[過去ログ] 【野球】深刻な子どもの“野球離れ”… 「野球を知らない」少年少女が増えた★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:18:58.00 ID:rJGpbxar0(2/2)調 AAS
>>543
トランポリン馬鹿にすんなよ
552
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:20:36.55 ID:JO5U8tfo0(1)調 AAS
まじめな話、子どもが中学まで野球をやってた。
部活だけでは足りないということでスポーツ少年団にも。
親も熱心で送迎とか休みの日の当番も半端なかった。
そういう活動で得るものがあったことは否定しない。

ただ、子どもは中学で野球はやめてすでに二十歳過ぎてるのに、
いまだに当時の部活の同窓会やるぞハガキが来る。
出欠とりまとめて担当者に連絡よこせ的な。
基地外じみてると思うのは俺だけだろうか・・・
553: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:25:54.97 ID:ZnSh+ttl0(1/2)調 AAS
世界から見た野球は
日本から見たセパタクローくらいの認知度かな?
セパタクローに失礼?
554: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:30:25.87 ID:I1VU1QcO0(2/2)調 AAS
日本は野球が盛んということで米はアジアで一番の属国として目をかけてくれてる
野球離れをしたら日米安保破棄されて日本はシナ露助に侵略され終わり。
555: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:30:48.82 ID:qzZJMKkq0(1/2)調 AAS
野球に世界はない

以上
556: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:30:53.53 ID:U/kqzjlm0(3/3)調 AAS
>>539
そりゃ簡単なものじゃないだろう
サッカーは真剣に取り組んでいる国が多い
野球と同じ感覚で考えちゃアカン
557: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:33:09.85 ID:A2f15HXh0(2/3)調 AAS
>>552
継続率とか何かで未だに野球人口に含まれてるな
558: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:41:08.57 ID:z6/7JrAx0(3/5)調 AAS
焼き豚「もうあの頃(昭和)には戻れないんだな」
559: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:43:15.16 ID:R3Yb1bnU0(3/5)調 AAS
・ユニを他のスポーツ並みの軽装にする
・球技場でやる
・塁間50mの三角ベースにする
・バッテリー以外の野手を3人にする
・投手の守備を禁止する
・かわりに塁間線上を越えない打球はアウトにする

このくらいしたら世界に普及できるかもよ
560: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:44:16.86 ID:yAbyG00e0(1)調 AAS
野球に関係するやつらの価値観が古くそして歪んでる
これが野球離れを加速させてるね
561: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:45:00.79 ID:qzZJMKkq0(2/2)調 AAS
夏でも長袖長ズボン
坊主

これだけでやる気起きない
562
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:56:50.88 ID:LlSZN9hm0(1)調 AAS
>家に帰れば、父親が野球中継を見ていた。

俺はこれがイヤで野球が嫌いになったな
当時、子供だった俺がギャバンを見たいって言うのに
親はずっと野球を見ていてTVを専有していた
TVで放送が終わったら、ラジオで延長戦を聞いていた
必死すぎだろ
563
(3): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 11:57:21.24 ID:NaeG9mT+0(1)調 AAS
その割には県予選の準決勝レベルで横浜スタジアムがチケット完売しちゃうんだけど 
他のスポーツで県予選準決勝なんて見に来てるとほぼ関係者だけだろ
564: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:00:49.29 ID:R3Yb1bnU0(4/5)調 AAS
>>563
そういう異常な状況が今後世代交代でどんどん普通のスポーツ化していくんだよ
今の中高生が60代になった頃は高校野球もプロ野球も終わってるかもしれない
565
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:06:19.69 ID:vY0tpNOr0(2/2)調 AAS
ミスリードするにしたって国内の観客のことでしかできないよなw
競技人口は関係ないとか、マヌケなこと平然として言うし
ファンって割と池沼率高いんだろうね
566
(3): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:07:15.53 ID:vaurkSUm0(1)調 AAS
日本の経済が低迷してるのも原因じゃね、不景気だし。
野球って意外とお金がかかるしさ。
567: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:08:02.72 ID:j+e+3HTu0(3/4)調 AAS
>>563

