: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:45:09.67 ID:4k5waWgV0(1)調 AAS
品川から30分くらいか
下手したら新国立行くより速く着くかも
14: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:46:45.39 ID:A3sfFTv50(1/3)調 AAS
>>11
そういうのがあるね
品川周辺とか長野南部の人の集客も見込めるかもしれない
15: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:56:31.21 ID:Z2rRVIUN0(1)調 AAS
ラグビーなんてつまらないスポーツのスタジアムに血税使うな! 山梨県民より
16: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:56:37.47 ID:kzjNygNU0(1/3)調 AAS
山梨県は、新スタジアム建設案も含めた「リニア都市整備」構想について、
県民から意見集中だから、要望とかあったら送っておいた方が良いぞ

 
「総合球技場 駅周辺施設との整合性を図る」
画像リンク


対象エリアはリニア新駅から4キロ圏内
画像リンク


(県のホームページで、策定された整備方針の中間素案が公開されてる)  

■ ・ 募集期間
 10月7日(金)から11月7日(月)まで
外部リンク[html]:www.pref.yamanashi.jp
17: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 21:57:35.33 ID:YccFH2/D0(1)調 AAS
採算取れるか知らないけどアイデアとしては面白い
18: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:02:39.45 ID:kzjNygNU0(2/3)調 AAS
山梨のテレビニュースから

リニア新駅整備素案、まとまる
画像リンク


山梨県新総合球技場整備、有識者会議開催
画像リンク

画像リンク

19: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:07:54.05 ID:PZwyu0wk0(1)調 AAS
人は記憶型と思考型に大別できる

リニア←ガラクタ
スタジアム←道楽

ガラクタと道楽のために衰退しつつある日本の残された余力を使う愚かさ
20
(2): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:13:34.15 ID:lIkBmNAu0(1)調 AAS
リニアって万単位の客さばけるの?
21
(1): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:16:50.77 ID:0noop2E60(1)調 AAS
新幹線でも高いしリニアとかになったら一体いくらになるのか

やはり車で大移動だな
22
(2): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:17:22.05 ID:4afRbk/N0(1)調 AAS
>>20
地元民がリニアに乗ってスタに来るとでも?
23: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:19:58.39 ID:VywtQnUe0(1)調 AAS
家族にも相手にされない爺は黙っとけ
ていう、何もせず現状維持が可能なんて思ってるのは、何も知らないアホ
24: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:20:12.93 ID:JQW8sVD20(1/2)調 AAS
>>9
山梨はそんなに鉄道通ってないから。
沿線に作るのは土地確保も大変だし。
25: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:24:25.27 ID:kzjNygNU0(3/3)調 AAS
>>21
それ見越してるから、県側は新スタジアムと大規模駐車場とで
合計約9ヘクタールぐらいの敷地が必要と見積もってるよ
26
(1): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:24:47.11 ID:vybVth4O0(1)調 AAS
リニアに乗ってサッカーとかラグビーを見に来るかな?
どんなリッチマンだよw
27
(1): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:24:57.16 ID:L990ADNZ0(1)調 AAS
そもそもリニアの駅ってどんな感じになるんだろな
28
(2): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:26:35.48 ID:eh41vHNJ0(1)調 AAS
乗車券の窓口販売が無く
一時間に一本しか止まらない山梨のリニア駅に
一列車の輸送力が新幹線の8割以下のリニアで
スタジアムの観客輸送ってw

