[過去ログ] 【野球】目に余る米国球児のゴーマンぶり! 派手なガッツポーズは武士道の国で開催される東京五輪に相応しくない©2ch.net (890レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 2015/09/22(火) 14:24:15.19 ID:9jsmJxtp0(1/4)調 AAS
田中マー君が日本シリーズでガッツポーズやら叫んだやらでアメリカ人が怒ってなかった?
アメリカであれをやったら報復されても文句は言えないとか
結局やられると腹が立つけど自分たちがやる側ならやっちゃうんだろ?
相手へのリスペクトがどうとか屁理屈言ってんじゃないって 格好つけんなよ
478: 2015/09/22(火) 14:24:48.98 ID:lqIx+1MN0(1)調 AAS
オリンピックの運営側が盛り上がればいい的な欧米スタイルなら
競技と割り切ってたのしんでおおいに盛り上がったらいいじゃん
勝手に競技に武士道を持ち込んで場を白けさせるより
わけた方がいいとおもう
競技柔道はジュウドウとカタカナで 武士道を極めるなら柔道と漢字でみたいに
479: 2015/09/22(火) 14:27:30.52 ID:9jsmJxtp0(2/4)調 AAS
宿泊所とかに迷惑かけたとかと思って見たら
別に問題無かった。
480: 2015/09/22(火) 14:28:00.19 ID:9jsmJxtp0(3/4)調 AAS
id被った
481: 2015/09/22(火) 14:29:53.02 ID:x2pEOpr80(1)調 AAS
いつのまにか球児にされてんのかw
482: 2015/09/22(火) 14:30:11.84 ID:eQbBnoGk0(1)調 AAS
自分とこの国の価値観だけで物事判断すんなって事ですね
どっちもどっち
483: 2015/09/22(火) 14:31:50.95 ID:fEIFNY7x0(1)調 AAS
野球ゴリ押しマスコミは傲慢だなあ
484: 2015/09/22(火) 14:33:01.18 ID:8vUkO2W4O携(1/3)調 AAS
そもそも五輪がアマチュアリズムなんて40年近く前に無くなってるんだが
485: 2015/09/22(火) 14:33:29.26 ID:2aHWUmaC0(1)調 AAS
別にいいじゃん
486: 2015/09/22(火) 14:34:15.63 ID:Syli7asM0(1)調 AAS
>>1
>しかし、米国チームの過度な歓喜ぶりを見せつけられた韓国側のショックは推して知るべしである。
>劇的な逆転劇に監督自ら冷静さを失い、傷心の韓国チームに対する配慮を失ってしまっては、指導者として「失格」である。
自国(日本)のチームが負けて、勝ったチームから不快な思いをさせられたとかなら分かるけど、
何でそんなに韓国を慮ってばっかりなんだよ。キモ過ぎる。
487: 2015/09/22(火) 14:36:25.00 ID:C7Vj5SB/0(1)調 AAS
アメリカ発祥のスポーツだしあれが正解なんだよ丸坊主強制してるのが異常なんだ
488: 2015/09/22(火) 14:45:26.95 ID:dc42O1mA0(1)調 AAS
中世焼き豚wwwwwwwwww
489: 2015/09/22(火) 14:45:42.53 ID:YOGHAd9x0(1)調 AAS
日本の高校球児も普通にやってるよな?
