[過去ログ] 【野球】高校野球部員数、2年連続の減少 [無断転載禁止]©2ch.net (462レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ふんわり ★@無断転載は禁止 2016/06/29(水) 21:47:53.21 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
日本高校野球連盟は29日、5月末に集計した部員数が昨年より1263人減って16万7635人となり、
2年連続で減少したと発表した。加盟校数も昨年より7校減の4014校となり、11年連続の減少。

 1年生から続けている部員の割合を示す3年生の継続率は13年連続でアップし、継続率を算出した1984年以降
初めて90%を超えた。部員数が増加した都道府県は14で、最も増えたのは福岡の210人、2番目は沖縄の92人だった。

 軟式の部員数は、前年から746人減の9561人。3年連続の減少で、調査開始後初めて1万人を下回った。
加盟校数も5校減って449校となった。 

外部リンク:www.jiji.com
336
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:31:29.13 ID:cwsFjx010(1)調 AAS
>>333
減った方がいいってか減ってるんだよwwwwwww
337
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:31:53.83 ID:B5Jhzxwz0(5/11)調 AAS
>>336
だから理想的なお話
338
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:32:20.19 ID:WssVIlKt0(1)調 AAS
>>337
でなんでちゃんと発表しないの?w
339
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:32:34.58 ID:B5Jhzxwz0(6/11)調 AAS
競技人口が多ければその分4番でエースに頼る大会が増えるだけ
340
(2): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:33:38.63 ID:UO+dFUk00(1)調 AAS
>>339
安心しろ、今時やきうやってる子供なんて、サッカーのおこぼれだけだw
341: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:33:39.43 ID:8rHtqFwT0(2/2)調 AAS
どうせ野球なんて競技そのものが消えてなくなるから心配しなくてもよい
342
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:34:45.75 ID:B5Jhzxwz0(7/11)調 AAS
>>338
競技人口が多ければ良くなると勘違いしている連中が大杉
球場の観客の大半は硬式ボールでキャッチボールすらしたことがない現実考えたらわかること
343
(2): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:35:20.53 ID:B5Jhzxwz0(8/11)調 AAS
>>340
それで大谷やダルも出てるんだから問題ねーわな
344
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:36:08.97 ID:2BPsxpPD0(1)調 AAS
>>342
つまりは韓国に負けるようじゃ、やきう球団も12は多いな
6くらいにしたら?w
345: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:37:00.36 ID:PvlQu93L0(1)調 AAS
>>343
あー、韓国に負けた雑魚チームの一員の大谷かw
346: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:37:04.35 ID:B5Jhzxwz0(9/11)調 AAS
昔は中学まで軟式ってのが当たり前だった
小学校なんぞ打撃戦のスローピッチのソフトでいいんだよ
347: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:37:29.75 ID:S2vdWwrD0(1)調 AAS
焼き豚簡単に論破されすぎw
348
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:38:23.42 ID:B5Jhzxwz0(10/11)調 AAS
>>340
そのJは53チームも有ってレベル低い戦いしかしてないよな
349
(3): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:38:46.19 ID:dpjnkiaB0(1)調 AAS
2016MLB本塁打数

韓国39本
朴炳鎬 12本
姜正浩 11本
李大浩 10本
金賢洙 3本
秋信守 3本

日本2本
青木 1本
前田 1本
350: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:39:34.05 ID:TQqCpj8o0(1/5)調 AAS
>>348
そりゃサッカーは海外で活躍してるならなぁ