アホかw
29: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:27:10.83 ID:A3sfFTv50(2/3)調 AAS
>>26
現状でも来てるだろw
30: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:30:14.60 ID:A3sfFTv50(3/3)調 AAS
>>28
アウェイ客だけだから問題ないだろ
あずさ・かいじで問題無いんだし
31: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:32:51.39 ID:JQW8sVD20(2/2)調 AAS
サルが思いつく程度の問題点は既にクリアされてるってのが現状だよ。
32: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:33:42.49 ID:hqQte1GB0(1)調 AAS
>>12
6万3000人の密集を避ける意味がある
33: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:48:50.41 ID:P88MTGzN0(1)調 AAS
>>9
その通り
34: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:49:28.26 ID:bvpmQlyE0(1)調 AAS
>>27
JR東海が整備する高架駅自体は簡素で周辺施設は県が中心になって整備
北側は新設する中央道スマートインターチェンジと大規模駐車場で占められ
南側は観光・産業振興・研究施設等を挟んで新山梨環状道路南部区間に接する
甲府駅との間には山梨交通がBRTを通す予定で現在4つのルート候補を検討中
35
(1): @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 22:59:49.75 ID:n1LTHJXU0(1)調 AAS
>>20>>22
お前らスーパー駐車場無断駐車する貧乏税リーグサポーターに
リニア乗車する経済力があるとでも?
36: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 23:07:54.03 ID:GpTBAnrk0(1)調 AAS
リニアは海外観光客向けにゴールデンルートを通るように駅を建設した方が良い
37: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 23:13:02.10 ID:+Yleqb1w0(1)調 AAS
キチガイガラケーガチホモ軟弱ホモハララグ豚さん!
らぐびーちくびーがちほもびー♪
38: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 23:15:54.37 ID:TQO/RCDT0(1)調 AAS
>>28
山梨県内に一つしか駅のないリニアで地元客が来れるとでも思ってるのかよ
単に駅周辺の再開発事業の一部ってだけだぞw
39: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 23:27:52.23 ID:qWTT0iCP0(1)調 AAS
>>35
貧乏人のお前にはリニアの料金がものすごく高く思えるのかもしれないけど
普通の人だったら問題なく乗れる金額だよ
40: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 23:31:30.85 ID:PM7YaYxy0(1)調 AAS
>>22
アウェイはいらっしゃるでしょう
41: @無断転載は禁止 2016/10/08(土) 23:56:29.50 ID:QgQnoHdq0(1)調 AAS
新スタの構想について、リニアで羽田、セントレアとも繋がるから
国際大会にも活用できるようにしたいと豪快に言っていた議員がいたけど
果たしてそうなるかなぁ

甲府から、他のスタジアムに行く際に新幹線使うことあるし、
リニア移動は変じゃないと思うぞ
42
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 00:03:02.68 ID:JGr0j3Z10(1)調 AAS
リニアよりも、高速道路のそばにデカい駐車場付きで作った方が首都圏から来やすいのでは。
そんな土地があるかどうか知らんけど。
43
(2): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 00:05:59.56 ID:YgC4AUXS0(1)調 AAS
景気のいい話だな
どこからいくら金が出るの
44: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 00:08:16.28 ID:f+UvHmTA0(1)調 AAS
>>43
そりゃ県なり市の予算からだろ?
45
(2): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 00:34:49.32 ID:kmAMATxA0(1)調 AAS
 「Jリーグ」は日本の人口減社会のなかで重要な「 ヒト・モノ・カネの流れ 」を
掘り起こす地域活性の経済対策として認識されはじめた。

だから各地で新スタ構想がくすぶってて、次から次とニュースに出てくる。

>富山経済同友会の地域活性化委員会では
>「地方都市において平均4000人が集まるイベントは多くはない。
>スタジアムが市街地にあり、観客が試合前後に街を回遊するようになれば
>地域経済の活性化につながる」との考えから研究をスタートさせた。
画像リンク


>北九州市のシンボル施設・北九州市が気持ちを一つに一体感を醸成できるスタジアム計画
画像リンク

>京都府、人の流れを活性化させる亀岡スタジアム計画
画像リンク

画像リンク


>サガン鳥栖、J1昇格で入場者増 経済効果〜付近のホテル宿泊数8倍増
画像リンク

2chスレ:mnewsplus

大都市の名古屋までもが、新スタジアム構想を打ち出し始めた。
画像リンク

46: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 00:37:22.17 ID:AyCnwBbg0(1/3)調 AAS
>>45
今までは野球場が作られてたのがサッカー場になったってことだな
野球場作っても意味がないことに日本の自治体は気付きつつある
47: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 00:37:43.13 ID:cKafF5ar0(1)調 AAS
リニア駅のすぐそばいいかもな

