[過去ログ] 【野球】MLB、子供の野球離れ対策に本腰★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2015/07/29(水) 17:37:37.94 ID:gRikBZnJ0(1)調 AAS
とりあえずU-12日本代表おめ。
274: 2015/07/29(水) 17:39:08.56 ID:gRhfxs7S0(2/3)調 AAS
Jリーグという反面教師
275: 2015/07/29(水) 17:40:21.17 ID:8hBq14FX0(20/26)調 AAS
どのテレビ局でもどの曜日でも視聴率をクラッシュする野球。
基地外理論を垂れ流していればいいU焼き豚と違って、テレビ局の人間は
視聴率がそのまま億単位のスポンサー収入に結び付くから、タワゴト言って
自分を慰めているようなヒマは無い。

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★
276: 2015/07/29(水) 17:41:31.76 ID:8hBq14FX0(21/26)調 AAS
あらゆる局、時間帯で最低を記録し続けるプロ野球
「ドラマよりマシ!」「バラエティより取ってる!」「Jリーグガー」は全く通用しない

そろそろ野球関係者も、無理やりなトンデモ理論で擁護してばかりいる焼き豚も、
なぜ野球はここまで日本人すべてに嫌われるようになったのか
真剣に考えたほうがいい

■2015年 テレ朝 火曜ゴールデン部
ワースト1位 6月9日 *7.1% スーパーベースボール 日本ハム×巨人

■2015年 TBS 水曜ゴールデン部
ワースト1位 4月1日 *4.7% 侍プロ野球2015「中日×巨人」

■2015年 日テレ 木曜ゴールデン部
ワースト1位 7月2日 *7.1% プロ野球中継「巨人×広島」 空前の大混セSP

■2013 日テレゴールデン帯視聴率ワースト1
*5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 (巨人の優勝かかった大一番

■2014年8月23日 NHK
*4.6% 18:10-18:45 プロ野球・巨人×中日 
12.9% 19:00-19:30 NHKニュース7
*5.2% 19:30-20:55 プロ野球・巨人×中日

■歴代アメトークゴールデンSP 過去最低視聴率 「WBC芸人」

■アメトーク 過去最低視聴率  「スポーツ新聞芸人」 (ほぼ野球の回)
277
(1): 2015/07/29(水) 17:45:12.79 ID:eQIJsxE90(1)調 AAS
人気が衰えるどころか上がっているスポーツもある中、若者に無視されている
野球は先細り。既に致命的水準
278: 2015/07/29(水) 17:48:06.54 ID:8hBq14FX0(22/26)調 AA×

279: 2015/07/29(水) 17:49:25.29 ID:/RV113nu0(3/6)調 AAS
高校野球部関連の不祥事多すぎて
子供が離れるのは良い事だと改めて思ったわ
日本は離れて良し教育上良くないまあ米では飽きられたんだろうな
280: 2015/07/29(水) 18:16:57.74 ID:IZNM2eTk0(4/4)調 AAS
>>267
>TVの夜のニュースも試合結果を見たくてTVつけてるサラリーマン多いし
今、平成ですよお爺さん
テレビ視聴者は試合結果は知りたいのに試合そのものは見たくないって事ですか?
281
(1): 2015/07/29(水) 18:50:17.92 ID:TJFbWJp+0(1)調 AAS
>>248
確かにカルトやな

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

282: 2015/07/29(水) 18:52:42.06 ID:tMFI46WJ0(5/9)調 AAS
>>281
率直に気持ち悪すぎる
北朝鮮みたいだ
283: 2015/07/29(水) 18:53:42.93 ID:KuuJTWYr0(1)調 AAS
野球は今の時代に合わないよね。キューバですら人気落ちてるし
よく今までこんなつまらないスポーツやってたよ
284: 2015/07/29(水) 19:18:19.20 ID:lUjR5BiI0(10/11)調 AAS
>>267
20年以上前の話だな

>>277
高知県ですらあの状態だし
285: 2015/07/29(水) 19:25:04.73 ID:8hBq14FX0(23/26)調 AAS
真面目な話、日本の若い世代や世界に普及させようと思ったら、

・当たってもケガをしない柔らかいボールやパットを使う
・陸上競技場・サッカー場で出来る形態にする
・同時に何人もの子供が頭を使って動ける全く新しいルールにする

これくらいの改変をしないとダメだと思う。

コルクの芯に糸を巻いて牛の皮で巻いたボールだの、ブ厚い布製の
ユニフォームなんてものは、プラスチックもなかった戦前からの時代の
悪い意味での遺物でしかない。
今の時代にワラで作った蓑笠を着て歩く女性はいないし、ワラジで通勤する
サラリーマンもいない。野球を楽しもうとする時に押し付けられるの環境は
それくらい時代錯誤なんだと割り切った方がいい。

星野みたいにそれを美点と思い込んで威張るような勘違い世代はもう見捨てて、
現代に野球の面白さをよりスピードアップ・バージョンアップして見せるとしたら
野球の面白い部分のエッセンスだけを凝縮し重ねたような、根本的に新しい
ルールのスポーツにするしかないよ。

