[過去ログ] 【音楽】BABYMETAL、オーストラリアのチャートで7位 [無断転載禁止]©2ch.net (615レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: @無断転載は禁止 2016/04/14(木) 23:31:45.83 ID:QOOh+WMAO携(1)調 AAS
>>552
半分近くの曲が小中学生の頃からやってるとはいえ、あれだけの振り付けを覚えるだけでも大変だよな
ただクネクネダバダバ動いてるだけの半島グループがうらやましいニダよ
556(1): @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 01:53:34.99 ID:v+FuvcZN0(1)調 AAS
>>532
いやいや、代々木でフラダンスの先生をしているはずだが
557: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 05:53:43.25 ID:HLIrmZow0(1)調 AAS
>>550
西海岸は増やすべきだな
558: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 05:57:26.85 ID:8iv8l52h0(1/3)調 AAS
>>550
ヨーロッパ盛り下がってるな
英語圏重視で英語圏外は疎外感あるのかもな
559: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 06:28:20.11 ID:9gSwbU7S0(1)調 AAS
西洋国家の中ではオーストラリアは一番親日なのは間違いないよ。
560(1): @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 08:00:36.99 ID:oh2BZbU50(1)調 AAS
ベビーメタルじゃないよ ベイベーメトー って発音するように
561: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 08:12:16.44 ID:p8LfzHkz0(1)調 AAS
公式にはベビーメタルで良いんだけど、
英国人はバイビィメタァって言うよね。
562: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 12:16:51.84 ID:fPFAUn2a0(1)調 AAS
>>556
へー今東京に居るんだ知らんかったわw
563: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 12:32:14.12 ID:TbiEOIiN0(1/2)調 AAS
>>550
まだまだ増えるってどこに書いてあるの
564: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 13:18:05.87 ID:8iv8l52h0(2/3)調 AAS
まだまだ行くよー
565: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 13:23:10.35 ID:Aiaa5Au00(1)調 AAS
>>560
メトーは米人やな
566: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 13:30:21.83 ID:O2utWvzo0(1)調 AAS
イギリス人はメオゥだろ
that's not metalのBeezとかが言ってるのを聞いてみろ
567: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 13:32:05.31 ID:8iv8l52h0(3/3)調 AAS
基本、英語は子音より母音が大切
エオーでも通じる時はある
568: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 13:43:16.73 ID:pc2llPjg0(1)調 AAS
バンドが本物だから
前で踊ってる子はどんな子でもいいんだよね。前衛的メタルといっていい。
569: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 13:45:28.29 ID:xfrd85Vq0(1)調 AAS
踊れるならね
570(2): @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 16:41:25.08 ID:p2Bb5MCzO携(1/3)調 AAS
ベビーメタルのライブのオープニングは、Metallicaの「One」って曲の間奏を丸パクリしてる。
さらにX JAPAN、聖飢魔II、the GazettEなどの日本のバンドへのオマージュも、そこかしこに散りばめられている。
マイナーなビジュアル系の曲だけじゃなく、国内のメジャーなバンドをも元ネタに扱っている。
つまり他バンドの良いとこ取りというか、耳に残るフレーズをパクる事により、成り立ってるグループと言える。
オリジナリティが全く無いが、逆にメタルを聞いた事ない層には受けているのだろう。
