[過去ログ] 【テレビ】ホントに視聴率が取れる人物とは?視聴者層はサッカーは若い男女、野球は中高年男性、フィギュアは女性 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2015/05/01(金) 16:31:06.49 ID:XR/HzO6J0(1)調 AAS
人気スポーツベスト3に野球だと?
テニスフィギュアサッカーだろ?
154(2): みこてて 2015/05/01(金) 17:40:11.49 ID:FIMGxbyt0(1)調 AAS
てかこないだの羽生の『へ』は良かった‼︎
サッカーも見てたけど 羽生の出番をずっと待ってて 羽生の時だけフィギュア見た。
羽生のとこは 視聴率20%はいってると思う
298: 2015/05/01(金) 21:57:05.49 ID:oWThQEKu0(1)調 AAS
>>291
>比較も計算もまともにできない馬鹿としか思わない
羽生オタは威張るのだけはものすごいが頭が少々弱くてものを知らないね
今は地上波だけで観る時代ではなく複数のチャンネルで視聴する時代なの知らないようだ
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
少なくともこのスレのミーハーな元記事なんかよりずっと冷静に分析してる
>
客観的に試合の重要度を見れば、一番は世界フィギュア選手権だろう。
年に一度、フィギュアシーズンの最後を飾って行われる世界一決定戦。
グレードも五輪と同格で世界のトップ選手がこの大会を目指す。
それに比べればプロ野球の開幕戦も重要ではあるもののシーズン144試合の1試合に過ぎないし、
サッカー代表戦は親善試合で負けが絶対に許されないというわけではない。
>
だが、これはあくまで当日に表れた傾向であって、この数字をそのままスポーツの人気と受け止めることはできないだろう。
このうちのひとつの競技しか興味がないという人を除いて、多くのスポーツファンは次のような観方をしていたのではないだろうか。
18時からは巨人戦、あるいは自分が好きなチームの試合を有料チャンネルで観て、
サッカー代表戦がキックオフされる19時30分からは、こちらを観戦、あるいは誰が出場しているかや得点だけをチラ見、そしてフィギュアは羽生の演技だけを観る。
だから平均視聴率はこの結果でも瞬間的には、相当変動があったのではないだろうか
>
また、これは単に地上波中継の比較であって人気のバロメーターではない。
今は好きなスポーツを有料チャンネルで観る時代。
他の球団のファンはBSやCSでの中継を観ているはずで、
それを合わせるとプロ野球の開幕戦を観ていた人の数は一番多いだろう。
406: 2015/05/02(土) 03:31:41.49 ID:0H50LGWs0(1)調 AAS
>>24
老人ホームご招待
470: 2015/05/02(土) 09:45:32.49 ID:6tfcZ7Rs0(3/3)調 AAS
人気は女性だけじゃないでしょ
492: 2015/05/02(土) 10:57:56.49 ID:YgqDFBaX0(1/3)調 AAS
浅田が復帰したらますますフィギュアは数字取れるんじゃないな
502: 2015/05/02(土) 11:35:06.49 ID:AdQ6Y2le0(2/2)調 AAS
ビーチバレーは時間を短縮させて世界的には成功している
日本はアレだけど
503(1): 2015/05/02(土) 11:37:30.49 ID:s/QqenZT0(2/4)調 AAS
>>499
それはあくまで主観だろ
世界におけるテニスのファン数は視聴数含めてサッカー、バスケットボール、クリケット、テニスの順
743(1): 2015/05/02(土) 21:03:10.49 ID:zGEv+smF0(8/12)調 AAS
周りの人がカメラ向けた中で
公然とキスだから問題「なかった」んであって
これが密会キスだったら確かに大問題だよw
悪しき風習かも知れないけど
酒の席で羽目を外した上司が無礼講とばかりに部下に迫るというのは
良くある話なんだよ
勤めに出てない人は知らないだろうけど。
826: 2015/05/03(日) 09:08:50.49 ID:nHtGi5vHO携(2/2)調 AAS
>>823
見たい!
939(3): 2015/05/04(月) 12:25:46.49 ID:m21f0iTl0(1/3)調 AAS
フィギュアオタっておばさんばっかりだよね
羽生も昭和臭がして古臭いし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s