観客集めても肝心のプレーヤーが絶賛減少中だから問題の本質が分かってない
568: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:12:52.93 ID:EtNIgMac0(1/2)調 AAS
野球の軍隊教育は徴兵の代わりだから野球離れは深刻だよな
でも知らずに育っても野球部の応援に徴用されて嫌でも知る事になるけどな
569: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:13:24.68 ID:djyCPtjb0(1)調 AAS
俺野球に代わる新しいスポーツ考えた
30cm角の的を3x3個並べ90cmのマスを作り
12球で何枚倒せるか っての
斬新だろ
570: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:17:09.43 ID:RhRxrG2z0(1/3)調 AAS
>>565

池沼じゃなきゃやきうなんて退屈過ぎて見てらんないだろ
571: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:18:37.06 ID:EtNIgMac0(2/2)調 AAS
>>566
費用の話すると実はサッカーの方が金がかかるって言い出すけどな
その割には貧民のスポーツとかバカにするけど
572: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:42:41.34 ID:/yp9jWIX0(1)調 AAS
プロ野球や高校野球のとんでもない不祥事見てたら
親は子供に在日朝鮮人だらけの奇形ブラックスポーツなんてやらせないよな(笑)

【スポーツ】習わせて良かった!人気のスポーツ3選 「サッカー・水泳・体操教室」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
 
573: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:43:07.83 ID:lOAsgsbO0(1)調 AAS
【2年目のJ3 12クラブ中10クラブが黒字で大成功】
外部リンク[cgi]:www.fuoriclasse2.com
ここの人達は当然知ってるだろうけど
J3は、JFLでやってるJを目指すクラブがやりやすいようにしたいのと
J2から落とされるクラブがやりやすいリーグ
を目的に作られた
「セミプロリーグ」であって、J全体の会計とも別で
実態は、JFLの非J希望を排除したリーグでしかないわけ。
プロ選手も数人でいいしJFLとそんなに変わらない。

それが、Jリーグの名前の名義貸し状態で
12クラブ中10クラブも黒字になるとはねww
外部リンク[html]:www.jleague.jp
Jリーグの戦略大成功だ。JFL時代だったらこれ赤字クラブ数が7割ぐらいの感じだったろうになあw

しかも今年は平均動員が2800で過去3年間の中で最多だってんだから笑いが止まらん大成功ww
そもそも初年度は、動員率が前年比70%UP (地域から飛び級の盛岡除くと50%ぐらい)
もう1度言うが、JFLと実態はほぼ変化無しなのにリーグ変えだけでコレだww

Jリーグの経営センスは神がかってるな。
本当に名前変えだけで経営良くなるの?と思ったがこんなに成功するとは
Jリーグすげえ
574: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:44:34.37 ID:NNbl9bdv0(1)調 AAS
やきぅは老害ジジイと心中すればいい

変なカルトな昭和の風習とセットだからな、やきぅは。
そんなもん押し付けられたらたまらない。いらないw
575
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:46:48.44 ID:OEtPGmJA0(1/3)調 AAS
甲子園目指してた奴とか仕事で使える奴が多い
576
(2): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:48:57.71 ID:z6/7JrAx0(4/5)調 AAS
でもやきう女子は増えてるよね