山梨新都心つくれ
48
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 01:59:50.03 ID:nGNuQ1zd0(1)調 AAS
アイデアとしては面白いけど、
スタジアムを埋めるほどの人数をリニアが運べるかというと恐らく無理だ。
しかも全線開通後は途中駅である山梨。
正直期待し過ぎの感がある。
49: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 02:33:22.08 ID:cjapgbQk0(1/2)調 AAS
駅ができる頃には甲府はJ何まで落ちているのかな
50: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 02:34:37.14 ID:RA5e2uUX0(1)調 AAS
リニア駅直結だと試合終了後そのまま帰りそうだよね
地元経済的にはそれでいいんだろうか?
リニアの輸送能力にはたしかに疑問があるし在来線で行くとなかなか不便そうな場所だよね山梨リニア駅予定地周辺は
51: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 03:57:30.40 ID:x12qzHBh0(1)調 AAS
>>48
地方へ出向くアウェイ客なんてせいぜい1000〜2000人
それが全員リニアを使ってくるとは限らないし
リニアの一編成あたりの定員は1000人ほどでのぞみと大差無いから
輸送力は別に問題にはならんだろ
52: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 03:58:52.40 ID:b0EHhZEB0(1)調 AAS
>>43
脳内から
川淵はじめサッカー関係者は威勢だけはいいから
計画性も財力もないけど自治体をその気にさせて作らせる
AVスカウトマンが女の子をAV女優にする手法と同じ
「今若い貴重な時期しかAVに出れないんだよ」
「サッカー全盛期の今専スタ作らなくていつ作るんですか」
53
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 04:44:59.74 ID:aKxv+Ec00(1)調 AAS
こんな終わってる県、何をしても無駄。
54: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 05:00:30.58 ID:gV4cywYJ0(1)調 AAS
>>42
今の中銀スタも甲府南ICから近いっちゃ近いし小瀬には駐車場もたくさん有る
55: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 07:13:10.27 ID:QfIqSwW0O携(1)調 AAS
駐車場は必要だぞ必須だ
山梨県民は無料駐車場じゃないと使わないぞ
56: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 07:20:33.21 ID:gdAywdNo0(1)調 AAS
新幹線の駅作ったって人を集めるのは大変なんだからさ
リニア+スタジアムというのは悪くないんじゃないの
57
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 07:29:49.11 ID:uKniLjQ70(1)調 AAS
リニアって
東京ー甲府で乗るのかな?
最低1回は乗りたいの確定だとしても
58: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 08:29:53.90 ID:5ZrzP6LE0(1)調 AAS
サッカーの国際大会に使うつもりもなさそうだから規定関係ないし、駅から近くてもいいんじゃね?
59
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 09:54:32.02 ID:KJRhE20e0(1/2)調 AAS
品川からだと、もしかして味スタより近くなる?
60: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 10:42:31.56 ID:dHzKAKUS0(1)調 AAS
リニアの窓から試合見れるように地下にスタジアム作れよ
61: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 11:25:44.23 ID:T+7N5kZ90(1)調 AAS
「リニア駅予定地から半径4キロ圏内にあり、公共交通とのアクセスに優れている」
ってバカなのかこいつら。どこの山梨県民がリニアでスタジアムに行くんだよ。
県都にリニアがないと気が済まないとかいうくだらない理由で
あんな何もない不便な場所にリニア駅を誘致した時点でこいつらだめだとは思ったけどさ。
62: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 11:31:49.33 ID:CAnWNuUU0(1)調 AAS
>>45
広島だけだな。作らせてくれないの
63: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 11:42:03.71 ID:VDnWsyjJ0(1)調 AAS
山梨のリニア予定地と今の小瀬ってそんなに離れてないだろ?
新しく作る必要あるか?
64
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 11:42:43.01 ID:rrFyaV2k0(1)調 AAS
アウェー客なんて基本関東方面からなんだから
地元客のアクセスも考えたら在来線特急停車駅沿線で充分やん
65: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 12:04:29.18 ID:KJRhE20e0(2/2)調 AAS
小瀬でいいと思うけどね。

