[過去ログ] 【サッカー】ブランド通じない?国内組重視の日本代表ハリルホジッチ監督に欧州組戦々恐々©2ch.net (262レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2015/04/06(月) 16:50:23.64 ID:Up59+37m0(1)調 AAS
国内組重視じゃなくて意味不明なまでの海外組重用をやめるだけだろ
競争が健全化するだけ
195: 2015/04/06(月) 16:51:17.87 ID:g/+x6G1f0(1)調 AAS
ベンチの欧州愚民たちは使い物にならん
ブラジルで身にしみただろ
196: 2015/04/06(月) 17:09:38.92 ID:B5TfdzYnO携(1)調 AAS
柿谷って完璧に消えたな(´・ω・`)
197: 2015/04/06(月) 17:10:29.99 ID:TRhALMj10(1)調 AAS
>>190
山口もいらない
198(1): 2015/04/06(月) 17:17:55.07 ID:uYfjOqK80(1)調 AAS
試合の現地に逝く必要あるのか?
現地の試合逝かなくても、J1の全試合+海外、
j2の代表候補がいる全試合を全体像のわかる
試合動画で見た方が効率的な時間の使い方じゃね?
199: 2015/04/06(月) 17:19:14.78 ID:OF+ME8HX0(1)調 AAS
DFがイマイチ頼りないんだよな…
人材不足というかイマイチパッとしないのばっかというか
長友はもうDF面では期待できないしダブル酒井も成長しないし麻也は多々やらかすし
我慢して新しいタレントが現われるのを期待するしかないのか?
つか若手にも大したのがいないというwww
200(1): 2015/04/06(月) 17:21:38.41 ID:RoaEk7F1O携(1)調 AAS
清武のフィジカルとスピードでブンデス1部のベンチに入るのは本来なら奇跡レベル
201: 2015/04/06(月) 17:21:39.99 ID:n92ULPjj0(2/3)調 AAS
>>198
テレビで全体像なんてわかるわけないだろ
202: 2015/04/06(月) 17:24:53.45 ID:zl/QZaSd0(2/6)調 AAS
長谷部は3年持つだろ
203: 2015/04/06(月) 17:27:34.92 ID:QMwgS3WT0(1)調 AAS
俺は8年後ヤバイと思う
2020年五輪は自国開催枠で出れてそんな心配ないと思うが
2020年以後はやばいな
中田や俊輔や本田長友あたり超える選手出てきてほしいな
ビッククラブ欧州CLレベルの選手いないかな?
バルセロナ13歳で日本にこの前帰国した久保君に期待するしかないな
最近は海外もそうだけど日本のJも下がっているよな
俺個人的に広島が連覇したぐらいから
ああ下がったなと思うけどね
あまりこういうこと感じる専門家も少ないみたいだが
204: 2015/04/06(月) 17:30:26.14 ID:dzXhMFdh0(1/3)調 AAS
上の世代が劣化始まる時期に下の世代に海外組がいないだけだろ。
そこに危機感をもった方が良いかもな
205: 2015/04/06(月) 17:31:44.50 ID:dzXhMFdh0(2/3)調 AAS
クラブで試合に出てない川島が召集されて背番号1番なんだけどね。
206(1): 2015/04/06(月) 17:33:00.38 ID:zl/QZaSd0(3/6)調 AAS
川島も年間で見れば出てる方なんだけどな
207(1): 2015/04/06(月) 17:33:31.59 ID:yd4dOopP0(1/3)調 AAS
ザック確かにひどかったが、そのやり方に対して協会やサポも
特に疑問持たずに従ってたよな・・。
まあこうして成長していくと思ってるがジーコとザックは似たような
失敗したし、サッカーへの日本人自体の能力の限界も感じる。
208(1): 2015/04/06(月) 17:37:10.53 ID:dzXhMFdh0(3/3)調 AAS
>>206
Jで10月から試合出てない選手呼ばれてるか?
209: 2015/04/06(月) 17:38:00.58 ID:DN3K6tAK0(1)調 AAS
ACミランですよ!私は!!