画像リンク

画像リンク

577: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:51:25.64 ID:R3Yb1bnU0(5/5)調 AAS
>>575
馬鹿な上司のいうことにも素直に従ってくれるからな
578: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:51:38.71 ID:MMB9Rj7/0(1/2)調 AAS
スポーツしないヤツが増えてるんだろ。
579: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:54:37.24 ID:QLWjgxLx0(1)調 AAS
触れる機会ないからでしょ
体育とかレクでもサッカーとかバスケはやっても野球は全くやらなかったぞ
やったこともないわかりづらいじゃ関心も薄いよ
580
(2): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 12:57:57.89 ID:OEtPGmJA0(2/3)調 AAS
親戚の子供が野球やってるけどいまどきのガキにしてはほんとナイスな気持ちいい奴になってる。
俺が同じくらいの頃と比べたら雲泥。
野球は道徳的意味合いも備えてるよ。
格闘技や武道系はどうしても強くなった感から周囲を見下してDQN気味になってしまうんだけど。
ちなみに俺は中学の頃から格闘技やってたけどはなから悪用しようと思ってやってからなw
581: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:04:12.60 ID:9ZJ/MlQf0(1/3)調 AAS
>>580
お前の作り話なんかどうでもいいから
世間のやきうんこりあやってるやつの
犯罪のニュースの多さに辟易してるわ
582: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:05:42.71 ID:cGS5lXZ+0(1)調 AAS
>580
絵に描いたようなDQNw
583
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:07:49.09 ID:D8IbQV3w0(1/2)調 AAS
そりゃまあ中体連所属の野球部は減ってるだろ
最近は本格的にやらせるなら中学の野球部じゃなくて、○○ボーイズ○○シニアみたいなでやるようになってきてる
中体連所属じゃないから、その数字には含まれない
甲子園に出てる都会の学校のレギュラーメンバーのほとんどは中学時代は中学の野球部じゃなくて地域の硬式少年野球チーム
田舎でもだんだんそうなってきてる事情があるから数字では減って当然だよ
584: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:08:20.69 ID:D8IbQV3w0(2/2)調 AAS
>>583
>>351
585: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:10:22.24 ID:9ZJ/MlQf0(2/3)調 AAS
そもそも、地球上の全人類は端から

やきうんこりあ(笑)なんか眼中にないんだから

今の子供も正常にやきうんこりあ離れして

グローバル化してきただけの話な(笑)
586: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:11:23.36 ID:SlfVSse00(1)調 AAS
>>576
これ見たw前も野球負けてたよなあ
洗脳されてない世代には特に人気なしやきう
587: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:12:29.84 ID:431/PipS0(1/3)調 AAS
>>566
日本てこのレベルの国(ドミニカ)より貧乏なのか終わってるな
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

588: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:13:45.89 ID:431/PipS0(2/3)調 AAS
日本の経済レベルはドミニカ、プエルトリコ以下にまで堕ちてしまったからな
やきうなんてやってる場合じゃないんだろう
589: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:16:37.79 ID:HtAVCuCg0(1)調 AAS
東京五輪に向けて、いよいよ戦後最大級の野球砲の実戦投入の時が来たな
590
(2): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:19:09.40 ID:OEtPGmJA0(3/3)調 AAS
日本の治安がいいのは野球を通じての道徳教育のおかげ
591: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:26:07.25 ID:431/PipS0(3/3)調 AAS
【IOC用語の基礎知識】

Program 正式競技

Demonstration 公開競技

Aditional Event 追加競技 ←やきうはこれな(笑)
592: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:31:20.80 ID:j+e+3HTu0(4/4)調 AAS
焼き豚を練習漬けにして暇を与えずに夜遅くまでシゴいて悪さする体力を奪ってくれてるからな
やきうは犯罪者の隔離機能としてありがたい

強制坊主も犯罪者識別のために役立ってる
593: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:31:35.11 ID:hc0ON+4i0(1)調 AAS
やきうが特権維持してるのは、マスゴミくらいだろ
マスゴミのやきう閥がいなくなれば、やきうのテレビへの露出も激減してスポーツ新聞も
廃刊が相次ぐだろう
娯楽がない時代の遺物だよな
594: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:40:59.56 ID:9ZJ/MlQf0(3/3)調 AAS
>>590
やきうんコリアン(笑)の道徳の基準って(笑)

【野球】児童ポルノ製造機になった野球部部長 裏の顔は「最悪」、表の顔は「理想的な教員」が女子更衣室を盗撮
2chスレ:mnewsplus
595: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:51:24.25 ID:4H4drYEw0(1)調 AAS
そら、家にTVが1台で、オヤジのチャンネル権で強制的に見せられてた世代から考えると
危惧したいんだろうけど・・・

