[過去ログ] 【テニス】<錦織圭>評価なぜこんなに違う? ATPは「勝負強さ歴代4位」も米誌「重圧に弱い」©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:00:32.96 ID:eXYzra/G0(2/3)調 AAS
一歩で動ける距離が違うってだけで相当のハンデなのに速いんだからそりゃ消耗は激しいわな
118: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:00:33.60 ID:QwS+Tgp30(1)調 AAS
ワウリンカ強くてよかった
119(2): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:00:37.94 ID:5mYKxtMJ0(4/6)調 AAS
身長とそれに伴う筋肉量が足りないのが原因だよ
パワーに頼れないからテクニックやスタミナやメンタルへの負担が他の選手より大きい
120(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:00:41.60 ID:gFmw5OL70(2/2)調 AAS
>>109
>>111
あー、なるほど、そういうことかぁ
納得したわ。どうもありがとう。
121(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:00:42.01 ID:yI0pg1tK0(1)調 AAS
やっぱりハリーの指摘は正しかったね^^
122(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:00:52.72 ID:PcBw+UGu0(1)調 AAS
他の人はだいたい優勝してるんでしょ
負けるときはあっさり
強いときはめっちゃ強いって感じなのかな
123: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:01:20.65 ID:huaY2S5B0(1)調 AAS
何を言っても現在世界で5番目に強いテニスプレイヤーだからな
124: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:01:45.12 ID:AEh2uKRo0(1)調 AAS
日本海沿いのテニス・プレイヤーって強く見える響きだよな
125(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:01:59.59 ID:sfyz2BFq0(8/67)調 AAS
>>119
筋肉量が多けりゃいいってもんじゃあないよw
筋肉は重いから、足枷でもある
126(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:02:31.29 ID:jlo/t2de0(1/4)調 AAS
どう考えてもフィジカルが課題だったと思うけどな
127(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:02:40.20 ID:5i4HcwUp0(3/9)調 AAS
しかしテニスは歳取ったら無茶苦茶辛そうなスポーツだなw
体がついていかんだろw
128: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:02:41.13 ID:PqtiGDgs0(1)調 AAS
そもそも骨格体格にハンデがあるんだから無茶いうなや
129(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:03:02.46 ID:sfyz2BFq0(9/67)調 AAS
>>126
フィジカルって何?
130: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:03:10.88 ID:KHYwhBoU0(1/11)調 AAS
「アンダープレッシャーレイティング」
◎ブレークポイントの奪取率
◎セーブ率
◎タイブレークの勝率
◎フルセットの勝率
1位ノバク・ジョコビッチ
2位ピート・サンプラス
3位ラファエル・ナダル
4位錦織圭
131(2): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:03:34.47 ID:FuJfMW620(1/2)調 AAS
サーブが武器にできたらなあ
結局ラリーで撃ち合うしかない
サービスゲームの方が見ててしんどい
132: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:04:05.08 ID:KKAuGIcD0(1/5)調 AAS
コイントス勝ったらサーブとれよ
レシーブから始めるからいっぱいゲームしちゃうんだろ
そろそろラケット更新時期こないの?
サーブがよくなるラケットになりますように
133(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:04:19.19 ID:23UE+vHm0(1/3)調 AAS
重圧に弱いというか
横綱相撲(GS優勝)ができないって感じなのかね
技術と粘り強さは素晴らしいけど
ってこれ日本人である以上国民性だから無理かな
国籍だけ日本だけど一切日本の社会に関わらなければもう少し変われるかも
134: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:04:25.07 ID:F7HDvsNN0(1)調 AAS
>>29
むしろ逆。
あの老害は他人から入れた知識を自分の好みで適当に出してるだけ
135: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:04:30.39 ID:Ixidh0A/0(1/10)調 AAS
>>131
相手からしたら嫌なんだよ
136(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:04:37.23 ID:UVTLFhq20(5/7)調 AAS
>>122
他の人は大体優勝してないよ
ここ10年近くに関しちゃビッグ4以外の人がグランドスラム優勝をしたのはチリッチ、ワウリンカぐらいじゃないかな
137: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:04:51.71 ID:5i4HcwUp0(4/9)調 AAS
サーブが弱いのにここまで勝てるっていうのはある意味凄い
138(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:05:19.50 ID:rnDMsnh90(1/3)調 AAS
>>136
デルポ(´・ω・`)
139: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:05:28.30 ID:kku6dBmC0(1)調 AAS
フェデラーより上か
これは凄い
錦織優勝!
