[過去ログ] 【テレビ】ホントに視聴率が取れる人物とは?視聴者層はサッカーは若い男女、野球は中高年男性、フィギュアは女性 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2015/05/01(金) 19:33:07.73 ID:gpAPzYm+0(1)調 AAS
>>203
開始時間と試合時間がずれ込むから基本的に地上波の放送枠には辛い
ただ去年のツアーファイナルズは地上波で15%強で
これは地上波の朝日、BS朝日、WOWOWと分散した結果
事前に錦織の全米の件でWOWOW加入者が激増した流れも含めて割れてしまった
こういった数字は業界や内部的に判明してるからこそNHKを始め民放各社も
テニスの放送に名乗りを挙げた
223: 2015/05/01(金) 19:36:03.31 ID:lmLHdhdf0(2/2)調 AAS
アンチしかいないスレ
224: 2015/05/01(金) 19:40:21.98 ID:9KIBt+ys0(2/2)調 AAS
>>24
スーパー銭湯で余興見てるみたいだな
225: 2015/05/01(金) 19:40:39.88 ID:vx15o1DB0(25/32)調 AAS
実際は中高年も相撲なんだけどね
226(1): 2015/05/01(金) 19:43:35.80 ID:rM1s/3+MO携(3/3)調 AAS
中立厨とかw対立させなきゃ気がすまないアホかよ
227: 2015/05/01(金) 19:43:37.20 ID:36S3gTSJ0(1)調 AAS
記事 by 羽生ばばあ
スレ by 羽生ばばあ
228: 2015/05/01(金) 19:48:42.77 ID:vx15o1DB0(26/32)調 AAS
>>226
何でお前糸井の立てたスレには行かないの?w
229: 2015/05/01(金) 19:49:14.70 ID:v4BXIO/D0(1)調 AAS
やきうは日本限定
しかも、じじいだけw
230: 2015/05/01(金) 19:52:50.10 ID:PajMYeKk0(1)調 AAS
低知能の老人が新聞屋に洗脳されて
全米や地球全域でやきうんこりあが超人気だと
本気で思い込まされてるからな
231: 2015/05/01(金) 19:53:17.10 ID:6zDcvwEt0(1)調 AAS
モニターになってる世帯って、何件だっけ
昔ならともかく、今の時代、その限定されたモニターの中に、日本の視聴者の傾向が全部収まるの?
いまやテレビは一人に1台なのに
232: 2015/05/01(金) 19:55:02.14 ID:evb6ah5y0(1)調 AAS
まじ羽生オタの自慢臭がぷんぷんのスレだな
233: 2015/05/01(金) 19:57:55.74 ID:L0EAXUiF0(1)調 AAS
>>214
在日が観るのって野球じゃないか?
日本プロ野球の偉大な大記録保持者のレジェンドって在日多いし
在日が兄貴神様扱いされてるのは連中にとって気分いいだろう
234: 2015/05/01(金) 19:58:18.95 ID:fUGh9DFSO携(1/4)調 AAS
>>177
ジュニアワールド?
しょーま4T跳んだよね?
235: 2015/05/01(金) 19:59:26.24 ID:mzXQQUlX0(1)調 AAS
フィギュアみてんのは女性じゃなくて
もう女とはいえないババアという名の別の生物だろ
236: 2015/05/01(金) 20:04:22.18 ID:cWXXZhoI0(1)調 AAS
と、やきうクソじじいが申しております
237: 2015/05/01(金) 20:09:06.70 ID:oN6gk5JH0(1)調 AAS
やきうは夏に放送されるバレーボールに余裕で抜かれるだろうねww
238: 2015/05/01(金) 20:11:10.83 ID:vx15o1DB0(27/32)調 AAS
おじいちゃんの娯楽
239: 2015/05/01(金) 20:13:22.24 ID:PNw2urGF0(1/3)調 AAS
>>24
これ巨人に限った話じゃないよな
球場どこ見渡しても大半が50歳超えてるもん
240: 2015/05/01(金) 20:15:01.96 ID:SZ/Hb8sI0(1/2)調 AAS
ガラガラの球場でゴキローが大はしゃぎしてたけど
あれ見て新聞屋に洗脳されたやきうんこりあ豚中高年は
全米や全世界がゴキローに熱狂してるって本気で
思い込んでるんだぜ(笑)
あのガラガラ奇形球場は脳内で超満員に補正されて(笑)
241(1): 2015/05/01(金) 20:23:24.08 ID:yWtMHYon0(1/6)調 AAS
いや若くなくても今はもう全世代でサッカーなんだが
松本のスタンド見てみろ
242: 2015/05/01(金) 20:23:31.51 ID:ZScrtDJL0(1)調 AAS
あげ
243: 2015/05/01(金) 20:24:23.16 ID:9/wIbnmK0(1/4)調 AAS
このスレ焼き豚全然いなくてワロタwwwwww
244: 2015/05/01(金) 20:29:14.32 ID:w2vs8FXx0(1/3)調 AAS
やきうやったね!