やきうは
>>349
だぜwwwwwww
351
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:39:44.15 ID:B5Jhzxwz0(11/11)調 AAS
>>344
Jリーグもゴルフも似たようなもんだぜ
352: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:40:43.05 ID:TQqCpj8o0(2/5)調 AAS
>>351
結局Jリーグガーなんだなw
やきうがレベルが低くて弱いことには反論できずw
353
(2): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:42:46.54 ID:FEjZ74/a0(1/2)調 AAS
>>30
小学生、中学生が減り続けてるのに高校生だけ横ばいってどういう事?
354: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:43:16.91 ID:TQqCpj8o0(3/5)調 AAS
>>353
ヒント
水増し
355: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:43:55.90 ID:ClykCqV80(1/2)調 AAS
>>349
前田でさえ1本打ってるのに、ヒットの数自慢してるイチローが何で1本も打てないの?
356: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:44:11.34 ID:TQqCpj8o0(4/5)調 AAS
>>353
ちなみに小学、中学は一般の法人発表
高校は高野連発表なw
357
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:45:21.43 ID:wu+2yToo0(1)調 AAS
そもそも増える要素がない
少子化なんだし
358: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:45:54.29 ID:TQqCpj8o0(5/5)調 AAS
>>357
サッカーやバスケは増えてるよ
359: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:46:56.54 ID:FEjZ74/a0(2/2)調 AAS
登録高校数は10年以上減少って何かのニュースで見た記憶あったから、選手数が横ばいって明らかおかしいだろと思ったらやっぱりそういう事か
360: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:49:11.08 ID:LxKbiJim0(1/2)調 AAS
田舎者ほど花形運動部入ってないと何かと肩身が狭いと言うけれど。
青春やり直せるなら運動音痴百も承知でバスケ部かサッカー部入るがのう。もちろん勉強も頑張って地元国立大入る。
361: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:50:40.87 ID:KP88eQ3m0(1)調 AAS
>>343
それって野球全体の競技レベルが下がってるってことかな。

アメリカでも若者はバスケ、アメフト、最近はサッカーも少々で野球人気落ちてる。

台湾もプロ野球が4チームから3チームに減るかもしれないんだってね。

あとベネズエラプロ野球も消滅したし。

日本もその流れに乗って競技人口が減り続けている。

キューバも若者はサッカーだってね。

野球が絶好調なのはドミニカと韓国くらい。
362: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 09:54:47.02 ID:Z5D5MZdj0(1)調 AAS
サッカーには勝ちたいニダ
画像リンク