これが普通だからw
596: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 13:54:55.16 ID:kCgeHSOq0(1)調 AAS
深刻って・・・人気スポーツが変わることがいけない事なの?
597: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 14:02:51.98 ID:3BLxvq6r0(2/2)調 AAS
>>551
ごめん
トランポリン競技者のみなさん
ホントごめんなさい!
598: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 14:04:25.83 ID:MMB9Rj7/0(2/2)調 AAS
そもそもスポーツやってないヤツが多いだろ。
599
(3): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:02:11.31 ID:ajf+KpuCO携(1/2)調 AAS
もし野球がなくなっても野球みたいに扱われるスポーツは出てこないだろう
さらにスポーツニュースが縮小されるだけ
他は今までと変わらない
600: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:12:19.51 ID:DoV6gNsn0(2/2)調 AAS
>>599
それが普通
601: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:16:45.25 ID:Z4cxogy+0(1)調 AAS
>>599
兎に角プロ野球の年俸10億円5億円2億円8千万円等と
不当な荒稼ぎしてる野郎らが絶滅すればおk
その為には暴力団にプロ野球をぐしゃぐしゃにして欲しい
或いはプロ野球が消滅すればいい
602: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:19:33.33 ID:c5qQZeYC0(1)調 AAS
ほほう、たまにはいいニュースもあるんだな
603
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:23:08.97 ID:8Ta7uT/20(1)調 AAS
>>550
あれ馬鹿っぽいよな

甲子園は好きだけどあの風習は気持ち悪い
604: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:25:33.98 ID:dZuabW3t0(23/37)調 AAS
>>562
でも面白いのはそんなに必死に野球中継を見ていた層は、必ずしも野球自体に
興味は無かったという点。
結局は、メディアがでっち上げ粉飾したキャラゲーが好きなだけ。

>>563
神奈川が異常なだけ。 他県のデータを出してね
605
(2): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:26:14.38 ID:mTX5vSNMO携(1/3)調 AAS
野球が消滅するなら日本はほぼスポーツ全滅するんじゃ
606: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:27:49.43 ID:dZuabW3t0(24/37)調 AAS
>>566
「貧乏家庭では、やきうが関の山」なんですよw

395 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage New! 2016/08/15(月) 21:15:55.24 ID:/XB7yEwt0
>>384
景気が悪くなったのだからしかだがないな。
決して野球の魅力がなくなったわけでもないしサッカーの魅力が増したからでもない。

   ↓ 現実 ↓

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
成田空港から海外に出かける人はおよそ56万9700人と、去年の同じ時期よりも9.2%増えると見込まれています。

外部リンク:news.mynavi.jp
2016年夏のボーナスは2012年比17.4%増と増えたことがわかる。
607
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:30:59.96 ID:dZuabW3t0(25/37)調 AAS
>>590
やきうはスポーツで無く宗教(カルト)と考えると全ての事案で合点がいく。
自分達の教義こそが崇高

>>599
この世にはどんだけの種目があるのか知ってる?
608
(3): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:37:48.45 ID:62hzhJXW0(2/3)調 AAS
やきうはするのにも舞台が大掛かりすぐるわ
大きな面積が必要な専用の球場、バット・グローブ・スパイクなどの必要備品
小難しいルールが分かる審判団などなどとか全てが揃うのにどんだけの費用がかかるんだか…

五輪で見ていると球技としては卓球とかテニス、バトミントン、ラグビー、サッカーとか
やきうより色々とコンパクトな総費用で観ていておもしろいもんな
609
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:41:42.08 ID:ajf+KpuCO携(2/2)調 AAS
>>607
スポーツに興味ないやつ自体増えるんだよ
610: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:50:20.06 ID:dZuabW3t0(26/37)調 AAS
>>608
しつこいなあ

>>609
数値データある?
611
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 15:57:10.77 ID:dZuabW3t0(27/37)調 AAS
>>608
これ読んどけ

「オリンピック選手になるための値段」はおいくら?
外部リンク:wired.jp
612
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 16:06:58.89 ID:62hzhJXW0(3/3)調 AAS
>>611
で、やきうの五輪選手になるための値段はいくらなん?

