[過去ログ] 【調査】少子化の流れのなかで、ほとんどの部活動が部員数を減らしているにもかかわらず 部員数を伸ばしているのは、サッカー©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(1): 2016/01/04(月) 15:15:50.90 ID:90o+iSN60(5/7)調 AAS
>>227
焼き豚、エラ出てるぞ
231: 2016/01/04(月) 15:16:08.68 ID:KxuY1yXt0(1)調 AAS
柔道は内柴の影響もあるな
232
(1): 2016/01/04(月) 15:16:21.19 ID:lR6tshw20(9/20)調 AAS
イギリスでの評価「日本サッカーは草食動物のガゼルに似ている。機動力は優れているが、耐久性が落ちて軟弱だ」
233: 2016/01/04(月) 15:17:05.60 ID:90o+iSN60(6/7)調 AAS
>>232
イギリスでの評価「やきうって何?」
234
(1): 2016/01/04(月) 15:17:06.03 ID:POVBLYhc0(3/8)調 AAS
>>225
なんなんだろうな。

上手くなることだけを目指してて、プラス勝つことは目指してないのかね。
235
(2): 2016/01/04(月) 15:17:25.66 ID:BjJPDTk+0(1)調 AAS
兵庫だが公園でガキがサッカーやってるんだが
異常に上手いw

ワロタ
236
(1): 2016/01/04(月) 15:18:04.36 ID:vUy6+4Fz0(2/3)調 AAS
>>205
卓球は暗いイメージがどうしてもある。特に男子は。
水泳は私立なら季節関係なく出来る環境があるし、
金も殆どかからない。水着ぐらい。
237: 2016/01/04(月) 15:18:10.02 ID:gZO7D35J0(4/8)調 AAS
>>215
サッカー 英語  日本人は不得意

野球 韓国語 一部日本人()は大得意
238
(1): 2016/01/04(月) 15:18:13.88 ID:lR6tshw20(10/20)調 AAS
>>230
ちなみに野球ファンではない。
サカ豚ばかりなので焼き豚擁護してやったw
239: 2016/01/04(月) 15:18:16.06 ID:L6VAtGKpO携(1)調 AAS
増えてる割りには
「怪物」がいないのはなぜだ?
240: 2016/01/04(月) 15:18:56.04 ID:LLYWby+U0(1)調 AAS
そうなんだよな
子供が公園でやってるのは昔だとドッジボールだと思ってたけど最近サッカーやってんだよな
241: 2016/01/04(月) 15:18:59.20 ID:sksXEE6j0(1)調 AAS
野球は硬式のクラブに入らないと高校から出遅れるのはあるな
ただサッカーの方が更にクラブ化が進んでる、それなのに増えてるのか
242
(1): 2016/01/04(月) 15:19:02.76 ID:ZzoRXNNT0(1/2)調 AAS
マジな話で部活に出てきてるだと野球も半減だよね
ラグビーとか半減どころじゃない
助っ人いなきゃ大会絶滅してるだろwww
243
(1): 2016/01/04(月) 15:19:21.20 ID:Z1dPIMeR0(4/8)調 AAS
>>235
今の十代後半から20代前半も異常に上手いって多分言われてきているよ
244: 2016/01/04(月) 15:19:44.54 ID:90o+iSN60(7/7)調 AAS
>>238
140 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/01/04(月) 14:35:22.06 ID:lR6tshw20 [1/10]
野球はきついしエリートじゃなきゃ無理にみえるど、
サッカーは練習も遊んだり楽しんでてきつくないし
自分でもちょっとやればプロになれるチャンスあるように見えるからなー。
日本国内のレベルは低いけど億もらってるちゃらいバカ選手が多い。
海外じゃ弱いけど。

168 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/01/04(月) 14:54:52.59 ID:lR6tshw20 [2/10]
野球はイチローとか田中とかダルビッシュとか世界のトップで通用する選手がいるけど。
サカ豚はスポンサー欲しさに出場させているだけでまともに活躍する奴いないじゃんwww

182 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/01/04(月) 15:02:41.96 ID:lR6tshw20 [3/10]
サッカーはアジアの弱いチームに勝ってホルホルするのが好きだよな。
国内組は選手として国際試合で通用しないカスだし。

一方、野球はメジャー以外は国内のほうが強いけど。

焼き豚「やきうファンではない(キリッ」
245: 2016/01/04(月) 15:19:46.63 ID:lR6tshw20(11/20)調 AAS
ガゼルジャパンに変えたら?
246
(1): 2016/01/04(月) 15:19:56.40 ID:t/Hw3Dgz0(1/7)調 AAS
世界の主要な国で
野球みたいな無意味な作業に
国力を浪費してきたのは日本だけだな