210: 2015/04/06(月) 17:39:36.91 ID:yd4dOopP0(2/3)調 AAS
川島はスタメン失った経緯からして
もう返り咲きは無理だな。
楢崎へのトラウマ無ければ名古屋復帰かも。
211(2): 2015/04/06(月) 17:39:43.80 ID:xWU5S02d0(2/3)調 AAS
日本はロンドン世代はそこそこだけど
リオ世代が底なし沼レベルなので
東京五輪世代がよほどの天才世代じゃないときつい
前線の選手でトップリーグでやれそうなのは南野くらいだろう
それもせいぜいブンデス中下位レベル
212: 2015/04/06(月) 17:42:47.86 ID:zl/QZaSd0(4/6)調 AAS
>>208
俺に言われましても
213: 2015/04/06(月) 17:48:21.47 ID:r1+25l9eO携(3/4)調 AAS
>>193
その中でW酒井と吉田は現時点でクラブではベンチなんだから
ロシアW杯どころか現段階で招集すること自体矛盾してないか?
クラブで主力じゃないW酒井と吉田を招集を許容するなら
本田や香川の招集も別に問題ないことになるんじゃないか
214: 2015/04/06(月) 17:58:35.29 ID:A4Coyfut0(2/2)調 AAS
ハリルがザックや日本の評論家より優れているのは、対戦相手から見た日本の倒し方から
研究したところ
その視点で見れば本田や香川が特別日本のJの選手より攻略し難いって事はないと気付いたんだろう
だから50歩100歩ならJの選手にもいい選手がいるかもしれない、見つけよう
発想がいいよハリルは、親善試合2試合勝ったこと関係なし、2試合で27人全部使ったのは立派、
口だけのセルジオならそんな芸当できないだろうw
215: 2015/04/06(月) 18:01:42.29 ID:TzOPfodG0(1/2)調 AAS
酒井高はこないだやらかして一時的に外されてるだけで
残り2人と一緒にするのはまだ早い
216: 2015/04/06(月) 18:02:12.09 ID:zl/QZaSd0(5/6)調 AAS
半分出てりゃ十分だろ
217: 2015/04/06(月) 18:02:47.43 ID:hsMX5Y0e0(1)調 AAS
支払いだけで赤字
218: 2015/04/06(月) 18:03:30.51 ID:TzOPfodG0(2/2)調 AAS
>>211
武藤 宇佐美 柴崎 昌子は数ヶ月産まれるのが遅かったらリオ五輪予選に出られた
219: 2015/04/06(月) 18:07:42.67 ID:zl/QZaSd0(6/6)調 AAS
五輪世代の選手評価なんか
その時たまたまメディアに注目されてるかどうかの違いしかない
220(1): 2015/04/06(月) 18:15:00.99 ID:r1+25l9eO携(4/4)調 AAS
>>211
ロンドン世代はそこそこと言うが日本に負けたスペインのメンバーの現在と比べたら
いかに日本の選手がここ数年成長してないのか差に驚くぞ
代表や海外移籍どころか出戻ったり国内外問わずクラブで主力になっていない選手多数
221: 2015/04/06(月) 18:16:18.83 ID:EqJI1ruH0(1)調 AAS
やはりオシムは最高だったな
222(1): 2015/04/06(月) 18:18:55.53 ID:yd4dOopP0(3/3)調 AAS
若手の伸び悩みはユースのせいかな・・。
平均化、小粒化かひどい。
いつも周りがチェック表持って観察するから萎縮するだろw
これはイメージだけど。
まあでも精神面も含めてあまり鍛えられてないような感じだし
フィジカルも走り込みもなにかこう・・。
プロと近い環境のメリット活かせてるのかね。
223: 2015/04/06(月) 18:19:19.36 ID:xWU5S02d0(3/3)調 AAS
>>220
ロンドン世代は杉本や扇原を筆頭に遊び人が多かったのが駄目だった
224: 2015/04/06(月) 18:20:41.79 ID:iWoc9acw0(1)調 AAS
山田大記を代表で使ってくれないかなあ
225: 2015/04/06(月) 18:25:57.54 ID:tcaXJvkTO携(1)調 AAS
>>207
レギュラーがハッキリした固定メンバーだと一般ファンにはわかりやすい。