140(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:05:41.33 ID:Ixidh0A/0(2/10)調 AAS
重要度
ストローク>サーブ
ナダルが証明してるだろ
141(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:05:47.08 ID:UVTLFhq20(6/7)調 AAS
>>138
完全に忘れてたw
142(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:05:53.11 ID:jMT2p4l20(1)調 AAS
>>25
アクセス全開ッ!!
フスストットル‼
143: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:06:06.90 ID:PGPM6WVK0(1)調 AAS
まあ、言葉は悪いがここまでの選手ってこった
144(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:06:18.12 ID:jQgNQ4zr0(2/2)調 AAS
日本人はメンタル弱すぎ
勝ちへの執念は中韓に劣る
145: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:06:31.40 ID:ISRPit2H0(1)調 AAS
「プレッシャーに対する強さ」なんてもんまで数字で計ろうとするんだなぁ
146: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:06:49.03 ID:sfyz2BFq0(10/67)調 AAS
>>141
あれ忘れちゃだめだろうがw
147(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:06:55.61 ID:5i4HcwUp0(5/9)調 AAS
>140
ただそれだと消耗が物凄い激しいかと。
それで疲れてしまうので、ベスト4辺りから無茶苦茶辛くなる。
148: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:07:05.73 ID:KHYwhBoU0(2/11)調 AAS
相手とのポイントが接近した場面で競うと強い
149: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:07:19.32 ID:8sOUPgSf0(1/2)調 AAS
チャンス×
ピンチ○
これだけの話
150: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:07:36.32 ID:jlo/t2de0(2/4)調 AAS
>>133
伝説級の選手3人がおった訳やし
どうしようもないやろ
マスターズ優勝は現実的になってきたし
GSも来年はチャンスあると思うで
151: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:07:37.56 ID:FGVOmmuv0(1)調 AAS
>>25
昔の小室ファミリーみたいなもんか
152(3): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:07:38.78 ID:c99yKdem0(1)調 AAS
途中で格上破っても優勝まで至らないもんな、評価が低くてもしょうがない
153(2): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:08:19.86 ID:GSdUoErf0(1/3)調 AAS
単発の試合なら強いんじゃね、それに何の意味があるかは知らんけど
グランドスラムとるには生まれつき欠けてるものが多過ぎる
154: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:08:30.08 ID:sfyz2BFq0(11/67)調 AAS
>>152
結構優勝してるとおもうがw
155: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:08:59.70 ID:23UE+vHm0(2/3)調 AAS
>>144
謙虚と卑下と配慮の国だからね
中韓的図々しさ見境のなさはある意味勝負師向きではある
とはいえ錦織にそうなってほしくはないけど
156(2): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:09:09.42 ID:3uVVaXwA0(1/6)調 AAS
>>152
にわかはすっこんでろ
157(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:09:18.37 ID:rnDMsnh90(2/3)調 AAS
BIG4が異常なだけで、そんな簡単にGSなんて取れないわ
158(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:09:28.46 ID:YJ4piS9W0(1/2)調 AAS
少し前のジョコ無双のときならともかく
今のマレーに勝っておきながら欠点探しってのもおかしな話だな
少なくとも条件ぴったりの全米なら優勝候補上位4に入ってるだろ
今年は五輪の疲労があったから少し下がるし
159: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:09:30.70 ID:ND7ch2ii0(1)調 AAS
>>101
中田とかヤオミン見たら分かんないか?
アジア人としたらフェデラーレベルなんだよ、錦織は
日本企業は金もあるし
160: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:09:43.18 ID:0UpW9qd60(1/6)調 AAS
しかしガチで世界一目指せる種目も選手ってそう多くないからすげーわな。
161: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:09:55.78 ID:sfyz2BFq0(12/67)調 AAS
>>153
テニスの単発の試合はエキジビジョンだよw
基本意味は無い、調整とカネのためw
162(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:09:56.75 ID:Zk7tXZAu0(1)調 AAS
勝負強くはないだろ
だから今までマスターもグランドスラムも決勝まで行って優勝できてない
163: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:10:47.21 ID:jlo/t2de0(3/4)調 AAS
フェレールでもGSは準優勝1つだもんなあ
そんな簡単に取れるかよw
164: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:11:22.47 ID:FuJfMW620(2/2)調 AAS
ジョコビッチ痩せた?