野球というのは穴掘り・穴埋めと同じで
それが出来たからと言って
何の意味もないし尊敬もされない
247
(2): 2016/01/04(月) 15:21:45.48 ID:lR6tshw20(12/20)調 AAS
野球で部活で活躍してプロになる!のは難しい

一方、サッカーで部活で活躍して女子とやりまくって
国内の弱いチームで名ばかりのプロになるのはイメージがわく。
248: 2016/01/04(月) 15:22:10.37 ID:ISHkBrNk0(6/7)調 AAS
今は子供どころか親もサッカー世代だからしゃーない
249: 2016/01/04(月) 15:22:25.24 ID:xXUvxy6j0(1/9)調 AAS
2chスレ:base
2chスレ:base

中体連のデータ、
@秋田のやきう部員が約1000人減少
A宮城で、サッカー>やきう

九州っていつのまにか野球>サッカーの所、大分と沖縄だけになってた。
ついに、「九州」がサッカー>やきうになった。

あれだけ高校野球で騒がれる神奈川がいの一番にサッカー>野球になってたとは
残すは聖域甲子園県こと兵庫県のみ

関東に限定するとバスケより下の3位
250
(1): 2016/01/04(月) 15:23:00.06 ID:9kSaxZOC0(8/8)調 AAS
>>234
サッカーは最初から世界と対峙してて合理的な勝ち方求められる中で日本人的なものが邪魔してるかもね
国内だけならそれでもいいんだけどね、この辺は皮肉にも野球とは逆な結果になってる
251: 2016/01/04(月) 15:23:02.13 ID:Z1dPIMeR0(5/8)調 AAS
>>246
サッカーだって同じだろ
ゴール決めたら何だっていうんだ
蹴れない、運べないを量産して何がしたいんだよ
252: 2016/01/04(月) 15:23:10.32 ID:2AVrOrK/0(8/17)調 AAS
野球は遊びでもやるとなると単純におもしろくないんだよ。ピッチャー以外は。これでは無理。
253: 2016/01/04(月) 15:23:39.02 ID:Wy2I1qq00(1)調 AAS
>>110
ハンドバスケサッカーは空中で接触するからな
顎に頭突き喰らうと人形みたいに落ちてくる
っか接触無いはずの陸上で死に過ぎ。運動は体に良くないんだな
254: 2016/01/04(月) 15:23:39.31 ID:vUy6+4Fz0(3/3)調 AAS
>>215
両方。前者は将来何とかなるかもしれないが、後者は日本人の民族性だから
今更どうしようもない。
日本で目立つ奴は虐められるからな。
255: 2016/01/04(月) 15:24:25.79 ID:gZO7D35J0(5/8)調 AAS
>>247
昭和マスゴミに洗脳された哀れなおじいちゃんの実態を見た

野球おじいちゃんのイメージ≠現実
256: 2016/01/04(月) 15:24:34.56 ID:lR6tshw20(13/20)調 AAS
野球は坊主とプライベートと女を捨てないとプロになれないのが痛い。
257
(2): 2016/01/04(月) 15:25:00.12 ID:POVBLYhc0(4/8)調 AAS
よく海外のコーチとかが、日本人に足りないのは戦術理解とかいうだろ。

代表やJリーグでここって時にミスを連発するのはその所為なんだろうかね。
258
(1): 2016/01/04(月) 15:25:49.67 ID:lR6tshw20(14/20)調 AAS
バスケは人気あるのに世界で弱すぎるよな。
259
(2): 2016/01/04(月) 15:25:58.99 ID:6J0MWtZE0(1)調 AAS
サッカーは始める敷居が低いし試合に出れるまでの敷居も低いから当然だろな
野球やバスケは試合に出れるレベルに到達するのが大変
260: 2016/01/04(月) 15:26:02.96 ID:t/Hw3Dgz0(2/7)調 AAS
 
▲世界の誰も見たことがない謎の競技・野球

■【海外の反応】 「日本が国際野球ランキング1位」
外部リンク[html]:www.all-nationz.com

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・ 今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね 知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう 30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと 待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!? この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
261: 2016/01/04(月) 15:26:22.66 ID:lR6tshw20(15/20)調 AAS
弓道は部員に美女が多い。
262: 2016/01/04(月) 15:26:39.52 ID:6jj4XwxE0(1/8)調 AAS
みんな知ってますよっと
263
(1): 2016/01/04(月) 15:26:57.09 ID:rWq5oi5BO携(2/3)調 AAS
>>247
つまりサッカー選手になる夢はハードルが低いってことだよね。
だから増えるんだろう。
264: 2016/01/04(月) 15:27:40.47 ID:2AVrOrK/0(9/17)調 AAS
>>215
南米とかみるに日本にはダンスが足りない!(笑)
出る時は出てくるんだよ良い選手は。出て来ない時は出て来ない。
日本はフィジカル弱だからなーこればっかりは。
センターバックが弱いが改善されないとな。
265
(2): 2016/01/04(月) 15:27:49.06 ID:zLodO8s+0(1)調 AAS
>>215