昔あったアフリカの子供に野球道具を与えて遊び方を考えさせたら、実際の
野球とは似ても似つかないものになって、しかし子どもたちは楽しんでいた、
っていうのは笑い話じゃなく、示唆に富んだ話なのじゃないかと思う。
286: 2015/07/29(水) 19:38:09.61 ID:tMFI46WJ0(6/9)調 AAS
見に行くだけでも失明するかもしれんしな
287: 2015/07/29(水) 19:42:01.73 ID:gRhfxs7S0(3/3)調 AAS
Jリーグを見に行くと段ボール人形と合唱で寂しい思いをする
288
(1): 2015/07/29(水) 19:44:13.34 ID:tMFI46WJ0(7/9)調 AAS
もう日本でも手遅れだし、野球の未来は暗すぎる
289
(2): 2015/07/29(水) 19:47:44.58 ID:t4PcN00B0(1/2)調 AAS
>>288
NPBの客入りみてそんなこと言えるのかねえ。平日しかも大阪全く関係ないジャイアンツとDeNAの
試合でも満員なんだけど(笑)
290: 2015/07/29(水) 19:53:49.59 ID:tMFI46WJ0(8/9)調 AAS
>>289
野球界

減っているもの
・競技人口
・平均年俸
・スポンサー
・視聴率
・テレビ中継
・有名選手
・子どもからの憧れ

増えているもの
・主催者発表による観客数
・メディアによる煽り・ステマ

これが全て
291: 2015/07/29(水) 19:54:07.60 ID:lUjR5BiI0(11/11)調 AAS
今、社会人野球がBS1でやってるけど、色白の豚なんて殆ど居ないね。
皆日焼けしてる

そういや、去年の日シリでは10月下旬だというのにベンチでは扇風機が回っていたな。
どんだけ豚熱が篭っているのかとw
292: 2015/07/29(水) 20:17:27.66 ID:8hBq14FX0(24/26)調 AAS
焼き豚 「NPBの客入りみてそんなこと言えるのかねえ キリッ」
 ↓
現実 

762 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2014/09/16(火) 17:35:39.20
一万人以下と発表してはいけない決まりでもあるのかなwwww

【8日】 観衆 発表 「11,051人」 
画像リンク

画像リンク

画像リンク


【16日】 観衆 発表 「11,727人」 (定員の35%)
画像リンク

画像リンク

画像リンク


【17日】 観衆 発表 「10,743人」
画像リンク

画像リンク

画像リンク


【18日】 観衆 発表 「10,381!」
画像リンク

画像リンク

画像リンク


777 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2014/09/16(火) 17:40:51.86
762
やめてやれよw
焼豚はこういうのを信じて生きてるんだからw
293: 2015/07/29(水) 20:18:35.11 ID:8hBq14FX0(25/26)調 AAS
去年も「横浜スタジアムは超満員でチケットが取れない!」と大騒ぎして、
即座に現実の横浜のガラガラ具合を化像や動画でアップされて逃げ出した
息を吐くようにウソをつく糸井キヨシという焼き豚が恥をかいていたな

■横浜の野球試合で「1万!」「2万!」と言っても信用しないでください
 脈々と受け継がれてきた伝統があります

過去の伝説 「1万人!」 →数えたら150人

◆巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
外部リンク[html]:www.asahi.com

写真・客も少なく閑散とした横浜―巨人戦のスタンド=4日午後7時30分、横浜市中区の横浜スタジアムで

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

前日の振り替え試合が雨で流れ、急きょ組まれた追加日程。加えて、朝から雨が降り続いていた。
が、優勝決定前なら、テレビ放映権料が1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、
球場関係者も「巨人戦の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。
プレーオフに沸くパ・リーグ、イチローの記録更新に沸く大リーグとは対照的に、スタンドでは
ベンチのオレンジ色ばかりが目立った。  (10/04 21:03)

◆息を吐くように誇大宣伝ができるプロ野球

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
画像リンク


同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
画像リンク


同 プロ野球・観衆「1万人」
画像リンク

294: 2015/07/29(水) 20:20:47.67 ID:Pymix7HB0(1)調 AAS
また焼き豚が湧いてるのか
どうしようもないな
295
(1): 2015/07/29(水) 20:22:08.01 ID:8hBq14FX0(26/26)調 AAS
球場を埋めて見せるために、タダ券バラまき、ユニフォームプレゼント、ヘルメットプレゼント、
この間はとうとうグローブをプレゼント!という持ってけ泥棒精神の哀しいプロ野球。

しかしこういう野球なんか知らない人たちを連れてきて指定した席に座らせ、ファウルボールを
直撃させて失明させても「危険だと分かった上で来ている!自己責任!」と言い張って賠償を拒絶し
裁判を続けている、それがプロ野球というブラック組織。