ロックファンからすると、やはりX JAPANのXジャンプや他ヴィジュアル系をパクリすぎと思われても仕方ないだろう。
例えばJ-POPが同じJ-POPからパクった場合、それは発見されやすく指摘される事は多いが
メタルが同じ系統のメタルやロックをパクった場合、相当聞き込まないと細かいパクリまでは見つかりにくい。
それくらい日本ではメタルは浸透してない言える。
J-POPよりメタルを聞いてきた俺からすると、BABYMETALのパクリはオレンジレンジ並に酷い。
571(1): @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 16:46:55.39 ID:p2Bb5MCzO携(2/3)調 AAS
盗作ベビメタを絶賛してるのは盗作JPOPって育った日本人だけ
メギツネは分かってるだけでも一斉風靡、さくらさくら、スケバン刑事とパクってるからな。
調べればもっと出てくるかもな
海外のファンは日本の曲を知らんからパクリだと気づかないだけ。
普通、日本のアーティストは洋楽をパクる事は多いが
BABYMETALは同じ邦楽からもパクるからタチが悪い
572: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 16:47:15.66 ID:p8njU+0Q0(1)調 AAS
画像リンク

573: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 16:50:54.01 ID:p2Bb5MCzO携(3/3)調 AAS
パクった曲で飯を食うカバーバンド。
ヴィジュアル系バンドからパクったありきたりなアレンジ
ロックファンならすぐに分かるパクリ
X JAPAN、聖飢魔II、DIR、the GazettEのフレーズをパクリまくり
歌謡曲のフレーズも丸パクリ
574(2): @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 16:50:54.89 ID:fvJ4qsWg0(1)調 AAS
オーストラリア含む15カ国で一位取ったPSYって目茶苦茶凄かったんだな。
575: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 17:00:16.95 ID:wtXkQWvV0(1)調 AAS
>>574
ある意味凄い、ある意味な。
その後の韓流トータルの収益見て、なるほどなとは思った。
それだけ人気なら海外のテレビ番組出演、ライブ映像なども、youtubeに大量にと思ったが・・・ああ、やはりなだった。
576: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 17:11:38.41 ID:TbiEOIiN0(2/2)調 AAS
人気あると言われるK-POPのライブ活動をwikiで見ればわかるが力入れてるはずの欧米でのライブはイベント以外はほぼない状態で
大々的にツアーやって大箱単独ライブで稼いでるのは全てアジアなんだよな
投資は欧米にするが回収はアジアがK-POPの実態
577: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 17:51:49.54 ID:4OqM3dmT0(1/2)調 AAS
ベビメタは全米総合チャートの39位に入ったけど、負け犬どもはどんな気分?w
今月まだ上昇して10位に入って坂本九も抜くぞ、震えて待て
歴代ビルボード全米アルバム総合チャートHOT100入りの日本人歌手 (演奏家は除外)
14位 坂本九 「Sukiyaki And Other Japanese Hits」(1963)
39位 BABYMETAL「METAL RESISTANCE」(2016)
49位 オノ・ヨーコ 「Season Of Glass」(1981)
64位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」(1986)
69位 UTADA「This Is The One」(2009)
74位 LOUDNESS 「Thunder In The East」(1985)
81位 YMO 「Yellow Magic Orchestra」(1980)
98位 オノ・ヨーコ 「It's Alright (I See Rainbows)」(1982)
最近の30年間で全米ビルボードのアルバム総合チャート100位に入った日本人は
69位の宇多田だけと言っても7年前で、配信が主流の今の時代より昔の歌手で
宇多田(UTADA)は全米で大コケというのがネットで主流
シンガーソングライターで全米チャートに入るのは稀だろうが日本歌手は
マニアしか知られてないし、ベビメタと違ってありがちな王道系ポップス
LOUDNESSは、世界的メタルブームで各国の超マイナーバンドが全米チャートを
賑わせた80年代にメタルバンドで入っただけ、全米チャート総合で最高位が週間64位
たまたまブームに乗れても以降30年間、週間200位圏外のオワコン
ラウドネス信者の後期高齢者の爺さんは必死にベビメタと張り合おうとしてるのが悲しいね
坂本九もベビーメタルと同じで曲は作らないけど一発屋でライブもパフォーマンスも魅力もなし
今の集計と違って不透明なチャートだった50年前の坂本にすがる悲しき日本人
オノヨーコはジョンレノンが暗殺された直後に出した作品2枚で入っただけで