パスサッカーを目指す協会の方針が間違ってる

日本人に合ってるのは堅守からのカウンターサッカー
266: 2016/01/04(月) 15:28:07.06 ID:lR6tshw20(16/20)調 AAS
知ってる人が多い==世界で強いwwww
267: 2016/01/04(月) 15:28:54.55 ID:gZO7D35J0(6/8)調 AAS
>>259
なのに貧乏だった昭和のガキはみんな野球やってた

裕福になって野球が退屈に感じてしまうようになった
268: 2016/01/04(月) 15:29:18.37 ID:2AVrOrK/0(10/17)調 AAS
>>258女子は可能性がある。
269: 2016/01/04(月) 15:29:21.78 ID:Z1dPIMeR0(6/8)調 AAS
>>265
前に強いのがいないのにか
270: 2016/01/04(月) 15:29:35.71 ID:POVBLYhc0(5/8)調 AAS
>>250
なるほど。

海外行って草サッカーやら子供のサッカーを見てて、近所のおっさんおばちゃんたちが俺から見たら??な所で拍手したりため息ついたりするんだよな。
271: 2016/01/04(月) 15:29:40.57 ID:6jj4XwxE0(2/8)調 AAS
よく読んだら柔道スレでもあるんだな
柔道は結構危険だからなあまあどうしようもない問題だけど・・・
272: 2016/01/04(月) 15:29:42.44 ID:t/Hw3Dgz0(3/7)調 AAS
野球をやっても
世界でまったく尊敬されません

世界で野球はまったく
必要とされていないので
つぶしもききません

無意味な作業の野球しかできない
無駄な野球場に何の意味があるのか
273: 2016/01/04(月) 15:30:48.20 ID:8CbVhR670(1/2)調 AAS
>>263
Jクラブの獲得新人選手なんて年に3人程度
18チームでせいぜい50人ちょいなんだけど
毎年100人近くプロになれるやきうのほうが遥かに簡単
274
(1): 2016/01/04(月) 15:31:03.99 ID:jZBs0rsA0(1)調 AAS
バティみたいな奴出てこいや
275: 2016/01/04(月) 15:31:12.68 ID:mFpVz1hL0(3/5)調 AAS
>>236
冬でも本格的に水泳やっている公立だと
冬場は屋内プールに通わないといけないから金かかる。

>>203
中高は文化部、大学アーチェリー部で体育会系気取りの安倍首相。
276: 2016/01/04(月) 15:31:36.34 ID:1i8c0WzO0(1)調 AAS
>>259
試合に出られる出られない以前にホークス松田の息子がサッカーボールを欲しがるぐらいに
サッカーをやってみたいって子どもが思うんだよ
小さい子どもが始める前にレギュラーとか考えるか?
そうやって現実逃避してるから人減っていく一方なんだよ
まぁ野球に関しちゃ若い世代に人気ですを言い張る為に部員の水増しを続けてたら
世界の競技人口の7割8割が日本人になっちゃって今自重して減らしてる最中だから
実際の数字はそこまで酷くなってる訳でもないけどな
277
(2): 2016/01/04(月) 15:31:54.74 ID:ZzoRXNNT0(2/2)調 AAS
>>257
団体競技だと戦術理解の基本を押さえてないとプレーの幅が狭くなる
ひとつの役割しかこなせなくてヘボ相手でも対策されると試合中に消えてしまいがちになる
日本の場合は戦術理解を教える指導者がいないため
「センス」といって誤魔化して選手に丸投げの傾向が強いからね
小手先の技術優先になったり根性論になったりしまいがちだね
278: 2016/01/04(月) 15:32:09.40 ID:xXUvxy6j0(2/9)調 AAS
>>235
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
2chスレ:mnewsplus