おじさんたちから人気だね!
245(1): 2015/05/01(金) 20:31:45.92 ID:wxYbTCFJ0(1/6)調 AAS
フィギュアが勝ったって言ってるけど
同時間帯では惨敗だったよな
サッカーがフィギュアより一時間早く終わったんで
その後の移動組で視聴率が伸びた
同時間帯では負けてました
何でこんな下らん印象操作やるのかな
246: 2015/05/01(金) 20:34:05.98 ID:Ce6U2lb10(1)調 AAS
やきう洗脳報道にまんまとヤラレル連中w
THE焼き豚
247(1): 2015/05/01(金) 20:35:39.00 ID:fUGh9DFSO携(2/4)調 AAS
>>1 視聴率だけじゃなくチケットも羽生INが決まったとたん瞬殺だお。
静岡や金沢は行くの大変だから完売とはいかないようだが…
逆に田舎の方がスケーターうろうろしてるの発見しやすいと思うの。
248: 2015/05/01(金) 20:35:48.90 ID:EcuqdWWb0(1/7)調 AAS
羽生の個人視聴率が高いってことを言いたいんでしょ>>>1
249(2): 2015/05/01(金) 20:36:16.14 ID:yWtMHYon0(2/6)調 AAS
サッカー=若者、野球=年寄り
はJリーグバブル時代にマスコミが宣伝してた嘘
実際は中高年でも、ある程度教養があって頭が柔軟な層から次々とサッカーに鞍替えしてる
野球の視聴者は中高年のうちの情弱層と捉える方が正確
250(2): 2015/05/01(金) 20:37:23.66 ID:wxYbTCFJ0(2/6)調 AAS
この間の国別
事前宣伝ほぼゼロの女子フリー、
男子と3%しか違わなかったから
羽生の持ってる数字は3%より多いということはない
羽生以外の男子が目当てで見た奴もいるし
251: 2015/05/01(金) 20:37:27.93 ID:WTLKWM0C0(2/2)調 AAS
サッカーの数字はずっとF2が支えてる
ちゃんとした大会だとフィギュアでも相手にならない
252(1): 2015/05/01(金) 20:37:55.39 ID:EcuqdWWb0(2/7)調 AAS
>>247
静岡金沢も順調に売れてるよ
253(1): 2015/05/01(金) 20:38:42.23 ID:OE0G3F2T0(1/2)調 AAS
>>241
2週間に1回集まった数の指数にそこまでの力はないよ
しかも毎回ほとんどが同じ奴というオチ
若者も圧倒的にプロ野球の方が多い
254(1): 2015/05/01(金) 20:40:05.19 ID:GUSTR97r0(1)調 AAS
今後羽生が園遊会に出ることがあったらそこがチャンスというわけか
園遊会は天皇がお声かけする人は予め決まってるけど
羽生が出るなら絶対最前列だろうしな
255(1): 2015/05/01(金) 20:40:15.48 ID:vx15o1DB0(28/32)調 AAS
>>253
妄想乙
256: 2015/05/01(金) 20:41:10.16 ID:EcuqdWWb0(3/7)調 AAS
>>250
支離滅裂だなw
そんな論ねーよ
257(1): 2015/05/01(金) 20:43:24.69 ID:fUGh9DFSO携(3/4)調 AAS
>>254
そこで佳子さまと恋に落ちてもいいのよ〜!
258: 2015/05/01(金) 20:46:45.79 ID:yWtMHYon0(3/6)調 AAS
この日の視聴率を見てみるとフィギュアが15.7%、サッカーが13.6%、野球が10.7%(全て関東地区。ビデオリサー
チ調べ)だった。
フィギュア・野球は公式戦
サッカーだけ練習試合だろ?