本人の実力ではなく、ただのジョンの弔い販売だから意味ない
欧米人を前に崩れ去った現役の全ての日本人歌手やバンドはベビメタに勇気が貰えるよ
ベビーメタルは曲も衣装も振付も演奏も総合芸術の集団が支えている
アイドルの中でトップじゃなくて現存する全日本人の歌手の中でベビメタが頂点
578: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 17:52:09.59 ID:4OqM3dmT0(2/2)調 AAS
今まで日本のマスコミに踊らされて人気だと思い込んだ日本人が恥ずかしい
ここに列挙する圏外の歌手は国際的な恥晒しwww
由紀さおりやPUFFYは海外で大人気とマスコミが報道しまくったが総合チャート圏外で
PUFFYは数百もあるケーブル1局のキャラに使われただけで曲も全く売れてない
由紀さおりも共演外人が大物でマイナーチャート部門に入っただけで人気など大嘘
松田聖子も超人気の大物とのデュエット以外は大爆死の圏外
X Japanもラルクも海外で大人気をアピってるが、総合チャート200位の遥か圏外
氷室京介も久保田利伸も日本で1位連発で米国行ったけど今も圏外のまま売れず
ドリカムも本格海外進出して憧れのモリスに参加してもらっても爆死
小室は海外でレコーディングして海外別荘に住んで洋楽の真似しても
カタカナ英語の サい邦楽曲しか作れず海外挑戦はアジアで終わるw
きゃりーも総合チャート圏外で北欧の数回のDLで入るマイナー部門しか入らず
大人気というのは嘘で、大人気のはずのアニソンも圏外
安室は劣化洋楽の猿真似の歌とダンスで欧米では惨敗するから後進国巡りw
B'zは洋楽バンドに憧れてロックをやって日本マスゴミが海外で大人気と言ってるけど
海外進出して数年前に全編英語のアルバムを出したら総合チャート圏外どころか
マイナーチャートも圏外の大爆死、配信停止、海外ツアーは日本動員したけどガラガラ
そんなバンドB'zが最も売れた歌手で、圧倒的な日本1位の総売上8千万枚
この先も邦楽界で破られるないガラパゴス日本の歴代記録
芸能人の高額所得者ランキング(1985年〜2004年)
1位 96億6270万円 小室哲哉
2位 74億1447万円 石橋貴明(とんねるず)
3位 69億3780万円 桑田佳祐(サザンオールスターズ)
4位 64億4151万円 稲葉浩志(B'z)
5位 62億1399万円 松本孝弘(B'z)
これらの全日本人より圧倒的に欧米で評価されるなんてベビメタすごい
これらの全日本人より圧倒的に欧米で評価されるなんてベビメタすごい
これらの全日本人より圧倒的に欧米で評価されるなんてベビメタすごい
全米ビルボード総合チャート39位入りで10位入りも近いから待てよ、日本人どもwww
ベビメタの音楽と人気に負けたと早めに認めた方がいいけどな
579: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 18:34:23.55 ID:9qCc3r/g0(1)調 AAS
>>570
ネタで言ってるわけじゃないのかよw
580: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 19:53:56.74 ID:2BHQjh7O0(1)調 AAS
>>574
それだけ流行ったのに、世界の誰もpsyを愛してないっていうのがすごいよね
581: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 20:49:22.69 ID:8Ao4R65y0(1)調 AAS
来週MステでKARATE
582(1): @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 21:51:22.12 ID:mywArdOd0(1/5)調 AAS
まあBABY METALの音にはオリジナリティは無いわな
Dragon Forceのカバー Road of Resistance Kornのカバー Karate
Dragon Ashのカバー Awadama Fever Luna Seaのカバー Syncopation
Dj Shadowのカバー Metal Taro Slipknotのカバー Sis Anger
タランティーノのカバー From Dusk Till Dawn Dream Theaterのカバー The One
YOSHIKIのパロディに始まり色々な奴のカバーを女子中高生にさせた結果
Kawaii METAL or Happy METAL として白人様をも虜にするオリジナリティを獲得したと
583: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 21:57:29.62 ID:L3qJaahl0(1)調 AAS
もあちゃん かわいいよ もあちゃん
584: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:05:40.43 ID:OFd1cUvm0(1)調 AAS
>>570-571
君がどう思っているかは知らないけど、そのパクられたメタリカさんが喜んで
「こんな面白い連中がいるぜ!」と言って歩いたのも世界進出のきっかけの
一つなんだから、我々がどうこう言う話じゃないんじゃないの?