【野球】少年野球 選手減り再編相次ぐ
2chスレ:mnewsplus

人気球団のおひざ元なのにね
279: 2016/01/04(月) 15:32:22.81 ID:2AVrOrK/0(11/17)調 AAS
>>274
日向小次郎【待ってろ!】
280
(1): 2016/01/04(月) 15:32:27.07 ID:mFpVz1hL0(4/5)調 AAS
>>148
サッカーも金持ちがやるスポーツに様がわりしつつあるから今後はどうかね。
281: 2016/01/04(月) 15:32:29.80 ID:B+n7zeQl0(1)調 AAS
まぁやきうは0.6だしな
282
(1): 2016/01/04(月) 15:32:37.75 ID:v2MChJU+0(1)調 AAS
桑田みたいな発言力ある奴が体罰反対をメディアで公言し始めた今こそ野球やらせたいわ、我が子には
283
(2): 2016/01/04(月) 15:33:08.95 ID:lR6tshw20(17/20)調 AAS
サッカーはノリで観戦するものだけど
野球は観戦も頭を使うスポーツ。
だから広がらないんだよな。
284: 2016/01/04(月) 15:33:29.80 ID:mFpVz1hL0(5/5)調 AAS
>>277
中高の運動部で団体スポーツを重視しているのは生徒指導の観点からだからなあ。
285
(2): 2016/01/04(月) 15:33:35.78 ID:3rRcCxnj0(1)調 AAS
>>257
それはサッカーの歴史の積み重ねがまだまだ全然足りていないのだから仕方ない
イタリアやドイツだとかは培ってきた戦術が段違いに多く、それらを体現したり教えられたりする人間が国内にいない
そしてミスなんてW杯ベスト16常連の国でもよくやるものだ
フンメルスなんてあり得ないミスをポンポンやってドルトムントの失点に貢献しているよ
286: 2016/01/04(月) 15:34:07.98 ID:t/Hw3Dgz0(4/7)調 AAS
野球は昭和、冷戦時代の負の遺産です

一刻も早く完全にやめるのが正解だ

それが国益になる
287: 2016/01/04(月) 15:34:09.84 ID:zAzbs04X0(1/2)調 AAS
>>265
暑い土地で走れない時に日本人の身体と技術じゃ堅守でカウンターなんか絶対無理
南アフリカで走って守ったのは南半球で南アフリカの気候を考えた時に岡田は走れると判断したからでしかない
まぁ本人がそう言ってるしな
ロシアはともかくカタールで走り回って人数かけて守ってカウンターとか成立すると思うか?
途中でばてて守れずに終わりだわ
守るって事をなめすぎ
288
(1): 2016/01/04(月) 15:34:16.59 ID:vvx1I/OG0(1)調 AAS
なんだかんだってもまだまだ日本は野球の国だから それに2011年ごろからプロ野球の観客動員数が増えだしてきて
昨年も2014比で12球団すべてで大幅増、特に横浜スタジアム、広島などで若い女子ファンが増えてるからこれからも何ら心配してないよ
それより最近のJリーグのファン激減を憂いた方がいいのではないの

2015年株式会社マクロミルと、三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンク である三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社は、
スポーツマーケティング基礎調査」(12回目)を全国15歳(中学生を除く)〜69歳の同社の調査専用パネルに対して実施し、
男性1000名、女性1000名、計2,000名の回答を得た〔調査期間:2015年9月10日〜9月11日の2日間〕
「最も好きなスポーツ」の調査では12年連続で野球が 1位に輝き、サッカーとの差は昨年の4.5ポイントから8.3ポイントへと拡大。
「よく観るスポーツ」でも野球が1位となり、
サッカーとの差は6.7ポイントと昨年の0.8ポイントから拡がった。

サッカーファンの調査では、日本代表のファンは3,222万人(昨年比551万人減)と減少が続いている。

また、 Jリーグのチームを応援している人は924万人(昨年比273万人減)と、1,000万人を切ってしまった。
外部リンク:www.murc.jp

図表9を参照

野球ファンは一昨年比僅か4%減少だけど

Jリーグファンは23%も減少してる現実
289: 2016/01/04(月) 15:35:11.14 ID:JDVgAAfi0(1)調 AAS
柔道くらいじゃないの?部活してて死ぬ危険性があるスポーツって
290: 2016/01/04(月) 15:35:43.71 ID:2AVrOrK/0(12/17)調 AAS
>>280
今後もサッカーは永久に昼休み校庭遊びの王者であり続けるだろうなー。jリーグ始まる前からそうだったからなー。金がなくても出来るからなボールひとつあれば。
291: 2016/01/04(月) 15:36:25.95 ID:fS2Cmy3BO携(1)調 AAS
>>283
野球が頭を使う、と主張する奴は他のことで頭使えない残念な人だから。
292: 2016/01/04(月) 15:36:35.65 ID:8CbVhR670(2/2)調 AAS
>>288
>株式会社マクロミル

