[過去ログ] 【野球】深刻な子どもの“野球離れ”… 「野球を知らない」少年少女が増えた★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 07:51:23.20 ID:eJ0uyhOxO携(1)調 AAS
野球なんか知らなくてもいいだろ
球団は金儲け必死だな
784: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 07:53:25.29 ID:K3Qdzak10(1/5)調 AAS
全国的には不人気になってるけど、逆にそれが危機感となってJリーグに倣って地域密着方針を打ち出し
球場周辺では人気があるって状態
でも、若い野球ファンが開拓されず主力である60代以上の野球ファンが絶滅したらプロ野球ってどうなるんだろ
785: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 07:53:41.26 ID:YrFiQpcg0(16/25)調 AAS
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろう

NPBはこれらの惨状を「2万!」「3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年「今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでる。

こういう試合が山のようにありながら、発表される年間平均はほとんどの
チームが球場の限界キャパシティの7〜8割の数字なんだよなあw

オールスター戦の満員の観客数(NPB発表のため実数に近い)が、
ガラガラの日も多いベイスターズの「年間平均」観客数とほぼ同じ
だったのにはみんな爆笑していた

ガラガラ明治神宮 ヤクルト
画像リンク

画像リンク
  
画像リンク


ガラガラ京セラドーム オリックス
画像リンク
 
画像リンク


普段の公式戦  
画像リンク
  
画像リンク

画像リンク

画像リンク


2015/3/28(土)  開幕2日目・休日なのに   西武プリンスドーム  
画像リンク
 
786: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 07:54:11.45 ID:Ea0tEC1B0(6/16)調 AAS
>>778
瞬発系なら十字懸垂は10秒くらい出来ないと恥ずかしいぞ
俺の知ってるバスケのコーチは軽くできたけどねw
787: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 07:55:56.11 ID:JgmIr8R+0(1/14)調 AAS
野球関係者は危機感をもつべきだし持っている人も多いだろ、ただし認識不足であったり行動していなかったりするけどね

>>750
上でも書いたが野球界は努力してこなかったからね サッカー、Jリーグが100努力してきたとすると野球界は、限りなく0
に近い、プロ野球、高校野球の人気、知名度に胡坐をかいて何もしてこなかった。 

逆に言うと努力してこなかっただけに努力する余地がたくさん残っている。 実際、その効果が表れているのがベイスターズだったり
楽天だったりする だから観客動員数が増えている

ソフトバンクが立派なファーム施設を作ったのもファームにも関心を持っている人が結構いるということに気が付いたかだろう、
詳細は知らないがベイスターズが横須賀にファーム施設を作ろうとしていることも、そう言うことに気が付いているからだと思う

実際 今はファームの試合の多くをスカパー、もしくはネットで見られる

ただし、これらはプロ野球改革に留まっていて子供への普及活動ではない
788
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:00:39.27 ID:JgmIr8R+0(2/14)調 AAS
>>774
普及活動もしてない割には野球は踏ん張っているな
789: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:00:50.28 ID:cVDhQXKi0(1)調 AAS
野糞wwwwwwwwwwwwwwww
790: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:05:45.40 ID:rJMvtJgs0(1/4)調 AAS
高校総体サッカーは当然満員の観客?
791
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:07:17.63 ID:IyqTh1+v0(2/4)調 AAS
<高校サッカー決勝>観衆は54090人
2chスレ:mnewsplus
792: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:07:55.16 ID:sHWhOZ490(1)調 AAS
審判がマイクで状況を説明するような競技はそうは無い
793: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:08:26.55 ID:IyqTh1+v0(3/4)調 AAS
【高校野球】地方大会に3874校 13年連続で減少
2chスレ:mnewsplus

高校サッカー 4144校
高校やきう  3906校
794: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:12:02.23 ID:JgmIr8R+0(3/14)調 AAS
>>791
子供は無料、そして日曜日開催と努力はしているが、その数字は大したもんだな
795: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:15:46.57 ID:Ea0tEC1B0(7/16)調 AAS
>>788
つ メディア
796: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:17:27.37 ID:7IS7ePRL0(1)調 AAS
好きとか嫌いとかじゃなく、そもそも視界に入ってないんだよな
オリンピックもメダルラッシュだし、野球のぼっち化に歯止めがかからない
797
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:17:59.54 ID:rJMvtJgs0(2/4)調 AAS
で、高校総体は?
798: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:21:43.62 ID:IyqTh1+v0(4/4)調 AAS
【悲報】 甲子園球児、今年も高身長の割合で高円宮プレミアに完敗
2chスレ:soccer

甲子園2016
185cm以上 23/882(2.61%)
180cm以上 140/882(15.87%)

東西プレミア2016
185cm以上 38/614(6.19%)
180cm以上 132/614(21.50%)

【調査】少子化の流れのなかで、ほとんどの部活動が部員数を減らしているにもかかわらず 部員数を伸ばしているのは、サッカー
2chスレ:mnewsplus

●プロ野球とJリーグの身長190cm以上の日本人選手数(2015年)