○横浜DeNAベイスターズが秦野市の小・中学生とその保護者を無料招待
外部リンク[html]:www.city.hadano.kanagawa.jp
○三浦市では、横浜DeNAベイスターズの協力のもと市内の小学生、中学生を横浜スタジアムでの公式戦に招待します。
外部リンク[html]:www.city.miura.kanagawa.jp
○茅ヶ崎市 毎年実施されている小中学生とその保護者(同伴者)を無料招待する「茅ヶ崎市子どもデー」
外部リンク[html]:www.city.chigasaki.kanagawa.jp
○2014座間市こどもデー プロ野球観戦ご招待
外部リンク[html]:www.city.zama.kanagawa.jp
○藤沢市こどもデー 合計6000名ご招待
外部リンク[pdf]:www.city.fujisawa.kanagawa.jp
○ソフトバンクホークスは福岡市転入者や健康診断を受けた人に招待券
外部リンク[htm]:www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp
○北海道日本ハムファイターズ、恵庭市民を無料招待
外部リンク[php]:www.eniwachienet.jp
○中央区民応援デー ファイターズ戦に1000組2000人を無料招待
外部リンク[pdf]:www.city.sapporo.jp
○埼玉西武ライオンズ、沿線4市へ転入後押し プロ野球観戦招待
外部リンク:mw.nikkei.com
○千葉ロッテ  千葉県内の少年野球チームの子供を一日2000人を招待。
外部リンク:www.chibanippo.co.jp
○ロッテ 新人学生応援企画 先着2000人無料招待
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
○神田外語大学 千葉ロッテマリーンズから以下の対象試合(6試合)について神田外語大学の学生・教職員を対象にした無料招待
Facebookリンク:KandaGaigoGlobalBizCommunity
○千葉商科大学 千葉ロッテマリーンズから、本学学生及び教職員を対象に、公式戦無料招待
外部リンク[html]:www.cuc.ac.jp
296: 2015/07/29(水) 20:34:32.92 ID:t4PcN00B0(2/2)調 AAS
>>295
これも若い世代の裾のを広げる活動の一環でしょ。サッカーでやったらユース育成とかに変換されるのに
野球だとなんでこうなるのかねえ。
297: 2015/07/29(水) 21:18:50.56 ID:Gz+g3eqf0(3/5)調 AAS
どこもかしこも野球離れ
見ているのは年寄りだけ

どこも同じ現象が起きててもうダメだな
298: 2015/07/29(水) 21:22:53.61 ID:Gz+g3eqf0(4/5)調 AAS
ちなみに野球煽りが酷い現在でもスポーツ新聞は毎年10%部数減少しているってよwww
野球誰も興味ねえってよw
299
(2): 2015/07/29(水) 21:25:16.36 ID:RTonR1o60(1)調 AA×

300: 2015/07/29(水) 21:28:05.26 ID:91nNILah0(1)調 AAS
そもそも人間はやきうんこりあとか良くわからないんだよね(笑)
301: 2015/07/29(水) 21:29:10.48 ID:/RV113nu0(4/6)調 AAS
>>289
それに満足してるならこのスレに来なきゃ良いんじゃないの?
MLBが野球の子供離れに対して危惧を抱いてるというスレなんだからさ

焼き豚の行動パターンや発言見てると本当にIQ30以下じゃないかと思うよw
302: 2015/07/29(水) 21:31:47.38 ID:T7uFB+GAO携(3/3)調 AAS
野球観戦ほど酷い
時間の無駄な浪費もなかなか無いからな
303
(1): 2015/07/29(水) 21:35:16.02 ID:oi5i3pva0(1)調 AAS
糸井キヨシのキチガイはどんだけJリーグの話をしたいんだよ
304: 2015/07/29(水) 21:36:50.45 ID:VA4bMOD/0(5/5)調 AAS
>>303
Jの話をしてないと発狂してしまうんだろう
やき豚にとってJは発作を抑える薬
305: 2015/07/29(水) 21:37:24.04 ID:G4TqBeAZ0(1/3)調 AAS
野球はもう駄目かもしれんな・・
306: 2015/07/29(水) 21:38:14.22 ID:G4TqBeAZ0(2/3)調 AAS
グッバイ野球
307: 2015/07/29(水) 21:40:41.93 ID:/RV113nu0(5/6)調 AAS
>>299
意味も無く関係のないJがーを繰り返す情弱馬鹿な哀れな豚

実際の豚は綺麗好きで賢いのにね焼き豚だけは違うんだねえ悲しい話だね
308: 2015/07/29(水) 21:47:32.26 ID:tMFI46WJ0(9/9)調 AAS
焼き豚に危機感がない時点で野球は緩やかに死んでいくだけ
309: 2015/07/29(水) 21:48:53.07 ID:G4TqBeAZ0(3/3)調 AAS
野球の存在感はミジンコ以下
310: 2015/07/29(水) 21:56:41.93 ID:Gz+g3eqf0(5/5)調 AAS
野球の観客動員なんて嘘まみれだと芸スポ民は知ってるからなあw
何の意味もないwwwwwwww
そして視聴率がゴミカスなのも知ってる
311
(2): J>>>NPB [age] 2015/07/29(水) 22:55:29.66 ID:wpSqcQdq0(9/9)調 AA×

312: 2015/07/29(水) 23:01:32.43 ID:/RV113nu0(6/6)調 AAS
雨は多チャンネルだからまだゴリ押し感ないのかもね
日本は凄いよねえ地上波でゴリゴリ押し捲りもうウンザリしてる
公共の電波使って特待企業のセールス番組見たくないし
子供が離れて行っても悪い事なーんにもないんだよね実際w
313: 2015/07/29(水) 23:02:59.53 ID:0WZQLLZN0(6/6)調 AAS
ベースボールはつまらない

これ以外の答えが見つからないよな
314: 2015/07/29(水) 23:12:08.48 ID:HIQXMaqQ0(1)調 AAS
野球経験者は自分の挫折を悟らない夢追い人なんかな。
陸上、水泳、誰もが経験してるけど、誰も見ねえよ。
315: 2015/07/29(水) 23:40:55.99 ID:iZRxFw2Y0(1)調 AAS
野球に未来あるわけないじゃん
今の子供が老人になる頃には死滅してんだろなw
316
(1): 2015/07/29(水) 23:51:04.85 ID:Cp0WQuxE0(1)調 AAS
今の子供は野球そのものを知らんからな
これは厳しいよ
5割打とうが、ホームラン100本打とうが子供たちのスターにはなれない
317: 2015/07/30(木) 00:40:37.75 ID:D0XLBMwV0(1/13)調 AAS
やきうとかいうくっそつまんねー棒振りよりサッカー見ようぜ〜