チョンバンクの子会社を信じるアホ
293: 2016/01/04(月) 15:36:38.99 ID:POVBLYhc0(6/8)調 AAS
>>277
なるほど。

今の子供たちが理解してると仮定して、その子供たちが指導者の立場になってやっと戦術か浸透していくのかもね。
294
(2): 2016/01/04(月) 15:36:41.26 ID:6jj4XwxE0(3/8)調 AAS
野球が頭を使うスポーツは嘘だよ俺は野球部だったけどね
野球は基本頭を使わないスポーツ監督に言いなりになれば十分だよ
他のスポーツは野球の10倍は頭を使ってる
295
(1): 2016/01/04(月) 15:36:43.81 ID:t/Hw3Dgz0(5/7)調 AAS
これだけメディアを使って
毎日扇動しても
人気・競技人口とも激減の野球

国民は野球なんて無意味なものだと
みんな理解し始めたんだよ
296: 2016/01/04(月) 15:36:52.13 ID:lR6tshw20(18/20)調 AAS
高校野球連盟とプロ野球連盟が険悪なのが終わっている。
プロの選手が高校生に指導できない。連盟の焼き豚は反省しろ
297
(1): 2016/01/04(月) 15:37:59.72 ID:Z1dPIMeR0(7/8)調 AAS
>>295
じゃあ何で毎日あれだけ客が入るんだよ
298: 2016/01/04(月) 15:38:19.82 ID:vTfN/pSs0(2/2)調 AAS
>>282
そんな桑田もこんなもん
外部リンク:ja.wikipedia.org
299: 2016/01/04(月) 15:39:19.38 ID:t/Hw3Dgz0(6/7)調 AAS
野球=パチンコと同じ

無意味な作業で、金と時間と国力の浪費

日本人が野球とパチンコに夢中になって喜ぶのは
邪悪な朝鮮人だけだよ
300: 2016/01/04(月) 15:39:53.56 ID:zAzbs04X0(2/2)調 AAS
>>285
ミスの部分に関しちゃ同意だけど多分歴史を重ねても日本は今のままだと思うわ
柔道だって後発のフランスが死人を出さずに強くなってるのに相変わらず根性論と実戦で部活で死人だしまくってるだろ
責任を負う事を避ける日本人の気質じゃ最低数百年は今のままと変わらんわ
連帯責任なんか五人組制度でも分かるように本当に日本人の気質を理解してあるもんで未だに残ってるからな
根底にあるのが「上の言う事は絶対だしきいておけば批判されるのは上」っていう思考があるからだよ
お前らもよく言ってんじゃん
やってるのは選手なのにも関わらず「手柄は選手、責任は指導者」とかその手の事をw
あの思考を持ってる人間だらけなのを見ても分かるだろ
一生戦術理解なんかせずに上の人間の言うこと聞いてそれをよしとする国民だからだよ
スポーツじゃなくて経済には有効だから変える事もないだろうしな
301: 2016/01/04(月) 15:40:38.33 ID:nC9w84r/O携(1/3)調 AAS
>>242
ラグビーとか遅くからやっても代表になれるからな
大野っていう選手は大学からだし
あと足りなかったらラグビー人気な太平洋の島国の人を代表にすればいいし
302
(5): 2016/01/04(月) 15:40:47.50 ID:rWq5oi5BO携(3/3)調 AAS
サッカー選手は頭が弱いよ、野球やっていたがサインを覚えられずサッカーに転向する人もいるんだから。
303: 2016/01/04(月) 15:41:58.50 ID:POVBLYhc0(7/8)調 AAS
>>285
日本はミスというより自滅なのかな?