プロ野球:18人
Jリーグ(J1・J2):37人

まだこんな事言ってる奴がいるのか
最近はプロ野球とJリーグを比べても体格的に優れた選手はサッカーに集まって来てるのが明らかなのに
799: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:21:50.13 ID:h1tK7WPQ0(1)調 AAS
上の世代の話によるとJリーグ開幕と同時にそれまで野球やってた人でさえサッカー始めたとのこと
自分が小学校に入ったときには既に放課後の校庭では野球ではなくサッカーだった
野球中継はドラゴンボールなどのアニメ放送を潰す悪しき存在と認識し始めた世代
800
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:23:07.40 ID:K3Qdzak10(2/5)調 AAS
>>797
甲子園周辺に固定客がある高校野球を別の大会と比べて精神勝利しても意味ないよ
NHKの中継も職員の夏休みのためってばらされたし、見てるのも爺さんだけ
もう少し危機感感じた方がいい
801: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:23:54.16 ID:JMBIPEcY0(1)調 AAS
高校野球もNHKが全試合放映するから人気がある。放映やめたら、一気に高校野球は下火になりそう。
1県1代表とかにして郷土愛を煽っているのは、今やお笑いの世界。外人部隊もザラだし・・・。
802
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:24:46.06 ID:mPwLBeeR0(1/3)調 AAS
とは言えサッカーも詰まんなくてなあ
バスケも詰まらんし何か無いかな
やっぱクリケットだろ、武井じゃねえけど
803
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:26:23.17 ID:pwLT0YM90(1)調 AAS
>>802
ラグビーかバレーは
804
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:27:44.96 ID:Oho6Ljo60(1/2)調 AAS
体操やサッカー習っている子は多いけど
少年野球は聞かない
805: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:28:23.48 ID:mPwLBeeR0(2/3)調 AAS
>>803
ラグビーはアリかなあ
いや、いやいや
806: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:28:54.84 ID:NzOAW9IY0(1)調 AAS
GHQとCIAの指令で作られた歪な形が是正されてきただけ
正力松太郎がCIAの「スパイ」だったこと、いい加減日本でも報道しろ
807: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:29:31.86 ID:rJMvtJgs0(3/4)調 AAS
>>800
知ってれば実数だけを教えて頂きたいたけで、ト書きも類推も不要っす。
808: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:30:38.19 ID:LvshBirJ0(1)調 AAS
ボールをスリコギで打って何が楽しいんだよ?www
809
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:30:53.88 ID:JgmIr8R+0(4/14)調 AAS
>>804
そもそもないんだよ 例えばスイミングスクールにしてもテニススクールにしても株式会社がやっているケースが多い
サッカーもそう ところが野球はなかったり、個人がやっているケースが多い 簡単に言えば組織化されていない

そうなると 親が行かせやすいのは野球以外となる 例えばマエケンも大谷も子供の頃は水泳をやっていたりしている
810
(2): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:32:40.28 ID:JgmIr8R+0(5/14)調 AAS
まあ 色々と問題もあるし 人気も相対的には落ちている

だけどJリーグと2100億円の放映権料契約をしたDAZNが日本で市場調査をしたら、やはり人気は
プロ野球が一番だった 

これも一つの事実
811
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:35:28.59 ID:mPwLBeeR0(3/3)調 AAS
野球は野球で置いときゃいいよ
自分の国の得意種目を糞貶しする阿呆って何なんだろうな
812: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:38:11.20 ID:yn+1yiwT0(9/9)調 AAS
それはアメリカで崩壊確実のマイナースポーツだからだろう。
813: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:40:01.33 ID:K3Qdzak10(3/5)調 AAS
野球は投手の比重が異常に高い歪なチームスポーツだからな
ひたすら走らせた?ボールを投げさせたりバットを振らせたりっていう練習も時代遅れだし
今の親が子供にさせたいこととは違うんだよね
814: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:42:38.14 ID:Oho6Ljo60(2/2)調 AAS
>>809
その通りだと思う。実際スイミングはバスの送迎で通わせやすいし
他の教室も通わせやすい場所にあったりするけど
野球なんて車で一時間かけて親が送り迎えとかざら
815: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:43:25.85 ID:KuhDuFy70(1)調 AAS
人材の育成方法に問題を抱えすぎているのをなぜ改善しないのだろうね
あと時代に合わせた変化を拒否するのも理解ができない
このままいくと相撲みたいになるんだろう、いやもうなっているかも
スポーツではなくて国技だから、みたいな
816
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:44:30.64 ID:t8X9G0XA0(2/9)調 AAS
>>810
野球ファンの大半が高齢者に偏ってるのが問題なわけでね
高齢化社会だから何とか踏ん張ってるように見えて危機感を認識できないのはあるかもね
817: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:47:16.35 ID:YrFiQpcg0(17/25)調 AAS
【高校野球】秀岳館教員「大会に出たかったと言うな。甲子園に応援に行きたいって言え★3
2chスレ:mnewsplus

これを見れば野球関係者のキチガイぶりがよく分かる
818: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:52:29.18 ID:3i81qE2+0(1)調 AAS
子供は走り回るのが大好きなんだよ 子供にとっては駆けっこは娯楽の一つ
一番縦横無尽にグランドを駆け回れるのがサッカーというスポーツなんだよ プラス 球技自体どこの国でもほとんど一番人気 駆けっこ+球技=サッカー という最強の方程式
野球の攻撃はプレーする時間よりベンチにいる時間の方が長いからな 守備もピッチャー以外 滅多にボールが飛んでこない 子供は退屈してまうのさ
819
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:54:44.45 ID:JgmIr8R+0(6/14)調 AAS
>>816
>>野球ファンの大半が高齢者 

これは半分正しく、半分間違っていると言うのがおれの推測
上で散々書いてきたように、野球というのは殿様商売で子供への普及活動をしてこなかった 
だから子供関連の数字では野球に不利な数字がどんどん出てくる 