小さく見えたな体調のせいかもしれないけど
そろそろ一強時代も終わりを告げるのか
大会ごとに優勝が変わるようならチャンスはある
165(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:11:29.12 ID:0UpW9qd60(2/6)調 AAS
>>156
非ニワカも死ね
166: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:11:38.74 ID:mtL6OZJF0(1)調 AAS
メンタルはくそ強いだろ
167(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:11:39.34 ID:S29ktN+h0(1/2)調 AAS
メンタルってより体力がないのがどうしようもないのでは…
コーチやってるマイケルチャンはよく優勝できたなあ
168: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:12:00.22 ID:X16xpYuV0(1)調 AAS
>>162
というかそんなに決勝行ってないよそもそも
169(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:12:08.21 ID:3uVVaXwA0(2/6)調 AAS
>>165
死ぬ理由がない
170: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:12:12.64 ID:KL9By8sG0(1)調 AAS
重圧ではなく体力が無いんだろ
171(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:12:22.18 ID:eXYzra/G0(3/3)調 AAS
メンタルじゃなく体力消耗による集中力思考力の低下だろう
あの身長じゃ常時界王拳状態なんだから
172(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:12:26.26 ID:80oNpOOf0(1)調 AAS
>>127
20代半ばでピークが来て、30手前で衰えていく感じか?30歳のナダルがピーク過ぎてて、29歳のジョコビッチも衰えていくのか?優勝は出来なくなったけど、未だ一線級のフェデラーって凄いな。
173(2): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:12:28.06 ID:sfyz2BFq0(13/67)調 AAS
>>167
錦織体力はめっちゃあるでしょ
174: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:12:43.10 ID:5i4HcwUp0(6/9)調 AAS
ベスト4以上に残るだけで無茶苦茶大変だからな・・
仕方が無いとしか
175: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:12:51.83 ID:U/UGCG060(1)調 AAS
しょんべんみたいなサーブだからだろ
176: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:13:19.20 ID:KHYwhBoU0(3/11)調 AAS
>>152
日本人では簡単なことじゃない
日本人は電通に調教されてきたから
マイナースポーツとメジャーの難易度を同じに考えてしまう層もいる
しかし理解してるひとの方が多いので支持があり結果的にお金が集まる
177: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:13:33.20 ID:nbEWnQJ60(1)調 AAS
体力バカの白人にはわからんよ、単純に体力だけだ
体力がついて行かないのにメンタルが維持できるか? バカ白人共
178: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:13:45.61 ID:AmQrdMfk0(1)調 AAS
>>173
ランク上位のバケモノどもを2人以上相手にする場合全然足りない
179: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:13:52.46 ID:S29ktN+h0(2/2)調 AAS
>>173
しかし強豪との激戦を制して次の試合であかん…ってのがこうも続くと…
トップの壁が分厚すぎるわ
180: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:13:58.47 ID:5i4HcwUp0(7/9)調 AAS
>171
マレー戦とか、120%くらいに見えたw
さすがに次は持たなくて負けちゃったけどw
181(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:14:06.21 ID:lMEzeTVX0(1)調 AAS
こいつ絶対ブレークバックされるもんな
182: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:14:14.58 ID:j1SIW4Kl0(1)調 AAS
にしこりはすぐお腹痛くなるからなぁ
人前に出るタイプじゃないんだろね
183: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:14:21.22 ID:YPmiOudg0(1)調 AAS
英米人の日本人嫌いは筋金入りだからなあ
184(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:14:27.28 ID:5mYKxtMJ0(5/6)調 AAS
>>125
だから身長に伴うと言ってる
185(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:14:37.41 ID:jlo/t2de0(4/4)調 AAS
>>172
フェデラーもだいぶ落ちてるぞ
故障もしたしさすがに厳しかろう
186: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:14:43.01 ID:pfVI/fhQ0(1)調 AAS
勝とうって気持ちが無いよね
顔見りゃ分かる
187: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:14:57.72 ID:rnDMsnh90(3/3)調 AAS
日本人どころかこんなアジア人今後出てこないんじゃね
188: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:15:12.68 ID:8sOUPgSf0(2/2)調 AAS
スタニスラスワウリンカ氏、只今決勝で11連勝中、GS決勝勝率100%
この勝負強さは謎
189(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:15:56.12 ID:sfyz2BFq0(14/67)調 AAS