やきうの五輪施設建設にかかる費用、運営費用やその後の跡地利用方法など
東京五輪後の海外の開催地の自治体・国がイヤな顔で検討している姿が想像できるもんな
613: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 16:10:38.04 ID:dZuabW3t0(28/37)調 AAS
>>612
除外競技が記事になるわけ無いだろw
614: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 16:18:42.51 ID:ZnSh+ttl0(2/2)調 AAS
>>603
真横から映してる奴はまあ潮干狩りチックで別になんとも思わなかったが
わざわざ砂拾いポイントの真上にカメラ設置して映してた奴は画面がみじめさMAXで
こりゃひでえとオモタ
誰得なんだろあれって
615
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 16:43:52.35 ID:LqBgoUbJ0(1/5)調 AAS
>>608
オリンピックで5大会ぐらい続けても野球は世界に広まらないんだから、
日本とか、ドミニカとか、特殊な環境下でしか通用しないものなんだろうね。
生まれたときから野球がある環境の人には分からないかもしれないが、
最初に見た時点で、興味を抱かせられなかったら、それはスポーツとしての
敗北を意味する。野球は最初の段階で負けているというか、つまづいてる。
「道具が・・」「ルールが・・・」「舞台が・・」なんて考えるのは
ある意味図々しい考えで、最初から興味を持たせられないんだから、
その次の段階である道具集めやルール周知、舞台や環境設定、参加…
などなどに行けるわけがない
616: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 16:55:47.66 ID:UCvh5xpX0(2/2)調 AAS
今、子供に知られてる野球選手なんていないし
野球って選手知らないと見ててもクッソつまらんし
しゃーないよ
617: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 16:59:27.00 ID:dZuabW3t0(29/37)調 AAS
>>615
やきうの五輪初採用は1904年です
618
(4): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:12:15.26 ID:YHjJE4YB0(8/9)調 AAS
キャッチボールは手軽にできるけど
肝心の野球となると途端につまらなくなるのは何故だ
619: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:23:55.38 ID:OFhyxB+r0(1)調 AAS
>>618
やきうの試合中にキャッチボールの要素
あんま無くね?

4時間のうち実質プレー時間が20分で
そのうちほとんどが打順待ち&打球待ちだもんな
620
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:24:44.88 ID:ICJoQ8OG0(1)調 AAS
やきうw

何もしてない時間の方が多いレジャーw
621
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:24:49.48 ID:mTX5vSNMO携(2/3)調 AAS
>>618
お前がヘタクソだから才能がないから
622: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:29:31.87 ID:dZuabW3t0(30/37)調 AAS
>>620
1試合700mしか動かない野球w

1試合を210分(3時間半)とすると、1分当たり3.33m
どこのグウタラ専業主婦だよwwww
623: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:30:13.27 ID:A2f15HXh0(3/3)調 AAS
>>605
スポーツ新聞全滅して何か問題あるかな
624
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:34:54.90 ID:QLAE9omb0(1)調 AAS
>>621
野球が楽しめない人は才能ないってww
勘弁してよ、そもそも才能があったら野球なんてやらない。
丸刈り強制、暴力指導が平気なやつはただのバカ。
まともな家なら横浜、仙台育英への進学なんて、親が泣いて止めるわw
625: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:37:43.41 ID:38ensmgw0(1)調 AAS
賭博、薬物、暴力団と次々と問題が発覚しても
球場にあれだけ人が集まるんだから大したものだよ
やっぱり野球は別格
今の子供たちも大人になれば自然と野球のことがわかると思う
626
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:39:37.26 ID:LqBgoUbJ0(2/5)調 AAS
>>618
キャッチボールがつまらないから、野球は敬遠されてる…
むしろ俺はそう見てるよ
627
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:40:40.26 ID:YHjJE4YB0(9/9)調 AAS
ヘタクソが悪いならそら廃れるわ野球
最初から上手いやつなんておらんもん
入り口が狭すぎ
628
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:41:14.20 ID:mTX5vSNMO携(3/3)調 AAS
>>624
部活の話なんかしてねーよ
だいたい日本じゃ野球やれないやつが他の球技やってるようなもん
629: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:41:25.86 ID:dZuabW3t0(31/37)調 AAS
>>605
自意識過剰のブス女かよw