元からリニア停車予定地に近いし、身延線からも離れてないし。

中央本線に近いとなると、
甲府、石和、酒折、竜王とかになるけど、
まとまった土地確保するの大変じゃない?
66
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 13:14:21.81 ID:MHpcnxV20(1)調 AAS
完成したら高校ラグビーの決勝戦にも使わせてあげて。
現状の御勅使南公園グラウンドでは不憫過ぎる。
サッカーファンは芝が痛むから嫌がるだろうが。
67: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 14:58:35.59 ID:7VwKLDmm0(1/3)調 AAS
>>66
そっちは小瀬でいいじゃん
68
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 14:59:58.88 ID:lSwvPnKA0(1)調 AAS
>>59
等々力より近い
69
(1): ぴーす ◆u0zbHIV8zs @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 15:02:03.78 ID:fT16pj3cO携(1)調 AAS
そもそも一日に何回電車止まるんだ
70: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 15:05:36.04 ID:7VwKLDmm0(2/3)調 AAS
>>69
一時間に一回
朝夕の通勤時間には三回程度とJR東海は言っている
71: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 15:10:07.30 ID:qsFOAkCM0(1)調 AAS
うちの土地高値で売ってやる
72: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 16:08:12.87 ID:AyCnwBbg0(2/3)調 AAS
>>57
こだまみたいな各駅停車があるのでそれに乗ればいいかと
あと東京駅じゃなくて品川駅ね
73: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 16:09:35.28 ID:AyCnwBbg0(3/3)調 AAS
>>64
でもリニア通ったら中京圏も近場のアウェイになるからね
74
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 17:32:57.14 ID:NsD7Ql940(1)調 AAS
隣接駅が県外のリニアと直結するメリットあるか?
75
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 17:41:12.74 ID:cjapgbQk0(2/2)調 AAS
試合ある日は増便するだろ
76: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 17:55:33.28 ID:7VwKLDmm0(3/3)調 AAS
>>74
県内の客は電車でなんて来ないから
77: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 18:45:51.43 ID:tRC5nrAn0(1)調 AAS
>>68
さすがに等々力よりは遠いんじゃねw
品川からならスカ線で一本でしょ。
78: @無断転載は禁止 2016/10/09(日) 19:41:38.87 ID:LJhDWUtU0(1)調 AAS
>>53
オリンピックのパーレード観覧人数と
県全体の人口がいっしょらしい
貧乏なんだからいまのままで我慢しろや
79: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 00:20:13.67 ID:R2q52Ehp0(1/2)調 AAS
>>75
たぶん無い、基本ダイヤは固定しかもJR東海
80: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 04:19:29.82 ID:+Vqgfdq80(1)調 AAS
まぁ車や在来線で来る奴等もいるからな
81: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 05:41:50.36 ID:fhbnwhLl0(1)調 AAS
在来線ならともかく、新幹線扱いのリニアの増便はなさそうな気がするが、
仮に増便するとしても試合終了後に1本増えるぐらいじゃね?
82: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 07:45:09.31 ID:R2q52Ehp0(2/2)調 AAS
代表戦やEXILEのコンサートでエコパ使用時に東海道新幹線の
こだまは増発されない、リニアの増発なんて無い
83: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 08:20:42.51 ID:+li+j+XU0(1/2)調 AAS
駅から4kmとか勘弁
1km以内で頼むよ・・・・
84: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 14:28:18.48 ID:Hr6FdwKz0(1)調 AAS
駅と直結なのはいいね
85: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 16:24:22.31 ID:+li+j+XU0(2/2)調 AAS
駅からどれだけ近くに作れるかにかかってるだろ
86: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 16:26:12.58 ID:wFVjZagA0(1)調 AAS
リニアて甲府止まるんか?
87: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 16:28:10.77 ID:vyUp2CdL0(1)調 AAS
サッカー世代(40代以下)が社会の中枢を占めるようになってきたからな。
これから野球はさらに衰退して、サッカーが更に優勢になっていくな。
88: @無断転載は禁止 2016/10/10(月) 23:54:57.42 ID:W0gnn8wzO携(1)調 AAS
市内チャリ組からするとちょっと遠くなるなあって感じ
小瀬なら休みの日ちょっと長く走って〜位だけど、
リニア駅近辺だと行けるけどちょっとめんどいかなぁになる
89: @無断転載は禁止 2016/10/11(火) 21:14:17.39 ID:sYU3m2Zg0(1)調 AAS
リニア駅って周り何もないんじゃないのか?
90: @無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:22:22.62 ID:kvinnPme0(1)調 AAS
これも森元パワーかな。
最近ラグビーは山梨開催を定期的にしているね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.435s*