だから実体以上に子供の野球離れに見える ところが高校野球からは組織化されてくるから
中学までの数字よりは良くなってくる
820
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:55:38.96 ID:Pq/knou00(1/2)調 AAS
×組織化
○高野連の見栄
821: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 08:59:55.01 ID:K3Qdzak10(4/5)調 AAS
>>820
高野連は高体連と違って重複許して、掛け持ち、帰宅部、幽霊部員、女子マネと
粉飾だらけだからな
822
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:00:05.22 ID:6PqgQ3tD0(1)調 AAS
うちの子の中学@私立は野球の強豪校だから
野球やってて入学してくる子いっぱいいて少ないなんて思えないわー

まあ少子化・昔に比べて他のスポーツもやりやすくなったから
昔ほどではないだろうけど
でもスポ少野球って今でも人気あるよ
823: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:02:49.52 ID:K3Qdzak10(5/5)調 AAS
>>822
プロ野球が球場周辺とそれ以外で二極化してるのと同じ構造
強豪校に人は集まるけど他のところでは存続がやっとって状況になりつつある
いいとこだけ見てると全体を見誤るいい例
824
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:11:44.39 ID:t8X9G0XA0(3/9)調 AAS
>>819
高野連はちょっと前に正しい競技人口を把握してないって記事が出てたような
甲子園の参加校は13年連続で減ってるから、高校野球も減ってるだろうね
世代別視聴率を見ると、プロ野球も甲子園も若い世代の視聴率は壊滅的

やはり毎日ゴールデンでテレビ中継ってのが無くなったのは相当痛いと思う
ある意味では最強のごり押し宣伝だったわけでね
825
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:12:21.94 ID:6dRRzFtz0(1/2)調 AAS
強制坊主やきつい練習嫌って中学軟式から高校硬式の継続率はもの凄い悪いだろ
いきなり高校からやきう始めるヤツがたくさんいるとも思えんし

データ分析がどうのとか言ってる割には焼き豚が高野連の数字信じてるのが滑稽
826
(2): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:24:27.33 ID:JgmIr8R+0(7/14)調 AAS
>>824
高校野球平日vs日曜日サッカーの世代別視聴率?
827: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:26:46.16 ID:JgmIr8R+0(8/14)調 AAS
>>825
いきなりではないだろ 強豪校の多くの選手は中学時代は学校の野球部には入っていない
その連中の数字が高校野球になれば加わる
828: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:30:31.49 ID:t8X9G0XA0(4/9)調 AAS
>>826
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
16.3 *0.4 *3.4 *2.2 *3.8 17.5 *0.7 *2.8 12.8 15/08/08(土) 09:00-10:01 NHK 第97回全国高校野球選手権大会
KID. .*0.4 ||||
TEN. *3.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1.  *0.7 |||||||
M1  *2.2 ||||||||||||||||||||||
F2.  *2.8 ||||||||||||||||||||||||||||
M2  *3.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F3.  12.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3  17.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
829: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:31:14.30 ID:YrFiQpcg0(18/25)調 AAS
【高校野球】秀岳館教員「大会に出たかったと言うな。甲子園に応援に行きたいって言え★3
2chスレ:mnewsplus

【野球】「野球は特別扱い」「圧力では」…吹奏楽部がコンテストを断念し野球部応援 秀岳館の美談に疑問の声
2chスレ:mnewsplus

【高校野球】秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く
2chスレ:mnewsplus

【高校野球】熊本・秀岳館の吹奏楽部「野球部と日本一に」コンテスト断念し甲子園へ ★
2chスレ:mnewsplus

【高校野球】吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い
2chスレ:mnewsplus
830: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:31:58.98 ID:YrFiQpcg0(19/25)調 AAS
◆若者の間では、すでに高校サッカー視聴率に抜かれている夏の甲子園

高校サッカー・高校野球・プロ野球の世代別比較
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.0 *4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *8.3 *4.1 *4.0 *5.9 15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回全国高校サッカー選手権決勝
16.3 *0.4 *3.4 *2.2 *3.8 17.5 *0.7 *2.8 12.8 15/08/08(土) 09:00-10:01 NHK 第97回全国高校野球選手権大会
*3.7 *1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *2.8 *0.1 *2.1 *2.6 15/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人

50以上のジジババを抜くとこうなる

KID .TEN M1 M2  F1 F2
*4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *4.1 *4.0  15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回全国高校サッカー選手権決勝
*0.4 *3.4 *2.2 *3.8 *0.7 *2.8  15/08/08(土) 09:00-10:01 NHK 第97回全国高校野球選手権大会
*1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *0.1 *2.1  15/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人

高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56

◆第96回全国高校野球選手権大会
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 *0.5 *1.3 *0.1 *9.3 *1.1 *2.0 *6.9 14/08/19(火) 15:04-16:17 NHK

◆第96回全国高校野球選手権大会 準決勝
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) 15:18-16:10 NHK
831
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:32:21.78 ID:YrFiQpcg0(20/25)調 AAS
【高校サッカーと高校野球の世代別視聴率】

◆15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回全国高校サッカー選手権決勝:世帯 10.0%
KID. .*4.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEN. *5.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1.  *4.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M1  *5.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F2.  *4.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2  *5.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F3.  *5.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3  *8.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