>>626
正しくは飽きる
630: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:46:59.63 ID:ZdSydwN30(1)調 AAS
>>628
631: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:50:44.63 ID:9OgeakQi0(1)調 AAS
数多くある選択肢から何故やきうなんかを選ばなきゃならんのよ
632
(2): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:52:09.07 ID:5YkTaIuX0(1/4)調 AAS
いまだにやきうがフィジカルエリートなんて信じてる焼き豚がいるのか

今じゃサッカー水泳バスケの残りカスだろ
633: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:52:50.05 ID:PO2giGoJ0(4/4)調 AAS
キャッチボールするんなら、スカッシュの方が面白いよなJK
野球より五輪正式競技に近付いてる
634: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:53:21.17 ID:E4A288cs0(1)調 AAS
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。
体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。

野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。
障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。
野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。

◆ドイツ会員数2014(2003)

01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund
02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund
03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund

07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund
08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung

12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund
16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband
18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband
21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband
22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund
24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband
25 109825 (8830)  近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf
35  54871(59830)  テコンドウ Deutsche Taekwondo Union
37  52992(53206)  柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband
38  50552(21356)  アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland

46  23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband
48  19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband

外部リンク[pdf]:www.jif-sport.jp
外部リンク:www.dosb.de
635: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:54:56.74 ID:A+sbEFhq0(1)調 AAS
やきうを知らずに僕らは生まれたー
やきうを知らずに僕らは育ったー
636: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 17:59:51.09 ID:T04k95h30(2/2)調 AAS
>>618
キャッチボールと比較して試合ってなると
試合中って大半の選手は棒立ちか座ってるかどっちかだからな
目的のない順番待ちが楽しいわけがない
637: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 18:01:17.61 ID:rLLTs17D0(2/7)調 AAS
つまらないもんなぁ野球って
638: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 18:04:37.37 ID:dZuabW3t0(32/37)調 AAS
>>632
フィジカルエリートの筈なのに基礎体力データを書かないのが焼き豚w
大谷なんて水泳で50m泳げるかどうかもマジで怪しくなってる
639: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 18:31:42.50 ID:rLLTs17D0(3/7)調 AAS
一塁まで全力疾走で肉離れが焼き豚界のフィジカルエリート
640
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 18:36:22.57 ID:q7msD+H1O携(1)調 AAS
プロ野球のドラフトって人身売買みたいで不気味
641: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 18:41:33.13 ID:biqTxEPk0(1)調 AAS
少年野球から高校への奴隷貿易も怖すぎ
642: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 18:42:49.25 ID:5YkTaIuX0(2/4)調 AAS
ドラフトってアメスポでしか行われていない珍妙な制度なのに、焼き豚は何の疑問も持ってないからな
643
(3): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 19:18:14.54 ID:D+yUSco80(1/2)調 AAS
>>632
水泳とか単なる基礎体力作り
サッカーはともかくバスケバレーハンドボール卓球の腕を買われて社会人とかどんだけあるんだ?
チームも数も少ないだろ
野球はプロじゃなくたって社会人野球で多数やっているが
こういう現実を見ていけば部活の最上部は野球だよ
644
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 19:30:37.25 ID:5YkTaIuX0(3/4)調 AAS
>>643

今社会人のヤツなんてまだやきうがよかった頃の世代だろ
今の小学生年代のやきうは残りカスだから

少年やきうの試合でも見に行ってこいよ
女の子が普通にいるし、人材不足で入団したての3年生が即レギュラー

絵に描いたようなエラーのコンボで試合が成立してない
あれ見ると暗澹たる気持ちになると思うぞ
645: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 19:36:33.13 ID:ep0No3dS0(1/2)調 AAS
>>643
それが終わりかかってるという記事なのにww
あーあー聞こえなーい、見えなーい状態だな。
646
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 19:45:40.40 ID:LqBgoUbJ0(3/5)調 AAS
>>627
くわえて野球の場合、最初から教育的要素を求めすぎているよね。
整理整頓とか、挨拶はしっかり、目上の人に礼儀正しく、声は大きく
ハキハキと、ボール一個から徹底管理…こんなこと、バットもろくすっぽ
振れないような子らに強要してるんだから。そりゃ、教育の観点から
見ればすべて素晴らしいことだよ。でも、その競技の面白さを伝える
という本来の目的からは、何の関係もないことだから。
しかも基本動作とか、反復動作の徹底とか、それこそ考えつく
いちばんつまらないことばかりやらせているんだから。
誰だって辞めるよこんなん。サッカーとかバスケなら、まだ
競技性が面白いから付いてくる子もいるかもしれないが、
競技性が面白くない野球がそれをやったらアウト
647: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 19:54:59.26 ID:H7MhdY0L0(1)調 AAS
>>1
「打開の糸口が東京五輪であると力説する。 」

