[過去ログ] 【野球】徳島県内の学童野球人口は減少の一途 大会新設で底辺拡大図る [無断転載禁止]©2ch.net (262レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2016/02/21(日) 06:39:43.73 ID:8Gzzmc9GO携(1)調 AAS
>>47
ワールドカップって目標あるからな
野球に比べりゃ自在に動ける
賭博薬物八百長臭野球なんか低学歴の親しかやらせない
57: 2016/02/21(日) 06:44:13.74 ID:XY0weFVv0(1)調 AAS
そもそも地方の強豪高校レギュラーに地元出身者がほとんどいないほうが問題
58(1): 2016/02/21(日) 06:49:18.74 ID:a9uD/kevO携(1)調 AAS
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59: 2016/02/21(日) 06:50:31.61 ID:K2IcqpRr0(1/6)調 AAS
やまびこ打線
攻めダルマ
60: 2016/02/21(日) 06:51:14.60 ID:K2IcqpRr0(2/6)調 AAS
阿波の金太郎
61: 2016/02/21(日) 06:51:34.30 ID:K2IcqpRr0(3/6)調 AAS
ニャンコ
62: 2016/02/21(日) 06:52:13.74 ID:K2IcqpRr0(4/6)調 AAS
金属バット
63: 2016/02/21(日) 07:01:57.34 ID:DaqH9oxC0(1)調 AAS
>>25
野球は減り方が一定なのに対しサッカーは波があるな
特にW杯の結果が増減に大きく影響してるのが分かる
64: 2016/02/21(日) 07:13:07.38 ID:rKJWZVdu0(1)調 AAS
この年代で経験無しが野球やってもエラーばかりで面白くもなんともない。
終了後にサッカーやりだすと思うなぁ。
考えた爺さんはアホだろ?
65: 2016/02/21(日) 07:25:08.26 ID:GQVtS8GK0(1)調 AAS
野球の利点は眼鏡掛けてプレーできること。
サッカーは無理。
それ位かな。
66(1): 2016/02/21(日) 07:29:45.37 ID:sRPqbZca0(1)調 AAS
つダービッツ
67: 2016/02/21(日) 07:31:02.79 ID:lS13rPHE0(2/3)調 AAS
>>66
岡田武史も
68(1): 2016/02/21(日) 07:37:16.51 ID:QXhdQBhM0(1)調 AAS
>>58
野球は素早く動くの放棄してるから
無駄に厚着してるんだろ
0.01秒差とかで争う短距離走で厚着してるか?
69(3): 2016/02/21(日) 07:47:13.70 ID:iIlf/7120(1)調 AAS
徳島・・・野球人気↓サッカー人気↑
大阪・・・野球人気↓サッカー人気↑
京都・・・野球人気↓サッカー人気↑
滋賀・・・野球人気↓サッカー人気↑
和歌・・・野球人気↓サッカー人気↑
三重・・・野球人気↓サッカー人気↑
兵庫・・・野球人気↑サッカー人気→
奈良・・・野球人気↑サッカー人気↓
70: 2016/02/21(日) 07:49:42.66 ID:lS13rPHE0(3/3)調 AAS
>>69
あと何年もつかな
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
2chスレ:mnewsplus
【野球】少年野球 選手減り再編相次ぐ
2chスレ:mnewsplus
71: 2016/02/21(日) 08:04:30.74 ID:Irhzkk7z0(1)調 AAS
ティーボール大会をホームランバーでお馴染みの
協同乳業さんの協賛で全国で開催する
3年前まで少年野球に携わった者からのアドバイス
72: 2016/02/21(日) 09:34:22.36 ID:+mctxT9z0(1/8)調 AAS
野球の練習って厳しいんだよね