>>184
同じだよ馬鹿w
身長が高くても低くても重りの重さは変わらないw
190: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:16:21.42 ID:YJ4piS9W0(2/2)調 AAS
サッカーの決定力と一緒や
もう少しで優勝できないのを無理やり特定な理由をつけようとするから変なことになる
本当にほんの少しの差であり、ひょっとしたらそれは単純に運なのかもしれない
191: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:16:22.52 ID:6DD1h2XA0(1)調 AAS
プレッシャーに弱いっていうより、駆け引きが下手な感じ。
序盤に勝負掛けられた時に応戦できずにペース握られちゃったとかよくあったし。
逆に畳み掛けて心折れって思う所でペース上がんなかったり。
チャンがコーチについてからはその辺が随分改善されたと思う。
192: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:16:27.08 ID:KKAuGIcD0(2/5)調 AAS
道具を変えようよ
ウェアもデザインダサいから嫌い
靴はなんでいっつも消しゴムみたいのなんだよ黄色とかアヒルか
ラケットもバン!って打ったらビュー!って飛ぶのにしろ
193: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:16:46.18 ID:2fnQtKH40(1)調 AAS
500以下の大会では優勝出来てるのに1000以上で出来ていないのは
単純にトップ選手との連戦になりやすく勝率が悪くなるということはあるよね
にしても勝てなさすぎだからそろそろ優勝してほしいけど
194: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:16:50.89 ID:tdRpighi0(1)調 AAS
ラオニッチが若手ってw
まぁテニス知らん人が記事書いてるのは明白だわ
195: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:16:52.79 ID:G4vJK0y/0(1)調 AAS
マリーなんかも恒例のわめきちらす姿を
精神的にタフだって評したり幼いって叩かれたりするでしょ
結論出してから都合いいデータを当てはめてるパターンが多いだけ
上位の選手はみんな精神的に強いよ
196: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:01.99 ID:pfEYcKq30(1/4)調 AAS
アメリカ人はヒーローが大好きなんで、ヒーロー的展開になると燃える
日本人はヒーローが助けてくれるのを待つタイプ
197: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:04.19 ID:FN6V8VF/0(1)調 AAS
>>120
君、まだ社会人じゃないよね?
社会に出ればマネタイズの仕組みが分かって不思議なことなんて少なくなるよ。
198: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:10.55 ID:uWIirRQV0(1)調 AAS
だから張本が言っていた事は、強ち間違いでは無いと思うわ…
199(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:18.34 ID:GXsCtsfV0(1/3)調 AAS
>>70
そもそもテニスをやろうと思う黒人男が少ないだろ
200: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:21.47 ID:3uVVaXwA0(3/6)調 AAS
>>181
絶対ブレークバックされるのにどうやって勝つんだ?
201(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:28.26 ID:mAiUTxnR0(1)調 AAS
てかテニスのピーク年齢って何歳なんだ?
30くらいどんどん衰えるのかと思ってたらジョコもマレーもバブも絶好調じゃねえかよ
202: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:31.99 ID:0UpW9qd60(3/6)調 AAS
>>169
鏡と通帳と腹と嫁の顔を見るんだ! 死にたくなるはずだ!
203: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:35.86 ID:rEMAScuM0(1)調 AAS
往年のタツノリ状態だね
ゴルフの松山もだけど
204: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:17:56.34 ID:GSdUoErf0(2/3)調 AAS
体格も体力も無い上にプレースタイルが持久戦型だからな
当然ガス欠するがこのプレースタイルじゃないとサーブのない錦織は格上と戦えない
詰んでんのよ、せめてもうちょっとサーブがあればな
205(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:18:10.72 ID:51ycyc+x0(1)調 AAS
ランキング通りだと思うがな
そら何度も自分より強い奴には勝てないだろ錦織のほうが弱いんだから
206: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:18:16.03 ID:5i4HcwUp0(8/9)調 AAS
>199
まぁサッカーやバスケに流れている感はある
207(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:18:43.40 ID:dMF3QPVU0(1)調 AAS
故障多いよね、腹筋とか
208(2): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:18:46.77 ID:8bJHfBB00(1)調 AAS
>>9
漫画の主人公ってだいたいそうだよな。
一回戦から決勝までずっと苦戦。
楽勝はほとんどなし。
209: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:18:53.45 ID:ptR94Txi0(1)調 AAS
メンタルというよりどちらかというとフィジカルだよ
ボクサーの階級じゃないがエネルギーの蓄積量がトップ層とハンデがある
修造(188p)くらいあればハンデもなくなりそうだけど
210: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:19:17.29 ID:Po/2upvw0(1)調 AAS
チリッチの時もそうだけどしょぼい大会では比較的勝てる相手にGSだとあっさり負けるのはなんなんだろうな
やはり5セットマッチだときついんか?
