[過去ログ]
【野球】深刻な子どもの“野球離れ”… 「野球を知らない」少年少女が増えた★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
683
:
@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 23:43:59.31
ID:LqBgoUbJ0(5/5)
調
AA×
>>653
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
683: @無断転載は禁止 [] 2016/08/19(金) 23:43:59.31 ID:LqBgoUbJ0 >>653 そういう武道的しつけが悪いとは言わないし、もし、それでも ついてきたらほんとうにガッツがあって、使い物になる奴かもしれない。 なにより、そういう気質って、いちばん大人に可愛がられる。 でも、往々にして才能ある奴はわがままだし、人の言うこと聞かないし、 はねっかえりが多い。なぜなら、自信ない奴って、自信がないからこそ 素直で、人の言うこと聞くともいえるし、自信ある奴は自信あるから 人の言うこと聞かないし、反発するし、自己流で独断。 まあ、くだらないしつけのせいで、ただでさえ少ない競技人口を、 せっかくの才能を逃がしたらもったいないよ。才能ある奴は 困難から逃げる(見切る)のも早いけど、ダメな奴って 「わたしのこと、もっと鍛えてください!」みたいに、しつこく 粘って食らいついてきたりもするし。まあ半端ものを鍛えるには もってこいだけど、やっぱりスポーツって勝つためにやるものであって、 教育のためにやるものじゃないと思うから、ほんとうの意味で エリート教育したいなら、競技性を徹底的に洗練させることだよね。 あとは自立心。しつけ的なものじゃなく。だって礼儀正しさとか ハキハキとか、道具の管理とかって、あとから自覚的についてくる ものだから http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471491785/683
そういう武道的しつけが悪いとは言わないしもしそれでも ついてきたらほんとうにガッツがあって使い物になる奴かもしれない なによりそういう気質っていちばん大人に可愛がられる でも往にして才能ある奴はわがままだし人の言うこと聞かないし はねっかえりが多いなぜなら自信ない奴って自信がないからこそ 素直で人の言うこと聞くともいえるし自信ある奴は自信あるから 人の言うこと聞かないし反発するし自己流で独断 まあくだらないしつけのせいでただでさえ少ない競技人口を せっかくの才能を逃がしたらもったいないよ才能ある奴は 困難から逃げる見切るのも早いけどダメな奴って わたしのこともっと鍛えてください!みたいにしつこく 粘って食らいついてきたりもするしまあ半端ものを鍛えるには もってこいだけどやっぱりスポーツって勝つためにやるものであって 教育のためにやるものじゃないと思うからほんとうの意味で エリート教育したいなら競技性を徹底的に洗練させることだよね あとは自立心しつけ的なものじゃなくだって礼儀正しさとか ハキハキとか道具の管理とかってあとから自覚的についてくる ものだから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s