なんでアメリカがおかしいみたいな記事になってんの
490: 2015/09/22(火) 14:47:32.39 ID:6TcmPNiD0(1)調 AAS
サンケイw
どこぞの無人島で新日本立ち上げとけw
491(1): 2015/09/22(火) 14:48:44.30 ID:0zfYC3qt0(1)調 AAS
やっっぱり産経かwwwwwww
新聞の格付けだと
朝毎読日経東京>>>>>>>>>>東スポ>>>>>>産経
になりつつあるね。
492: 2015/09/22(火) 14:52:41.37 ID:LDx6WPPT0(1)調 AAS
アホばっかりやね産経は
493: [Sage] 2015/09/22(火) 14:54:34.95 ID:Tc/uXkhh0(1)調 AAS
産経は売国朝日と違って、韓国中国に対する態度は認めるけど
こういう気持ち悪いクソ記事を上げるから、いつまでも色物に見られるんだと自覚した方が良いよ。
494: 2015/09/22(火) 14:55:43.24 ID:HrXr229Y0(1)調 AAS
派手なガッツポーズOKです
495: 2015/09/22(火) 14:56:18.18 ID:5Jk96wGg0(1)調 AAS
ひどい言い掛かりだ
496: 2015/09/22(火) 14:57:53.63 ID:+bT7nE6H0(1)調 AAS
東京五輪で野球ないからなんこのファンタジーな記事は
497: 2015/09/22(火) 15:01:56.99 ID:m0D7etuS0(1)調 AAS
文化の違いや
498: 2015/09/22(火) 15:03:58.78 ID:vd/3rhE20(1)調 AAS
韓国韓国うるせぇよ
499: 2015/09/22(火) 15:08:07.87 ID:vpx93h5C0(1/2)調 AAS
ただ一言。お国柄の違い。
これを日本基準で問題にするなら、
ガムくちゃ・金ぴかネックレスも大問題だな。
向こうからして見たら日本球児が全員坊主なのも異常に感じるだろう
500(2): 2015/09/22(火) 15:09:48.93 ID:Zvb+BsC90(1/7)調 AAS
>>1
この記事は全く事実内容が違う!
現地観戦したものだけど、歓喜の後、閉会式直前の間に、
「U18米国代表チームは全員がバックスタンド前に整列、日本式?礼までして感謝を示した」
個人的なに、U18決勝観戦で一番感動的なシーンだった
(TV放送にはのらず)
つまり、>>1の記者は、現地へ行かず!、行った人に取材もせず!テレビで見た内容だけで
こ愚かな記事を書いてる
501: 2015/09/22(火) 15:10:31.83 ID:EKTG3WEm0(1)調 AAS
ジャップはキチガイ
502: 2015/09/22(火) 15:12:41.09 ID:vpx93h5C0(2/2)調 AAS
韓国も酷いじゃん
今回は最初からボコったからなかったけど、
松井が先発した前回なんて日本が守備をする1回表、
四球が出る度にお祭り騒ぎで投球動作に合わせて声を出して妨害してたぞ
結果は韓国のコールド負けで恥を晒したがな
503: 2015/09/22(火) 15:13:17.96 ID:TdIA8LpW0(1)調 AAS
韓国様を侮辱したことが産経は許せないんですねw
504: 2015/09/22(火) 15:13:45.68 ID:NUMx2/B50(1)調 AAS
オコエ君も甲子園で派手にやらかしてたじゃん
後進でも投手が吠えたりもしてるだろ
良く言うなぁ
505: 2015/09/22(火) 15:14:41.67 ID:a3z96aFp0(1)調 AAS
サンケイさんのメディア公私混同にはドン引きですわ
506: 2015/09/22(火) 15:14:43.74 ID:Zvb+BsC90(2/7)調 AAS
>>500のつづき
米国チームが勝利の後、騒いだのは決勝の日本戦もそうだったろう
(俺はいいと思うが)
なぜ、そんなに韓国戦だけで記事にする???
507: 2015/09/22(火) 15:17:10.98 ID:L7cqwsB30(1)調 AAS
亀田父なんて、試合会場で
「コウキ選手がパンチを出したら、「オ〜イ!」と声を出してください」って書いてあるタオルを販売していたからなw
最悪だよ
508: 2015/09/22(火) 15:17:21.55 ID:Zvb+BsC90(3/7)調 AAS
>>500を書いたものだけど、
これは 日本、米国の決勝戦後の話
決してU18代表は礼儀がなかったわけではない
勝者におめでとうと拍手することができない連中が
>>1みたいなアホな記事を書く こんなアホな観衆がたくさんいるかもしれない
次の東京五輪の方が大心配
509: 2015/09/22(火) 15:19:06.73 ID:uSfOrJWR0(1)調 AA×

510: 2015/09/22(火) 15:22:08.74 ID:i3UOk9jX0(1)調 AAS
ダルビッシュもマー君もガッツポーズしまくりで
逆にアメリカ人からヤメれっていわれてるじゃん
511: [www] 2015/09/22(火) 15:22:44.84 ID:UmX8JyOA0(1)調 AAS
試合前にベンチでカップラーメン啜るとは何事ぞーーーー!!