水増しは続けるニダ
363
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:01:04.73 ID:aL2yReY70(1/4)調 AAS
>>13
東福岡サッカー280人て事は、GKも15人ぐらいはいるってことか 笑える状況や
364: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:02:00.95 ID:VTs7Ttwo0(1)調 AAS
部員数も本当は10年以上連続の減少なんじゃねぇの?
よその部活から助っ人借りてやっと出場とかずっと前からあったしね
プロ野球は世界で全然人気ないし本気で取り組んでる国がないから
メジャー競技と比べて簡単に活躍できそう 韓国人ですら多少使えるみたいだし
ヤンキースの田中とかまったく知名度ないのに年俸20億とかさ〜
ベイルより絶対価値があるわけないのになww アメリカ様様だなおい
ユニはダサイしちんたらしててつまんないから稼げても
子供のなりたい職業としては日本でもアメリカでもどんどん人気がなくなってるみたいだけどねww
365: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:03:22.75 ID:FPSXuCtH0(1)調 AAS
今まで多すぎたんだよ。
いいじゃん色んな所へ分散するのは。
そのまんまサッカーに流れてるのかな。
366
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:14:05.57 ID:ClykCqV80(2/2)調 AAS
>>363
キーパー専門が何人いるか知らないけど、6軍くらいまでランクがあるから
6軍は6軍として対外試合ができる
367
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:23:31.62 ID:aL2yReY70(2/4)調 AAS
>>366
ひとつの高校にGKが10数人いるって状況が可笑しく思えるってだけ
368
(2): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:28:17.90 ID:B603Xyqn0(1/2)調 AAS
>>367
野球脳だねえ
一つの高校でもプレミアリーグ、九州1部リーグ、2部リーグ、
県1部リーグ、2部リーグ...というように参加出来るんだよ
369
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:29:18.75 ID:aL2yReY70(3/4)調 AAS
>>368
なんで野球と結びつけるw
370: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:31:32.12 ID:2LQpdl3n0(2/2)調 AAS
野球なら投手20人くらいいてもそいつらの大半が公式戦出場0とかになるからだろ
371
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:31:40.89 ID:B603Xyqn0(2/2)調 AAS
>>369
ここ野球スレだろw
372: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:33:35.75 ID:aL2yReY70(4/4)調 AAS
>>371
あーそうだったかw
昔ちょっと野球やってたけど、プロ野球も高校野球も嫌いだからね
野球脳なんてひどいレッテル貼りはお断りだ
373: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 10:43:30.44 ID:st8JPaWh0(1)調 AAS
超マンモス校で設備から何から段違い、指定校推薦も豊富、加えて>>368
別に何の不思議もない
374: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 12:26:15.35 ID:kj4iIosN0(3/3)調 AAS
>>323
高校野球競技人口の実態は、11万人程で
高野連が6万人ほど盛ってるってことだな
375: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 13:54:05.58 ID:T2qqBiMG0(1/4)調 AAS
野球が深刻なのは、水増ししてコレって事
376: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 14:17:17.45 ID:dsix5+gW0(2/3)調 AAS
サッカーの落ちこぼれの残りカスの絞りカスが仕方なく棒振ってるだけだからな
だからMLBでホームラン2本しか打てない
377: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 14:24:05.69 ID:T2qqBiMG0(2/4)調 AAS
日本人に野球は向いてないからね
378: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 14:38:19.49 ID:otAGnJUQ0(1/4)調 AAS
大企業からそっぽ向かれるやきうw
捏造隠蔽偏向報道のマスゴミしか関心ないやきうww
379
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 14:48:29.41 ID:otAGnJUQ0(2/4)調 AAS
焼き豚ここのスレだと元気だなw
原のスレで暴れてこないの?
380: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 14:51:36.95 ID:otAGnJUQ0(3/4)調 AAS
>>349
チョンが大活躍できちゃうめじゃーりーぐw
381: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 14:57:58.30 ID:T2qqBiMG0(3/4)調 AAS
>>379
ガチで都合の悪いスレにはビビって来れないのが焼き豚ですから
382
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 15:01:35.42 ID:otAGnJUQ0(4/4)調 AAS
競技人口トップで70年歴史があるにも関わらず
ドミニカやチョンにボロ負けw
まともにやってる国は12ヵ国w
プゲラwww
383
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 15:07:09.72 ID:dLvTEGRq0(1)調 AAS
そのうちまた何故か増えるんだろうな
384: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 15:13:28.98 ID:39FrWIPE0(1/2)調 AAS
バスケ部にきてくれー
385
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 16:05:31.86 ID:InWbvY6D0(1)調 AAS
>>383
少年漫画で大ヒット作が出るかどうかでかなり左右されるよな。
386: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 17:06:25.80 ID:dsix5+gW0(3/3)調 AAS
運動神経良い子は早い段階でサッカーに流れちゃうからねえ
で、運動音痴は仕方なく棒を手に取ると
387
(3): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 17:07:31.49 ID:l91Q/KLd0(1)調 AAS
そもそもサッカーは低所得層のスポーツだからな
388
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 17:10:59.25 ID:T2qqBiMG0(4/4)調 AAS
サッカーの落ちこぼればっかだからな野球やってる豚は
389: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 17:14:38.77 ID:LxKbiJim0(2/2)調 AAS
>>388
野球部のおちこぼれがサッカー部に流れていた時代があったのう。
390: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 17:50:13.78 ID:t246b7Jm0(1)調 AAS
>>387
野球のほうが貧乏な国が強いぞ
391: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 18:34:25.81 ID:W+glMD710(1)調 AAS
甲子園も持ってあと20年くらいか?
壮絶ドマイナー化して野球が本来あるべき場所に戻るのは好ましい限りだ
392
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 18:40:37.00 ID:7okmriV30(1)調 AAS
>>311
野球以外はもっと厳密に数えてて、それでいて増えてる競技もありますけど?
393: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 20:37:13.26 ID:39FrWIPE0(2/2)調 AAS
スプラッシュブラザーズ見ればバスケしたくなるよ
394: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 20:53:15.17 ID:8gOmrOUN0(1/2)調 AAS
>>387
低所得の焼き豚乙w
ドミニカやプエルトリコは?え?焼き豚ジジイ
395: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 22:01:42.11 ID:Azp7OWgF0(1)調 AAS
>>387
アメリカでもやきう好きなのって
バイブルベルトのおっさんのイメージ