◆14/04/02(水) 13:05-13:56 NHK 第86回選抜高校野球大会決勝:世帯*7.0%
KID. .**.*
TEN. **.*
F1.  *1.0 ||||||||||
M1  *1.3 |||||||||||||
F2.  *1.8 ||||||||||||||||||
M2  *0.4 ||||
F3.  *1.8 ||||||||||||||||||
M3  *8.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.7 *2.1 *2.6 *3.2 *5.7 19.5 *0.8 *4.6 13.1 15/08/15(土) 08:15-10:17 NHK 第97回全国高校野球選手権大会
KID. .*2.1 |||||||||||||||||||||
TEN. *2.6 ||||||||||||||||||||||||||
F1.  *0.8 ||||||||                    (清宮で煽りまくった早実戦)
M1  *3.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||
F2.  *4.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2  *5.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F3.  13.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3  19.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
832
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:32:53.13 ID:YrFiQpcg0(21/25)調 AAS
>>831から50代以上のジジババをのぞくとこうなる

【高校サッカーと高校野球の世代別視聴率】

◆15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回全国高校サッカー選手権決勝:世帯 10.0%

KID. .*4.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEN. *5.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1.  *4.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M1  *5.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F2.  *4.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2  *5.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

◆14/04/02(水) 13:05-13:56 NHK 第86回選抜高校野球大会決勝:世帯*7.0%

KID. .**.*
TEN. **.*
F1.  *1.0 ||||||||||
M1  *1.3 |||||||||||||
F2.  *1.8 ||||||||||||||||||
M2  *0.4 ||||

◆15/08/15(土) 08:15-10:17 NHK 第97回全国高校野球選手権大会

KID. .*2.1 |||||||||||||||||||||
TEN. *2.6 ||||||||||||||||||||||||||
F1.  *0.8 ||||||||            (清宮で煽りまくった早実戦)
M1  *3.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||
F2.  *4.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2  *5.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
833: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:33:10.37 ID:YrFiQpcg0(22/25)調 AAS
バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした去年は
甲子園関連の番組もガタッと視聴率を落とした。

キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった。
ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ。

五年前 2010年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園 

↓3年後 2013年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園

↓2年後 2015年 new!

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園
834: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:35:46.31 ID:YrFiQpcg0(23/25)調 AAS
「野球離れ」が米で深刻化 視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中
外部リンク:newsphere.jp

◆20年後には「アメリカン・ライフの二次的なポジション」に後退?

日本でもサッカーなどに押されて野球人気が落ちていると言われて久しいが、
本場アメリカも似たような状況にあるようだ。
WPの特集記事によれば、MLBファンの高齢化が進み、 リトルリーグには
なかなか選手が集まらない状況が続いているという。

米スポーツ専門局ESPNの調査によれば、MLBの視聴者の平均年齢は
53歳と米3大スポーツで最も高い。 NFL(アメフト)は47歳、NBAは37歳だ。
MLBとNFLは高齢化が急激に進んでおり、NBAは横ばいを保っているという。

また、視聴率調査大手、ニールセンによれば、 現在のMLBの視聴者の
50%は55歳以上(10年前は41%)で、ポストシーズン・ゲームの視聴者の
6歳から17歳の若年層の占める割合は、10年前の7%から4%に落ち込んでいる。

ESPNの「若者が好きなスポーツ選手トップ30」にも、初めて野球選手が
一人もランクインしなかった。

◆深刻な子どもたちの「野球離れ」

ファン離れは、子供たちの「野球離れ」と連動しているようだ。
全米リトルリーグ機構のデータによれば、ユース世代の野球・ソフトボール人口は
1990年代の300万人から、2年前には240万人に減った。それ以降、リトルリーグは
数字の公表自体をやめてしまったという。
WPは「リトルリーグのスポークスマンは、その理由の説明を拒否した」と、現在は
もっと減っていることを示唆している。
835
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:37:52.50 ID:JgmIr8R+0(9/14)調 AAS
>>832
祭日の13時からと 土曜日の8時からの世代別視聴率の比較か 
836: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:39:50.70 ID:YrFiQpcg0(24/25)調 AAS
しかしほんのわずかの時間の中ですら、焼き豚は

 ・苦し紛れにテキトーな嘘をつく
 ・いとも簡単にデータを突き付けられて否定される
 ・一瞬にして忘れたフリで話題を変える

の繰り返しだな、これが焼き豚の民族的体質なのか

「Aはガラガラじゃないか」
と言われて、
「Bは満員だぞ!」
と言えば反論できた気になれるという、狂っている野球脳

かつて在日チョンのプロレスラー、前田日明のデタラメな
言動について、

「『お前がやったのを見た人が5人もいるんだぞ』と言っても
『じゃあ俺はやったのを見ていない人を10人連れて来てやる』
と言い返す、前田の発言はいつもこんなことばかりだ」

と言われていたことがあったけど、現実を見たくない、だから
論点を「いまそこにないもの」にすり替えるしかないっていう
焼き豚の発言は、こうした在日論法そのものなんだよなあ。
837: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:41:11.41 ID:lOL3/+oE0(2/2)調 AAS
これが現実

戦前まで、プロ野球は侮蔑されていた。GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が
「敗戦の日本国民に娯楽を与える」という理由で
神聖な場所だった明治神宮野球場でのプロ野球の試合を許可して状況は一変する。

戦前はほとんどなかったラジオ中継もGHQから指示されたNHKが
放送の空き時間を埋めるためにプロ野球を用いた。

蔑視されていた戦前とは一転して戦後の苦難にあえぐ国民の娯楽として急に人気が出た。

【プロ野球は戦後のGHQによる植民地政策です】
戦後71年。戦勝国アメリカ様の植民地洗脳
(ウォーギルトインフォメーションプログラム) から抜け出そう!
838: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:41:29.65 ID:YrFiQpcg0(25/25)調 AAS
ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
 「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」

ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
 「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」

NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
外部リンク[html]:sportsillustrated.cnn.com

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいに退屈」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."