259: 2015/05/01(金) 20:48:15.98 ID:h9AUYL+NO携(1)調 AAS
>>249
なのに、いつまでたっても自分達の聖地すら自力で作れず、糞転がし専用ですらない税金で作られた借り物施設を厚かましく自分達の聖地と呼ぶサカチョン(笑)
人気あるはずなのに(笑)
自分達のスタジアム使用料すらまともに払えない集客力(笑)
人気あるはずなのに(笑)
情弱(笑)
260: 2015/05/01(金) 20:48:36.34 ID:w2vs8FXx0(2/3)調 AAS
やきうって10年後は悲惨なことになってそう
261: 2015/05/01(金) 20:48:43.70 ID:wxYbTCFJ0(3/6)調 AAS
もう一回言うけど
同時間帯ではサッカーの視聴率が一番よかった。
262(1): 2015/05/01(金) 20:51:50.83 ID:wxYbTCFJ0(4/6)調 AAS
フィギュアは
10時からの一時間
競合するスポーツ中継が全部終わってたんだよ
263(1): 2015/05/01(金) 20:52:22.72 ID:Idavz+Ip0(1)調 AAS
>>257
羽生はホモだからそれはないし
264(1): 2015/05/01(金) 20:56:43.79 ID:eIDTzpAcO携(1/3)調 AAS
>>250
他の男子選手目当ての人もいるだろう
でも>>1の記事は羽生の時に跳ね上がってるみたいな書き方だから
他の時は低いんだと思うよ
だから平均が下がり女子と3%しか変わらない
キー局はどの場面で数字が上がるか事細かに把握してるから
265(1): 2015/05/01(金) 20:56:46.76 ID:OE0G3F2T0(2/2)調 AAS
>>255
妄想というか無作為に集まった大所帯な団体とか見たら分かる
大体良くて1/5くらいになる。
体感はもっと開いてる気もするが
Jリーグは今の比率のまま5倍の動員にするか、リピートが1/5になっても今の動員を維持するかしないと野球とは同じにならない
266: 2015/05/01(金) 20:58:51.08 ID:xs9Ad4pV0(1/2)調 AAS
焼き豚ジジイ発狂
267: 2015/05/01(金) 20:59:34.74 ID:xs9Ad4pV0(2/2)調 AAS
>>214
焼き豚ジジイ泣いてるの?
268(2): 2015/05/01(金) 20:59:46.15 ID:wxYbTCFJ0(5/6)調 AAS
>>264
羽生の時が瞬間最高視聴率だったという記事は一切ない
もしそうなら、大々的に報道されると思うから
瞬間最高は羽生じゃなかったろうと推測できる
跳ね上がってるみたいな書き方だから、というのは
印象操作という奴だ
269(1): 2015/05/01(金) 21:01:12.62 ID:PNw2urGF0(2/3)調 AAS
野球ファンってあの球場を占拠する異様なM3集団を見ても若い男女が多いって言い張るんだよな
あれ本当不思議
270: 2015/05/01(金) 21:03:26.61 ID:EcuqdWWb0(4/7)調 AAS
>>262
>フィギュアは10時からの一時間
9時からの2時間だよ
271(4): 2015/05/01(金) 21:06:05.94 ID:vx15o1DB0(29/32)調 AAS
>>269
画像リンク
これ見てもまだ言ってるからなw
272: 2015/05/01(金) 21:07:01.43 ID:9/wIbnmK0(2/4)調 AAS
>>271
くさそう
273: 2015/05/01(金) 21:07:40.79 ID:SEJPtxSJ0(2/2)調 AAS
>>265
野球が発する強烈な加齢臭に気付かないのはおじいちゃんくらいだよ
おじいちゃんも相撲を見てそう思うでしょ。若者は野球見てもそう思うんだよw
274: 2015/05/01(金) 21:07:43.65 ID:WO+0RG/W0(1)調 AAS
>>271
爺一色(ジィイーソー)
275: 2015/05/01(金) 21:07:52.34 ID:PNw2urGF0(3/3)調 AAS
>>271
ここらへんの区画に限った話じゃないしな
あまりにも周りにM3しかいなさすぎて頭おかしくなってるんだと思うわ野球ファンって
276: 2015/05/01(金) 21:08:02.32 ID:EcuqdWWb0(5/7)調 AAS
>瞬間最高は羽生じゃなかったろうと推測できる
羽生に決まってんだろ
必死だな
277: 2015/05/01(金) 21:09:11.45 ID:XB9sG3dt0(1)調 AAS
やきうは中高年wwwwwwwww
278(1): 2015/05/01(金) 21:10:42.45 ID:YV/w8avy0(1)調 AAS