211(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:19:28.27 ID:0UpW9qd60(4/6)調 AAS
>>201
平均をとればピーク年齢は低いでしょ
それはどのスポーツでも意外と低い
ただ一流選手だけは、異常なほど健康に気を使ってるんだよ
24時間テニスのために生きてんじゃね
212: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:19:41.96 ID:5i4HcwUp0(9/9)調 AAS
>205
確かにw大会の後半でマレー倒してワウリンカ倒してジョコ倒せ、
と言われても相当厳しいw
213: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:19:45.52 ID:6+WwO6Pf0(1)調 AAS
重圧に強くはないような
214: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:19:48.40 ID:kuMxh/T60(1)調 AAS
>>4
>>1
反日ゴリ押し武井咲(23)が超絶劣化!!!
ほん怖2016の画像 www
画像リンク
子どもは正直!
寒流整形した武井咲の、切り裂き目頭が怖がられてますwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:imashun-navi.seesaa.net
画像リンク
> 嫌いな女優ランキング 6位: 武井咲
> 「 勤務する学校に防火交通安全のポスターが数枚貼ってあるが、
> 目つきが尋常でないため生徒たちが怖がっていた。
> いつの間にか両目にキティのシールが貼ってあった 」 ( 男 ・ 43 ・ 公務員 )
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
画像リンク
小頭症みたいにアンバランスな頭
画像リンク
ガチャ歯ブス
お岩さんの如く腫れあがった瞼
油でギトギトな醜いだんご鼻
拳打ち付けられたかのようにのっぺりしゃくれた顔
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
武井咲のゴリ押し力の源泉は在日コネクション
「生まれ変わったら韓国人になりたい」雑誌 セブンティーン2010年12月号
「これからも韓国語の勉強を続けていきたい」
「韓国内にある韓国語学校に通いたい」
「韓国で暮らしてみたい」
「韓国の街並みはとてもきれいで、人々の美意識 も高い」
「韓国は何かが違う。何か魔法にでもかかってい るみたい」
朝鮮式握手 フジテレビ 「めちゃ2イケてるッ!2時 間SP」- 2012.12.01
画像リンク
朝鮮式握手 毎日放送 「せやねん」- 2014.4
画像リンク
ドラマ撮影現場でも朝鮮式握手
画像リンク
画像リンク
CM撮影現場でも朝鮮式握手
画像リンク
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!
画像リンク
外部リンク[html]:tocana.jp
関係者がガチで性格悪い女優ランキングを発表
性格悪い 1位武井咲
画像リンク
外部リンク[html]:katsumoku.net
215: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:19:50.27 ID:hZgVBhI80(1)調 AAS
>>25
「高さ」にはスランプも疲労も関係ないしな
加齢による劣化もほとんどないし
やっぱり計算の立つ要素だよ
216: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:19:56.83 ID:UVTLFhq20(7/7)調 AAS
>>207
テニスに関しちゃ故障してない上位選手を探す方が難しいと思うよ
217(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:19:59.98 ID:wjxONYvd0(1)調 AAS
重圧に弱いとか
普通基準でそんなもん弱い奴がここまで登ってきてないわ
単に四天王がさらに凄すぎるだけ せめて勝ったワウリンカの凄さを称えろよ
218: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:20:15.99 ID:zEhzivtR0(1)調 AAS
体格差を考えろや
219: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:21:12.97 ID:AW3NFPUj0(1)調 AAS
>>185
来年はフェデラー強くなるよ
治してるから
220: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:21:14.18 ID:dCvJiaMz0(1)調 AAS
重圧弱いってより航続距離が短い感じ
疲れちゃったらどっちみち集中続かんでしょ
221: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:21:40.48 ID:geUPAPK80(1/2)調 AAS
サーブスピードを出そうとして重いラケットにしたのがすべてだろう?