くたくたにくたびれて勉強もできなくなる
やんちゃ坊主みたいなのも多いし
練試も親が車に乗せてつれてかないと
ウチは親が商売してたから付き添いもできるわけもなく
よその親に乗せてもらうことになる
それで子供ながら気を使いすぎてね
だから少年野球を辞めて、上背もあったし練習の緩そうなバスケ部に変更した
でも夏休みの練習は滅茶苦茶しんどかった
バスケ部はみんなでバスや鉄道で移動
親が総出でってこともなかったから気分的に楽やった
少年野球はもっと緩い感じでできたらなあと
中学のときにやってた、河川敷きグランドの草野球みたいなんでええと思う
もっと上手くなりたいと思えばクラブチームとかリトルリーグとかでやればいいと思う
自分は色んなスポーツの部活動をやってきた
武道や校外のヨットクラブまで
音楽やそろばんも
おかげでどんな競技も無難にできる器用さが身に付いた
一つを極めるまではいかなかったが
野球がとかサッカーがとかいうのは偏狭すぎだと思う
それぞれにおもろいのに、知らないから叩くってのは人生損やと思うわ
73: 2016/02/21(日) 09:41:59.95 ID:hj/8zeVj0(1/3)調 AAS
>>39
アイスって、マジでシャブの隠語らしいなww
アイスに親しませるとか、あの配ってる親父って舎弟育ててるんじゃ?(笑)
74(1): 2016/02/21(日) 09:43:31.66 ID:XrYlGj0K0(1/6)調 AAS
で、野球って何か意味あんの?
75: 2016/02/21(日) 09:43:50.23 ID:5y8EjoTd0(1)調 AAS
徳島は1年中阿波踊りの練習してるから
野球の練習してる暇がない
76: 2016/02/21(日) 09:44:57.46 ID:hj/8zeVj0(2/3)調 AAS
>>54
衝撃!!! 「アイス」と言う言葉はシャブの事だった!
子供達を野球暴力団から守ろう!!!
77: 2016/02/21(日) 09:47:32.97 ID:+PvlfoyR0(1)調 AAS
四六時中テレビで洗脳できなくなったのが痛いな
78: 2016/02/21(日) 09:49:26.37 ID:r2jaarc00(1)調 AAS
>>1
徳島新聞まで引っ張り出して野球sage、どっから金貰ってんだぁ
79: 2016/02/21(日) 09:57:25.00 ID:+mctxT9z0(2/8)調 AAS
>>68
素早く動いてるよ
じっとしてる時間が長いだけで
打ったボールを捕るのに、早く動かないと捕れないやんか?
早く走らないとアウトになるよ
プロならコンマ何秒の間に150キロの球を打つか打たないか見極めて打ちにいくわけだし
陸上みたいな薄着でスライディングとかヘッスラとかズルムケにケガするよ
80: 2016/02/21(日) 09:57:53.27 ID:XrYlGj0K0(2/6)調 AAS
野球はもう駄目だ
81: 2016/02/21(日) 10:03:34.36 ID:+mctxT9z0(3/8)調 AAS
>>74
それ言い出したらスポーツ全般がね
明確な目的があるのは武道くらい
82(1): 2016/02/21(日) 10:04:56.18 ID:XrYlGj0K0(3/6)調 AAS
世界的に価値がある物には価値があるのですよ
で、野球って何か意味あんの?
83: 2016/02/21(日) 10:20:30.78 ID:+mctxT9z0(4/8)調 AAS
>>82
意味って、やってるものの目的や立場にもよるだろう
競技者全員が同じ目標に向かってやってるのは武道くらい
84: 2016/02/21(日) 10:23:28.30 ID:wXCjHdJJ0(1)調 AAS
少年野球の現場は生き残りにあの手この手で必死にやってるのに、
そもそも減ってないから!と言い張る焼き豚w
85: 2016/02/21(日) 10:33:04.06 ID:XrYlGj0K0(4/6)調 AAS
野球は野球界の一員でもないんだよね
本場のアメリカから言わせてもらえば野球らしきものを日本が勝手にやってるだけ
で、意味あんの?