■東アジア杯 フジテレビ
8/1 19:00(生) 女子 日本×北朝鮮
8/2 19:00(生) 男子 日本×北朝鮮
8/4 19:00(生) 女子 日本×韓国
8/5 19:00(生) 男子 日本×韓国
8/8 21:00(生) 女子 日本×中国
8/9 21:00(生) 男子 日本×中国
318: 2015/07/30(木) 00:41:03.31 ID:5hAOwok00(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


1
319: 2015/07/30(木) 00:45:05.35 ID:A6O87IRx0(1)調 AAS
パワプロは好きだよ俺
320: 2015/07/30(木) 00:52:11.05 ID:RpsNUkvk0(1/4)調 AAS
甲子園なんか煽っても全く効果なかったね
321
(1): 2015/07/30(木) 00:52:23.31 ID:PxZVoIaU0(1)調 AAS
今の子は本当に野球知らないからな
他の能力は上がってきてるのにボール投げと握力は下降傾向にある
みんな投げ方を知らないから女投げなんて言葉は死んだ
322: 2015/07/30(木) 00:53:04.21 ID:wM3CEUki0(1/3)調 AAS
>>299
おかしいな???

サカ豚曰く税リーグは大人気なはずなのに

あれだけタダ券くばってるのに
323
(2): 2015/07/30(木) 01:00:12.66 ID:35iAcxNG0(1)調 AAS
>>60
視聴率も年間観客数もプロ野球>Jリーグなのに
野球よりサッカーのが上だとか勘違いしてるバカはなんなんだよw
324: 2015/07/30(木) 01:00:24.96 ID:RpsNUkvk0(2/4)調 AAS
焼き豚がいくら適当な事言っても、焼き豚が嘘をついているのは皆お見通しだからねえ
この風潮は焼き豚には辛いよ

なんじぇい()の仲間内だけでンゴンゴやってればよかったのにねえ
325: 2015/07/30(木) 01:00:55.90 ID:RpsNUkvk0(3/4)調 AAS
>>323
プッw
326: 2015/07/30(木) 01:01:28.47 ID:F3RBCD990(1)調 AAS
野球は諦めろ
超不人気だ
327: 2015/07/30(木) 01:03:10.13 ID:hp0ZtIu70(1/3)調 AAS
焼き豚が発狂してるな

サッカー後進県である高知での惨状に壊れたラジオのようにサッカーガーサッカーガーと喚き続けるしかないんだろうな
328
(2): 2015/07/30(木) 01:22:34.99 ID:bLr/l8wM0(1/12)調 AAS
>>316
よく焼き豚さんは「野球は数字で語れるスポーツ」とか言ってるけど、これって
逆に言えばテキスト情報で済むってことだもんな。

実際、連動性と流動性が皆無だし

>>321
現代社会で上から物を投げるなんて、火炎瓶や投石くらいだろ。
あとはゴミ箱に紙屑を入れるくらいだ
329: 2015/07/30(木) 01:24:54.13 ID:RpsNUkvk0(4/4)調 AAS
野球の投げ方を知ってる方が希少な存在になりつつあるからね
今までは知ってて当然みたいな風潮だったけどね
330: 2015/07/30(木) 01:40:31.92 ID:NtpkYuk3O携(1/3)調 AAS
マグワイア、ボンズ、Aロッド……

お薬豚w

目立たんけどピッチャーも薬を使うと球速が上がるんだってなw
331: 2015/07/30(木) 01:40:47.77 ID:YW80GiPr0(1/8)調 AAS
>>328
馬鹿が利口ぶってるとしか見えないから滑稽だよ焼き豚って
332: 2015/07/30(木) 01:41:24.74 ID:OYyyK+6X0(1)調 AA×

外部リンク:
画像リンク

画像リンク

画像リンク

333
(1): 2015/07/30(木) 01:43:10.58 ID:NtpkYuk3O携(2/3)調 AAS
松井秀喜も急激に上半身がデカくなったよなw

周りがみんな薬やってるからなあ

そりゃやっちゃうよなw
334: 2015/07/30(木) 02:43:56.82 ID:vBz2sXMv0(1)調 AAS
>>333
もとチームメイトも言ってたからなwww
335: 2015/07/30(木) 02:52:25.49 ID:R8Z1lYtZ0(1)調 AAS
>>328
その癖に野球人気を語る時は数字ではなく主観で語るから訳わからん
336: 2015/07/30(木) 02:56:43.95 ID:3eMNkKrO0(1)調 AAS
アメリカはアメフトとバスケが人気だからな
337
(1): 2015/07/30(木) 02:58:02.68 ID:RBW25UCD0(1)調 AAS
日本はいい加減丸刈り根性野球やめれ
戦時中じゃあるまいし
338: 2015/07/30(木) 03:07:40.07 ID:yLXKEcom0(1)調 AAS
薬漬けの豚なんて見ても面白くないしなw
339: 2015/07/30(木) 03:22:07.10 ID:7tFNvML30(1)調 AAS
【野球】楽天・銀次「すごくモテるよ」司会者「モテるために野球をやろうと思わない?」→小学生「思わない」
2chスレ:mnewsplus
【野球】楽天・銀次「すごくモテるよ」司会者「モテるために野球をやろうと思わない?」→小学生「思わない」★2
2chスレ:mnewsplus