【野球】MLB「スマホ世代」に耐えられない試合時間
2chスレ:mnewsplus

NFL(米プロフットボール)で16年間にわたって辣腕をふるった
ポール・タグリアブーコミッショナーが米スポーツ誌に
「野球はスーパーのレジ待ちくらい退屈」
と発言し、物議を醸したのはざっと10年前。

特に近年、米国ではNFLやNBA(米プロバスケット)人気に押され、
若者の野球離れが加速しているとの声が多く、その要因の1つに
試合時間の長さが挙げられてきた。

1980年に2時間38分だったメジャーの試合時間は2012年に3時間を超え
(延長戦を含む全試合平均)、その後も数分ずつ延びている。
スマホであっという間に情報を取得するのに慣れた若者層には耐えられる
時間ではないだろうという指摘だ。
外部リンク[html]:www.sankei.com
839
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:43:19.84 ID:t8X9G0XA0(5/9)調 AAS
>>835
引くに引けないのは分かるけど、苦し紛れにも程があるよ
840: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:46:30.70 ID:Ea0tEC1B0(8/16)調 AAS
>>810
それでもJリーグを取ったのは世界的な知名度と運営のクリーンさだろうね

>>811
野球ファンは野球の試合自体に興味無いじゃん
841
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:52:18.20 ID:sZEkhhDA0(1/3)調 AAS
野球知らないぐらいで滅びる世界には住んでいないよ、、、、
(ちなみにサッカーもまったく興味なし)
842: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 09:56:59.67 ID:Ea0tEC1B0(9/16)調 AAS
>>841
今のリオ五輪は300種目以上あるから好きなの選べば?
ハンマー投げでも棒高跳びでも
843
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:01:30.65 ID:JgmIr8R+0(10/14)調 AAS
>>839
条件が違うからな 例えば同じ早実の試合でも平日と土曜日で変わってきているのも事実
844
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:04:29.78 ID:aVL7bnbR0(1/4)調 AAS
だから五輪が必要なんだって論法は間違ってるけどなー
身勝手すぎて泣ける
845: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:09:15.88 ID:07V4fzeC0(1/4)調 AAS
今のサッカーファンって99%ニワカ
メディアによって煽られ作られたサッカーJリーグバブルに乗せられ上手く洗脳されたアホな人達
だから本当のサッカーファンって1992年以前からファンだった人だけな

2015年の3月28日(土曜)西武ドーム ちゃんと覚えとるよ、この日はまだ寒くて2015年の全試合で1番 観客が少なかった試合(9800人位)
わざわざこの2年間で最も客の少ないのを選んで写真をはってるw 西武ドームも今は常時2万人ぐらい、
3万人も珍しくない  他球場同様昨年より増えてる
オリックスは12球団で最も人気薄のチーム、また京セラドームはでかくて17000人じゃあガラガラ感がある
松本山雅での17000人はワンカメラでほとんどすべてが映る  京セラドームではぐるっと360度、
また1Fから3Fとかまでカメラを回さなければ全観客を映すことができない
器の大きさの違い
6月30日のシアトルセーフコ球場に24800人の観客が詰めかけてるけど
空席が目立ち見栄えは悪い(収容人数:47000人) 球場がでかくてそう見えるだけ

ヤクルトもわざわざ客が少ない試合を選んで映したんだな、しかしこんなガラガラ試合最近見たことないぞ、
サカチョンって性格悪すぎ、陰湿
今の神宮3万人ぐらいいつもいるぞ 実際行けば分かること 息を吐くように嘘を平気でいうサカチョン
こういう卑劣、卑怯なことして印象操作をし野球を叩くんだな
まさに朝鮮人そっくり  いくら野球をお咎めようと野球人気は変わらないしブーメラン効果でJリーグJ1の観客動員数が減るわw
現実に18チーム中12チームが減少してる、特に新潟、名古屋、サンフレッチェ広島、FC東京などが減ってる
846
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:11:06.14 ID:t8X9G0XA0(6/9)調 AAS
>>843

>>826
>高校野球平日vs日曜日サッカーの世代別視聴率?

こう言っといて、土曜日でも日曜日でも高齢者に偏ったデータが提示されたのに、祝日がどうかとか見苦しい言い訳としか言いようがない
847
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:12:51.77 ID:5nucRbFo0(1)調 AAS
ジャイアンみたいに友達を空き地に集めて草野球なんて
土地が余ってる終戦間もない昭和の時代だからできた話
路上で父子がキャッチボールしてたのも昭和の風景
今は公園ですらキャッチボール禁止だし
子供が球投げ遊びする場所などない
848
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:14:54.34 ID:JgmIr8R+0(11/14)調 AAS
>>846
俺の間違いは抹消的なものだと思うけどな 

例えば サッカーが平日の試合だったら 「俺はごめんなさい」しかないが祭日だろ

あなたは祭日と平日は同じだと言う考えなの?
849: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:16:12.92 ID:JgmIr8R+0(12/14)調 AAS
訂正 抹消的→末梢的
850: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:16:21.80 ID:t8X9G0XA0(7/9)調 AAS
甲子園でヤバイのは高校サッカーより遥かにメディアに宣伝されてもこの結果だと言うこと

高齢者が去って見た目の数字が下がる → メディアの宣伝も下がる → 更に下がる

と言う悪循環が始まって行く

※50歳以下の視聴率

◆15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回全国高校サッカー選手権決勝:世帯 10.0%

KID. .*4.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEN. *5.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1.  *4.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M1  *5.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F2.  *4.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2  *5.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