86: 2016/02/21(日) 10:38:10.01 ID:OhfTb+lD0(1)調 AAS
サッカーがーJリーグがー言いたいだこのネットの焼き豚にとっては野球人口が減ろうがどうでもいいんだよw
あいつらリアルに相手にしてくれる奴らがいないからネットでサッカーアンチして人と繋がりたい寂しがりの負け犬だからw
87: 2016/02/21(日) 10:49:46.94 ID:+mctxT9z0(5/8)調 AAS
意味ってチームワークや仲間意識が芽生えるとか、根性がつくとか、全国制覇とか、プロになるとかあるじゃない?
別に体力作りや健康のためにやってるでもいいやない?
ローカルルールは野球に限った話でもないでしょ
どの競技もジャッジが国によって差があるし
プレースタイルも国によってそれぞれ
サッカーも南米と欧州で違うし
武道だって色んな流派があって互いに否定しあったりもしてる
なんでもいいからいくつかスポーツやりなよ
さすがにスポーツ音痴すぎやしないか?
88: 2016/02/21(日) 10:56:51.46 ID:+mctxT9z0(6/8)調 AAS
野球人口は素直に真摯に受け止めるべきやと思うよ
昔は子供自体が多くて一校につき2チームも珍しくなかったから
俺みたいに挫折したものや、埋もれてたのとかカウントされてなかったやろうしな
89: 2016/02/21(日) 11:01:20.74 ID:VN6hQqWf0(1)調 AAS
いきなり素人が実戦出ても打てない守れないだからつまらないから絶対野球続けないだろ
90: 2016/02/21(日) 11:03:41.71 ID:gY7R+jll0(1)調 AAS
鳴門の里崎の高校と楽天の藤田の高校が合併で一緒になってるし単純に少子化でしょうね
強い私立もないのもあるかね
91: 2016/02/21(日) 11:04:47.53 ID:grA+QIKy0(1/2)調 AAS
野球を叩くのは勝手だが、その前に毎試合ガラガラのヴォルティスの試合の観客をどうすれば増やせるか考えた方がマシじゃないの?
92: 2016/02/21(日) 11:05:26.92 ID:V3HwdLKT0(1)調 AAS
>>1
余計なことせずに殿様商売やってればいいのに
93(1): 2016/02/21(日) 11:12:14.27 ID:XrYlGj0K0(5/6)調 AAS
焼き豚は野球人気暴落野球少年減少の原因を少子化で言い訳しているのが笑える
頭悪すぎだろ
野球だけが暴落しているのですよww
>>54
を読んで出直してきな
94: 2016/02/21(日) 11:31:17.17 ID:+mctxT9z0(7/8)調 AAS
>>93
なんでそんなに毛嫌いしてんの?
逆に理解に苦しむ
野球に親が殺されたみたいな
自分はマイナー競技やってたんで、多い少ないとか贅沢な話にしか思えん
ま、普通にサッカーを楽しめばいいと思うの
95: 2016/02/21(日) 11:31:58.34 ID:MIjK66WSO携(1)調 AAS
池田高校
96: 2016/02/21(日) 12:58:39.84 ID:fTPFQrj00(1)調 AAS
野球少年絶滅サイコー!