同じ戦術でもパススピードやら角度とかでも微妙に変わるんだろうな。
304: 2016/01/04(月) 15:42:11.29 ID:6jj4XwxE0(4/8)調 AAS
>>302
スポーツの本質と全く関係ない話だねw
305
(1): 2016/01/04(月) 15:42:27.70 ID:2AVrOrK/0(13/17)調 AAS
>>297
酒飲みたいから。飯食いながらでも充分追いつけるから。ビジネス。上司との付き合い。
国策でスタジアム立地最強。
やるスポーツではなく視る観るスポーツだよ野球は。
306
(1): 2016/01/04(月) 15:43:39.47 ID:6y/4OJEt0(3/3)調 AAS
競技人口が増えてるのに、サッカーは世界53位だっけw
クソ弱い上にJも没落したままだし、何の国益にもならんのよね
W杯とかで欧州の利権団体FIFAに巨額の金を吸い取られてるだけw
307
(1): 2016/01/04(月) 15:44:08.50 ID:lR6tshw20(19/20)調 AAS
野球は観る人も頭のプレーヤー。
サッカーは観る人はただ見てるだけのファン。
308: 2016/01/04(月) 15:44:14.04 ID:WoM4Zd1FO携(1)調 AAS
>>283
マツダスタジアムを見る限りではノリ以外ないように見えるが
309: 2016/01/04(月) 15:44:32.28 ID:6jj4XwxE0(5/8)調 AAS
野球で考えるのはこのくらいだよ
・バッターの時はストレートを狙うか変化球を狙うかを決めて打つ
・守備の時はバッターによって守備位置を微調整あとは鼻くそほじって待っておく
310: 2016/01/04(月) 15:44:56.06 ID:VOfBaNeC0(1/2)調 AAS
野球は観戦も頭を使うとか焼き豚は池沼かよw
311
(1): 2016/01/04(月) 15:46:08.93 ID:nC9w84r/O携(2/3)調 AAS
ラグビーとかこういう話題はダメージ低いでしょ
遅くてもできるし
外人入れやすいし
312
(1): 2016/01/04(月) 15:46:13.83 ID:AXjBM/LV0(1)調 AAS
何で競技人口増えてるにも関わらずアジア相手すら勝てなくなったの?
313: 2016/01/04(月) 15:46:27.15 ID:2AVrOrK/0(14/17)調 AAS
>>306
200以上の国が参加していてW杯参加出来るだけでもかなりの進歩ですわ。
314: 2016/01/04(月) 15:46:57.14 ID:xXUvxy6j0(3/9)調 AAS
>>305
ファウルボールにご注意ください

2chスレ:npb
2chスレ:mnewsplus
315
(1): 2016/01/04(月) 15:47:35.97 ID:IzbLV52x0(1/2)調 AAS
>>311
そもそも競技人口≠人気だし
サッカーはやるもんであって見るもんじゃねえな
316: 2016/01/04(月) 15:47:45.76 ID:ZmabMiiw0(1)調 AAS
>>302
長嶋茂雄みたいな池沼レベルの頭弱い奴でも出来るのがやきうだろwwww
317
(1): 2016/01/04(月) 15:47:51.67 ID:lBWWOCrU0(1/2)調 AAS
揺れるおっぱい
ヒラヒラミニスカート
テニス最強なんだが
318: 2016/01/04(月) 15:48:00.20 ID:gZO7D35J0(7/8)調 AAS
>>302
息を吐くように嘘をつける野球チョン

サイン覚える=頭がいい

試合でも頭でも韓国に負けたのが日本野球
319: 2016/01/04(月) 15:48:12.49 ID:xXUvxy6j0(4/9)調 AAS
>>312
競技人口なら桁違いに多いのに
かの国に負けるとか・・・

2chスレ:eleven
320
(1): 2016/01/04(月) 15:48:27.03 ID:lR6tshw20(20/20)調 AAS
サカ豚はFIFAの搾取対象のカモ
ワールドカップの放映権料は世界で2000億円 日本400億円
日本サカ豚は金とられすぎだろwww
321
(1): 2016/01/04(月) 15:48:54.62 ID:POVBLYhc0(8/8)調 AAS
>>317
ウィリアムス姉妹「いやん、エッチ♥」
322: 2016/01/04(月) 15:49:47.77 ID:PFEfEFMt0(3/3)調 AAS
東京の下町の生まれ、河川敷でサッカー、野球をやってる子供たちが見れる某区で育った姉
見事、玉の輿にのっかり東京某区の高級住宅地へ、子供は私立へ
姉曰く、ご近所、ママ友に聞いた子供たちがしてるスポーツというか習い事
男子と女子、スイミングスクールへ通って水泳、女子、クラッシックバレー
球技に関しては圧倒的にテニス,かわったところでスカッシュ
あと、男子はイジメ対策に空手など
323: 2016/01/04(月) 15:50:00.44 ID:oweyvmW10(1)調 AAS
>>302
西武の森はサイン覚えられないらしいが
324: 2016/01/04(月) 15:50:14.97 ID:gZO7D35J0(8/8)調 AAS
野球が頭を使うっていうのはマージャンが頭を使うのと同じレベル