◆15/08/15(土) 08:15-10:17 NHK 第97回全国高校野球選手権大会

KID. .*2.1 |||||||||||||||||||||
TEN. *2.6 ||||||||||||||||||||||||||
F1.  *0.8 ||||||||            (清宮で煽りまくった早実戦)
M1  *3.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||
F2.  *4.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2  *5.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
851
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:17:45.66 ID:7ymrz+UT0(1)調 AAS
ファンは現実受け入れて何かアクション起こせよ
安全なとこから屁理屈ばっかり言ってないで。
852
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:18:46.06 ID:t8X9G0XA0(8/9)調 AAS
>>848
高校野球は土曜日・日曜日だろ?
誰も平日と祭日を比較してないのに、一人で拘ってるw
853: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:20:53.68 ID:TPmz8Q1i0(1)調 AAS
野球はユニをもうちょっとかっこよくできないものかな
854
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:22:31.89 ID:aVL7bnbR0(2/4)調 AAS
世界における状況を直せって言われてるのにひたすら国内なんだよな、野球関係者
海外の話題で出る名前はJICAばっかりという
東京五輪に無理やりねじ込めたのだからそれだけで満足しとけよって感じ
855: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:24:02.64 ID:oHePm+HWO携(1)調 AAS
まず野球人が野球のネガキャンするのをやめましょう
856
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:26:07.82 ID:JgmIr8R+0(13/14)調 AAS
>>852
あなたは土曜日と日曜日と祭日は同じだと言っているのかな?俺は視聴率に詳しい分けではないが違いはあるのじゃないの?
もちろん時間帯によってもね

いずれにしても月曜日と書いて祭日と書いてないのは姑息なものを感じるけどな 知らない人は ただの月曜日だと思う
857: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:28:20.27 ID:aVL7bnbR0(3/4)調 AAS
週刊誌あたりにはっきり野球人口が減ってると載るようにはなってきたんだな
現実と向き合わないと改善なんて出来ないという、ごく当たり前のことがわかってきたようだw
858: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:28:44.77 ID:t8X9G0XA0(9/9)調 AAS
>>856
違いがあると思うなら、そういったデータを持ってくれば良い
普通に考えればどっちも休みで変わりないので、差はないだろうがな
859: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:33:17.92 ID:rUPALZ2M0(1)調 AAS
>>851
いや、ファンはただ見てるだけの人たちなんだよ。彼らは自分に理解できるほとんど唯一のスポーツなので野球を見てる。
「こんなもんだろ。何が悪いの?」熱狂的なファンといわれる人でも実態はそんな感じ。
彼らは自分達がいなくなった後贔屓球団や野球そのものがどうなっても全然かまわない。
自分達とは関係ない親会社の持ち物だということを理解している。
地域社会のものであるサッカーとは全然違う。
860: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:37:25.03 ID:6dRRzFtz0(2/2)調 AAS
>>854

そんなことやってもやきう自体つまらんから海外で普及しないし、五輪復帰も無理だから止めた方がいい
カネとマンパワーのムダ使い
国内で普及活動する方が大事

まあ、誰も何もやらないんだろうけど
861: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:44:43.68 ID:IascTvgt0(1)調 AAS
ラジオのキー局の全て野球中継。
ニュースとか聞きたいのに全部野球。
バカかと思う。
862: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:49:36.17 ID:26wofNFF0(1)調 AAS
今まで野球だけが注目され過ぎたんだよ。

これからは野球だけじゃなくサッカー、テニス、バレー、ラグビー色々注目されればいいわ
863
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 10:58:59.25 ID:07V4fzeC0(2/4)調 AAS
>>853

野球ユニは真っ赤なカープユニはじめみんなかっこいいから女子ファンが大幅増加してるんだ、
福岡ドームとかの女子率は半端ないぜ

Jリーグはハッピーターンとかはくばくとか笑っちゃうほどかっこ悪いからファンも激減中なんだよwww

これが現実な
864: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:00:37.68 ID:3AXXHxSv0(11/20)調 AAS
オワコン
865
(2): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:01:27.64 ID:07V4fzeC0(3/4)調 AAS
最近は23区内の何処のバッセンでも大入り満員だよ  サラリーマン、OLなどで
日曜は子供も  野球人気を反映してるな

競技人口減っても野球を見る人は反比例して大幅に増えてるからw 昔と違って若いギャルも増加してる   競技経験全くない彼女たちも野球の魅力にはまりだしたんだよ

外部リンク[pdf]:www.crs.or.jp

2016 日本人の好きなスポーツ(中央調査社)

野球    42.8%(昨年比1.1%アップ)
サッカー  26.2%(昨年比3.2%ダウン)

しかもJリーグなんてそのうちの何%だろうな だって贔屓のJチームがないって人が過半数だもんな 26.2%ってほとんどが日本代表のことだろう

好きなスポーツ選手のところでは、20代からすべての年代で男性の一番人気がイチローなんだね 大谷君とかも入ってる   で、サッカー選手は?