ちなみにサッカーママってのは裕福な家庭が多いからな
396: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 22:22:42.74 ID:8gOmrOUN0(2/2)調 AAS
焼き豚の臭さは異常。
397: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 22:29:25.21 ID:JS99RlpLO携(1)調 AAS
>>392
増えてるスポーツは何なの?意外にサッカーってより水泳とかだったりして
398: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 23:34:27.79 ID:ptxVBJ780(1)調 AAS
国際的な競技団体の場合、団体が所管する大会へは登録者しか参加できない事に
なっているので、そこでまず集計ができる。

野球の場合、まずスポーツではないので国際的な団体への登録制度も無いし、
各カテゴリでバラバラかつテキトーに集計してるだけだから、そもそも論外なんだよねw
399: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 23:43:04.72 ID:ygxzRwDX0(1)調 AAS
やきうんこ発酵w
400
(1): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 23:44:32.37 ID:tsJ/kZcoO携(1)調 AAS
本当は何年連続なんだろうね
401: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 00:11:17.61 ID:tE6Z/qL50(1)調 AAS
観客はいくらでも水増しできても競技人口は水増しできないよな
402: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:26:42.04 ID:A3ptHXi20(1/3)調 AAS
>>400
高野連が継続率なる数字を出してきたのは2年前くらいからだなら
403
(2): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:34:56.28 ID:lwRCHH4R0(1)調 AAS
人気競技のサッカーやバスケも減ってるんじゃなかったっけ
これは少子化の影響だから当たり前なのに野球だけが横ばいwだった。
頭が岩石のクズ高野連が部員数を極微減させたってことがニュースなんだろうなw
404: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:36:51.32 ID:06XJIeIp0(1)調 AAS
>>403
サッカーバスケは増えてるよ
10年前に比べると増えてるよ

少子化とかまったく関係ない
405: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:39:34.54 ID:aqeXb0370(1)調 AAS
>>385
やきう漫画が大ヒットする時代ではありません
406
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:40:52.19 ID:D9/8+O6W0(1)調 AAS
中学ではすごい勢いで減ってるんだってね
407: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:42:17.21 ID:Typ1vqPR0(1)調 AAS
>>406
小学も滅茶苦茶減ってるよ

高野連発表の高校だけ数字上維持してる
408: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:43:48.54 ID:DgdHbJ0HO携(1)調 AAS
丸坊主が嫌われとるのかな
409
(2): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:43:59.85 ID:B5Po8+yy0(1)調 AAS
>>22
高校生から野球始める生徒が増えただけだろ
410: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:44:35.18 ID:W/5ixzEU0(1)調 AAS
>>409
せ、せやな(震え声)
411: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:45:52.30 ID:zA2QzmAj0(1)調 AAS
この数は、試合のための助っ人部員も全部含んでだろう

やきゅうの水増し文化はこんなところから始まってたんだな
412: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:46:28.29 ID:GSpyIdQI0(1/3)調 AAS
>>43 あれ見て野球って歯のない赤ペンを耳に挟んでるオジさんに人気っていうイメージが追加されたわw
413: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:46:30.27 ID:A3ptHXi20(2/3)調 AAS
>>409
高校受験で馬鹿は除外されるのにww
中学より高校生の野球部員が多くなるわけないだろwww
414
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 01:48:20.59 ID:A3ptHXi20(3/3)調 AAS
普通に考えて中学の野球部員数より高校生の野球部員が多くなるわけがないwww