97: 2016/02/21(日) 13:11:46.20 ID:wlj0+IHJ0(2/2)調 AAS
野球少年だけでなく、サムライジャパン戦士も年々減ってる
98: 2016/02/21(日) 13:15:41.62 ID:gACsSfFx0(1)調 AAS
シャブ漬け在日だらけの野球なんか絶対子供にやらせたくないだろ。
99: 2016/02/21(日) 13:16:18.82 ID:Ipx2NmST0(1)調 AAS
またサカ豚が必死で地方のしょーもないニュース探してきたのか
100: 2016/02/21(日) 13:22:51.78 ID:Z6kvwHeJO携(1)調 AAS
焼き子豚が絶滅しかけてるのに焼き豚は相変わらずサッカーサッカーだなw
101(2): 2016/02/21(日) 13:35:40.34 ID:ScURG/cs0(1)調 AAS
今の教育者は緩すぎるんだよ。
俺たちの頃は泣こうがわめこうが野球かソフトボールは子供会で強制で、
野球好きの父兄が監督を買って出ていた。
他のスポーツなどやらせるな。義務として野球をやらせろ。続けていればやがて野球好きになる。
102: 2016/02/21(日) 14:21:35.64 ID:9C14XSPT0(1/2)調 AAS
アイス(隠語)は効くで、ホンマやき
103: 2016/02/21(日) 15:11:03.44 ID:h+S58z6Y0(1)調 AAS
さわやかイレブン
104: 2016/02/21(日) 15:34:17.21 ID:aTW6uWZh0(1/2)調 AAS
野球よりフットサルやソサイチやらせてやれよ
プールあるなら水球だって楽しいだろうし
水泳は勿論、水球もやらせるべき
105: 2016/02/21(日) 16:29:53.08 ID:XrYlGj0K0(6/6)調 AAS
焼き豚が必死すぎるww
この状態は前から全国的に起こっていることですよ
野球王国の四国までこの状態なのが衝撃的なのです
あまりに衝撃的な事態に焼き豚記者までも大本営発表で逃げている場合じゃない現実を見つめて、と>>54のような記事を書いたのです
106: 2016/02/21(日) 16:59:14.58 ID:IWV5g8iZ0(1)調 AAS
徳島で野球を目指す子が減ったか
まあ、野球のカラクリがいろんな意味でバレちゃったからなあ
107: 2016/02/21(日) 16:59:36.79 ID:l1oqQ15L0(1)調 AAS
ここ近年の高校野球の四国のレベルの低下は酷いが、こういう背景があるとわかれば納得だな。
108: 2016/02/21(日) 17:03:25.20 ID:MK6MsIxY0(1)調 AAS
>>101
もう野球好きな父兄がいないんだよ…
その世代からサッカーとバスケの方が主流になってるし
109: 2016/02/21(日) 17:15:31.14 ID:yp2U0v3Q0(1)調 AAS
>>69
兵庫県が↑になってる主因は姫路市。
ここは頑なに野球偏重主義。
野球やりたがらない子供が多かったので
小学校区子供会のソフトボールを廃止して
フットサルに変えようとしたら
野球の審判連盟みたいな連中に袋叩きにあった。
110: 2016/02/21(日) 17:17:52.89 ID:EgccunI20(1)調 AAS
強制されないと誰もやらないやきう
惨め
111(1): 2016/02/21(日) 17:36:22.31 ID:6Y+vszWa0(1/2)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1455961575_111_EFEFEF_000000_240.gif)
112(1): 2016/02/21(日) 17:47:39.93 ID:aTW6uWZh0(2/2)調 AAS
>>111
ということはドラベースの世界はガセか…
113: 2016/02/21(日) 17:57:56.23 ID:+mctxT9z0(8/8)調 AAS
昔の高校の授業
夏はソフトボール、冬はサッカー、雨はバスケかバレーボールだった
全員攻撃だったりポジがグルグル回ったりでみんな均等に攻撃の機会やボールに触れる機会があるが