512: 2015/09/22(火) 15:24:42.10 ID:LtYx4zeEO携(1)調 AAS
あほ過ぎる、産経だろと思ったら産経だった
513: 2015/09/22(火) 15:25:12.75 ID:/bX8C27q0(1)調 AAS
ダサイな。
514: 2015/09/22(火) 15:26:09.92 ID:24j+8Qi20(1)調 AAS
ゴーマンセーマンゴーマンセーマン
515: 2015/09/22(火) 15:29:24.18 ID:mj4kFG3C0(1)調 AAS
挑発、派手なガッツポーズ、喜怒哀楽
すべてピロやきうじゃねえかw
516: 2015/09/22(火) 15:30:20.22 ID:et4tHm730(1)調 AAS
気色悪い記事だなと思ったら産経か
517: 2015/09/22(火) 15:34:00.05 ID:MJoyhIVx0(1)調 AAS
パチンコで777がビタ止まりでも
微動だにしない俺は武士道そのもの。
518: [age] 2015/09/22(火) 15:34:38.11 ID:jxq6Hlsz0(1)調 AAS
はあ?いつから野球が武道になったんだ?アメスポなんだから喜怒哀楽もろ出すだろ
519: 2015/09/22(火) 15:34:51.30 ID:OLTv9OKy0(1)調 AAS
柔道における韓国人よりマシ
520: 2015/09/22(火) 15:35:18.31 ID:7RKSYNIK0(1)調 AAS
んな事は日本人だけがやればいいだけで、
余程目に余る行動じゃなければ喜ぶのはええじゃない?なんだかなぁ
521: 2015/09/22(火) 15:36:38.65 ID:PgtMFbXe0(1)調 AAS
礼儀も競技の一部という剣道や柔道じゃないんだし良いだろ
野球でガッツポーズがダメとかこじらせすぎて頭おかしい
522: 2015/09/22(火) 15:36:59.11 ID:FAsswqvy0(1)調 AAS
(>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
523: 2015/09/22(火) 15:38:05.24 ID:gTBk6h7N0(1)調 AAS
あほくさ途中で読むのやめたわ
524: 2015/09/22(火) 15:38:21.42 ID:ZPWiYfwy0(1)調 AAS
これは武士道というよりキリスト教徒の新渡戸が考えた精神論だね
525: 2015/09/22(火) 15:38:41.86 ID:nAPiT7w40(1)調 AAS
カップラーメンかw
526: 2015/09/22(火) 15:41:32.09 ID:djAtLo6h0(1)調 AAS
完全にキチガイ思考の焼き豚マスゴミの典型例wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527: 2015/09/22(火) 15:41:41.30 ID:T5WoF9Mr0(2/2)調 AAS
挑発はよくないのかもしれんが喜怒哀楽くらいはいいんじゃね?
別に球道ってわけじゃないし
528: 2015/09/22(火) 15:42:34.98 ID:vSY5A9fa0(1)調 AAS
政治家が失政どころか犯罪しても平気でまた選挙に出て当選する国
貴族が庶民の生き血を啜って搾取してる国
どこが武士道の国なのか教えてくれ
529: 2015/09/22(火) 15:43:44.24 ID:AodGUlBo0(1)調 AAS
俺が天井近くまでハマってる横で
ロングフリーズでガッツポーズかましたDQNはアメ公並ってことか
530: 2015/09/22(火) 15:45:08.31 ID:UYht4CU30(1)調 AAS
韓国戦でやったから許せないニダ!ってとこだろ
531: 2015/09/22(火) 15:45:56.28 ID:9jsmJxtp0(4/4)調 AAS
>>491
毎朝うんこしてる
532: 2015/09/22(火) 15:46:48.74 ID:NR6OT9+C0(1)調 AAS
ドーピングフリーの野球が復活したら胸熱
533: 2015/09/22(火) 15:49:04.12 ID:xC4+hnBJ0(1)調 AAS
柔道や剣道で文句を言うならともかく
アメリカ発祥の野球でアメリカ人が自分のやりたいようにやってることに
日本の精神論をぶつけるとか、頭おかしい
534: 2015/09/22(火) 15:49:17.58 ID:+S1ogyhE0(1)調 AAS
>>1
>優勝した米国代表は喜怒哀楽を前面に出し、相手チームを挑発するパフォーマンスもあった。
一方日本の少年野球
「ピッチャービビってるー♪」
「ピッチャノーコーン、ピッチャノーコーン♪」メガホンバンバン
535: 2015/09/22(火) 15:53:14.62 ID:C0vq2CRk0(1)調 AAS
勝って喜びを表現すると非難されるのが日本の文化なのかもしれないが
その文化を他国にまで押し付けるのは身勝手である。
536: 2015/09/22(火) 15:55:09.44 ID:kkYgGOcD0(1)調 AAS
挑発なのか?