あと選手の個人テレビCMがつきやすい。
226: 2015/04/06(月) 18:31:52.80 ID:t7tNlapL0(1)調 AAS
国内組重視じゃなく現時点では若手重視ってだけだろ。
ロシアを見据えた選手起用なんだし。
最終予選前にならないと本当にどうなのかは見えてこない。
227: 2015/04/06(月) 18:40:15.52 ID:qECAHUa80(9/10)調 AAS
欧州組は別に戦々恐々としてないと思うな
そんなこと考える暇がないくらい日々の練習と試合が厳しいからな
228(1): 2015/04/06(月) 18:46:43.77 ID:0mDrWjb60(1)調 AAS
どっち重視とか言ってる時点でアホ
その時々で必要な選手集めてるだけ
229: 2015/04/06(月) 18:51:22.46 ID:fYdROzup0(1)調 AAS
>>200
レギュラーで岡崎に次いで結果出してるけど
230: 2015/04/06(月) 18:55:49.47 ID:7rkRxemY0(1)調 AAS
>>228
たぶんこれ
231: 2015/04/06(月) 19:07:23.33 ID:5HNcMyRq0(1)調 AAS
国内重視なんて一言も言ってないと思うが、と思ったら東スポだったw
でもW杯予選ホームに限っては、国内重視にした方がいい可能性はあるな
いくら質が高くても、ほぼ全員が後半途中に足が止まりまくりだと
232: 2015/04/06(月) 19:28:11.22 ID:+2pFMSp/0(1)調 AAS
>>84
ガラガラ爆死に敏感で戦々恐々としてるのは協会よりもサカ豚だろ
233(1): 2015/04/06(月) 19:48:15.91 ID:Bf4La7Ev0(1/2)調 AAS
なんか1, 2年経っただけで記憶がスッポリ消え失せてるやつが多いな
ザックが酷かったのは香川がどんだけ不調でもスタメン固定してたくらいで
Jの試合視察は勤勉にやってたし
大迫とか柿谷とか当時の国内組を試しまくってたろ
234(1): 2015/04/06(月) 20:25:11.78 ID:n92ULPjj0(3/3)調 AAS
>>233
それは国内組の前田の首を挿げ替えただけ
肝心のボランチのところは2年前くらいから怪しかったのに半年前になってから急に焦って試しだして手遅れ
235: 2015/04/06(月) 20:53:28.00 ID:Bf4La7Ev0(2/2)調 AAS
>>234
また変なこと言い出すやつが出てきたな
ボランチっておまえ国内組の遠藤に頼りきりになってたって話で
国内組軽視とは真逆だし
今でこそ柴崎とかいるけどあの当時使い物になる若いボランチって誰よ?
今25-30くらいの
236: 2015/04/06(月) 21:18:28.27 ID:YfIRATU80(1)調 AAS
欧州組の中には金目当てに内弁慶に日本国内でばっか親善試合やるせいで
長距離移動でコンディション維持が大変になるから呼ばれたくないって選手もいるんだろな
237: 2015/04/06(月) 21:27:25.79 ID:Z7qaJZ0L0(1)調 AAS
>>134
吉田が安泰?
エイプリルフールは終わったぞ
238: 2015/04/06(月) 21:35:25.02 ID:4jisHgQG0(1)調 AAS
吉田怪我人戻ったらずっとベンチじゃねーか
DFリーダーは槙野とか言われちゃってたし一番アブナいんじゃね?
239: 2015/04/06(月) 21:38:31.57 ID:qECAHUa80(10/10)調 AAS
吉田はCBの序列が3〜4番目なんだから怪我人や累積が出た時しか試合出ないよ
240: 2015/04/06(月) 21:40:08.60 ID:QYZ6bs0v0(1)調 AAS
>>9
そんでも納得の人選してくるだろうから納得感があるだけマシかと。
ザックは悪い監督ではなかったが、良い監督でもなかったからね。
241: 2015/04/06(月) 22:00:25.06 ID:sCyGXGc/0(1)調 AAS
海外サッカー中継の〜出場予定試合とか書くの詐欺すぎるよな
取材して確定してんならまだしも、野球の先発予告じゃないんだからさ
消費者庁とかで問題になるレベルじゃねえか?