草サッカーは目立ちたいやつばかりがゴール前で常にボールに触れる
ディフェンスに回されたら、上まで上がれんしつまらんことになる
Jを見る分にはポジにそれぞれ意味があるのは分かるが、草サッカーはただの格差ってのがね
114(1): 2016/02/21(日) 18:11:56.58 ID:ShyLOK/S0(1)調 AAS
>18
Jも時間の問題だろ
昔の1/4しか子供がいないんだから
今じゃ中学生以下よりも登録されてるペットの犬猫のほうが多いからな
マジ展望みえねえな
115: 2016/02/21(日) 18:14:12.04 ID:+lz3KvwK0(1/2)調 AAS
高知で野球少年激減のニュースもショッキングだったが、今度は徳島か
野球人気が根強いと思われてた田舎でもこんな状況になってんだな
116(1): 2016/02/21(日) 18:18:45.91 ID:K2IcqpRr0(5/6)調 AAS
田舎ほど少子高齢化が深刻ってことじゃね
117: 2016/02/21(日) 18:22:11.68 ID:3eGuwP0PO携(1)調 AAS
鳴門の牙は抜けてしまったのか
118: 2016/02/21(日) 18:25:12.06 ID:wUKBrTFa0(1)調 AAS
>>114
サッカーもダメだよな
野球()笑よりはマシだがなゲラ( ^∀^)
119: 2016/02/21(日) 18:25:17.73 ID:+lz3KvwK0(2/2)調 AAS
>>116
少子化とは言っても、どこの地域も大幅に減ってるのは野球だけだしなぁ
120: 2016/02/21(日) 20:01:11.34 ID:hj/8zeVj0(3/3)調 AAS
ルール分からんガキ入れても試合が進まんだろ
121(1): 2016/02/21(日) 20:05:09.22 ID:mrOuNuSi0(1)調 AAS
少子化だがサッカーやる子は増えてる
野球は大きく減ってる
観てるのも老人世代がほとんどだし将来性はないな野球
122: 2016/02/21(日) 20:09:34.28 ID:FKn6bGbV0(1)調 AAS
少子化がーとか言ってっけどこんだけメディア待遇等恵まれてる競技なんて他にないぞ
マイナー競技の関係者なんて羨ましくてしょうがないだろ
それでも激減してるとか他に理由がある以外あり得ない
123: 2016/02/21(日) 20:10:10.49 ID:GAy4v5cA0(1)調 AAS
薬球人口減ってもいいじゃん
減るとなんで困るの?
124: 2016/02/21(日) 20:13:07.88 ID:Psd608HX0(1)調 AAS
正直良い事しか思い浮かばないな
80余年も無駄なもんゴリ押ししやがって
125: 2016/02/21(日) 20:24:00.57 ID:dTGL/eZf0(1)調 AAS
野球やる子供増やして
一人でも多く覚醒剤漬けのプロに入れるってか
126(2): 2016/02/21(日) 20:40:39.74 ID:uOPqa6Vp0(1)調 AAS
鳴門に大塚が作った総合運動施設があってやきうも四国アイランドリーグとか言う豚すごろくやってるけどいつも全く客が入ってないわガッラガラ
マスゴミの大本営爆上げ煽りがない豚すごろくの本来の姿があれだわ
徳島に来れば豚すごろくの本当の人気が体感できるぞ
127(2): 2016/02/21(日) 21:03:48.00 ID:K2IcqpRr0(6/6)調 AAS
>>121
サッカーは子どもだろうが何だろうがJFAがカネとって登録させるからね 登録ベースだと右肩上がりですわ
J3とかやってるのはダテじゃない
128: 2016/02/21(日) 21:09:35.34 ID:CUK1Te+P0(2/2)調 AAS
>>127
やきうは登録しないの?
129: 2016/02/21(日) 21:14:45.65 ID:fceEe/zp0(1/2)調 AAS
高知の記事だと小学校低学年はカウントしてないって書いてあるんだがな
まあ登録ベースとかただの負け惜しみなんだろうけど
130: 2016/02/21(日) 21:22:16.23 ID:j0LYv4nQ0(1/2)調 AAS
>>127
女子マネに幽霊部員、助っ人登録しても減ってる競技があってだな...
