[過去ログ] 【野球】MLB、子供の野球離れ対策に本腰★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2015/07/28(火) 22:59:11.54 ID:3m1NLQsf0(2/2)調 AAS
☆
焼き豚ファビョってる!
ヘイ♪
ヘイ♪
ヘイ♪
☆
192(1): 2015/07/29(水) 07:50:27.54 ID:ZMw5f8Wi0(1)調 AAS
もう焼き豚は韓国に移住するしかないなw
193: 2015/07/29(水) 07:51:33.54 ID:bRV+4Ba10(1)調 AAS
>>192
日本の高校野球にも進出してきてるらしいね
232(3): 2015/07/29(水) 13:01:52.54 ID:DOdLIJPT0(1)調 AAS
ある程度野球の闇を知っちゃったら、そら野球叩きますわ
不思議なのは、こういうとこで野球の実態を知ったのにもかかわらず
まだファンを続けてるやつ
本当に理解に苦しむ
あと野球興業叩いてるのは別にサッカーファンだけじゃねーから
対立構造煽って論点をずらすなよ
261: 2015/07/29(水) 16:17:40.54 ID:Gz+g3eqf0(2/5)調 AAS
野球は全てが嘘だよな
数字も理念も何もかも全てが嘘
虚像の上に成り立っている
その虚像にいつまでも振り回されてる哀れな老人達
278: 2015/07/29(水) 17:48:06.54 ID:8hBq14FX0(22/26)調 AA×

510: 2015/07/30(木) 20:21:34.54 ID:CUF5PvFl0(28/29)調 AA×

537: 2015/07/30(木) 23:03:43.54 ID:zIfk29CB0(1)調 AAS
>>514
あれ?嘲笑爆笑って言わないの?
687: 2015/07/31(金) 11:18:46.54 ID:OmqzWu2n0(1)調 AA×

789: 2015/07/31(金) 19:33:29.54 ID:0XoZeYtM0(1)調 AAS
日本も野球のルールを全く知らない子供がほとんどだからな
ホームランって何?レベル
807: 2015/07/31(金) 22:46:17.54 ID:fsVY/APb0(32/34)調 AAS
◆MLB審判「捕手はミットを微妙に動かすのをやめろ」
日米野球で来日していたベテランMLB審判員が、日本が勝ち進むには
「ある問題」の解決が必須だと指摘した。
日米野球史上初となる日本チームによるノーヒッターで球審を務めた
マイク・ウィンタース氏。 MLBの檜舞台で23年のキャリアを誇る大ベテランは
「今回の日米野球では特に問題はなかったけど、日本の野球は伝統的に、
ストライクかボールかの際どい投球の際、 キャッチャーが微妙にミットを
動かすことがある。
『ボール』と思っているからこそミットを内側にねじ込もうとするが、捕手が
ボールと思う投球を、 我々審判員がストライクとコールするわけにはいかない(笑)。
あらゆるカテゴリーの指導者たちがその事実に気づけば、日本の野球は国際的に
もっと評価されるはずだ」 と伝統的な日本人捕手の捕球姿勢に苦言を呈した。
毎回、審判問題で泣かされている感がある日本。
世界の常識を身につけるのは必須なのかもしれない。
887: 2015/08/01(土) 10:39:57.54 ID:QnYxvwYQ0(1)調 AAS
なぜ焼豚は野球は電通とは無関係だと思い込んでるのだろうかw
915: 2015/08/01(土) 15:34:34.54 ID:8jJZ0MM40(5/10)調 AAS
野球は煽りまくってもゴールデンで5%
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s