[過去ログ]
【話題】文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームによって、中国の若者の「三国志」観が崩壊 [櫻子学級]©2ch.net (710レス)
【話題】文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームによって、中国の若者の「三国志」観が崩壊 [櫻子学級]©2ch.net http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ◆Grampus/xc 空深彼方 ★@無断転載は禁止 [] 2016/04/30(土) 12:26:40.85 ID:CAP_USER9 BE:123479591-?PLT(13001) sssp://img.2ch.net/ico/u_okotowari.gif 【復読】文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームによって、中国の若者の「三国志」観が崩壊 2016-04-29 13:31 古代中国で魏・呉・蜀が覇権を争った三国時代の話は、おもに「三国志」として日本でも広く認知されている。 日本でも、原典に忠実な小説から始まり、アニメ・ゲーム文化との邂逅により、数え切れないほどの派生作品を生み出してきた。 これらの作品は中国にも「逆輸入」されているが、そのために中国の若者における「三国志」に対する認識の崩壊が生じているという。 中国メディア・騰訊網は11日、「文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームが若者の『三国』に対する認知を破壊した」と題した記事を掲載した。 記事は、日本のアニメ・ゲーム業界において三国時代のストーリを題材にしたものが続々と出現、 「史実に基づかない多くのシーンが、中国の若者の頭に浮かぶようになった」と説明。 「われわれはすでに、日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された世代の人間なのだ」と論じた。 そのうえで、「一騎当千」、「龍狼伝」、「SDガンダム三国伝」、「恋姫†無双シリーズ」など、 「三国志」から派生した作品の一例として紹介している。そして「中国の古典名著が異邦人によって書き改められている。 5000年の歴史文化を持つ大国のメンツはどこにあるのか」とした。 以前、「三国志」と並ぶ中国古典の名著である「西遊記」が中国より先に日本でテレビドラマ化され、 三蔵法師を女性が演じたことを知った中国のネットユーザーから衝撃の声が出たことを紹介したことがある。 三蔵の「女性化」にしろ、「三国志」の非常に大胆な派生にしろ、中国では「国宝」的な作品ゆえ、 実現は難しかったのではないだろうか。 もし、これらの作品によって中国の若者の「三国志」観が崩壊することを危惧するのであれば、原著に忠実で、 かつ彼らの興味を引くような文化コンテンツを自前で作り上げるべきだろう。単に「小説を読め」と言っても、なかなか振り向いてはくれない。 http://news.searchina.net/id/1608706?page=1 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/1
369: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/04/30(土) 22:19:16.14 ID:PxC1MVCz0 >>355 三国志と言えば 覇-load- http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/369
411: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/04/30(土) 23:54:15.18 ID:NNqKnPUM0 趙雲のイケメンキャラは日本だけらしいな 向こうじゃ地味キャラなんだろ そもそもどこからはじまったのか? 横山三國志でもイケメンじゃないしな。やはり天地を喰らうからかね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/411
421: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/05/01(日) 00:05:20.34 ID:uuMFfmVC0 横山光輝じゃないアニメの三国志、于禁が女だったり、甘寧が赤壁で死んだりあとで考えると めちゃくちゃなんだが子供の時みたら面白かった記憶がある。 誰か覚えている人いる?。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/421
433: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/05/01(日) 00:20:33.01 ID:Msez1dnLO >421 いまだに当時のアニメコミックとビデオ持ってる。劉備とかみんな若者設定で無茶苦茶だった。 このアニメ見たあと吉川英治の小説読んで劉備がオッサンと知りショックを受けた。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/433
509: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/05/01(日) 10:54:20.65 ID:iCkh6FURO 中国人が三国志と言えば第一に呂布なんだとよ 残忍で冷酷非道な裏切り者ってより、立身出世した人情味溢れるザ・英雄なんだとさ 逆に曹操が、日本人が思ってる呂布みたいな扱いになってる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/509
555: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/05/01(日) 22:34:20.34 ID:9Zo0JejG0 そもそも中国における正史が史実かどうかも怪しい http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/555
560: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/05/01(日) 23:19:37.04 ID:dttWK+Xa0 ほぼ横山光輝が悪いんじゃねえの http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/560
575: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/05/02(月) 04:49:34.80 ID:FczFVRSG0 >>574 むしろ正史にも載ってないクロムメッキされた武器を兵馬俑の兵士は持ってたりする。 クロムメッキ自体は当時の技術でも可能らしいが、漢の時代には伝わってないという不思議 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461986800/575
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.363s*