高野連が毎年出す野球部員数はあり得ないからなwww
415: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 02:25:50.87 ID:EJ1uy5LH0(1/3)調 AAS
野球と水増しは切っても切れない縁
416: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 07:20:13.63 ID:cEs5pP6C0(1)調 AAS
>>403
逆、サッカーもバスケも減ってないのに野球だけが減少してる
まあつまらないから仕方ない、親の強制以外で野球やる子なんて今時ほとんどいないよ
417: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 13:51:42.65 ID:VVcrW7Z30(1)調 AAS
野球とウソは泥棒の始まりだもんなあ
418: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 15:20:08.43 ID:Hg12yAus0(1)調 AAS
そのうち南京と同じで、高校生の数を
野球少年の統計が上回るだろうなw
419: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 15:27:33.81 ID:VlWAYY5J0(1)調 AAS
数年前まで少子化なのに部員数増えてたからな
420
(2): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 16:00:38.06 ID:7g5W5mpt0(1)調 AAS
>>382
まともにやってるの12ヶ国もある?
5ヶ国ぐらいじゃない?
日本、韓国、台湾、アメリカとどっかだけ
あぁ、ベネズエラ野球リーグなら無くなりましたよ
421
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 16:07:17.34 ID:EJ1uy5LH0(2/3)調 AAS
>>420
しかもその中で野球が一番人気なのは韓国だけというね
422
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:05:31.75 ID:tktFMnLi0(1)調 AAS
ここで焼き豚が発狂している間にも、やきうから少年達がどんどん離れていく…
423
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:10:27.95 ID:REX2Ycou0(1)調 AAS
>>422
実際は離れるどころか最初から近付いてすらいない…
424: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:10:30.85 ID:MvngPgf/0(1/4)調 AAS
少子化も原因だけど根本的な原因が他にあるとマジて焼き豚は気がつかないからな

自称野球好きで理論的な話ができるなんカスどもも少子化がーとしか言えないから焼き豚って頭悪いんだよなあ
425: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:16:45.43 ID:IErgZT6T0(1/2)調 AAS
「少子化なんだから仕方ない」って他の競技はこんなに減ってないって説明しても
全く理解しようとしないんだよなぁ
426: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:23:29.97 ID:VX95uaNJ0(1/2)調 AAS
>>420
野球における「まとも」の定義が分からん

> 日本、韓国、台湾

出てくる数字は嘘と捏造だけ、
他のスポーツに対して誇れるものは何一つなく
話題と言えば暴力や不正や犯罪ばかり
来る客は大半がタダ券に群がる乞食

まとも・・・か?
427: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:25:05.71 ID:mFTNbO3O0(1/2)調 AAS
自分達が最高に面白いと信じて見てるスポーツを、若い奴が退屈でつまらないからやらないなんて
信じたくないって気持ちは分からんでもない
428
(2): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:32:55.46 ID:Uq73E7Vt0(1/2)調 AAS
>>414
いや、中学までは少年野球チームで野球(硬式)やってて、中学校の部活では野球部(軟式)に入ってない子が結構いるでしょ
私学にスポーツ推薦で入るような中学時代から硬式野球やってる野球エリートは大体そう
429: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:39:35.50 ID:IErgZT6T0(2/2)調 AAS
>>428
>>22見て普通におかしいと思わないの?
430: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:41:06.67 ID:MvngPgf/0(2/4)調 AAS
焼き豚はマジで学歴コンプのバカだから仕方ない
431: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:41:28.16 ID:VX95uaNJ0(2/2)調 AAS
今や街から野球少年が消え、
デパート、メーカー直営ショップ、スポーツ用品店から野球用具が続々と消え
野球道具買い求めたら嘲笑される時代なのにどうやったらそんな都合のいい妄想が出来るのかw

ともきんぐ@いんきゃ @tomoking1995828 2015年11月22日
梅田のゼビオに野球用品売ってないとかなにごとww

かぬ〜 @yakitoritoshake 4月24日
パルコのスポーツ屋に野球用品売ってない。ざけんなよ

Tak @Tak_Takagi 2014年12月27日
近所に野球用品売ってないな。結構昔は、いっぱい有ったのに

D @Callin_69 2014年4月28日
もうローリングスの野球用品って日本で売ってないの???これは怒りの渡米するしかないじゃん

NecoYanagi @yokyo_koyuta 2015年5月9日
長男の野球用グローブ新調した。
百貨店の売り場では野球用品自体の取り扱いがないとか、今どき( ̄▽ ̄;)
結局、スポーツ用品店で購入。
小学生用なのに諭吉様が1人いなくなたよ。漱石様を2人ほど連れてって( ̄▽ ̄;)

