[過去ログ] 【サッカー】ブランド通じない?国内組重視の日本代表ハリルホジッチ監督に欧州組戦々恐々©2ch.net (262レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2015/04/07(火) 03:04:28.23 ID:zoLeXmZJ0(1)調 AAS
>>177
日本語おかしいぞチョン
251: 2015/04/07(火) 06:35:16.63 ID:6USUr7NA0(1)調 AAS
>>248
今回は原より霜田主体で選んだ
霜田の協会への抜擢も原ライン
252: 2015/04/07(火) 07:11:03.11 ID:RB4gmQZD0(1)調 AAS
>>247
従順w
原口、南野、柿谷
253: 2015/04/07(火) 07:37:57.01 ID:ckuSFyDP0(1)調 AAS
就任して間も無い監督に感化されすぎだな、いい監督だとは思うが別に海外国内どっちでもいいだろう
それより問題なのはお前らから具体的な選手名が挙がってこないことじゃないのか
悔しかったらJ観て探してこい
254: 2015/04/07(火) 07:42:50.28 ID:pglpRCK50(1)調 AAS
>>242
大嫌いなチンタラパス回しやめてくれたし
左利き枠作ったりや坂井 皆川みたいなJですらスタメンですらない奴を
呼ぶようなバカじゃなかったんで
255: 2015/04/07(火) 09:23:55.70 ID:c2Qi/LR80(1)調 AAS
>>247
キャッチアップ・・・
256: 2015/04/07(火) 09:57:19.34 ID:EtiOSTx60(1)調 AAS
Jリーグが嫌いなお前らのイライラがまた止まらなくなるね。
257: 2015/04/07(火) 10:55:42.00 ID:t66zt1x+O携(1)調 AAS
今海外で無条件で活躍してるって言えるのは岡崎くらいしかいなくね?
258(1): 2015/04/07(火) 11:01:30.86 ID:QteQyBmMO携(1)調 AAS
監督じゃなくて結局協会とスポンサーが選ぶんだろ
259: 2015/04/07(火) 14:51:26.01 ID:0fpxh86A0(1)調 AAS
>>258
今回のJALカップだけ協会主導というが
時が過ぎたら川淵がまた横やりを入れそうだな
260: 2015/04/07(火) 16:57:03.90 ID:jXnbPeNy0(1)調 AAS
ラテン系監督と違って凄い優秀そうだな
もちろん国内組がいいとは限らないけど
ラテン系監督は馬鹿の一つ覚えでヨーロッパ組使っただけだからな。
261: 2015/04/07(火) 17:32:31.43 ID:lwpOEGx+O携(1)調 AAS
欧州以外の海外はダメ、欧州でも四大リーグか三強クラブでないとダメ、欧州でも国内で目立ってなかった選手はダメ
実はとにかく代表を利用しないと盛り上がらないJリーグのために先手売って閉め出して本当に風通しのいい代表にはならないんだろうな
ブラジルリーグから代表ならまだしも中国リーグから代表だとニワカ代表厨は発狂しそうだし
262: 2015/04/08(水) 02:10:13.39 ID:XfPJuXyOO携(1)調 AAS
監督一人じゃ時間無いに決まってるが協会が世界中の日本人をチェックしてないのならその時点で海外組偏重でもJリーグ軽視でもなくなるわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*