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
340: 2015/07/30(木) 04:20:47.25 ID:ooU+lZqr0(1)調 AAS
>>337
丸刈りやめるとおじいちゃんから抗議がくるんだろ
手足ピンと伸ばした集団の入場行進とか空襲警報っぽいサイレンとか
おじいちゃん達は70年前に思いをはせているんだと思う
341: 2015/07/30(木) 05:37:28.90 ID:D0XLBMwV0(2/13)調 AAS
朗報

焼き豚、高知ショック未だ癒えず
342: 2015/07/30(木) 07:12:18.38 ID:CUF5PvFl0(1/29)調 AAS
さんざんゴリ押しした清宮の視聴率が録画の千葉県大会と同じレベルで
惨敗したショックも重なっている模様

現実に目をそむけて「野球は大人気!」と自己催眠かけてる奴は
目を開いて現実を見てしまうたびに傷つくから気の毒だな
まあただの自業自得なんだけど。
343
(1): 2015/07/30(木) 07:18:34.05 ID:CUF5PvFl0(2/29)調 AAS
「高知ショック」にしても別に目新しいことは何もなく、焼き豚と同じように
現実を見る目をふさがれてきた記者が、自分で取材してみたら圧倒的な
格差がサッカーと野球の間に出来ていたということを思い知らされた、と
いうだけの記事なんだもの。

情弱じゃない限り、あそこの記事に書かれていたようなことはとうの昔に
調べられたことばかりで、ここの焼き豚みたいにそれら現実のデータを
必死に無視して「野球は大人気!野球は安泰!」と自分を洗脳状態に
漬け込んでいない限り、知っていて当然のことでしかなかったんだから。

プロ野球のガラッガラの球場を見て、でも球団発表は
「セリーグは平均8割、パリーグは7割の客席が常に埋まっている状態です!」
というものだというのを見れば、

バカか
アホウか
発狂焼き豚でもない限り

「変だろww」と思うはずなのに。
344: 2015/07/30(木) 07:26:30.72 ID:OvnSaYf20(1/3)調 AAS
>>343
「変だろww」と思うのは、毎日野球叩きに生き甲斐を感じる底辺野球ストーカーのお前だな。頭悪いの?
345
(1): 2015/07/30(木) 07:29:50.89 ID:xQJ6clUn0(1/7)調 AAS
TVで各スポーツ界の年収トークになれども
「なぜそんなに年棒が高いのか?」には誰も突っ込まれないスポーツ

やきう
346: 2015/07/30(木) 07:30:28.64 ID:xQJ6clUn0(2/7)調 AAS
五輪から排除されるようなスポーツなのに
何故か税制優遇が認められている不思議

やきう
347
(1): 2015/07/30(木) 07:31:43.35 ID:jbyBoDkE0(1)調 AAS
高知ショックいうても日本田舎ランキング上位の県なんて大して影響ない
348: 2015/07/30(木) 07:39:46.57 ID:uP3rPP5a0(1/10)調 AAS
野球つまんねえよな・・・
349: 2015/07/30(木) 07:47:06.09 ID:uP3rPP5a0(2/10)調 AAS
こんな時代だからこそ、野球選手がバット持って戦場行くべきじゃねえの?
350: 2015/07/30(木) 07:50:00.06 ID:sc4ZYEgU0(1)調 AAS
糸井はIDコロコロ発狂する暇があったら黄ばんだ汚布団洗えw
351: 2015/07/30(木) 07:55:50.59 ID:pFrKt5/g0(1)調 AAS
やきう師匠、日本だけでなく
アメリカでも不人気なんすねw
352: 2015/07/30(木) 08:06:07.63 ID:SXWbwcoU0(1)調 AAS
今の時代はおろか80年代末頃から子供の野球離れは起きてたんだけど
それをなんとか繋ぎ止めて入り口となってくれてたのはテレビゲームだったんだよ
でもここ十数年はファミスタもパワプロ本編も子供が遊べるゲーム機で全然出なくなった
で、代わりの受け皿があったかといえばまったく無い
将来のプロ選手・野球ファンへの種蒔きを怠ったコナミの罪は非常に大きいと思う
353: 2015/07/30(木) 08:22:29.36 ID:CUF5PvFl0(3/29)調 AA×

画像リンク

画像リンク

354
(1): 2015/07/30(木) 08:28:00.08 ID:CUF5PvFl0(4/29)調 AAS
ゲーム以前に子供を野球につなぎ止めていたくれたのは漫画でしたね。

私などもプロ野球を扱った漫画を読んでから現実の試合を見て
「うわ、あの漫画に出ていたキャラが本当に動いてる!」
と引き込まれる経験をしたものでした。

ところが守銭奴のプロ野球界はバブルの時期に
「オラァ誰に断って勝手にチームや選手の名前つかっとるんじゃ、
みかじめ料払わんい」
と、プロ球団を漫画に登場させる際にカネを要求。あの不遇の時代に
パリーグを応援し続けた水島新二にまだ権利料を払えと言いだしたから
少年誌からアッという間にプロ球団を扱った漫画が消えてしまった。
今あるのは高校野球や架空世界のものばかり。