537: 2015/09/22(火) 15:56:40.86 ID:PIJ0Rvh60(1/2)調 AAS
>>5 俺も思ったww
538: 2015/09/22(火) 15:58:43.00 ID:1yKdAlmR0(1)調 AAS
ゴーマンぶりが見事にブーメラン!!!
539: 2015/09/22(火) 15:58:57.20 ID:6CseRENz0(1/2)調 AAS
テンガロンハットのかぶり方を武士道を交えてアメリカ人に講釈垂れる産経脳
540: 2015/09/22(火) 15:59:00.12 ID:hWWDgnQR0(1)調 AAS
まじかよ藤川
541: 2015/09/22(火) 16:00:32.53 ID:fSAkjtWu0(1)調 AAS
オージー戦で奇妙な喜び方して抗議された国無かったっけ?
542: 2015/09/22(火) 16:01:42.31 ID:3U9lGiEp0(1)調 AAS
サカチョンが武士道www語ってるwwwww
543: 2015/09/22(火) 16:02:21.25 ID:JigXLIOT0(1)調 AAS
東京五輪に野球をゴリ押ししてることのほうがずっと恥だろうに何を言ってるんだ?
544: 2015/09/22(火) 16:02:23.35 ID:B9/nBmlJ0(1)調 AAS
論点がずれてる
※単に韓国が世界中から嫌われてるだけだろう
545: 2015/09/22(火) 16:04:58.71 ID:H/9aj2Gk0(1)調 AAS
仕方ねぇ部分もあるんじゃね?
国民性もあるし。
日本人が美徳と認識していることも海外では、大人しいだけとか自分の感情も意見も出さないと短所に見る場合もあるだろ。
546: 2015/09/22(火) 16:06:10.41 ID:smcbnWBx0(1)調 AAS
産経もたまにはいいことを書くね。金メダルを取ってコーチを肩車する
国民栄誉賞女は最低だと思っていたんだ。
547: 2015/09/22(火) 16:06:17.98 ID:oFRkN2BE0(1/4)調 AAS
野球に武士道とかなに意味不明なこと言ってるんだ?
バ韓国の傷心をなんで日本が心配しなきゃいけないんだよw
あとなでしこの古いエピソード引き合いに出してるが
先のW杯でイングランド戦後にエグザイルダンス踊って世界にアフォ晒してただろ、宮間も。
548: 2015/09/22(火) 16:06:27.36 ID:++Q+aVyy0(1)調 AAS
米国球児って言い方が面白いなw
絶対、肥満児のイメージw
549: 2015/09/22(火) 16:09:32.49 ID:8vUkO2W4O携(2/3)調 AAS
そもそもこの大会アマチュアの大会じゃないんだけど。まだ18歳のプロを
出したって良かったんだよ。例えば前橋育英出身の高橋も出場できた
550: 2015/09/22(火) 16:10:25.96 ID:eiMfFLGY0(1)調 AAS
この試合見てないからわからないが、
どうせ韓国側が先に米国側が腹に据えかねるようなことをしてたんじゃないの?
武士道精神は自分たちの精神性を高めるためのものだから強要するものではないだろう?
551: 2015/09/22(火) 16:14:17.09 ID:kfcLQkLW0(1)調 AAS
>>1
産経の新聞屋ってアホしかいないからな(笑)
やきうんこりあはアメリカから日本に伝わった
レジャーだって自覚がないボケ老人新聞屋が書いたんだな(笑)
552: 2015/09/22(火) 16:17:06.22 ID:eWp1WAT80(1)調 AAS
アメリカ人は単純にベースボールを楽しんでいるんだろ
頼むから野球道なんて言い出さないで貰いたいな
553: 2015/09/22(火) 16:17:23.62 ID:6CseRENz0(2/2)調 AAS
日本チームに言うならわかるがなんでアメリカに侍スピリットを求めるのか
そもそも日本チームが日本人かどうかもあやしい侍ジャパン
いろいろズレまくり。この調子で政治経済も語ってる産経はアホしか読まん
554: 2015/09/22(火) 16:18:17.48 ID:Q9Vgw9sn0(1/2)調 AAS
ガッツポーズの何が悪いんだ
喜びの感情を素直に表してるだけじゃん
555: 2015/09/22(火) 16:21:14.69 ID:Q9Vgw9sn0(2/2)調 AAS
そもそも日本はもう武士道の国じゃない
アホな安保騒ぎを見れば良く分かるが
もう日本には商人と百姓しか残ってない
556: 2015/09/22(火) 16:21:58.02 ID:sIzHUc4u0(1)調 AAS
え、韓国ってどこ
557: 2015/09/22(火) 16:24:36.70 ID:oFRkN2BE0(2/4)調 AAS
>相手チームを挑発するパフォーマンスもあった。
その内容書けよ、妄想かよ?