242(1): 2015/04/06(月) 22:08:35.76 ID:eIDD+K8m0(1)調 AAS
まだ国内で親善試合2試合しかしてないのにべた褒めするアホが多いな
243(1): 2015/04/06(月) 22:28:28.40 ID:fksg8hAP0(1)調 AAS
原博実は本当に酷かったな
ザッケローニとかオワコンしか呼べなくて
反日なんじゃないかこいつ
244: 2015/04/06(月) 22:36:35.06 ID:GrgLTSPD0(1)調 AAS
コネがないスペイン馬鹿なんだよ原は
245: 2015/04/06(月) 22:46:43.83 ID:Rysxxvb/0(1)調 AAS
電通がJリーグと提携したからJの選手も使われるだろ
結局商売優先の興行ですよ
246: 2015/04/06(月) 23:31:11.49 ID:vZvMzkZN0(1)調 AAS
>>30
お前だいぶ日本語怪しいなww
247(2): 2015/04/06(月) 23:44:23.85 ID:VxzQw/1t0(1)調 AAS
>>222
従順なチビばかり選んでるからな
人材のキャッチアップから失敗してんだよ
248(1): 2015/04/06(月) 23:53:52.08 ID:WiAryMM/0(1)調 AAS
>>243
ハリハリ呼んだの原〜霜田ラインだよ
249: 2015/04/07(火) 01:34:30.93 ID:IGM3o3DO0(1)調 AAS
海外を冷遇するわけじゃないでしょ
厚遇するわけでも
平等に見ようとしてるだけでしょ
250: 2015/04/07(火) 03:04:28.23 ID:zoLeXmZJ0(1)調 AAS
>>177
日本語おかしいぞチョン
251: 2015/04/07(火) 06:35:16.63 ID:6USUr7NA0(1)調 AAS
>>248
今回は原より霜田主体で選んだ
霜田の協会への抜擢も原ライン
252: 2015/04/07(火) 07:11:03.11 ID:RB4gmQZD0(1)調 AAS
>>247
従順w
原口、南野、柿谷
253: 2015/04/07(火) 07:37:57.01 ID:ckuSFyDP0(1)調 AAS
就任して間も無い監督に感化されすぎだな、いい監督だとは思うが別に海外国内どっちでもいいだろう
それより問題なのはお前らから具体的な選手名が挙がってこないことじゃないのか
悔しかったらJ観て探してこい
254: 2015/04/07(火) 07:42:50.28 ID:pglpRCK50(1)調 AAS
>>242
大嫌いなチンタラパス回しやめてくれたし
左利き枠作ったりや坂井 皆川みたいなJですらスタメンですらない奴を
呼ぶようなバカじゃなかったんで
255: 2015/04/07(火) 09:23:55.70 ID:c2Qi/LR80(1)調 AAS
>>247
キャッチアップ・・・
256: 2015/04/07(火) 09:57:19.34 ID:EtiOSTx60(1)調 AAS
Jリーグが嫌いなお前らのイライラがまた止まらなくなるね。
257: 2015/04/07(火) 10:55:42.00 ID:t66zt1x+O携(1)調 AAS
今海外で無条件で活躍してるって言えるのは岡崎くらいしかいなくね?
258(1): 2015/04/07(火) 11:01:30.86 ID:QteQyBmMO携(1)調 AAS
監督じゃなくて結局協会とスポンサーが選ぶんだろ
259: 2015/04/07(火) 14:51:26.01 ID:0fpxh86A0(1)調 AAS
>>258
今回のJALカップだけ協会主導というが
時が過ぎたら川淵がまた横やりを入れそうだな
260: 2015/04/07(火) 16:57:03.90 ID:jXnbPeNy0(1)調 AAS
ラテン系監督と違って凄い優秀そうだな
もちろん国内組がいいとは限らないけど
ラテン系監督は馬鹿の一つ覚えでヨーロッパ組使っただけだからな。
261: 2015/04/07(火) 17:32:31.43 ID:lwpOEGx+O携(1)調 AAS
欧州以外の海外はダメ、欧州でも四大リーグか三強クラブでないとダメ、欧州でも国内で目立ってなかった選手はダメ
実はとにかく代表を利用しないと盛り上がらないJリーグのために先手売って閉め出して本当に風通しのいい代表にはならないんだろうな
ブラジルリーグから代表ならまだしも中国リーグから代表だとニワカ代表厨は発狂しそうだし
262: 2015/04/08(水) 02:10:13.39 ID:XfPJuXyOO携(1)調 AAS
監督一人じゃ時間無いに決まってるが協会が世界中の日本人をチェックしてないのならその時点で海外組偏重でもJリーグ軽視でもなくなるわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s