十代だけど野球見るよ
279: 2015/05/01(金) 21:12:56.88 ID:eIDTzpAcO携(2/3)調 AAS
>>268
あんたほど視聴率に執着してないからうろだけど
とりあえず2014年の世界選手権の男子の瞬間最高は時間帯で羽生の場面だったのはどっかのスレで見て知ってるよ
一切ないって言い切るなら少しは調べてからにすればいいのに
それにどうせ印象操作するなら
もっとバラエティーなんかのテレビ出演にも積極的な人にすると思うよ
280: 2015/05/01(金) 21:20:16.21 ID:yyTh54FZ0(1)調 AAS
>この日の視聴率を見てみるとフィギュアが15.7%、サッカーが13.6%、野球が10.7%(全て関東地区)だった。
この日のフィギュアは男子ショートの日で次の日の勝敗が決定するフリーのほうが高いよ
サッカーは新生ハリルジャパンの初戦だから注目集まった
野球は巨人戦の開幕戦で始球式にゴジラ松井だったり力入ってたし
それぞれの競技に注目ポイントがあって切磋琢磨した感じだね
281: 2015/05/01(金) 21:21:39.16 ID:vx15o1DB0(30/32)調 AAS
>>278
珍しいね君
282: 2015/05/01(金) 21:24:21.76 ID:FilRDlN90(1/2)調 AAS
時代は視聴率連日15%の大相撲だからな、多くのお年寄りから評価されている
サッカー野球は少数の固定ファンがいるだけで一般層の関心は皆無に等しい
羽生くんや錦織はおろか卓球にすら負けてるだろうね
283: 2015/05/01(金) 21:26:37.84 ID:fUGh9DFSO携(4/4)調 AAS
>>263 羽生は普通に彼女いたよん。
バイってんなら知らんがw
284: 2015/05/01(金) 21:30:17.50 ID:EcuqdWWb0(6/7)調 AAS
>この日のフィギュアは男子ショートの日で次の日の勝敗が決定するフリーのほうが高いよ
17.9%だった
285(1): 2015/05/01(金) 21:32:27.48 ID:xxnvnDA10(1)調 AA×
286: 2015/05/01(金) 21:33:15.08 ID:nzBQPbSQ0(1)調 AA×
287: 2015/05/01(金) 21:33:50.44 ID:xV6QK+KiO携(1)調 AAS
年寄りばっかってのも悲惨だけど、若者ばっかってのもミーハーというか、そもそもなんで分かれるんだよ、世界的にも例がないだろそんなの。
288: 2015/05/01(金) 21:38:45.62 ID:is8c2QIu0(5/5)調 AAS
争いはそこまでだ卓球見ようぜ
289: 2015/05/01(金) 21:38:48.38 ID:txPD6orfO携(3/3)調 AAS
内村が8連覇した体操も、ゴールデンでやったらこれくらい取るかもしれないよね?
290(1): 2015/05/01(金) 21:41:10.45 ID:/I8TKTpx0(1/2)調 AAS
羽生オタにいくら視聴率のことで威張られて叩かれてもなんとも思わんわ
144日試合ある野球やサッカーは年間の試合数がすごく多いしテニスは一か月半ぐらいしかオフが無い
フィギュアなんて一年の半分以上がオフ
年間で一人が出る試合は上位ならたかだか5試合前後
一試合のもの珍しさと比重が違う
そしてテレビ局がPRに巨万の額を集中させる
3月末のはいくら世界ではどマイナーイベント・フィギュアでも一応世界選手権、一応一年の総決算
それの視聴率と他の競技の普段の試合と比較して勝ち誇られてもね
比較も計算もまともにできない馬鹿としか思わない
それと衝突流血がネットで全国に流れた試合の特定の時間帯の視聴率は例外だから
291(2): 2015/05/01(金) 21:42:56.26 ID:/I8TKTpx0(2/2)調 AAS
>そしてテレビ局がPRに巨万の額を集中させる
その世界の終末コンツ=フィギュアの世界選手権とやらの宣伝に
フジは銀座のど真ん中、数寄屋橋交差点のあのソニービルに
全長30メートルの巨大な羽生の広告写真を掲げた
題して「世界王者の証を見せる」
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp
続いて東京山手線内を羽生の吊り広告一色に
1つの試合にこれだけの莫大な資金かけて数字取れなかったらフジは憤死だろう
まあそういう世界ではとっくに終わりコンテンツのフィギュアにしがみつくような時代遅れのセンスのフジだから
こういう悲惨なことになってるわけだ
【テレビ】昼の新番組も大惨敗! 末期状態のフジテレビを救うのは「アニメ」しかない!?