米国があてつけのように喜ぶのはバ韓国がどうせ先に仕掛けたんだろ
あの細目エラ顔見てるだけでイラッとくるのも仕方ないしな
マウンドに星条旗刺されなかっただけ感謝しとけよ、バ韓国は。
558: 2015/09/22(火) 16:28:59.80 ID:tQKcIaHY0(1)調 AAS
野球は武士道じゃねーし何言ってんだか
559: 2015/09/22(火) 16:29:15.30 ID:tiEXoLDx0(2/2)調 AAS
プレー以外の部分の国民性まで強要するのはナンセンス
アメリカ人が甲子園見たら、プレー以外部分に相当な違和感持つはず
560: 2015/09/22(火) 16:29:46.08 ID:fKRm3cjn0(1/2)調 AAS
ならやめなよ
一回限りのオリンピックなんて
利権の臭いだけがプンプンするわ
561: 2015/09/22(火) 16:32:14.40 ID:1RP4dWfl0(1)調 AAS
江戸時代って9割ぐらい農民じゃなかったか
562: 2015/09/22(火) 16:35:18.26 ID:HUGwXY0nO携(1)調 AAS
>>1
朝日新聞様の興行ではそんなみみっちいこと言わんだろ。
しょうもないこと書いて日本下げになりかねないことすんなや(´・ω・`)
563: 2015/09/22(火) 16:35:25.25 ID:oFRkN2BE0(3/4)調 AAS
そんなに武士道が見たいなら剣道でも見とけよ・・・
な〜に勝手に野球に武士道くっけてんだよ
564: 2015/09/22(火) 16:35:31.17 ID:Vlj5MvR60(1)調 AAS
ただ喜んでただけでマウンドに旗ぶっさした訳でもないのにえらい言いようだな
さすが韓国大好き宇治山系グループだけのことはあるわ
565: 2015/09/22(火) 16:36:11.44 ID:+8NtJNkf0(1)調 AAS
なにか問題あるのか?
相手国にまで武士道を押し付けるほうが武士道に反しているだろ
566: 2015/09/22(火) 16:38:10.68 ID:hfWqXHh/0(1)調 AAS
爺さんしか見てないからしゃーない
こういうの大好きだろ
567: 2015/09/22(火) 16:39:24.52 ID:0ssCE3KF0(1)調 AAS
>>7
これ書いた馬鹿それすら分かってないよな
本来は戦場で油断したら死ぬから気抜くなってそれだけの事なのに
568: 2015/09/22(火) 16:40:02.04 ID:RjiDZo0V0(1)調 AAS
そうか?
俺はあの喜びように好感持てたぞ
569: 2015/09/22(火) 16:40:41.67 ID:rZXt86k60(1)調 AAS
なんだよ残心ってw
相手を思いやるなら攻撃するなよw
570(3): 2015/09/22(火) 16:42:05.71 ID:Zvb+BsC90(4/7)調 AAS
すまん あまりにこの記事に腹が立ってるので、もう一度書いておく
日本vs米国の決勝、優勝で大喜びした米国U18代表は、閉会式直前に
わざわざ、自主的にバックグラウンド日本応援団前に並んで礼をしている
観戦していた私はその姿に感動すらして大きな拍手をした
日本応援団側への感謝の気持ちがなかったら、米国人が拙い礼などしない!
こんなチームが礼儀知らずか?傲慢か?