これ、どうなのかね。
危機感を持っているのなら、自分が行動を起こしたらいいのに。
648: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 19:57:24.29 ID:RhRxrG2z0(2/3)調 AAS
焼き豚は危機感持っても他力本願だから

自分が汗かいて自腹切って普及活動するなんて気はさらさらない
649
(3): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:14:34.93 ID:D+yUSco80(2/2)調 AAS
>>644
そんな低レベルなチームは草野球チームと同じ「ゲーム」でやる層だからそれでいい
楽しむためと上を目指すためでは同じ野球やるでも意味が違う
小学ならまだ野球やらなくたっていいんだよ
水泳とかバレーは基礎になるものとして良い
バスケとかハンドボールもサッカーのほとんどのやつも「ゲーム」なんだよ
進学や就職に生かせることがほとんど無い
650
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:15:49.64 ID:58JhJJ+u0(1)調 AAS
一回限りの復活としてさらにダメージを受けるような気が・・・
651: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:18:37.43 ID:OIEfQ/Fx0(1)調 AAS
やきゅうオタの人、一般の人でも知ってる現役メジャーリーガーの名前お願いします。
あ、日本人はだめです。
652: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:25:22.24 ID:5YkTaIuX0(4/4)調 AAS
>>649

焼き豚はバカだな

中学からいきなりやきう始めるフィジカルエリートがどんだけいるんだよ
653
(2): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:26:17.98 ID:D3znxQKY0(1)調 AAS
>>646
まあ、野球の場合ちょっと間違えたら大事故につながりかねない道具を使ってるから、武道にも通じたしつけをする必要があるわな。
それが昇華して、日本的な野球道的なお作法になったというか、イチローにアメリカ人も魅了されるのもそういうストイックなところだしね。
だから、高校野球がいつまでも日本人の心を動かすのはそういう要素も大きいんだよね。
654: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:39:37.49 ID:wX8fB+zM0(1)調 AAS
デブがたまに棒を振る意味がわからない
655: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:39:45.09 ID:ep0No3dS0(2/2)調 AAS
>>649
テニス、サッカーみたいなメジャースポーツは幼児期から始めないと一流になれない
のに、やきうは中学からスタートかよwwww
技術の習得なんて必要のないスポーツって認めてるんだw
656: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:44:06.38 ID:RhRxrG2z0(3/3)調 AAS
>>649

上澄みばっかり見てたら、競技も興行もダメになるって散々言われてるだろ
657
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:47:36.10 ID:kUYLYWon0(1)調 AAS
少年野球と言いうのは昔から野球の中では空白地域だったんだよな 昔を知らない奴が
人気が落ちた、落ちた、というが ある意味 昔から変わらない 少年野球なんて昔から盛んではない
ただ昔は、それでも野球が圧倒的王者だから 運動神経抜群の連中が中学から野球に進むと言うケースが多かった。