本当に野球関係者って頭が悪い。
355: 2015/07/30(木) 08:31:15.98 ID:hvqPqn580(1/2)調 AAS
サッカー日本代表のポンコツ度

現在50ポイント
356: 2015/07/30(木) 08:32:01.12 ID:ncxmOrgp0(1/3)調 AAS
シンガポール UAE「やきうって何?」
357
(4): 名無し 2015/07/30(木) 08:39:57.41 ID:ppAOhs110(1/4)調 AAS
昨日Jリーグ試合あったよな  NHKNW9でもテレビ朝日報道ステーションでも完全にスルーだったねwww
如何にサッカーJリーグが不人気か分かるよ
358
(1): 2015/07/30(木) 08:53:14.93 ID:uP3rPP5a0(3/10)調 AAS
日本でも、野球黄金期とされる時代だって、みんな街では子供たちが
野球やってたよな。サッカーもやってたけど、「野球こそが
スポーツの王道!スポーツの覇者!世界中で大人気のスポーツ!」
って感じだった。でも、いまは見る影もないw

野球終わったよな。それも完全に・・・
359
(3): 2015/07/30(木) 08:59:54.21 ID:wM3CEUki0(2/3)調 AAS
>>358
プロスポーツ人気と子どもの競技人口はあんまり関係ないんじゃね?
Jリーグなんかみてると
360: 2015/07/30(木) 09:00:13.08 ID:K9llOlcX0(1/8)調 AAS
>>347
涙を拭いてもう一度高知の記事読んで来いw
高知県は全国で一番子供サッカー人口がダントツの最下位
高知県以外はどんな状況か想像出来るよね?w
361: 2015/07/30(木) 09:05:20.16 ID:wM3CEUki0(3/3)調 AA×

362
(1): 2015/07/30(木) 09:07:55.27 ID:D0XLBMwV0(3/13)調 AAS
>>359
おじさん、>>1をよく読もうね

>子供の野球離れは大人の野球離れの早期兆候でもある。
>熱心な野球ファンの79%が野球経験者である
363
(1): 2015/07/30(木) 09:08:19.82 ID:VljMfGHL0(1/4)調 AA×

外部リンク[aspx]:v3.eir-parts.net
364
(2): 2015/07/30(木) 09:12:19.77 ID:bsY+4/FD0(1/2)調 AA×
>>362

365: 2015/07/30(木) 09:13:44.41 ID:BJ0DrUHI0(1)調 AAS
>>354
リトル巨人くんとかよかったのにね。
阿呆だよね〜。
366: 2015/07/30(木) 09:15:00.39 ID:bsY+4/FD0(2/2)調 AA×
>>363

367
(2): 2015/07/30(木) 09:16:57.59 ID:VljMfGHL0(2/4)調 AA×
>>364

368
(1): 2015/07/30(木) 09:16:57.72 ID:D0XLBMwV0(4/13)調 AAS
焼き豚おじさん「子供の競技人口なんてどうでもいい(震え声)」

(>>1子供の野球離れは大人の野球離れの早期兆候でもある。)が涙目で見えない
369
(1): 2015/07/30(木) 09:18:17.39 ID:NtpkYuk3O携(3/3)調 AAS
焼き豚の「代表はサッカーじゃない!Jリーグだけがサッカー!」
とか言うキチガイ理論は通用しない
高知の子供たちがサッカーを選択するのは紛れもなくサッカー日本代表に憧れてのこと
370: 2015/07/30(木) 09:23:12.40 ID:v6t/iNfo0(1/2)調 AAS
>>367
税リーグってタダ券水増し、動員数の水増ししてなかったっけ??

>>369
サカ豚って税リーグきらいなん?
税リーグの話題は都合悪いのかねぇ?
一応プロサッカーリーグの最高峰なんだけど
371: 2015/07/30(木) 09:27:10.95 ID:kE5o8d1t0(1)調 AAS
笑っちゃうのがこれをあがめ奉ってる日本球界
3軍だよね
372
(2): 2015/07/30(木) 09:27:22.67 ID:v6t/iNfo0(2/2)調 AAS
>>368
子供の競技人口は増えてもプロスポーツは衰退してもいいというサカ豚の考えは本末転倒でしょう
373: 2015/07/30(木) 09:27:36.80 ID:K9llOlcX0(2/8)調 AAS
日本、アメリカ共に子供の野球離れが深刻でどうしようかって議論がなされるべきなのに
子供の野球離れは野球人気に影響なしって言えるやつの脳ミソ覗いてみたいw
現場では子供に野球やってほしくてアイスクリームで釣ってるんだぜ?
374: 2015/07/30(木) 09:28:20.46 ID:KxFDQbQS0(1)調 AAS
お前ら、頼む・・・。野球の話はやめてくれ。現実は見たくないんだ。
野球のスレでも野球の話はしたくない。サッカーの悪口を言うことだけが救いなんだ。頼む。
375: 2015/07/30(木) 09:29:23.69 ID:D0XLBMwV0(5/13)調 AAS
焼き豚おじさん、バレバレの自演かますも

誰からも相手にされず孤独死
376: 2015/07/30(木) 09:29:40.36 ID:VljMfGHL0(3/4)調 AAS
>>372
J3まで出来てしっかりと成長してますが何か?
377: 2015/07/30(木) 09:30:10.29 ID:uP3rPP5a0(4/10)調 AAS
>>359
思いっきり関係あると思ってるけどね。サッカー人気って
Jリーグがすべてなの?
378
(1): 2015/07/30(木) 09:31:08.80 ID:hvqPqn580(2/2)調 AAS
サッカー大好き。Jリーガーになりたい。
五輪に出たい。日本代表選手になってw杯
に出たい。
欧州のクラブでやりたい。ここまでは夢がある。素晴らしい