あの骨格でフルセット戦うだけの体力残るわけない
222: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:21:43.25 ID:1K3htgi/0(1/11)調 AAS
(´・ω・`)ハリーはよく見てるわ適格
223: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:21:44.22 ID:0UpW9qd60(5/6)調 AAS
武井咲と安室奈美恵のコピペいつ終わるの?
224: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:21:48.23 ID:QPGNsLdn0(1)調 AAS
あの歯茎で萎える
225(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:22:29.96 ID:sfyz2BFq0(15/67)調 AAS
>>211
いや、テニスのピーク年齢が低かったのは、金銭的な問題。
続けられなくてやめちゃう選手が多かった。
でも、今テニスバブルで収入がうなぎのぼりに増えてるから
当然続けたい選手は続けられるようになってる
226(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:22:44.13 ID:bxjom0k70(1)調 AAS
身長がそのまま戦力になるスポーツで、
(ジョコビッチは別格として)190cm近い3強にそこそこ勝って、2mオーバーもいるランク二桁にだいたい勝てるんだから
化物的な勝負強さだろ。
227: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:23:04.29 ID:M+6/WpCQ0(1)調 AAS
というか強敵相手に燃え尽きて次戦がボロボロな感じ
でも勝たない事には次戦すらないわけで、、、
人外たちが強すぎる
228: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:23:22.06 ID:1K3htgi/0(2/11)調 AAS
(´・ω・`)おまいら膣圧に弱いじゃん
229: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:23:35.95 ID:sfyz2BFq0(16/67)調 AAS
>>226
ないないw
身長がそのまま戦力になるなら大先生は今頃トップだわw
230: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:23:40.48 ID:yOw25s+b0(1)調 AAS
長友にでも習って体幹を徹底的に鍛えるしかないな
231: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:23:51.72 ID:VN7mEc610(1)調 AAS
優勝がないからで〜す
232(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:23:56.96 ID:pfEYcKq30(2/4)調 AAS
日本人が超人レベルと比較されて叩かれるとか10年前なら誰も夢にも思わなかっただろう
233(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:24:01.47 ID:gz/0eGbu0(1/3)調 AAS
つーか時々複雑に考え過ぎて判断が逆効果になってるなーって思ったりする。
メンタル弱いというか、日本人的緻密さが逆効果な時がある。
でももちろんそれが効果的な場合もあるからあながち欠点とも言えない。
234(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:24:02.68 ID:0UpW9qd60(6/6)調 AAS
>>225
あくまでも体力面についてコメントしてるんであって
金銭でリタイアした人については計算にいれてねーよw
235: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:25:05.25 ID:sfyz2BFq0(17/67)調 AAS
>>234
いや、お金がかけられなくてリタイアしていってたのよ。
それはホント。
体力をキープするのもお金がかかるから
236: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:25:20.54 ID:6gFdc4g30(1)調 AAS
万年負け犬
237: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:25:42.57 ID:akPTbiD20(1)調 AAS
上の選手を倒すことは出来るが
一大会で二回三回と連続では難しい
238: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:25:43.21 ID:42qxzVIU0(1)調 AAS
張本が全部悪い
239: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:25:45.51 ID:vjCG9l3k0(1/3)調 AAS
>>217
トップレベルの選手の中での比較やけどな
別に一般人の中での話はしてないw
240: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:26:32.90 ID:KHYwhBoU0(4/11)調 AAS
◎現時点の世界ランキング
1位ジョコビッチ
2位マレー
3位ワウリンカ
4位ナダル
5位錦織
◎レーストゥロンドン
1位ジョコビッチ
2位マレー
3位ワウリンカ
4位ラオニッチ
5位錦織
◎賞金レース
1位ジョコビッチ
2位マレー
3位ワウリンカ
4位錦織
5位ラオニッチ
241: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:26:36.20 ID:3uVVaXwA0(4/6)調 AAS
オリンピック銅メダル
全米ベスト4
半端ない
242: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:27:17.95 ID:BT4GEO+70(1)調 AAS
夕刊フジの時点で
243: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:27:43.15 ID:W4kc4mCE0(1/2)調 AAS
まあもう一皮むけないと四大大会は難しい感じだな
ただこれまでの日本人選手のレベル考えるととてつもなく凄いことなんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s