2chスレ:mnewsplus
【テレビ】再起不能レベル…フジテレビ、尋常じゃない視聴率崩壊 TBS凋落と同じ理由&現象が!? ★3
2chスレ:mnewsplus
【テレビ】ギャラのバラ撒きも響き大赤字 新ドラマ低視聴率連発で青ざめるフジテレビ
2chスレ:mnewsplus ←フィギュアにかけた大金ばら撒きも含む
292(1): 2015/05/01(金) 21:45:14.41 ID:7/InJJhj0(3/3)調 AAS
>>249
年齢層以前に殆ど見てる奴がいないのがやきうw
293: 2015/05/01(金) 21:47:05.82 ID:FilRDlN90(2/2)調 AAS
>>292
そのとおり
野球見てるのはじじいが多いが
じじいだからといって野球を見てるわけじゃない
今時じじいだって野球なんか見ないよ、サッカーも見ないけどな
294: 2015/05/01(金) 21:47:39.30 ID:4Ow5b9Zk0(1)調 AAS
>>285
アンチを増やそうと必死すぎて気持ち悪いよ
295: 2015/05/01(金) 21:48:54.19 ID:ZvDhPslD0(1)調 AAS
猫だろ
296: 2015/05/01(金) 21:54:30.52 ID:colYyU7T0(2/2)調 AAS
□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・選手の国籍を公開
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍が必須
■野球
・選手の国籍が非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約82条)
・日本代表に日本国籍が不要
在日朝鮮人の人気なら、
野球がNo,1なんだけどね
297: 2015/05/01(金) 21:55:18.13 ID:tW2GMNbw0(1)調 AAS
やきうはジジイしか見ていない
298: 2015/05/01(金) 21:57:05.49 ID:oWThQEKu0(1)調 AAS
>>291
>比較も計算もまともにできない馬鹿としか思わない
羽生オタは威張るのだけはものすごいが頭が少々弱くてものを知らないね
今は地上波だけで観る時代ではなく複数のチャンネルで視聴する時代なの知らないようだ
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
少なくともこのスレのミーハーな元記事なんかよりずっと冷静に分析してる
>
客観的に試合の重要度を見れば、一番は世界フィギュア選手権だろう。
年に一度、フィギュアシーズンの最後を飾って行われる世界一決定戦。
グレードも五輪と同格で世界のトップ選手がこの大会を目指す。
それに比べればプロ野球の開幕戦も重要ではあるもののシーズン144試合の1試合に過ぎないし、
サッカー代表戦は親善試合で負けが絶対に許されないというわけではない。
>
だが、これはあくまで当日に表れた傾向であって、この数字をそのままスポーツの人気と受け止めることはできないだろう。
このうちのひとつの競技しか興味がないという人を除いて、多くのスポーツファンは次のような観方をしていたのではないだろうか。
18時からは巨人戦、あるいは自分が好きなチームの試合を有料チャンネルで観て、
サッカー代表戦がキックオフされる19時30分からは、こちらを観戦、あるいは誰が出場しているかや得点だけをチラ見、そしてフィギュアは羽生の演技だけを観る。
だから平均視聴率はこの結果でも瞬間的には、相当変動があったのではないだろうか
>
また、これは単に地上波中継の比較であって人気のバロメーターではない。
今は好きなスポーツを有料チャンネルで観る時代。
他の球団のファンはBSやCSでの中継を観ているはずで、
それを合わせるとプロ野球の開幕戦を観ていた人の数は一番多いだろう。
299: 2015/05/01(金) 22:03:39.92 ID:UTNjZaho0(1)調 AAS
え、マジか、早すぎる、、
ご冥福をお祈りします
【訃報】ゴマキ死去 享年30(※画像あり)
外部リンク:matome.science
300: 2015/05/01(金) 22:07:18.28 ID:EcuqdWWb0(7/7)調 AAS
>>291は羽生ヲタじゃないでしょ
301: 2015/05/01(金) 22:08:18.51 ID:A+kX0jBF0(1)調 AAS
>>177
中国ジュニアのボーヤンなら、ジャンプは確かに凄いけれど、他のエレメンツが駄目過ぎる
体操出身選手なので、ステップや表現力が苦手なのは分かるが
スピンもダメなのは何でなのか?