でも現実は一部クラブ以外は薄給
誰もが欧州に行けるわけでもなく
ほとんどはJ

代表選手になっても現実は
サッカー日本代表のポンコツ度

現在50ポイント
379
(2): 2015/07/30(木) 09:33:42.98 ID:RJ/fFGej0(1/3)調 AAS
サッカー叩いても子供の野球離れは止まらないぞ
380
(1): 2015/07/30(木) 09:38:46.00 ID:VljMfGHL0(4/4)調 AAS
代表のポンコツ度で言ったら五輪から外されて対戦相手のいないやきw
381: 2015/07/30(木) 09:39:18.40 ID:D0XLBMwV0(6/13)調 AAS
焼き豚曰くどうやら子供の棒離れはサッカーのせいらしい
382: 2015/07/30(木) 09:41:57.24 ID:ksvhqRs40(1)調 AAS
日本はヤクザに利益供与するクズが永久追放もされずに
のさばっているから子供にはやらせられないわ
383: 2015/07/30(木) 09:45:41.98 ID:KFtXO9Sc0(1/2)調 AAS
>>364
セリーグ(6球団)>>不人気パリーグ(6球団)>>>>>>>>>>>>>>>>サカ豚限定で大人気の税リーグww(51クラブ)

サカ豚(笑)
384: 2015/07/30(木) 09:46:51.20 ID:KFtXO9Sc0(2/2)調 AAS
>>379
野球叩いても税リーグ離れはとまらないw
385
(1): 2015/07/30(木) 09:52:11.48 ID:D0XLBMwV0(7/13)調 AAS
子供の野球離れは大人の野球離れの早期兆候でもある

最近日本でも高知ショックと呼ばれる子供のやきう離れの記事が話題に
386: 2015/07/30(木) 09:52:19.42 ID:CUF5PvFl0(5/29)調 AA×

387: 2015/07/30(木) 09:52:46.22 ID:IS6CbYto0(1/3)調 AAS
プエルトリコ3-1侍じゃぱん(笑)

ぷはっw
388
(1): 2015/07/30(木) 09:53:10.08 ID:CUF5PvFl0(6/29)調 AAS
広尾晃 「野球の記録で話したい」

Jリーグがその発足に当たって「プロ野球」を反面教師にしたことは有名な話だ。
「100年構想」はまさに「プロ野球のようにならない」ことを意識して作られたのだ。

これに対して野球は、「野球界」としてまとまったことは一度もなかった。
明治期の学生野球の大昔からチームやファンはいがみあった。
プロとアマは永年に渡って相手を警戒し、交流を拒んできた。
セ・リーグとパ・リーグは、発足後、ことあるごとに反目しあった。
同一リーグでも各球団は、すこしでも自分が有利になろうと足の引っ張り合いをしてきた。

ファンも同様だ。
近鉄が吸収合併された時に、私は「ざまを見ろ。南海のつらさが分かったか!」と快哉を叫んだ
ホークスファンを何人も知っている。
高知新聞の連載記事のなかでも、主催者の反目で少年野球の大会が分裂したことが報じられている。
野球人口が激減している中で、こんな愚かな事がおきるが野球というスポーツなのだ。

高校野球で、投手の酷使が問題になったときに、指導者は異口同音に
「複数の投手を揃えるのは難しい」「チーム編成ができなくなる」と言った。
指導者たちは選手の健康よりも自チームの戦力減退の方が問題だ、と言い募ったのだ。
それに異を唱える意見は出なかったと記憶する。

野球は常にこうなのだ。
誰もが自分たちのことだけを考え、主張し、それを押し通そうとする。
意が通らなければすぐに仲間割れをする。上から下まで分別がないとしか言いようがない。

それもこれも永年にわたり野球が「殿様商売」を続けてきたからなのだ。
野球さえやっていれば、お客はやってくる。嫌ならやめればいい、嫌なら見なければいい。
少年野球で今も日常的に耳にする指導者の野蛮な怒声は、まさに野球という「不遜なスポーツ」を
象徴している。
母親たちが嫌悪するのは、まさに野球のこんな部分なのだ。
389
(1): 2015/07/30(木) 09:55:10.41 ID:hJVMEg5A0(1/2)調 AAS
高知の記事を読めば、地方の大学生が地元の幼稚園でサッカー教室を開くのにも
サッカー協会から補助金や日当が支給され、その金は日本代表らが稼いでいる
巨大な資金が元になっているって分かるのに、頭が幼稚園なみの池沼糸井は
いまだに「代表とJリーグは無関係」なんていう妄想にしがみついている。

既得権にしがみついて、独立リーグにも女子野球にも何らの支援もしない
野球の組織がいかに狂っていたか、今の子供はしっかり理解しちゃってる。
390
(1): 2015/07/30(木) 09:57:38.77 ID:CUF5PvFl0(7/29)調 AA×