そもそも、劇的な勝利、優勝に大喜びする競技、試合なんてよくある風景だ
勝手に礼儀がない 傲慢だと決めつけ、勝者を祝えない観客こそ、次の五輪にとって大問題
現地観戦にも行かず、取材もせずに記事を書くからこんな偏向した記事を書く
愚かな産経記者は反省しろ!
571: 2015/09/22(火) 16:43:24.02 ID:beSk/j9b0(1)調 AAS
派手なガッツポーズいいじゃねぇかよ。
こっちもそれに答えて派手な祝福してやる度量を見せろよ。
でも、どうせ韓国戦だから韓国が米国に過度の挑発して逆襲食らったんだろ?
WC2002でも安貞桓が米国戦でスケートの真似して挑発してただろ。
WBCで韓国が散々日本に挑発してたから韓国に同情する気は全くない。
572: 2015/09/22(火) 16:43:31.15 ID:2qqCr1BI0(1/2)調 AAS
野球とbaseballは別物だと思う
573(1): 2015/09/22(火) 16:45:01.83 ID:2qqCr1BI0(2/2)調 AAS
フジテレビで放送するバレーボールのはしゃぎようは、さすがに恥ずかしい。
574: 2015/09/22(火) 16:45:52.38 ID:CI+HoAsh0(1)調 AAS
アメリカは審判まで買収しやがったのが許せないわ
575: 2015/09/22(火) 16:46:16.09 ID:Zvb+BsC90(5/7)調 AAS
>>570
付記しておくと、もちろん、私だけでなく、バックグラウンド日本応援団全体が
、U18米国代表に大きな拍手で答えた
576: 2015/09/22(火) 16:46:54.04 ID:oFRkN2BE0(4/4)調 AAS
いい年こいたプロがマウンドにあてつけで国旗刺す国もあるんだし
高校生世代がガッツポーズぐらいかわいいもんじゃない♪
577: 2015/09/22(火) 16:48:47.67 ID:+awj6JmI0(1)調 AAS
南朝鮮に逆転勝ちしたのがそんなに気に入らんのかw
578: 2015/09/22(火) 16:50:43.99 ID:PIJ0Rvh60(2/2)調 AAS
>>573 あれはやりすぎだよな
579: 2015/09/22(火) 16:50:59.78 ID:p0JC8H03O携(1)調 AAS
ベースボール発祥の地・アメリカにまでヤキュハラか。
しかも武士道を利用して。
580: 2015/09/22(火) 16:52:01.52 ID:eQmEMriD0(1)調 AAS
日本戦だったら文句言わないだろ
韓国は、いつも無礼だから
韓国に合わせて、わざとやったんじゃないの
581(1): 2015/09/22(火) 16:55:07.16 ID:8vUkO2W4O携(3/3)調 AAS
>>570
日本が台湾と対戦した時だっけか。台湾が震災復興へのメッセージ
送ろうとした時に無視してとっとと帰っていったの。日本だってそんなもん
582: 2015/09/22(火) 16:55:28.51 ID:2B4QvMIg0(1)調 AAS
ならサッカーのゴールパフォーマンスとかも
蔑みの目で見てんのかね。
583: 2015/09/22(火) 16:55:44.13 ID:7QBJ6zMc0(1)調 AAS
日本人はマトモなフリするのが上手いだけ
福島の高濃度放射線を安全安心といって国民に食わして病気にするのが武士道精神ですねそうですね
584: 2015/09/22(火) 16:58:02.87 ID:ko7kC5Bm0(1)調 AAS
そもそも日本の野球も武士でもなんでもねえじゃん
585: 2015/09/22(火) 17:01:29.30 ID:/nlhicok0(1)調 AAS
アメリカ発祥のスポーツだから奴らが正しいのだろう
586: 2015/09/22(火) 17:06:59.38 ID:Zvb+BsC90(6/7)調 AAS
>>581
今回のU18野球大会の報道はあまりに日本だけ 清宮君(*)だけに集中していて
どうでもいい内容を記事にした割には、他国の面白い(重要な)内容をメディアは
伝えていたなかった
例えば、今大会、甲子園で野球をすることを目標に、日本へやってきていた台湾代表が
調子が悪く下位グループに沈んだ
実は、閉会式終了後、目標を達成できなかった彼らは、甲子園球場のマウンドに
集まり名残を惜しんでいたといういいシーンもあった
(*)報道には腹が立ってるけど、清宮君個人は応援している 先輩らの言葉を胸に
立派な日本代表四番に成長してくれ
587: 2015/09/22(火) 17:09:15.14 ID:DhVhd3m60(1)調 AAS
ラグビーの大盛り上がりも武士道の国に相応しくないから辞退だな
588: 2015/09/22(火) 17:10:24.59 ID:j3ty/IqA0(1)調 AAS
五輪と野球って全然関係ないしな
589: 2015/09/22(火) 17:11:27.64 ID:eSESSlld0(1)調 AAS
保守系で米寄りの新聞だから
米と同盟関係にある韓国に好意的なのかと思ってたけど
この記事は読む限り、その認識は違うようだな
ただ難癖つけてアメリカの高校生を否定してるだけだろ
武士道とやらが本気で、他の価値観を排斥してでも
称賛されるべきスポーツマンシップの有り様だと思っているのか
それとも他の意図があって武士道とかを無理矢理持ち出して
難癖つけてるのか
どちらにせよこの記事書いたゴミ記者には注意が必要だな
明らかに何かが歪んでるよ
590: 2015/09/22(火) 17:13:19.25 ID:CQ02Dkx70(1)調 AAS
日本も普通にガッツポーズしてたけど
NPBでガッツポーズしまくってたPが渡米してわざわざ押さえるほどなんだが?