302: 2015/05/01(金) 22:10:22.53 ID:SZ/Hb8sI0(2/2)調 AAS
47都道府県でたったの6試合しか出来ない欠陥レジャー(笑)
フジテレビにすら馬鹿にされるやきうんこりあ(笑)
頼みの綱の動員までもが…(笑)
GW今日の合計観客数
Jリーグ 20万8073人 >>>>> 20万6381人 やきうんこりあ(笑)
マスゴミの圧倒的なやきうんこりあのゴリ押し報道や
タダ券ばら撒き、無料ユニ配布、水増ししてもこのザマって(笑)
画像リンク
Twitterリンク:e1cccmypuvnyxph
大迫あみ
@e1ccCmyPUvNYXPh: 今日タダで巨人とオリックスの野球の試合のチケットもらった!
4枚ある!行きたいよぉー
Twitterリンク:sunafuutagi
スナフキン
@sunafuutagi: 京セラドーム大阪なう。オリックスvs楽天。タダ券もらったのだ(^-^)/
Twitterリンク:orixryohey
やましろ
@OrixRyohey: タダで京セラ、石松ありがとう
オリックス負けたけど糸井のホームラン見れたからいいかな 外部リンク:t.co
Twitterリンク:impactsoulv2
うんたん♪
@impactsoulV2: 親からタダでチケットもらったからオリックスの観戦してるけどオリックス調子まじで悪いんだね
303(1): 2015/05/01(金) 22:13:32.61 ID:kt40PtLf0(1)調 AAS
>>1
このソース記事なに?
羽生の写真だらけじゃん!
羽生の写真集の宣伝に、ページの提供は羽生のスポンサーファイテン!
ソースになるコメは「在京キー局番組プロデューサー」のもののみ
要するにこの記事は羽生のPR記事
>>1の文書いたのは羽生のお抱えライターあたりだろう(か盲目オタ)
あー馬鹿バカしい
羽生オタのたちの悪さがわかって勉強になったけど
304: 2015/05/01(金) 22:16:25.53 ID:H/6+fD9CO携(1)調 AAS
やきうはジジババだろw
何で中年仲間に入れてるんだよw
305: 2015/05/01(金) 22:16:56.62 ID:6lZ+KUTRO携(1)調 AAS
キューティーハニュー
306: 2015/05/01(金) 22:25:17.98 ID:rGwx5FYCO携(1)調 AAS
錦織じゃないんだw
まぁそれはどうでもいいとして
若者の野球離れが深刻だなぁ
307: 2015/05/01(金) 22:29:04.70 ID:7c38h73C0(1)調 AAS
サッカーが〜税が〜
ってほざいてる奴らがみんな老人なのが
ばれちゃったね(笑)
308: 2015/05/01(金) 22:35:27.39 ID:vx15o1DB0(31/32)調 AAS
野球はいおじいちゃんの遊戯
309: 2015/05/01(金) 22:43:06.75 ID:5qfOMuFy0(1)調 AAS
あーこれ一か月前に視聴率対決予想スレあったな
ここの予想だとサッカー>フィギュア>>野球だった筈w
310: 2015/05/01(金) 22:43:56.69 ID:vx15o1DB0(32/32)調 AAS
野球はおじいちゃんのロマン
311: 2015/05/01(金) 22:44:57.53 ID:VRTTgb2r0(1)調 AA×
312: 2015/05/01(金) 22:49:35.08 ID:MMLvo3jP0(1)調 AAS
こないだの国別フリーも
羽生>コナン>ベジータ だった
313: 2015/05/01(金) 22:50:27.58 ID:aYm0icnN0(1)調 AAS
あげ
314: 2015/05/01(金) 22:53:09.46 ID:YGsoAKqw0(1)調 AAS
視聴率取れないのに大手事務所のタレント使いまくりのTV局。
もはや視聴率なんぞ関係なく大手事務所を満足させることに全力注いでるよなw
315: 2015/05/01(金) 22:53:58.00 ID:eIDTzpAcO携(3/3)調 AAS
>>303
試合とそのインタビュー以外のテレビに全く出ない人を
今さらPRしても需要ないと思うんだわ
瞬間視聴率の変動の傾向は各局で情報交換してるから
デマなんて書いたら簡単にボロが出るよ
どっかの独自の調査とは訳が違うんだから
316(1): 2015/05/01(金) 23:09:30.72 ID:wxYbTCFJ0(6/6)調 AAS