ぴろし @newpiroshi 6月15日
まずい、ここのスポーツショップ野球用品置いてない。困った

アーキー @akihos0130 2015年5月1日
西武もPARCOも野球用品置いてないなぁ。東武と丸井はどうだろう。

YUKIYA @yukiya_mi 2014年12月4日
ここのオーソリティー野球用品置いてないけん嫌い。

沖縄県民さん @Okinawakenmin3 2014年1月31日
アディダスの大っきい店舗に行ってもアディダスの野球用品置いてない
サッカーは置いてある
アディダスが野球用品作ってる事知られてない…

圭介 @iskw7 2013年6月4日
ちょ、えっ なんで八王子のセレオの中のビクトリアに野球用品置いてないの?

高山トモヒロ(ケツカッチン)?@takayamatomo
軟球を購入するため、いくつかのスポーツ店を巡ったが、どこも野球用品は置いてない。
店員さんに「軟球あります?」と尋ねてたら、パターを握った中年客が、あるわけないだろ…
みたいな顔であざ笑う。一昔前ならゴルフ用品など町のスポーツ店には置いてなかったのになぁ。
432
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 17:52:48.94 ID:mFTNbO3O0(2/2)調 AAS
このままいくと来年か再来年には高校野球部員が中学校の部活上回るんだなw>>22

高野連はリアルに疑問感じないんだろうか?
それとも>>428みたいな事言い合って納得してんのか?
433
(3): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 18:13:26.10 ID:kfgtF/XR0(1)調 AAS
日本の貧困化が進んでるから野球道具なんか買えなくて、ストリートサッカー(笑)が流行るんだろうな
434
(2): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 18:15:08.26 ID:Hj7vuLnJ0(1)調 AAS
スポーツ新聞で糸井重里がケンブリッジ飛鳥の始球式が
女投げのワンバンだったことに衝撃受けてたな

ここまで若者の野球離れは進んでたのか って
435: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 18:32:54.12 ID:+zaLjnKI0(1)調 AAS
>>433
やきう強い国は貧乏な国ばかりなのにw
436: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 18:40:01.02 ID:EJ1uy5LH0(3/3)調 AAS
>>434
今のガキはみんなそんなもんだろうな
437: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:32:14.14 ID:Vg9v34pQ0(1/2)調 AAS
野球のボールうまく投げても意味無いんだよなあ
やり投げや砲丸投げも野球関係ない国ばかりだし
438: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:39:29.40 ID:DZX+IZ5M0(1)調 AAS
>>433
焼き豚っていつもトンチンカンな事言ってるよね
439
(2): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:42:17.49 ID:jhO0AA5cO携(1)調 AAS
>>1
野球部員の数ではなく、日本人の人口そのものが年々減少しています
440
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:42:21.93 ID:DiDM9tPE0(1)調 AAS
サッカー部は球蹴りしかできない落ちこぼれがしがみついてるだけ
野球部は運動能力の他に知能や家柄もいいエリートの集まり
その優れた才能から野球とは別の道を選択することが多いだけ
441: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:44:42.58 ID:A031E+fxO携(1)調 AAS
>>433
心が貧しそうな文章だな
442: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:49:20.73 ID:MvngPgf/0(3/4)調 AAS
ワンパターン飽きたよ焼き豚
だから社会経験ないんだよ
443: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:50:44.58 ID:Vg9v34pQ0(2/2)調 AAS
>>439
野球部の部員数は人口よりはるかに減ってるんだけどね
444: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:51:25.47 ID:piEK9O5a0(1/2)調 AAS
>>440
長嶋一茂「うん」
445: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 19:54:35.61 ID:KKxKb8ln0(1)調 AAS
マネージャーを算入するとかなかなかのアイデアだけど、
そうやって水増ししたところで誰も得しないんだよな
何と戦うためにやってるのか凄い興味がある
446
(4): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 20:57:22.87 ID:Uq73E7Vt0(2/2)調 AAS
>>432
いや、別に高校野球の部員数が中学校の部活の部員数を上回るという理屈自体はおかしくないよ
例えば、仮に中学校の部活でやってた子が全員高校野球を続けて、そこに中学までは部活じゃなくて少年野球チームでやってた子が加わるなら、
理屈としては成り立つ話なわけで
447: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:08:27.47 ID:UsOJ8ALy0(1)調 AAS
中学の硬式野球人口も中学の野球部の1割強ぐらいしかいないって話よね
これも団体がまともに数えていないので、競技人口のハッキリした数字は分からない
って最近野球界としてゲロったので参考程度にしかならんのだろうが
448: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:09:22.49 ID:GSpyIdQI0(2/3)調 AAS
>仮に中学校の部活でやってた子が全員高校野球を続けて