591: 2015/09/22(火) 17:17:21.82 ID:Hl6/i4e30(1)調 AAS
馬鹿みたいな記事だと思ったら産経だった
あんまり最底辺層に媚を売るような記事ばっかり書いてると、いつか本当に倒産するぞ
592: 2015/09/22(火) 17:19:16.66 ID:Zvb+BsC90(7/7)調 AAS
>>570を一部 訂正
バックグラウンド→バックスタンド
すいません
593: 2015/09/22(火) 17:24:07.19 ID:vTCFfP4b0(1)調 AAS
よく読んでないけどモイーズ最低だな
594: 2015/09/22(火) 17:29:16.20 ID:Gg0RNo3X0(1)調 AAS
何だ、この馬鹿げた記事・・・
つか、記事はどうでもいいとして、
問題は産経の傘下でまで
>韓国側のショックは推して知るべしである
とか書いてる事だな。
どんだけスポーツメディアは汚鮮されてんだよ。
595: 2015/09/22(火) 17:31:49.57 ID:mIrKI/9I0(1)調 AAS
韓国ざまあじゃんw
あと勝手に武士道の国にすんな
596(1): 2015/09/22(火) 17:35:50.61 ID:7ggwH/Cv0(1)調 AAS
>>98
MLB見てりゃ分かるけど、ガッツポーズくらいは普通にやっとるよ。
> 大量得点差で盗塁するのは失礼にあたるって話なかった?
そもそも盗塁の記録にならないからしないのが普通。
597: 2015/09/22(火) 17:35:48.80 ID:9I7+PMoY0(1)調 AAS
日本の方が特殊だといい加減理解するべき
598: 2015/09/22(火) 17:36:10.95 ID:j+h0FwEr0(1)調 AAS
てか東京五輪と野球に何の関係があるのか
599: 客観的 2015/09/22(火) 17:38:01.72 ID:cAKpGy9T0(1/2)調 AAS
アメリカの高校野球には全国大会なんてないし、高校時代は複数のスポーツ
を掛け持ちでやっているのが当たり前、日本の強豪校のように一年中野球なん
てやってない。
日本の高校生をプロとすれば米国代表はアマチュア
プロの日本代表が勝って当たり前の話、アメリカ代表が喜ぶのは当然
むしろ負けた日本代表をネタにすべきではと思うけどね。
日本のマスゴミは高校野球だと騒ぎすぎ。
みんなマスコミが煽りすぎ
600: 2015/09/22(火) 17:39:07.26 ID:GMfx9odU0(1)調 AAS
バカ産経
東京五輪とやらは賛同する日本人だけでやってろ
601: 2015/09/22(火) 17:41:30.00 ID:a+dzteNM0(1)調 AAS
ツッコミどころ多すぎて炎上商法にしてもひどすぎる
602: 2015/09/22(火) 17:43:36.95 ID:ujy+9K0Y0(1)調 AAS
世界大会で国の代表がマウンドに国旗たてるよりマシじゃね
603: 2015/09/22(火) 17:47:44.67 ID:qu4SpGgoO携(1)調 AAS
じゃあやめよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s