131: 2016/02/21(日) 21:27:45.05 ID:YLVE0R3M0(1)調 AAS
正直レベルも落ちてるからなあ
内野ゴロのトンネル当たり前、取ってもファースト届かないそんなレベル
叱ると来なくなるから指導者も怒らない
132: 2016/02/21(日) 21:30:44.76 ID:8qNc+iI7O携(1)調 AAS
徳島にプロ野球球団を自民党が作ってくれるから大丈夫です。
133: 2016/02/21(日) 21:37:01.23 ID:2++zBLLR0(1)調 AAS
だいたい打ったら1塁に走るってルールが展開の幅を狭くしてる
別に3塁に行ったっていいじゃないの。
134(1): 2016/02/21(日) 21:42:26.66 ID:1YPq3fw80(1)調 AAS
早稲田の主将は徳島出身
でもリトルリーグは兵庫
(週末パパが明石海峡を越えて送り迎え)
そして高校は大阪桐蔭
135: 2016/02/21(日) 21:57:02.99 ID:fceEe/zp0(2/2)調 AAS
>>134
そんなレアケース出されたところで、だから何?で終わる話だな
136(2): 2016/02/21(日) 22:34:21.72 ID:grA+QIKy0(2/2)調 AAS
>>126
俺は四国人じゃないので鳴門に行く機会はないが、どうせ近くでやっているヴォルティスの試合はそれ以下のガラガラなんだろ?
>>132
後藤田先生が徳島にNPB球団を招致することに成功すればマスコミの後押しも期待できるからな。
そうなれば四国の野球少年もまた増加に転じるだろうし、税のヴォルティス、カマタマーレ、粉飾FC、税を目指している高知ユナイテッド、メガネのおっさんがオーナーのクラブは壊滅するだろうな。
137(1): 2016/02/21(日) 22:52:30.50 ID:9C14XSPT0(2/2)調 AAS
>>136
焼き豚の妄想はやめろよ
独立リーグ(笑)は
100人いるかいないかだよ(笑)
138: 2016/02/21(日) 22:56:00.59 ID:j0LYv4nQ0(2/2)調 AAS
>>137
妄想というか薬きめてるんだろ
139: 2016/02/21(日) 23:17:51.11 ID:6Y+vszWa0(2/2)調 AAS
野球は暗いニュースばっかりだな
140(1): 2016/02/22(月) 03:36:21.88 ID:c9kE6jhO0(1/2)調 AAS
サッカーはアジアトップクラスなのに
やきうは世界に負けアジアに負ける
やきうで代表常設してるのは日本だけなのにこの有り様www
141(1): 2016/02/22(月) 03:37:54.61 ID:7L7KJ4fs0(1)調 AAS
>>140
常設してるのに大会は無しとか虚しいじゃんか
142: 2016/02/22(月) 03:42:30.42 ID:c9kE6jhO0(2/2)調 AAS
>>141
ただでさえ10ヶ国以上集めるのが至難の業なのに
ちょうど去年ベネズエラ野球リーグが無くなって
プレミア12はプレミア11に減ったのさ
いっそプレミア8まで落とせばいい
143: 2016/02/22(月) 04:16:05.30 ID:n+J21Wvk0(1)調 AAS
そんな事より 人口減少が酷くて徳島県自体が潰れそう
144: 2016/02/22(月) 04:29:42.51 ID:b4trubZX0(1)調 AAS
>>136
>後藤田先生が徳島にNPB球団を招致
腹いてえよ何が先生だよ
たっぷり夢見てくれ焼き豚
145: 2016/02/22(月) 04:33:47.54 ID:rrfTmCLP0(1/2)調 AAS
軟式野球かよ
146: 2016/02/22(月) 04:34:58.40 ID:rrfTmCLP0(2/2)調 AAS
>>25
少子化すごすぎだな