デマも何も
羽生滑走時が最高視聴率だったなんて記事には一言も書いてない。
しかし、本当に羽生の時が最高視聴率をマークしたなら
大々的に報道しないはずない
フィギュアの視聴率が一番高かったというのは本当のことだろう。
だが、サッカーが一時間早く終わったこと、
サッカー、フィキュア、野球がかちあった時間帯においては
サッカーに及ばなかったことにも触れてない
317: 2015/05/01(金) 23:10:15.26 ID:A579A6Z/0(1)調 AAS
読む価値も無いレベルの低い記事だな
羽生オタ臭がもろ出てるミーハー記事
318: 2015/05/01(金) 23:22:49.68 ID:9/wIbnmK0(3/4)調 AAS
やきうは演歌、笑点、水戸黄門、盆栽と同じジャンル
319: 2015/05/01(金) 23:23:14.81 ID:v4RMj8hC0(1/2)調 AAS
羽生のファン層は中年女とオネエなんだよ
若年層や男の子じゃないのが救いだろう
あんなのに子供が憧れたら世もまつ
320(1): 2015/05/01(金) 23:25:09.05 ID:O7/9HnYY0(1)調 AAS
サッカーは40代のおっさんしかいないだろw
321: 2015/05/01(金) 23:27:07.11 ID:Jog1UwFo0(1)調 AAS
羽生って誰?浅田くらいしか知らん
フギュアに興味あるやつ意外と多いんだな・・
322(1): 2015/05/01(金) 23:27:37.94 ID:NJuPcMt80(1)調 AAS
羽生とかまわりはきもいって言ってるよ
いつも子供みたいに泣いてるしね
あんなオカマみたいな男、オバサンファンが多そう
323: 2015/05/01(金) 23:28:06.52 ID:w2vs8FXx0(3/3)調 AAS
サッカーは若者
野球さお年寄り
324: 2015/05/01(金) 23:28:47.69 ID:+4tW19B60(1)調 AAS
>>320
【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
2chスレ:mnewsplus
【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
2chスレ:mnewsplus
アメリカのスポーツファンの統計 米マーケティングリサーチ会社ニールセン調べ
外部リンク[pdf]:talentleague.com
MLBファン
性別 男性(70%)、女性(30%)
年齢 2-17歳(7%)、18-34歳(17%)、35-54歳(26%)、55歳以上(50%)
325: 2015/05/01(金) 23:31:03.32 ID:m8GpCSSe0(3/3)調 AAS
桑田がいたころは野球見てたなー
326: 2015/05/01(金) 23:31:05.93 ID:MAoVkRI90(1)調 AAS
焼き豚泣きそうやん
327: 2015/05/01(金) 23:32:58.62 ID:yWtMHYon0(4/6)調 AAS
中高年がみんな野球見てるみたいな言い方したら
真面目な中高年層に失礼だぞ
今どき野球見てるのは中高年の中でも一部の情弱層だけなんだから
328(2): 2015/05/01(金) 23:34:08.84 ID:+pHa3v8e0(1)調 AAS
昨日アメトークでスポーツ新聞芸人見てて野球ってほんと親父臭いなと思った
329: 2015/05/01(金) 23:35:25.82 ID:YnkmhKNZ0(1)調 AAS
なーにが佳子さまだ
日本はフィギュアがデカイ顔してのさばれる地球で唯一の地ガラパゴス
フィギュアなんて世界で全然人気無いし、
あのえせ採点のせいでうさん臭い物件と思われて、決して良いイメージ持たれてないのに
日本人にものを見る目が無いのにつけこんで
金儲けしたいマスコミが総がかりであらゆる手を使って善良な一億国民をだましてるだけ
いまや日本の 更年期おばさんの愛玩物でしかないんだから
あまりでかい顔するなよ
羽生もオタも
330: 2015/05/01(金) 23:35:41.29 ID:+n+uJJiN0(1/2)調 AAS
今一番数字取れるのは錦織だと思うけどな
地上波でやれば
331: 2015/05/01(金) 23:37:12.35 ID:9/wIbnmK0(4/4)調 AAS
>>328
やきう、風俗、ギャンブル、芸能
