[過去ログ] 【野球】MLB、子供の野球離れ対策に本腰★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2015/07/30(木) 07:39:46.57 ID:uP3rPP5a0(1/10)調 AAS
野球つまんねえよな・・・
349: 2015/07/30(木) 07:47:06.09 ID:uP3rPP5a0(2/10)調 AAS
こんな時代だからこそ、野球選手がバット持って戦場行くべきじゃねえの?
358
(1): 2015/07/30(木) 08:53:14.93 ID:uP3rPP5a0(3/10)調 AAS
日本でも、野球黄金期とされる時代だって、みんな街では子供たちが
野球やってたよな。サッカーもやってたけど、「野球こそが
スポーツの王道!スポーツの覇者!世界中で大人気のスポーツ!」
って感じだった。でも、いまは見る影もないw

野球終わったよな。それも完全に・・・
377: 2015/07/30(木) 09:30:10.29 ID:uP3rPP5a0(4/10)調 AAS
>>359
思いっきり関係あると思ってるけどね。サッカー人気って
Jリーグがすべてなの?
409: 2015/07/30(木) 10:10:13.75 ID:uP3rPP5a0(5/10)調 AAS
>>378
「薄給」とか「稼げる」とか、そういう目でしかスポーツを
見られないの?wそりゃあ稼げるに越したことないし、お金なんて
誰でも欲しいにきまってるけど、相応の金額というものがある。
まれに大金稼げるようになったとしても、不幸せな人生送ってる人も
いるでしょうよ。金額の多寡だけで、価値を決めつけてはいけない。
それにサッカーって世界中でやってるから、ブラジルアルゼンチンなど
南米、東南アジア、中東、中国、アフリカなど、名もない一クラブに
日本人がひっそり渡って、夢を持ち黙々とトレーニングに励んでいる・・
なんて人生もアリでしょうよ。べつにトップ選手になるだけが夢なのでは
なく、育成とかパブリシティ方面で活躍する人もいるでしょう。
それだけ裾野が膨大なサッカーは、夢もたくさんあるってこと。
あと、ここで肝心なのは野球の本場アメリカの子供の野球離れでしょう?
どういう意見持ってるのさ?日本もけっして対岸の火事ではないよw
417: 2015/07/30(木) 10:29:24.14 ID:uP3rPP5a0(6/10)調 AAS
野球とサッカーじゃ裾野がぜんぜん違うんだから、人気を比べよう
ってのがそもそも間違ってるよ
419: 2015/07/30(木) 10:36:26.83 ID:uP3rPP5a0(7/10)調 AAS
はじめから世界と繋がってるサッカーと、国内興行ありきの野球では
比べること自体ナンセンス
432: 2015/07/30(木) 11:30:22.94 ID:uP3rPP5a0(8/10)調 AAS
>>425
たしかに昔は野球見てたし、野球やってたけど、
「我慢して」って側面もあると思うよw
あるいは「ほかのスポーツやりたかったけど、強制されたから」
「選択肢がなかったから」「仕方なく」って人もいるかもしれない。
野球には、人それぞれ思い入れがあると思うよ。ここで愛のある
こき下ろししてる人もいるかもしれないし、心からヘイトしてる人も
もちろんいるだろうね。
465: 2015/07/30(木) 14:21:58.88 ID:uP3rPP5a0(9/10)調 AAS
>>460
野球ファンが問題点をちっともあげようとしないんだよな。
ヘタに挙げると、サッカーファンのいい批判ネタにされるのが
嫌なのかもしれないけどw「観客動員は好調」「マスコミは
高校野球はじめ、野球の話題ばかり」「これだけ客を集められる
プロスポーツはほかにない」とか、そんな示威的態度ばかり。
ちょっとでも問題点を指摘しようとすると「Jリーグのほうは
大丈夫?」などと、頓珍漢な反応ばかりしてくるw野球ファンって
こんなのばかりw「野球に、まったく問題点はないの?」と、
子供の野球離れスレにて、あらためて問いかけてみたい。
また、いつものようなパブロフの犬的な条件反射はナシだよw
496: 2015/07/30(木) 19:38:15.75 ID:uP3rPP5a0(10/10)調 AAS
>>492
野球って試合自体はそんな辛くないでしょ?そんな練習する
必要あるの?そういうことやるから、どんどん野球やる人
減っていっているんじゃないかなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s