こええ
147: 2016/02/22(月) 04:45:14.73 ID:jykHV16m0(1)調 AAS
四球連発で
なにこれ野球つまんねー
ってなりそう
148: 2016/02/22(月) 05:15:14.22 ID:Hv10HmOXO携(1)調 AAS
徳島でもゴミが減ってるのか
良いことだな
149: 2016/02/22(月) 08:11:28.55 ID:/T106Cv60(1)調 AA×
>>69
![](/aas/mnewsplus_1455961575_149_EFEFEF_000000_240.gif)
150: 2016/02/22(月) 08:13:04.09 ID:gg2UnxzC0(1)調 AAS
Jリーグチームがある地域はサッカー激増だろ
プロの選手が定期的に幼稚園や小学校回ってるんだから野球なんて選びようがないよ
151: 2016/02/22(月) 08:55:56.79 ID:wSEOoXyS0(1)調 AAS
子供にやらせたくないNo.1レジャー(笑)
【プロ野球】ロッテの新外国人選手を逮捕 実弾所持の疑い (NHK)
2chスレ:mnewsplus
152: 2016/02/22(月) 08:57:59.88 ID:zPjxtesH0(1/4)調 AAS
区割りが雑なんだよな
サッカーみたいに最低でも2歳くらいで区切って指導したほうがいい
小学生全学年のチームってなると小6がほとんどになってしまう
153(1): 2016/02/22(月) 09:03:32.96 ID:mq0SLeAz0(1)調 AAS
野球選手が銃刀法違反で逮捕→Jリーグガー
清原が覚せい剤で逮捕→Jリーグモー
野球少年が減ってる→Jリーグガー
病気かな・・・
154: 2016/02/22(月) 10:00:17.55 ID:VcKB/9nq0(1)調 AAS
焼き豚死にそうw
155: 2016/02/22(月) 10:00:59.29 ID:npnx1AbV0(1)調 AAS
あけ
156: 2016/02/22(月) 12:22:03.20 ID:uktAQFYn0(1/4)調 AAS
>>153
脳の病気か薬物摂取かのどちらかだな(笑)
157: 2016/02/22(月) 12:27:11.50 ID:fKFTL/gV0(1)調 AAS
硬い物を投げるとか木の棒を振り回すとか暴力そのものだろ
暴力教室
158: 2016/02/22(月) 12:47:08.00 ID:hkfmODu/0(1/4)調 AAS
衰退一直線のオワコン競技
159: 2016/02/22(月) 12:52:02.35 ID:90edR7w/0(1)調 AAS
近所の基地外じみた無職のジジイが大声で喚いてる
それが少年野球の監督
一方V徳島のジュニアでは元Jリーガーが教えている
差は歴然
160: 2016/02/22(月) 12:54:22.73 ID:sGWB1Uw00(1)調 AAS
やくざの賭けの対象なんかやってられねーよ
161: 2016/02/22(月) 12:59:59.76 ID:73P2iuyq0(1/2)調 AAS
>>101
そういう強制をされた親世代が子供たちにはそういう思いをさせたくないって記事が
(2)「廃部」を選んだ理由 経験者の子が野球離れ
外部リンク[html]:www.kochinews.co.jp
その中で気掛かりなのは、草野球仲間の息子たちの野球離れだ。子どもの大半が野球をしていないという。なぜか。
「自分たちが嫌な思いをして野球をやらされてきたから、息子には無理強いをさせたくない。
子どものやりたいことをやらせたい。そういう人もいました。時代が変わりましたよね」
162(1): 2016/02/22(月) 13:14:55.45 ID:o/t1yP000(1)調 AAS
プレミア12を新設して、野球の競技人口は増えましたか?