スポーツ新聞って底辺のオッサンが読むイメージしかないな
332: 2015/05/01(金) 23:39:09.85 ID:XSbsTEy70(1)調 AAS
視聴率がどうだろうが日本の今のNO.1アスリートは体操の彼だろ
野球もサッカーもフィギュアも問題外
333: 2015/05/01(金) 23:39:50.30 ID:+n+uJJiN0(2/2)調 AAS
アメトーク面白かっただろ
こんなくだらんダジャレ記事をほんとに面白がってる人がいるんだ、という意味で
334: 2015/05/01(金) 23:41:16.14 ID:G6ojy3Yz0(1)調 AAS
「アメトーーク!」スポーツ新聞芸人
*8.0% 23:15-00:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク
野球大好き芸人頑張ったのにね
335: 2015/05/01(金) 23:42:14.71 ID:yWtMHYon0(5/6)調 AAS
テニスだって今は日本人が上位だから見てるだけだろう
外国人同士が試合しても視聴率取れるのはサッカーと
あとはせいぜい陸上100mぐらいじゃないか
336: 2015/05/01(金) 23:43:53.30 ID:v4RMj8hC0(2/2)調 AAS
>>322
>いつも子供みたいに泣いてるしね
おばさん的にはそれがいいらしいよ
頼りないから母性本能を刺激されるって
まあ男からみたら格好良くもないし普通に男は男らしくあって欲しい女にも不評だけど
337: 2015/05/01(金) 23:48:20.74 ID:yWtMHYon0(6/6)調 AAS
視聴率をニュースに割かれた宣伝時間で割ったら
野球がダントツで最下位になるのは間違いない
338: 2015/05/01(金) 23:48:31.37 ID:/6d+I2Hj0(1)調 AAS
若い男女〜5歳から9歳までかな
339(1): 2015/05/01(金) 23:57:20.28 ID:EHOZsT8IO携(1)調 AAS
羽生自身は野球オタでマエケン信者なのに焼き豚に嫌われてるのが面白いw
なんJでも定期的に羽生アンチスレたつよな
340(1): 2015/05/02(土) 00:03:12.41 ID:0eCSU0RU0(1)調 AAS
>>339
別にマエケン信者って程でも無いよ
ちょっと前の尊敬するアスリートでは何故か為末と本田△あげてたし
女に人気があると男に妬まれるのは当たり前
341: 2015/05/02(土) 00:03:31.52 ID:V7Lo3mVM0(1)調 AAS
アメトークは先週から4%落としたんだって?
野球回すげえw
342: 2015/05/02(土) 00:07:03.39 ID:VQb4C2Nd0(1/2)調 AAS
野球なんて今や「ニュースでしか見ない不思議な競技」だよ
343: 2015/05/02(土) 00:09:27.22 ID:onNr3Jwc0(1)調 AAS
>>340
いや男にも女にも人気ある人いるからねえ
本質は人間性とかじゃないかな
344(1): 2015/05/02(土) 00:11:04.79 ID:gKPMr1dq0(1)調 AAS
スポーツなら羽生
タレントならマツコ
つまりホモ・オカマ最強
345: 2015/05/02(土) 00:15:00.04 ID:ixtzp9Cw0(1)調 AAS
でぶおかま気持ち悪いな
346(1): 2015/05/02(土) 00:21:18.15 ID:kLPPaei40(1/5)調 AAS
野球サッカーはスポーツ枠
錦織羽生は芸能枠だからね
そもそも枠が違うのよ
おっさんしか見ないスポーツ番組は野球サッカーだが
おばさん向けの昼の情報番組じゃ野球サッカーは一切なし、毎日錦織特集だったりする
日本では宇佐美よりジョコビッチの知名度の方が高いからね、冗談抜きで
347: 2015/05/02(土) 00:21:21.57 ID:omceByjK0(1)調 AAS
サッカーは若者フィギュアは女やきうは老いぼれちゃんと棲み分けできてるんだな
348: 2015/05/02(土) 00:22:11.04 ID:vWu/Z1FH0(1)調 AAS
>>290
羽生関連のスレでそんな長文レスしてる時点で気にしてますって言ってるようなもんだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s