YOSHIKIもなんか喜んでるみたいなんだし
585: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:09:20.64 ID:mywArdOd0(2/5)調 AAS
そういったMETALの音の波を3人のメタルがどう乗りこなすかを
外人様たちは楽しんでらっしゃるんだろうな
YOSHIKIは恐らく一人で殆どの作業をしてるんだろうがBABY METALはある意味キワモノだが
逆に言えば自由に幾らでも面白いことをやれるのが良い方向に向かってる
586: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:12:32.77 ID:mywArdOd0(3/5)調 AAS
ここで一曲かけとくか
BABY METALもさんざんラブコールを受けているという
Röyksopp feat. Robynで Monument
動画リンク[YouTube]

587: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:15:04.80 ID:ZvkFLbi00(1)調 AAS
音楽の歴史は先人の仕事のパクリの歴史
音楽だけじゃないよ、どんな分野だって受け継いで受け継がれながら革新も挿入され
そして発展していくのが凡そすべての文化
588(2): @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:23:05.23 ID:sYaPRBDu0(1/2)調 AAS
KARATEは駄目だな
ずるいよ
俺のウルっとくる要素である「走れ」ってワードが入ってる
ももくろの走れもそうだがなぜかこのワードに弱いんだが俺は病んでるんだろうか・・・
589: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:27:07.13 ID:OgffELpX0(1)調 AAS
>>588
コータロー乙
590: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:36:01.09 ID:8L7xxeOV0(1/2)調 AAS
>>588
ガキの頃から盗みやっていたのか
591: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:45:39.46 ID:sYaPRBDu0(2/2)調 AAS
うわおっさんだらkwだ・・・
592: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:47:41.29 ID:mywArdOd0(4/5)調 AAS
俺も世界各国のアーティストの曲を流してきたがそんなキワモノが日本代表として
白人様たちの中でのHeavy Metal界のKingになるのを楽しみにしている
593(1): @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:50:54.50 ID:mywArdOd0(5/5)調 AAS
じゃあ最後にこいつで元気良く締めるか
現状BABY METALのメタル界において上位互換と言える
Jedi Mind Tricks で Heavy Metal Kings
動画リンク[YouTube]

594: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:52:43.81 ID:0eJZsrwt0(1)調 AAS
KING?
595: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 22:53:19.41 ID:qn1y0Fqw0(1)調 AAS
おかしいニダ・・
596: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 23:15:41.62 ID:w0si5+LL0(1)調 AAS
ぱかやろ
597: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 23:18:23.85 ID:sLWMa7Ni0(1)調 AAS
>>582
カバーの意味が間違ってる
598: @無断転載は禁止 2016/04/15(金) 23:23:00.07 ID:8L7xxeOV0(2/2)調 AAS
>>593
死ねよ小林
599(1): @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 08:43:46.77 ID:dtQrO+2s0(1/2)調 AAS
もうとうにクイーンとは言われてるな
600: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 09:14:27.41 ID:jp7YQbrJ0(1/2)調 AAS
>>599
毛唐(けとう)って読むんやで
とマジレス
601(1): @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 09:22:17.67 ID:dtQrO+2s0(2/2)調 AAS
もう(すでに)とうに(疾に、とっくに)
とマジ解説
602: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 09:24:47.14 ID:jp7YQbrJ0(2/2)調 AAS
>>601
スマン
とマジ謝り
603(1): @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 14:44:52.61 ID:lY8arbay0(1)調 AAS
トップ40スレ立ててくれよ
604: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 14:52:48.56 ID:DHzKVADc0(1)調 AAS
>>603
もう4日期限が過ぎてると思うが。
まだ立てられるのか?