今第二次野球ブームってことかな

現実はちゃんと受け止めような

野球をたたき続ければサッカー人気は凋落するwww 
866: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:02:11.46 ID:W/zrNsP4O携(1/2)調 AAS
>>863
広島がー福岡がーで現象逃避
867: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:03:55.92 ID:Ea0tEC1B0(10/16)調 AAS
>>844
やきうはあんだけ五輪に執着していたのにwwwwww

>>847
今は学校の校庭でもやきうは禁止なん?
868: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:04:24.97 ID:CD6ERyIq0(1/3)調 AAS
聞かれもしないのに、必死で若い女性に人気あるとアピールしてるところに
やきうファン高齢化の深刻さがみえるねw
869: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:04:34.38 ID:Ea0tEC1B0(11/16)調 AAS
>>865 若いギャル

wwww
870: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:21:32.14 ID:3AXXHxSv0(12/20)調 AAS
焼き豚ジジイ丸出しなワードセンスやないか
871: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:48:38.30 ID:QO9In2Nj0(1)調 AAS
時代遅れの坊主頭に、少年院かと思う素行の悪さ。

学生時代は、酒タバコ。プロになればヤクと賭博しないと上に行けないスポーツ。
872: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:55:26.12 ID:Sp+XuQY+0(1/2)調 AAS
子供「やきうって何?」
873: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 11:58:20.77 ID:5CYnJvG50(1)調 AAS
俺はおっさんだが野球のルールしらないぞ
ずっとサッカーやってた
874
(3): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:01:03.38 ID:oDOjPAuq0(1)調 AAS
野球はサッカーよりも頭を使うスポーツだから、勉学に励む子供にも勧めたいスポーツだ
サッカーは労働者階級のスポーツで、どちらかというと落ちこぼれのスポーツだよ、欧米でも
そんなに普及してほしくはないけど、時代の流れなら仕方ない
875
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:02:09.16 ID:x5U3pyRvO携(1)調 AAS
>>865
バッティングセンターで遊んでるだけの人々も、野球の競技人口に含めてるんだっけ
876
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:04:00.84 ID:PAYsRddg0(1)調 AAS
バドミントン金メダルの高松ペアのお父さんは2人とも元やきうだって

競歩・銅メダルの荒井選手は中学でやきうをやりたかったけど
両親の都合で断念したんだって

やきうって優秀だな
877: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:06:35.02 ID:aM4y4DFv0(1/3)調 AAS
>>876
もう親レベルでも避けられてるのが現状なんだよね。
やらせてる親もアレだし
878
(2): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:07:47.41 ID:dE7WnTtv0(1)調 AAS
なぁ、漏れが2塁にいて1.3塁は空いてるときにだ、
打者がヘロヘロゴロを真正面に打ったとき、漏れじっとしてていいの?
3塁にいかなきゃいけないの?

教えて
879: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:09:12.04 ID:aM4y4DFv0(2/3)調 AAS
>>878
ヘロヘロなら3塁へゴー
880: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:11:02.00 ID:67xCVN1X0(1/3)調 AAS
>>875

キャッチボールしただけで競技人口にカウント
881: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:17:45.95 ID:aM4y4DFv0(3/3)調 AAS
野球見ただけでも競技人口にカウントだよ
882: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:19:54.66 ID:NPJM4KZm0(1)調 AAS
>>878
その時ツーアウトの場合:
◎3塁へ走るの一択

その時ノーアウトかワンアウトの場合:
○動かずにじっとしてる(打者走者はアウト)
◎3塁へ行くぞというそぶりを見せて野手の気を引く(打者走者は1塁セーフ)
△3塁進塁を試みてアウト(打者走者は1塁セーフ)
×3塁進塁を試みてアウト(打者走者もアウトでゲッツー)
883
(2): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:21:10.46 ID:W/zrNsP4O携(2/2)調 AAS
>>874
野球が頭使うって具体的には?
と聞くとスルーする
884: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:22:24.58 ID:DCTaI9ti0(1)調 AAS
>>2
土性は同郷で同い年の北条ファンなんやて
吉田が井端に求婚してたのは有名
885: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:22:59.65 ID:Uj6J6BNv0(1)調 AAS
だって穢らわしいじゃん犯罪者の温床なんて
886: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:24:16.46 ID:vOUv0QNs0(1)調 AAS
ボルトとケンブリッジの走り見て甲子園見ると
時間の流れがゆっくりと見えるのは俺だけか。
887: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:29:02.11 ID:81gbwasC0(1)調 AAS
五輪見てから野球なんてみると釣りしてる感覚に陥る
888
(2): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:33:25.65 ID:75pzZkOj0(1/2)調 AAS
>>883
グラウンドでプレイしている選手では大量の情報を処理できないから監督が介入してるでしょ。
それを支えるコーチ陣もアドバイスしながらゲームを組み立てるわけだが、サッカーやバスケットはその必要がないからプレイに監督は介入しない。
サッカーに至っては聞こえてるのかわからないのにワーワー怒鳴ってるだけだよね。
その差なんよ。
889: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:42:45.22 ID:3AXXHxSv0(13/20)調 AAS
一方向に進むだけのスゴロクに
頭使うもクソもないだろ
890
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:44:03.86 ID:67xCVN1X0(2/3)調 AAS
やきう経験者はやきうが頭使うスポーツなんて思ってない
カタカナ読み書きが怪しくてもプロで出来るんだから

なんJとかにいる運動未経験者が勝手に妄想膨らましてるだけ
891: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 12:52:40.62 ID:CD6ERyIq0(2/3)調 AAS
>>874
ID野球が戦術です、なんていったら他のスポーツの人から鼻で笑われるレベル。
892: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 13:06:21.16 ID:aVL7bnbR0(4/4)調 AAS
国内のゆったりとした試合でゆっくり考えることに慣れすぎて、
WBCの対戦国が意図的にポンポン投げてきたら考える暇がなくて
頭がついていかなくなって負けたんだよな…
893: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 13:18:19.38 ID:CD6ERyIq0(3/3)調 AAS
>>888
>サッカーやバスケットはその必要がないからプレイに監督は介入しない