今は色んなスポーツが子供の時期に囲い込んでいるから、そうなると野球は苦しくなる
658: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 20:49:21.78 ID:6kFfPRFU0(1)調 AAS
子どもに野球やらすのは虐待
声だしとオッサンに怒鳴られるのが9割の拷問を毎週末やらせるな
659: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 21:16:59.56 ID:rLLTs17D0(4/7)調 AAS
オワコンの極み
660: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 21:27:22.35 ID:I6aWdN4A0(1)調 AAS
プロ野球選手ってイチローとダルビッシュしかわからん
661: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 21:36:51.18 ID:WceVv8IS0(1)調 AAS
>>640
しかも新人はみんな1年契約なのにオフに移籍の自由がない
2年後3年後も移籍の自由は無しなのに球団は好きにクビにできる
奴隷契約
662: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 21:47:16.97 ID:oUf2zMYA0(2/3)調 AAS
落合GMはそうした立場の弱さを利用して
新人でも一軍に上がれなかった人は容赦なく大減俸してるな
663: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:08:30.59 ID:LqBgoUbJ0(4/5)調 AAS
>>657
囲い込みもそうだし、野球はイメージが悪くなりすぎたね。
まあ野球ファンは年齢的に成熟した人が多いから大っぴらには
出さないけど、一連の不祥事は身から出た錆だって、みんな
分かってるでしょ
664
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:09:38.94 ID:VXMXDHy70(1)調 AAS
家から見えるマンションの前の公園みたいなスペース
数人でサッカーボール蹴ってる子供はよく見るが、キャッチボールしてる子供は見たことないwゴムボールでもやらない現実
665: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:18:26.57 ID:dZuabW3t0(33/37)調 AAS
>>643
妄想焼き豚w

397 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:06:07.87 ID:wIF+ytUw0
ちな、うちのエースは中3でパンチ力200キロ越えてた
やたら喧嘩強い

402 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:08:34.20 ID:wIF+ytUw0
うちのエースはそんなこんなで高校からボクシング部に転向したけどな
インターハイで優勝してたわ

405 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:14:38.90 ID:wIF+ytUw0
妄想ねぇ
いちおうヘビー級な
高校は埼玉でボクシングの強い高校

477 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 04:36:31.82 ID:jX7giGOT0
>>405
インターハイのボクシングってミドル級までなんだが
666: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:19:50.64 ID:rLLTs17D0(5/7)調 AAS
>>664
どこもそんな感じだよな
667
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:19:54.82 ID:HEXcQawz0(1)調 AAS
>>455
体育館の取り合いでバスケに負けたかな
バスケはドリブルとかシュートの練習が一人でもできるのが大きい
バレーって柱立ててネット必要だもんな
668: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:21:57.04 ID:dZuabW3t0(34/37)調 AAS
>>650
だから、2019年のラグビーWC後は猛烈なメディアドーピングがあることが予想される

>>653
その割りにプロやきう選手って心身共にひ弱だよね。 引退後はヤクザの舎弟だし
669
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:27:24.71 ID:z6/7JrAx0(5/5)調 AAS
今のガキはやきうを楽しいスポーツとは捉えてないみたいね
670
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:30:12.20 ID:dZuabW3t0(35/37)調 AAS
>>667
バスケはボード支柱が折り畳みタイプがあるのだが
50箇所くらいの高校や中学を見てきたの?
671: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:51:33.89 ID:rLLTs17D0(6/7)調 AAS
>>669
子供に限らず、大人でも楽しくないだろ
672: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:52:37.56 ID:b0HXjjLR0(1)調 AAS
今年は甲子園もめっちゃ空気になっとるな…
673
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:55:25.94 ID:9spNw++x0(1)調 AAS
つーかちゃんとテレビでルール説明しないと分かんないよ。
そりゃ投げて打って出塁して帰ってきたら1点ぐらいまでは分かるけど、
ダブルプレーとか犠牲とかややこしい。当たり前のものと思っちゃだめだよ。
674: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 22:58:43.75 ID:dZuabW3t0(36/37)調 AAS
>>673
興味あれば自分で調べるだろ
675
(1): @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 23:04:37.81 ID:ABKnXOqp0(1)調 AAS
スポーツって普通は、常人とは懸け離れた選手の技術、体力、精神力に感動するものだけど、
野球の映像はそんな超人を感じさせる場面が皆無なんだよね。
676: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 23:07:31.29 ID:dZuabW3t0(37/37)調 AAS
>>675
アメリカのTV局が製作した「MLBスーパープレー集」はその殆どが
守備に関するものでした。
677: @無断転載は禁止 2016/08/19(金) 23:10:07.45 ID:LAtaiB1Y0(1)調 AAS
ラジオでニュースが聴きたいんだが、
野球が始まると全局野球中継で、
ニュースやニュース解説番組をやってくれなくて困る

日によっては全局同じ試合を中継する日もある

もう野球にはうんざり
早く終わって欲しい
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s