605: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 16:42:08.40 ID:W33QoQmN0(1)調 AAS
ベビメタはじわ売れするタイプ
外部リンク:www.oricon.co.jp
オリコン デイリーアルバム
*6位 新譜 METAL RESISTANCE
27位 旧作 BABYMETAL
オリコン 週間アルバム
*5位 新譜 METAL RESISTANCE
35位 旧作 BABYMETAL
48位 旧作 BABYMETAL
606: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 16:54:05.68 ID:5ncykH8p0(1)調 AAS
【KERRANG】Kerrang Award 2016投票開始
外部リンク[html]:babymetaljp.blogspot.jp
607: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 17:04:19.79 ID:v0rTDwWJ0(1/3)調 AAS
何年か前少女時代のPV再生が中東とアフリカに集中して不自然だと話題になったが
日本のアイドルもお隣と同じ事してんだな
608: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 17:47:06.84 ID:T5rIq0u90(1/2)調 AAS
>>471
バイキングメタルとブラックメタルは北欧発祥だろ。
メタ太郎とシスアンがそれにあたる。
609(1): @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 17:50:05.70 ID:v0rTDwWJ0(2/3)調 AAS
カラテってフル演奏だと4分半あるんだけど、全部歌わせてもらえるの?
610: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 17:51:04.58 ID:POwYEEhJ0(1)調 AAS
>>609
間奏カット
611: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 17:51:58.49 ID:v0rTDwWJ0(3/3)調 AAS
あのクサい小芝居を見せてもらえないのか、残念だ
612: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 17:56:05.20 ID:T5rIq0u90(2/2)調 AAS
>>496
英米豪は代表的な国として挙げられてるだけで
何十各国かで「総合」チャート入りもしてるぞ。
613: @無断転載は禁止 2016/04/16(土) 18:39:20.39 ID:xDDxsA+40(1)調 AAS
全部カットしちゃえばいいのに
614: @無断転載は禁止 2016/04/17(日) 04:57:03.69 ID:Q0JY5Atx0(1)調 AAS
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)
(N)1.Kanye West/The Life Of Pablo(ソロ名義では6作連続No.1獲得。前作"Yeezus"は'13.7/6付チャートで初登場1位を記録。)
↑2.Chris Stapleton/Traveller(GREATEST GAINERを獲得。チャートイン30週目。)
(N)3.Lukas Graham/Lukas Graham(初チャートイン。)
(N)4.Weezer/Weezer (White Album)(TOP5入りは6作目。前作"Everything Will Be Alright In The End"は'14.10/25付チャートで初登場5位を記録。)
(N)5.TWENTY88/TWENTY88(Big SeanとJhene Aikoによるユニット。)
↓6.Rihanna/ANTI
↓7.Zayn/Mind Of Mine
↓8.Justin Bieber/Purpose
↓9.Adele/25(チャートイン20週目。)
↓10.twenty one pilots/Blurryface
(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)24.Explosions In The Sky/The Wilderness(TOP40入りは2作目。前作"Take Care, Take Care, Take Care"は'11.5/14付チャートで初登場16位を記録。)
(N)30.The Used/Live & Acoustic At The Palace(TOP40入りは6作目。前作"Imaginary Enemy"は'14.4/19付チャートで初登場14位を記録。)
(N)31.Cheap Trick/Bang Zoom Crazy...Hello(TOP40入りは8作目。前チャートイン作"Sgt. Pepper Live"は'09.9/12付チャートで83位を記録。)
(N)39.BABYMETAL/Metal Resistance(初のTOP40入り。TOP40内に日本人アーティストがランクインするのは53年ぶり。前作"BABYMETAL"は
'14.3/22付チャートで187位を記録。)
(N)40.Black Stone Cherry/Kentucky(TOP40入りは4作目。前作"Magic Mountain"は'14.5/24付チャートで初登場22位を記録。)
615: @無断転載は禁止 2016/04/17(日) 17:16:54.91 ID:EAliOpKN0(1)調 AAS
ももクロみたいなものなんでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*