すげー、本物のバカだw
バスケ、サッカーの指導者とやきうの指導者の仕事内容を比較したら
絶対にこんなこと言えないw

>プレイしている選手では大量の情報を処理できない

バスケ、サッカーの選手はそれができるけど、やきう選手にはできない、バカだからw
894: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 13:32:07.44 ID:OI7UcTjs0(1/2)調 AAS
小学のソフトボールに参加した初日
先輩がやたら威張り散らしていて、球拾いをやらされ
先輩らが帰ったあとに後片付けをやらされ、喉が渇いても水すらのましてもらえなかった

2日目には行かなかった

中学では、野球部員がソフトテニスのボールを潰して遊んでいて、
補習と反省文を書かされた

高校はインハイ強豪校だったが野球だけは弱かった
しかし、グラウンドの占有面積が広くて且つ練習時間が長く、
全国大会を控えているサッカー部の練習の妨げになっていた

野球部員がトイレに行くのが面倒だからといって、クラブハウスの裏側で立ちションをしていて
近隣の住民から臭気がひどいとクレームがきた事があった
他のクラブの洗濯機(これは良いとして)洗剤を勝手に使用したり、
弓道部の的を勝手に拝借して球投げの的にするなど非常識極まりない事をしていた

近所の公園では、ランニングコースで素振りをして危ないという事で、素振り禁止の看板が
至る所に掲げられる事になった
また、観客や応援のマナーが悪く、通路やランニングコースを無駄に占有して苦情が出て、
球場内で観戦するようにと看板が掲げられた
895: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 13:37:49.24 ID:20RMG5hW0(1)調 AAS
オリンピックで躍動する選手を見たら

やきうんこりあ(笑)なんか静止画の紙芝居にしか見えない(笑)

競歩のほうがやきうんこりあ(笑)なんかより

よっぽどダイナミックに見えたわ(笑)
896: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 13:39:39.32 ID:OI7UcTjs0(2/2)調 AAS
野球に関わる連中ってのは周囲への配慮ができない人が多いように思う
子供の頃、アニメを見たいのにオヤジがだらだらと酒を飲みながら観戦していて
非常に詰まらない思いをした経験がある人もいると思う

故に俺は酒も野球も大嫌いになり、今でも変わらない
何が面白いのかわからないし、時間を無駄にするだけであり、
このクソ暑い中ランニングでもした方がよっぽど身のためになる

また、球場整備とかに使っている金を他のスポーツの振興に役立てた方が良い
897: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 13:51:19.86 ID:dw2Ow5lB0(1)調 AAS
あだち充もガッカリ
898: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 14:23:41.13 ID:FUgLu0mG0(1)調 AAS
>>890
いや、ほとんどの野球関係者は
「道具に金がかかること」
「ルールが難しいこと」
を世界に普及しないことのいいわけにしている。
教育も経済も低位のカリブ海諸国に普及する一方、
欧州にはまるで普及しないことを無視して。
899
(1): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 16:15:43.98 ID:rJMvtJgs0(4/4)調 AAS
今日も甲子園はほぼ満員でしたね
スタンド若い人だらけでした。これだけ猛暑だと高齢者の方はテレビ観戦した方が良さそうですし
900: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 16:19:22.20 ID:+baowOfP0(1)調 AAS
オリンピックで躍動する選手を見たら

やきうんこりあ(笑)なんか静止画の紙芝居にしか見えない(笑)

競歩のほうがやきうんこりあ(笑)なんかより

よっぽどダイナミックに見えたわ(笑)オリンピックで躍動する選手を見たら

やきうんこりあ(笑)なんか静止画の紙芝居にしか見えない(笑)

競歩のほうがやきうんこりあ(笑)なんかより

よっぽどダイナミックに見えたわ(笑)

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
901: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 16:35:15.46 ID:pFoDtATL0(1/3)調 AAS
>>899
「甲子園に応援しに行きたいと言え」と強制されたんだろな…
902: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 16:38:49.91 ID:pFoDtATL0(2/3)調 AAS
サカ豚「野球って普及してないよね」
焼き豚「野球って難しいからね」

サカ豚「野球って難しいから普及しないんだよ」
焼き豚「野球って案外簡単だよ」

サカ豚「野球って単純だよな」
焼き豚「いやいや野球の奥深いよ」
903: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 17:13:04.20 ID:/23+yPDB0(4/6)調 AAS
画像も出さずに客が若いとかほざくやきぶー
904: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 17:14:58.27 ID:/23+yPDB0(5/6)調 AAS
>>883
監督の指示に従うだけの簡単な競技です
905: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 17:32:57.07 ID:LHyEhdKs0(1)調 AAS
>>2
球蹴り好き金メダリストがいないwww
906: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 17:41:13.39 ID:07V4fzeC0(4/4)調 AA×

907: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 17:43:37.19 ID:amaZpDTC0(1)調 AAS
野球よりレスリングを普及させよう
908: @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 17:44:22.84 ID:3tzfnT5Z0(1)調 AAS
野球にセオリーはあっても戦術はない
芸スポの名言
909
(2): @無断転載は禁止 2016/08/20(土) 18:04:11.66 ID:FHiiydYV0(1/3)調 AAS
セオリーって、ランナー出たら送りバントってやつ?
バカの一つ覚えw
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s