[過去ログ] 【テレビ】東京キー局、なぜ野球中継を見放した? どの球団も全国ネットで視聴者をひきつけることはできなくなった…★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(1): @無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:43:34.06 ID:VUvZIGVI0(1/3)調 AAS
先日久々にやきうを見た
つまんなかった
115(1): @無断転載は禁止 2016/06/28(火) 17:11:46.06 ID:4AUF514O0(3/7)調 AAS
>>109>>110
はあ? 最初に「テレビは数千万人」って言ったの>>103だろ
186: @無断転載は禁止 2016/06/28(火) 18:13:54.06 ID:xcFfno1G0(1)調 AAS
高校野球は滅茶苦茶放送してるだろ
284: @無断転載は禁止 2016/06/28(火) 20:02:19.06 ID:3YTwps7M0(7/9)調 AAS
ナベツネが切り札と思い込んでた長嶋にしてもしかりだった。
マスゴミには長嶋信者が多かったから、一昨年の長嶋国民栄誉賞でも
物凄い話題になると信じ込んで、テレビなどのメディアは連日連夜
大キャンペーンを張り、ムックやビデオなども作りまくった。
結果は全く国民は踊らず、商品は売れ残りの山となって、マスコミの
中でも長嶋神話は崩壊した。
昨年、「金田と長嶋の対決を再現する始球式」があったけれど、もう
一部の野球マスゴミ以外全く相手にしなかったのがいい例。
おそらく「Xデー」ももう型どおりの扱いしかされないだろう
■2013年 長嶋国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 視聴率 2試合平均 7.6パーセント
05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
05/06 国民栄誉賞報道一色だった翌6日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
519(2): @無断転載は禁止 2016/06/29(水) 12:31:14.06 ID:WPvyDMAi0(2/2)調 AAS
坂豚多いねえ
ただ格差で野球できない奴ってバスケサッカーいくしかねえしなあ
683: @無断転載は禁止 2016/06/29(水) 19:05:46.06 ID:pIOYOTLo0(1)調 AAS
今の時代、ゴールデンタイムに地上波でやきう中継とか、
時間帯と電波の無駄遣いでしかない
702: @無断転載は禁止 2016/06/29(水) 20:19:30.06 ID:l0ZnXCBY0(46/52)調 AAS
焼き豚残によると、5万人収容のスタジアムに10人しか客がいなくても
20年間5,000試合もやっていれば
「一体何と比べてガラガラだって言ってるんだよおおおおおお!」
と発狂できるらしい
焼き豚って、ガラガラの球場を突っ込まれると
「70年代のパリーグハー」
とか時空を超えた奇奇怪怪な言い訳をするけど、本当に日本人には
理解できない脳みそをしてるんだろうな
それとも死球脳?
ファール脳?
731(1): @無断転載は禁止 2016/06/29(水) 21:52:44.06 ID:4t6ltMRK0(1)調 AAS
>>1
こういう糞スレ立てをずっと野放しにしてるから過疎っていってるんだよな
740: @無断転載は禁止 2016/06/29(水) 22:14:30.06 ID:7B/D7WYb0(2/2)調 AAS
>>737
関西でも人気なくなったよね
908(1): @無断転載は禁止 2016/07/01(金) 00:21:21.06 ID:Q/kQBy3r0(3/6)調 AAS
同じ地域で明らかにJの方が人気あるのは埼玉だけだろ?
その浦和も最近は観客激減だし。
俺の応援してるJチームなんて客少ないから選手スタンドに上がってハイタッチまでしてくれるんだぜ。
985: @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 01:00:32.06 ID:VTv4E2wv0(1/3)調 AAS
>>983
マンネリに心の安らぎを求めるようになったからじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s