163: 2016/02/22(月) 13:15:36.25 ID:zPjxtesH0(2/4)調 AAS
うちも町内会主催の野球大会とかあって嫌だった
サッカーやバスケやってる子は嫌々参加してたな
164: 2016/02/22(月) 13:15:44.82 ID:BAwRS64H0(1)調 AAS
ヤク中予備軍拡大化させんなksg
165: 2016/02/22(月) 13:16:22.96 ID:iqjxrOCn0(1)調 AAS
子供自体いなそう
166: 2016/02/22(月) 13:39:25.37 ID:hkfmODu/0(2/4)調 AAS
将来ヤクザになりたいならまずは野球から
167: 2016/02/22(月) 13:51:27.70 ID:uktAQFYn0(2/4)調 AAS
>>162
馬鹿な老人が騙されて見ただけでした(笑)
【野球】プレミア12では「50歳以上の男性」しか視聴率でサッカーに勝てなかった 若者の野球離れ深刻 アニメおそ松さんコラボのわけ★4
2chスレ:mnewsplus
168: 2016/02/22(月) 14:40:49.02 ID:mh9Frvuv0(1)調 AAS
斜陽すなあ。。
169(5): 2016/02/22(月) 15:15:52.05 ID:0Ru/oK2k0(1)調 AAS
甲子園が今のままである限り廃れる事はないよ
アメリカかぶれが声高に叫んでる他球場での開催とか球数制限とかやったら消える可能性はないわけじゃないけど
少なくとも文化としての野球が根付いてる限りは全く心配ない
170: 2016/02/22(月) 16:39:09.16 ID:uktAQFYn0(3/4)調 AAS
>>169
高校やきうんこりあ(笑)って夏休みや春休みにやってるけど
テレビ中継見てるのは老人だけで未来なんか全く存在しないんだが(笑)
171: 2016/02/22(月) 16:43:29.09 ID:0ySvtYFw0(1)調 AAS
>>169
相撲も大河ドラマもある程度の年齢の固定ファンが付いてるから、
視聴率やらで良い数字が出たら、「今の時代の若者も支持してる!」アピールが出来るからな
172: 2016/02/22(月) 16:43:32.62 ID:UIVzzwA90(1)調 AAS
四国の野球離れが加速してるな
173: 2016/02/22(月) 16:50:06.17 ID:2OVWosaMO携(1)調 AAS
賭博で一攫千金
覚醒剤でホームラン量産
脱税で財産増える
ヤクザと交流で引退後も安泰
薬球は子供に夢を与えるよね
174: 2016/02/22(月) 16:51:33.48 ID:zrcSKj9S0(1)調 AAS
そら清田みたいになりたくないよ
175(1): 2016/02/22(月) 16:54:10.62 ID:k1fmWKFj0(1/2)調 AAS
>>169
他球場での開催だの球数制限だので消えるんなら競技としてはまるで根付いてないってことだな
競技者の犠牲の元に成り立つなんて文化でも何でもない
因習や悪弊だ、それは
176: 2016/02/22(月) 16:56:35.70 ID:cihcHEX/0(1)調 AAS
犬と猫
野球とサッカー
同じ傾向
177: 2016/02/22(月) 17:00:41.53 ID:Q58tbd3Q0(1)調 AAS
地域に手を回し、チームを組織して参加させる意図が見える
178: 2016/02/22(月) 17:01:30.28 ID:zPjxtesH0(3/4)調 AAS
世界がある分サッカーのほうが強いよね
ダルビッシュだの田中マー君だのと言ってもメッシやクリロナやズラタンには敵わないし
179(2): 2016/02/22(月) 17:15:02.00 ID:GPI2F4LO0(1/3)調 AAS
サッカーはボール一つで出来てルールもシンプルやから、極貧国にも根付きやすい
だから世界中に広まった
メッシに対してまー、ダルと比較っておかしいわ
まだまだ駆け出しの身分だぜ
タイトルホルダーやビッグネーム差し置いてなんで日本人やねん
高額年俸はアメフトやF1もあるしな
もっと他のスポーツにも親しむべきじゃないのかい?
180: 2016/02/22(月) 17:16:08.43 ID:l8nuM1El0(1/3)調 AAS
>>169
高校野球の文化=精神主義的、みたいなものが今の時代にそぐわない気も
するけど・・気のせいかな?そのもの自体は悪くはないと思うけど、
野球というチームスポーツでそれを追及するのはどうかと
181: 2016/02/22(月) 17:27:28.34 ID:zPjxtesH0(4/4)調 AAS
>>179
メジャーリーガーのことは一般人は誰も知らないからだよ
去年のホームラン王は?って言われてもほとんどの人がわからない
182(1): 2016/02/22(月) 17:48:35.33 ID:mltw8BT30(1/4)調 AAS
まだサッカーは貧しくてもできるから広まったとか何百回も論破された寝言言ってるアホがいるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s