外部リンク:www.jleague.jp
391: 2015/07/30(木) 09:58:41.87 ID:Q6g8z6ks0(1/3)調 AA×
>>385

392: 2015/07/30(木) 09:59:07.45 ID:hJVMEg5A0(2/2)調 AAS
日米で大赤字、税金の補助がないと成り立たないプロ野球

【野球】北海道日本ハム、ドーム使用料減額を要望!親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消する厳しい経営★2
外部リンク:awabi.2ch.net...newsplus

【野球】東北楽天、2011年の営業損益は約13億円の赤字の見通し 球場補修など経費増
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus

【野球】ロッテ、37億円→20億円に赤字削減成功もチームの弱体化であつれき
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus

【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus

【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus

【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus

【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus

【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus

【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus

【プロ野球】DeNA、20億円の赤字となることを公表 TBS時代から20億円以上の赤字補填球団の「単体黒字化」を公約
外部リンク:awabi.2ch.net...newsplus

【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus

【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus

【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus

【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
393
(1): 67.5倍 [age] 2015/07/30(木) 09:59:16.33 ID:I4YYbxvv0(1/8)調 AAS
>>357
昨日ニュースZEROでJ1のニュースはちょうど3分間だった
しかもレッズ戦はやらなかった
これから何度も(日テレが放送する)CWCに出るクラブなのにな
そしてプロやきうは倍の6分間だった
ずっと同じ映像だったけどな
チアガールを映したり クリス松村が面白おかしくナレーションしたりと凝りに凝ってた
6試合全部やったかどうかは知らん

1試合あたりにかける報道時間
 J1 20秒
 NPB  60秒
1試合あたりのスポーツとしての実動時間
 J1 5400秒(90分間)
 NPB  1200秒(20分間)
実動時間あたりの報道量
 J1 20÷5400=0.0037
 NPB  60÷1200=0.05
1週間の節数がJ1が1節、NPBが5節だとして
 J1 0.0037×1=0.0037
 NPB  0.0500×5=0.25
やきうの報道量はJ1の報道量の何倍か
0.25÷0.0037=67.5

まだまともなZEROでも1試合あたりの週間報道量は
プロやきうはJ1の 67.5倍
394: 2015/07/30(木) 10:00:18.58 ID:K9llOlcX0(3/8)調 AAS
サッカーか野球か?って話ではない
まず第1に子供には野球をやるって選択肢は無い
そして、その子供の親も子供には野球をさせたくない、サッカーの魅力は圧倒的と言っている

どうする?
何か策ある?時間がないぞ
395: 2015/07/30(木) 10:00:42.53 ID:bLr/l8wM0(2/12)調 AAS
>>345
しかも昔から異常に高い

>>357
やきうのメディアドーピング対象外コンテンツ:

・独立リーグ
・社会人(都市対抗)野球
・大学選手権
・高校野球の秋大会
・女子野球
・国際大会での他国チーム
396
(1): 2015/07/30(木) 10:01:21.20 ID:CUF5PvFl0(8/29)調 AAS
■球界再編騒動のときには「プロ野球球団はみんな赤字!だから一リーグは当然!」
 と公然と報じていたのが、いまでは忘れたふり。

「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に  2004年7月
外部リンク[html]:www.asahi.com

2リーグではパ球団がもたないし、1リーグだとセ球団が悲鳴を上げる。
巨人戦を柱とした日本型の球団経営モデルが、すでに限界に来ているのは
明らかなのだ。阪神の野崎勝義・球団社長は14日の会見で、「球界の総収入が、
総支出に対して不足している」と認めた。
全体として野球ビジネスは、事業としては事実上破綻しているという表明だ。

大半の球団が持続できたのは、「広告宣伝費」として親会社の補填を
受けていたからだ。それを続ける余裕はどの球団にもなくなりつつある。

朝日新聞の調べでは、12球団のうち親会社の支援なしで03年度に
黒字だったのは、巨人、阪神、広島の3球団だけ。
日本一に輝いたダイエーでさえ、全国中継が少ないことから、赤字だった。
西武や日本ハムも実質的な赤字が数十億円規模なのは確実で、12球団の
当期損益を足し引きすると、約150億円のマイナスになる。

例えばロッテの場合、30億円余りの収入に対し、「人件費の比率が100%を
超えている」(重光昭夫オーナー代行)。オリックスとの合併を目指す近鉄も、
収入が44億円しかないのに、中村、ローズの2人に計約10億円を支払った。
そのうえ、有望選手を獲得する際に動く金銭は、闇に包まれたままだ。
あるパ球団のオーナーは「実際、1リーグになっても、人件費を半分にしないと
経営は成り立たない」と言う。
397: 2015/07/30(木) 10:01:48.62 ID:Q6g8z6ks0(2/3)調 AAS
>>390
2014年はヴィッセルの25億円?くらいの謎の特別利益が押し上げえてるじゃ??

あれって何????
398: 2015/07/30(木) 10:03:54.55 ID:Q6g8z6ks0(3/3)調 AA×
>>396

399: 2015/07/30(木) 10:04:13.18 ID:CUF5PvFl0(9/29)調 AAS
いまも毎年、数百億円単位のプロ野球の赤字に対して税金が使われ続けている

◆DeNA球団社長、プロ野球の経営の内実を数字で語る

画像リンク


「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」

野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前
横浜はTBSが押しつけられたもののこのありさまで、ナベツネの制止を振り切って
TBSは球団を捨てた。ナベツネは「大企業がベイスターズを買ってくれる」と
大見得切っていたが、結局野球に近づくのは胡散臭い手合いだけだった。

■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
外部リンク:ime.nu

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.794s