あり得ない仮定に基づく結論など何の意味もない
449: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:10:49.87 ID:Ojfu0EuP0(1/2)調 AAS
>>421
なんで韓国大好きの野球マスコミはそれを大々的に報じないんだろうな。
誇らしいことだろうにw
450: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:12:10.88 ID:TL3bfg7i0(1)調 AAS
>>446
お前小学生かよw
451: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:13:14.61 ID:FcvJIX9Y0(1)調 AAS
>>423
野球防衛軍「よお、サニブラウン。清宮くんのことライバル視してるか?」
サニブラウン「えっ…誰ですか?」

このやり取りの後、マスコミは「サニブラウンなんて世界では誰も知らない!」という報復を報道(しかもデマだった)をしてたね。
こんなことしたからって野球を好きになるどころか嫌いになる人が増えるだけなのに…ほんと朝鮮メンタルだわ、
452
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:17:24.51 ID:zILPI/JQ0(1/2)調 AAS
日本サッカー連盟が日本のサッカー競技人口を96万人と算出した
これはきっちりしてる
野球みたく軟式の人口は120万人いるなんて恥ずかしいことは言わない
453: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:17:29.38 ID:EKZ/XHzt0(1)調 AAS
>>434
電通にまつりあげられた中身なしの
ステマ野郎は野球ファンか。さもありなん
454
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:18:19.34 ID:Ojfu0EuP0(2/2)調 AAS
>>439
サッカー部員とバスケ部員は増えています。

なんど言われてんのこれ
455: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:21:17.21 ID:MvngPgf/0(4/4)調 AAS
焼き豚は仕事したことないから仕方ない
456: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:22:24.17 ID:zILPI/JQ0(2/2)調 AAS
>>454
うん、日本は少子化だけどサッカーとバスケは増えてるよ
サッカーなんてずいぶん昔に野球人口越えたのにまだまだって感じ
457: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:23:53.83 ID:JSmsP0uE0(1)調 AAS
>>446
理屈として成り立つからって現実にそんな数字公表してたら馬鹿にされるんですよ。
458: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:28:36.66 ID:piEK9O5a0(2/2)調 AAS
>>452
ニホンサッカーの競技人口、つまり選手数は完璧にチーム名と個人名で解るからな
日本サッカー協会に会費を払って所属チームが登録する方法をとってるから
草サッカーでもやりもしないで選手数アップなんて有り得ない
個人が少ない金額だけど会費払う方式だから、金が勿体無いから幽霊選手は居ない
459
(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:30:00.88 ID:0GaG6SP00(1)調 AAS
時代は変わる。
相撲→野球→サッカー→・・・
460: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:32:33.95 ID:7k4srlwJ0(1)調 AAS
>>446
「理屈としては、南京で日本軍が5億人殺したとも言える! その日はたまたま中国全土の国民が集まっていたのかも」

お前が言ってるのはこういうこと。
461: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:34:59.55 ID:GSpyIdQI0(3/3)調 AAS
>>446=高野連
462: @無断転載は禁止 2016/07/03(日) 21:39:49.48 ID:R6Eax4ZE0(1)調 AAS
早速サッカーモーをやりにくる陰湿な焼き豚(>>459)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*