今の若者にはさっぱりなのも同じ
325: 2016/01/04(月) 15:50:16.68 ID:nC9w84r/O携(3/3)調 AAS
>>315
スポーツなんて元々やるもん
326: 2016/01/04(月) 15:51:35.73 ID:dcvQMN970(1/3)調 AAS
>>302
そんな野球選手がアメリカに住んでも英語話せない現実
そんなプロスポーツ選手は野球だけ
野球のサイン覚えると脳の許容量がいっぱいなるのかw
327: 2016/01/04(月) 15:52:19.42 ID:Qgmdws1i0(1)調 AAS
野球はプロの観客数増、年俸1億2億当たり前。
高校野球は少子化の影響で参加校数は減るものの全体の部員数は増。
中学で野球やる子供が減ったり少年野球で部員が足りなくてピーピー言ってても高校で増える。
しかも高校で水増しな訳ではなく、数十年に一人の逸材が毎年の様に出る。

確かに地上波から消え失せて一般人が知る選手はほぼゼロになったり
子供も遊びですら野球やらずに無関心がほとんどだが問題なし。

五輪から消え去って世界からいらない子扱いされようが
それならばとWBC作ってみてもオープン戦レベルでやはり世界からいらない子扱いされようが

日本は野球が君臨し続けるのだ
例え国民の大多数がいらない・嫌いだ。つまらないと言おうとも!
328: 2016/01/04(月) 15:52:31.88 ID:VOfBaNeC0(2/2)調 AAS
焼き豚が頭をフル回転させながら野球を見ているなら本物の池沼だよ
お前の行く場所は球場じゃなくて病院だよ病院w
329: 2016/01/04(月) 15:53:16.39 ID:NVUluRENO携(2/2)調 AAS
東京五輪はまーくんやおかわりやダルビッシュが主力だからね
監督は松井かイチロー
これで野球フィーバーが起きる
野球はまだまだ未来があるよ
330: 2016/01/04(月) 15:53:48.75 ID:2AVrOrK/0(15/17)調 AAS
>>307
とりあえず野球に限らず色んなスポーツを現地観戦する事をオススメする。
331: 2016/01/04(月) 15:54:30.39 ID:fsjiw64H0(1)調 AAS
>>97
剣道やってる子確かに可愛い。可愛いが、面をつけちゃうからあんまり意味が無い。
332
(1): 2016/01/04(月) 15:54:48.47 ID:6jj4XwxE0(6/8)調 AAS
むしろ野球が人気があったのはスピードが遅く考えなくていいからだったと思うよ
ただネットが普及して時代のスピード感にそぐわなくなったんだと思う
333: 2016/01/04(月) 15:55:58.69 ID:t/Hw3Dgz0(7/7)調 AAS
  
▲暴力団(朝鮮人)と仲良しの犯罪朝鮮競技・それが野球

■【野球】 大物メジャーリーガーの親族も関与!? 止まらない野球賭博汚染
外部リンク:dailynewsonline.jp

「巨人には、福田投手以外にも疑惑を持たれている選手が複数いる。
なかには山口組の有力二次団体、弘道会がバックにいるといわれている
名古屋のカジノバーに出入りしていた選手もいる。

暴力団との黒い交際が噂される選手もおり、球団フロントは、
新たなスキャンダルに発展しないか戦々恐々としている」(週刊誌記者)

さらに、暴力団に近しい関係者はこう語った。

「野球選手は伝統的にヤクザと近しい。最近の監督人事で名前が出ていた
大物野手なんかはよく、裏カジノで見かけたもの。

メジャーに移籍したある大物投手なんてメチャクチャだよ。
親族が半グレ仲間と野球賭博の仕切りをやっていて、
野球賭博抜けようとした子への追い込みがひどいって話題になっていた」

■【野球】 週刊文春の原辰徳監督が過去の女性問題に絡み元暴力団員に
1億円を支払ったとの記事は「真実」…控訴棄却で巨人、二審も敗訴
2chスレ:mnewsplus
334
(1): 2016/01/04(月) 15:58:36.06 ID:cWAp0fE00(1)調 AAS
つーか身長が高くないとやってられナイススポーツとかってボクシング
の階級みたいに細かくとは言わんがわけてもいいんじゃね?とも思うわ。
例えばバスケだったら0〜180センチの限定のプロバスケでも作れば結構
やる奴いそうだけどな。その位の身長の人間の方が世界的には多いだろ。
335: 2016/01/04(月) 15:59:35.49 ID:2AVrOrK/0(16/17)調 AAS
>>332
野球人気に貢献した珍プレー好プレー(笑)
あれ、久しぶりにやったけど視聴率良かったでしょ。あーいうバラエティやらないとヤッパリスポーツは。内容は中居司会でアレだったが。。
336
(1): 2016/01/04(月) 15:59:42.50 ID:XWwFO9cl0(1)調 AAS
うちの地域の小学生もそうだな…
特に女の子がやりたがってるのか意外だった…
337: 2016/01/04(月) 16:00:07.62 ID:eg2dthaS0(1)調 AAS
で少子化についてメディアは一度でも解決策を提案したことあるの?ないでしょ
338: 2016/01/04(月) 16:01:05.15 ID:4PZrFR1c0(1)調 AAS
セックステニス部に勧誘されそうになった
339: 2016/01/04(月) 16:02:00.97 ID:Z1dPIMeR0(8/8)調 AAS
>>334
やってられナイススポーツ
340: 2016/01/04(月) 16:02:09.84 ID:2AVrOrK/0(17/17)調 AAS
>>336
20年前では考えられないかったよ(笑)
普通にサッカーボール持った女の子いる時代になるなんて。
341
(1): 2016/01/04(月) 16:03:52.46 ID:9yGlaEoM0(1)調 AAS
>>7
初耳過ぎてワロタ(笑)
342: 2016/01/04(月) 16:04:05.81 ID:lBWWOCrU0(2/2)調 AAS
>>321
で、できらぁ!
343
(2): 2016/01/04(月) 16:05:39.56 ID:LE1+HLuq0(1)調 AAS
>>3
ポジションによる
GKとCB2人の3人は身長必須ポジション
世界レベルなら身長190近くは欲しい

CFWやボランチもある程度は身長が必要
司令塔ポジションやサイドバックは身長ほとんどいらんが

メッシやマラドーナやペレが身長低かったから誤解しがちだが
サッカーもかなり身長が必要な競技だぞ
344: 2016/01/04(月) 16:05:55.58 ID:6jj4XwxE0(7/8)調 AAS
蹴鞠をサッカーの起源として考えることもできなくもない
345
(1): 2016/01/04(月) 16:06:03.67 ID:xXUvxy6j0(5/9)調 AAS
>>341
無知過ぎてワロタ(笑)

【野球/サッカー】あなたの県の「ご当地スポーツ」は? 1位サッカー29.6%、2位野球 25.4%
2chスレ:mnewsplus
346: 2016/01/04(月) 16:06:27.24 ID:FDz84Fo40(1)調 AAS
楽しみたいだけの奴と強くなりたい奴とで分けてくれよ

楽しみたいだけなのにきつい練習や暴言暴力浴びせられちゃ
スポーツ自体が嫌いになっちまう。実際大勢いるだろ
趣味とわけて欲しいわ
347: 2016/01/04(月) 16:08:04.51 ID:ilJOmp8F0(1)調 AAS
まぁ野球テニスサッカーあたりは部活じゃなくてチームに入ってたりするしな
348
(1): 2016/01/04(月) 16:08:37.33 ID:EpdjPF9C0(1)調 AAS
俺が思うに少年サッカーはヘディング禁止になったから親も安心してやらせるんだと思う
だから野球もデッドボール禁止にすれば競技人口増えるんじゃね
349: 2016/01/04(月) 16:10:13.47 ID:xXUvxy6j0(6/9)調 AAS
>>348
【野球】捕球ミスで全裸ランニングさせる 少年野球の監督辞任
2chスレ:mnewsplus

【野球】キャッチボールでミスをしたら全裸ランニング、少年野球の監督辞任
2chスレ:mnewsplus

高校の野球部もいまだに体罰まみれ
350: 2016/01/04(月) 16:11:40.42 ID:IzbLV52x0(2/2)調 AAS
>>343
メッシとかも上背がないだけで170cmで70kg超えてるガチムチだけどな
小さいだけでめちゃくちゃ鍛えてる
351: 2016/01/04(月) 16:12:43.59 ID:6jj4XwxE0(8/8)調 AAS
テニスは人気なんだなもう少し強くなってもいいかもしれないな
バスケは日本人向きではないだろうな身長制限とかない限り
352: 2016/01/04(月) 16:13:22.78 ID:HaAaEHjb0(1)調 AAS
おれは男の写真部
353: 2016/01/04(月) 16:13:58.36 ID:g32wafgs0(1/7)調 AAS
(´・ω・`)サッカーはキャプテンだけがモテるからつまらない
354: 2016/01/04(月) 16:15:13.72 ID:g32wafgs0(2/7)調 AAS
(´・ω・`)サッカー金かからんとか言ってる奴アフォフォでしょ
(´・ω・`)スニーカーで来たら入れてもらえないだろw
355: 2016/01/04(月) 16:16:45.12 ID:Ilp5TEPJ0(1)調 AAS
甲子園出場校選手の平気身長より高校サッカー選手権出場校選手の平均身長の方が大きいの?
356: 2016/01/04(月) 16:17:01.77 ID:g32wafgs0(3/7)調 AAS
(´・ω・`)あと分厚いソックスみたいなのないと入れてくれないわ
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*